マツダ ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

(11883件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信20

お気に入りに追加

標準

絵になるクルマ

2015/11/30 06:21(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

阿蘇の日の出。

書込番号:19363462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/30 07:56(1年以上前)

スレ主さん、画像をお忘れではありませんか?ww

書込番号:19363581

ナイスクチコミ!6


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/02 00:39(1年以上前)

凱旋門の前で。

それともルーブルのピラミッドの前?(笑)



妄想のベストショットを書き込むスレも面白いですね。
自宅前は自己満足だけなので……

書込番号:19368817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/02 08:39(1年以上前)

あれ? 妄想ネタのスレだったの??

じゃ、 磯崎新設計の 北九州市立美術館 をバックに・・・

(一度 入館したことがあります)

書込番号:19369233

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/02 11:37(1年以上前)

ヒットラーに助手席に座ってもらった時の写真です。

NDとヒットラーは良く合いますね。
d(^_^o)

書込番号:19369554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/03 06:05(1年以上前)

阿蘇にて。

失礼しました。

書込番号:19371765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/03 07:44(1年以上前)

>Nori0725さん
お〜〜 穏やかな陽光にボディラインが映えますな〜〜〜
放牧の馬もいいですね!

書込番号:19371876

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/03 18:31(1年以上前)

ありがとうございます。
楽しいワインディングを駆け上がると
こんな風景が広がる阿蘇は
とても素敵な遊び場です。

書込番号:19373224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/03 18:44(1年以上前)

続いてはこちら。

書込番号:19373257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/03 19:32(1年以上前)

白もいいなぁ。

書込番号:19373374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/03 20:54(1年以上前)

楽しそうな道だな〜〜〜

書込番号:19373624

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/04 06:56(1年以上前)

まじょうらさんは、赤?

書込番号:19374594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/04 09:50(1年以上前)

これはセラメタですよね??

書込番号:19374870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/04 12:02(1年以上前)

そうです。
光、特に日光の当たり方で
写り映えが変わるのが面白いです。

書込番号:19375066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/04 12:16(1年以上前)

セラメタって太陽の陽が当たると深みのある白に変身するんですよね、この色もND購入のきっかけになりました!

書込番号:19375106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/04 12:37(1年以上前)

>Nori0725さん
ブラックですの♪

本当は、ラズベリー系のまじょうらが欲しかったんだけど、ブラックにした。

書込番号:19375163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/07 17:28(1年以上前)

まじょうらさんは ハンドルネームのマジョーラカラーに全塗はしないんでしょうか?
NDのヌメッとしたボディにすごく映えそうな気もしますね

書込番号:19384475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/07 19:54(1年以上前)

でしょ!

書込番号:19384845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nori0725さん
クチコミ投稿数:16件

2015/12/14 10:36(1年以上前)

いかがでしょう?

書込番号:19402975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/14 18:36(1年以上前)

>Nori0725さん

絵になるねぇ〜!(^-^)

書込番号:19404040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/18 08:12(1年以上前)

白系に限られると思いますが・・・
この時期は夕日や朝日が美しい。また夜明け前の少しくらい時間帯もオープン状態から見ることの出来る、地面から空に伸びるグラデーションは美しい。

昨日、カルナバ蝋WAXを掛けました。 今朝の出勤時での少し暗い時間帯、ボンネットに映り込む前車のナンバープレートや街灯の流れが綺麗だ。
堤防道路を走るときは、夜明け前の、地平線から空にかけてのグラデーションが流れる映り込みは美しい。ガードレールがそれを縁取るww 走行中、少し魅入ってしまったww危ない危ない。 

長いボンネット、複雑だが滑らかな曲線のキャンバスはいいね! 色も白だし、そのままの色が映り込む。
走行中にて画像なしだ。 まぁ、動画でないとこの感動は味わえないけどね!

ボンネットとFフェンダーはアルミ製にて、スチールに比べ表面の小さな凹凸が少な目なのもあるのかな??

違う意味での 絵になるクルマ という趣旨でw 

書込番号:19414446

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ85

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 BOSEスピーカー交換

2015/11/14 18:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

ピラーのツイータ埋め込み

NAが発売された時に、「定年になったらこれにに乗るんだ!!」と言った事を妻は覚えていてくれたので、NDが発売され我慢出来ずに購入。実際には3年ほど早いのですが。
娘や息子とデートに出かけたり妻と旅行に出かけたり、2シーターならではの家族の楽しみをNDは与えてくれて大満足。
ただ一つ残念だったのは、BOSEの音響があまりにも普通で・・・
BOSEは簡単にはスピーカー交換も出来ない様で、探してみたら近所に良いショップがあったのでお願いしてみた。
タイのメーカーのスピーカーに交換したところ、思っていた以上の音響になり、これでND満足度は100%。
ロードスターは、エンジンや風の音を楽しむのが基本でしょういが、心地よい音楽に浸かりたい事もあるわけで、乗るのが楽しみで仕方がない毎日です。

書込番号:19317077

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/14 19:21(1年以上前)

「自然な音場」がBOSEの信条ですよ。

書込番号:19317205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2015/11/14 19:44(1年以上前)

HAWAII 5-0さん

そうですね。私もBOSEは好きで、ホームオーディオに使っています。
それだけに期待していたのですが。
20年以上待ったロードスターをもっともっと楽しみたくて交換したのです。

書込番号:19317301

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/14 20:57(1年以上前)

オーディオ取り付けのプロショップでもBOSEにガッカリして交換される方が多いそうです。

試乗した時もん??これならつけなくて純正でいいやって感じました。

これから契約される方の参考になればと思います。

書込番号:19317588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Cyber-009さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/14 21:58(1年以上前)

「専用の音響チューニングしてあるので素晴らしい音がたのしめますよ〜」・・・と、某店の営業マンは言ってましたが、実際はそんなもんですかぁ(´・ω・`)

RS購入検討中なんですけど、BOSEレス仕様にしたほうがいいのかな・・・

書込番号:19317855

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/14 22:37(1年以上前)

どうかな?
金額的にも対したこと無いので、つけておくことをおすめしますけど
センソリーつけてた身からすると、高音が少し足りない時があるのはじじつですね。

ある程度以上に音量あげれば、結構いいんですけど、でも、高音が足りないかなぁ??
普通の人だとうるさいと感じる領域まであげないといけないし。

それ考えるとNAのセンソリーは音よかったですね。

書込番号:19318011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2015/11/15 07:01(1年以上前)

車にどこまでの音を求めるのかですよね。
少しでも良くしたい人は、BOSEを付けた方が良いでしょう。それで満足できるかどうかは別の話ですが。
私がお願いしたショップでは、こんな事を言っています。皆さんの参考になれば幸いです。
 ・BOSEサウンドシステム付きを買ってください。
 ・スピーカー類は残念な音質。
 ・パワーアンプやプロセッサー制御機能にサブウーハーも付いて、それらは良い仕事をしている。
 ・これと同等の機能を社外品で,取付工賃も込みで10万円で買うのは不可能。
 ・クルマを買ってしまってから,後でBOSEサウンドだけを10万円で買うことも出来ない。

スピーカーはポン付けでは、良い音は出ないでしょう。
ドアのデッドニングは写真の様にやって頂いた結果、低域の明瞭感はオリジナルとは全く違うものになりました。
話は違いますが、ショップの人はこんな事も言ってました。
 ・ロードスターのドアは,結構しっかりした作りになっている。
 ・ドアの内部にはごっついサイドメンバーが入っている。

書込番号:19318775

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:79件

2015/11/15 07:04(1年以上前)

ドアのデッドニングj

ドアの写真が添付されていなかったようです。

書込番号:19318777

ナイスクチコミ!10


ぷえさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 23:54(1年以上前)

おぉ〜!
ちなみにデッドニング&スピーカー換装はどのぐはいの料金でしたか?

書込番号:19321728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/11/16 05:02(1年以上前)

>ぷえさん

車体価格の一割程度でした。

書込番号:19322042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/17 03:25(1年以上前)

わかった♪

へっへ〜、ありがとうございます!
d(^_^o)

理解できる方は、なるほど、と思う方法をご紹介!

サンダムシートをドアのうちベリに二重位にして貼って見ると違うのかな??
スピーカーの後ろはもう一枚ってとこかな??

自分でバラす必要はありますけど、軽く安く施工する方法ですね。

入手先は保温屋さんかな。
\(^o^)/

さんだむしーと、さんだむしーと!

書込番号:19324847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/20 07:43(1年以上前)

純正スピーカーをプロショップにて交換しました、三万ちょいのツィーター付きの店長オススメのスピーカーとドアのデットニング、専用のスピーカーコード。

純正ピラーへのツィーターの埋め込み。

これらでBOSEをつけるとした金額よりすこしたかいくらいでした。

感想、感動の一言。

高音のメリハリ、そして低音。
変わるのは分かってたけどプロがやるとここまで違うんですね。

試乗車でBOSE付きのNDも乗りましたが無感動でした、NDに乗ってるだけでも楽しいのにスピーカー替えて楽しさ倍増です!

これから購入される方の参考になれば。

書込番号:19333991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2015/11/22 17:16(1年以上前)

>男気くんさん
お値打ちに交換出来た様ですね。
音が変わると楽しさも倍増しますよね。
通勤で遠回りしたりしています。

書込番号:19341422

ナイスクチコミ!0


Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2015/11/29 23:38(1年以上前)

NDに恋してサン→
小生も同感です。
ショップを紹介して頂けないでしょうか。
それと概略予算もお願い致します

書込番号:19363125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/11/30 05:50(1年以上前)

>Lois2005さん
『ホット ワイヤード 名古屋』で検索して頂ければ出て来ます。
費用は30万円弱でした。ツイーターを小さい物にすればピラーの改造も不要ですので、かなりコストダウン出来るはずです。
このショップはEMMAと言うコンテストの無制限クラスで3年連続しています。アジア大会でも10位。
そのデモカーの音を聞かせて頂きましたが、無駄な音は一切出ず、定位の素晴らしさには絶句でした。
話をすると素っ気ないくらいで、営業トークは上手いとは言えませんが、技術的には素晴らしいと思います。

書込番号:19363444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2015/11/30 06:23(1年以上前)

>Cyber-009さん
BOSEを付けない場合は、普通にスピーカー交換出来そうで、お値打ちに改造出来るでしょうね。
BOSEを付けた場合は、インピーダンスが特別なスピーカーを付けないとアンプが壊れてしまう様です。
どこまでの音を求めるかでお決めになられたらと思います。

書込番号:19363464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Lois2005さん
クチコミ投稿数:120件

2015/12/02 08:24(1年以上前)

NDに恋してサン→
ありがとうございます。
名古屋ですか、少し遠いですね。此処は茨城県なので近くを探してみます。

書込番号:19369202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2015/12/02 12:22(1年以上前)

>Lois2005さん
それは遠過ぎますね。
山陰の方からも依頼を受けた事があるそうですが。
通販もして貰えますので、ご近所で見つからない場合は、聞いてみるのも良いと思います。通販用には小さなツイーターもあるようです。
必要に応じてホームページやブログで確認して下さい。

書込番号:19369642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/12/02 23:37(1年以上前)

>Lois2005さん

ん??

茨木だと圏央道中央道のコースで行けば、そう考えるほど遠くないかな?

日帰りは流石にきついですけどね。

書込番号:19371380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2015/12/03 05:35(1年以上前)

>まじょうらさん
流石です、
でも、実は一週間お預かりなんですよ。
私の時は台車として、こんなNAを貸して頂けたので、それはそれで楽しめましたが。

書込番号:19371750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/03/09 12:55(1年以上前)

HOTWIREDさんの山陰からの依頼者ですw.納車前からお願いしていて,この度お店に行ってきました.いずれお店のブログにアップされるのではないかと思います.
BOSEシステムのスピーカーインピーダンスは2Ω前後なので,Focalのスピーカーでも大丈夫かとは思ったんですが,やはりプロにお任せしようと思いました.効果は期待以上でした.音響的には不利なロードスターですので純正スピーカーは低出力の低音をほとんど拾わなかったんですが,交換後はしっかりと出力しています.(さすがにピアニッシモはやはり厳しいですが)自分としてはそちらに感動しています.店長に伺ったのはコストダウンしやすいのはスピーカーと言うことで,アンプはよくできているらしいです.自分はRSでオプションのアルカンタラを装着していたので,スエード素材にしていただきました.内装のアルカンタラとは色調が違うのですが,実はソフトトップ裏面の素材とほぼ同じでソフトトップを閉めたときのウィンドウ周りの一体感が出たのは予想外でした.金額的には人それぞれなのですが,金属素材のコーンであれば純正の紙製コーンよりは遙かに耐久性があると思います.自分はH4年式のGT-Rのスピーカーも今は亡きBoston Acoustic Proに交換していますが,音響的には新品装着から15年くらい保ちました.いい物を長くと言うのが趣味性の高い車にはあっていると思います.

なお,確かに車は1週間預かりと最初に言われたのですが,遠方であることからフロントピラー(部品として2000円程度/片側)を先送りして加工をお願いし,2ヶ月ほど先のところで予定を調整していただき1泊2日預けて施工していただきました.繁忙期でなければ交渉の余地があると思います.

書込番号:19674354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件

2016/03/09 22:08(1年以上前)

>ロードスター初心者さん

山陰の方と言うのは、ロードスター初心者さんでしたか。
ピラーを送付しておいて1泊二日とは、早くやって頂けたのですね。
ブログにピラーの加工風景もビデをでアップされていますが、とても手の込んだ事を丁寧にやっていると思います。
三輪さんの仕事ぶりは「プロ」を感じさせてくれます。
コンテストで連続優勝しているデモカーの音は聞かれましたか?あれは感動です。余分な音は一切無くクリアな音場感が素晴らしい。
当然の事ながら、それには全く及びませんが、十分に満足できる音にして頂けて嬉しい限りです。
音が良くなってますます乗るのが楽しくなりました。ピラーのツイーターの見た目も高級感があって良いと思いますし。
ロードスター初心者さんはRSでアルカンターラですか。羨ましいですね〜。

書込番号:19676044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/03/09 22:29(1年以上前)

NDに恋してさんのお車はHOTWIREDのブログで拝見しました.
プロショップというと敷居が高いと敬遠しがちでしたが,三輪さんのお人柄でこちらの好みのように仕上げていただきました.

セールスの方とはRS発表になったら注文という話をしていましたが,COTYを取ったらひょっとして限定車が出るんじゃないかと,さらに下馬評では取りそうだったので引っ張り,そのうちにセールスの方から初売りで契約しましょうと提案されました.
今回は増車で特に急がなかったので初売りセールを待って契約しましたが,オプション券5万円分と,そのディーラー独自のキャッシュバックガラポンで2万円(2等)が当たったのでアルカンタラに踏み切りましたw.
ただ,統一感を考えてセンターコンソールリッドだけは交換していません.

書込番号:19676147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2016/03/10 22:53(1年以上前)

>ロードスター初心者さん
ホットワイヤードのブログには、動画や静止画での改造風景がたくさん掲載されているので、自分の車がどうやって作業されたのか良くわかって楽しめます。オリジナルのスピーカーの残念さ加減も良くわかります。
確かに三輪さんの人柄には惹かれますね。知識も経験も実績も豊富です。それに商売っ気を感じません。私がやって頂いた頃は、NDのスピーカー交換を毎週の様に請け負っていた様です。
購入する時にアルカンターラは最後まで迷いましたよ。レザーパッケージにしたので、もったいないかなと思い結局は止めにしましたが。雰囲気を変えたくなったら、その時は交換してしまうかもしれません。今も少しばかり憧れます。

書込番号:19679833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

標準

霧立峠にて

2015/11/12 12:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:115件

寒っ!

以上!(笑)

書込番号:19310434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/12 13:14(1年以上前)

>ND大好き!さん

どこ?スタッドレス?もうすぐ冬眠?

書込番号:19310494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/12 13:31(1年以上前)

初めて見た色だけど綺麗ですね!

書込番号:19310525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 13:33(1年以上前)

この色も似合いますね。 峠道面白そう

書込番号:19310529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/11/12 13:39(1年以上前)

>ND大好き!さん
もう積っているのですか〜(゜-゜)
風邪ひかない様にね(^o^)/

書込番号:19310542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 14:02(1年以上前)

>kurobenohimoさん
>アーバンサイトさん
>norimonobakaさん
>ともわんさん
早速の返信ありがとうございます!寒い中撮りに行った甲斐があります!(笑)

この峠は日本海側にある古丹別という町から幌加内、士別に抜ける時に通る峠です。

因みに平地は上の画像のように雪は全く無いので、夏タイヤで大丈夫ですよ!

私はスタッドレスは買ってないので、本格的に雪が降ったら冬眠させます!(^-^)

ともわんさん、ありがとうございます!本日、気温6℃でしたがオープンで走りましたよ!(^-^)風邪を引かないよう、オープンで出来る限り残りシーズン走りたいと思います!

書込番号:19310581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/12 14:49(1年以上前)

純正ホイール、カッチョイ〜!!
走り・乗り味どうですか?

書込番号:19310644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 15:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます!

私も純正ホイールはとても気に入ってます。

私はSグレードを買いましたが乗り心地、走りに関しては非常に満足してますよ!

書込番号:19310685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/12 15:36(1年以上前)

>ND大好き!さん
こんなカラーあるんですねー!

メッチャカッコイイです!O(≧▽≦)O

書込番号:19310711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/12 15:36(1年以上前)

>ND大好き!さん
ブルーリフレックスマイカ、、、 いい色ですね!

また雪に映えるわ〜〜ほんま。

書込番号:19310712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 15:57(1年以上前)

>FGM-148さん
>海苔男てんのすけさん
ありがとうございます!(^-^)

買う時ボディカラーは本当迷いましたが、そう言って貰えると涙が出る程嬉しいです!\(^o^)/

書込番号:19310745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/12 17:37(1年以上前)

>ND大好き!さん
わたしはFD海苔だったのですが、モンテゴブルーMcというちょっと変わった色に乗っていましたので、
それに通じるものを感じてしまいました。(^-^)

いいろどすたライフをお送りください。

また写真見せてくださいねー。

書込番号:19310912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 17:47(1年以上前)

>FGM-148さん
ありがとうございます!

私もセブン大好きです!(^-^)

分かりました。なるべく北海道らしい画像をアップしたいと思います!

書込番号:19310937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 18:30(1年以上前)

あと私も思うんですが、私のNDのボディカラーはブルーリフレックスマイカなのですが、何時も写真を撮るとどちらかというとグレーっぽく見えるんですけど、雪景色をバックにすると、ブルーが映えるんですね!

色々な表情を見せてくれるロドスタちゃんをあらためて惚れ直しました!(^-^)

書込番号:19311031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/12 19:42(1年以上前)

>ND大好き!さん

毛糸の帽子とゴーグル、マフラー、グローブ、完全防寒で氷点下のNDライフがんばれ!

書込番号:19311231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/13 00:16(1年以上前)

>kurobenohimoさん
ありがとうございます!

氷点下ですか?分かりました!(笑)(^^;

書込番号:19312151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 02:15(1年以上前)

ひょ、氷点下。ヽ(;▽;)ノ


その気温とかだと、みなさん燃費どうですか?
あと、空気冷たい分加速良くなりますよね?

書込番号:19312294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 12:21(1年以上前)

インチアップ考えてホイール探しても結局は純正すごく良いじゃん、なんで替えるのって結論になるんですよね(^O^)/

やけに今日は寒くて来月には雪が降るかもって考えたら今ホイール買ってもねって。

書込番号:19313119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/13 14:30(1年以上前)

>男気くんさん
私は乗り心地重視なので、足回りは純正でいこうと思います!

最近の車高調やローダウンスプリングを入れると突き上げ感はどうなんですか?

書込番号:19313396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 18:42(1年以上前)

スプリングのみは純正ショックとのバランスが悪くなるので替えるのなら車高調がいいです、減衰力を調整すれば色々な乗り心地を味わえめす。
一番柔らかくすれば純正に近い乗り心地でコーナーでフワフワしてたものがしっかりした感じになりますよ。

みんからとかで実際つけてる人のコメントを聞いて交換すればいいかと。

柔らかめのセッティングでは奥さんは車高調つけたの気がついてませんでし(^O^)/

書込番号:19313874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 20:09(1年以上前)

ただ車高調からこんどは17インチにしてしまうとゴツゴツ感が増して当然だ乗り心地が影響しますからね。

娘に欲しい17インチのブラック系のホイールついてるNR-Aの写メ見せたらどこが違うんって。

自己満足なんかなって(≧∇≦)

書込番号:19314075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2015/11/13 21:05(1年以上前)

>男気くんさん
の画像拝見しました。とても格好いいと思います!(^-^)

自己満足。いいんじゃないでしょうか?
自分の感性を大事に素敵な車に仕上げて下さい!

書込番号:19314252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/14 18:40(1年以上前)

かっこいいですねーー
楽しそうでいい写真!!

書込番号:19317045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/11/14 19:10(1年以上前)

素敵ですねぇ^^
脳天だけが寒くて”河童は冬は寒くて、大変だろうなぁ”とか思いながら乗るのかなぁ?
昔、友人の車に乗ったとき、思いましたw

書込番号:19317161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/14 19:13(1年以上前)

>ってゆーかーさん

ありがとうございます!(^-^)

写真とか興味無かったのですが、この車を買ってから写真を撮るのが楽しくなってきました!(^^;

書込番号:19317177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/11/14 19:25(1年以上前)

>ギリセーフさん

ありがとうございます!(^-^)

この車は風の捲き込みがほとんど無いので、ヒーターを全開にすれば氷点下でもオープンでいけそうです!(笑)

書込番号:19317221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信21

お気に入りに追加

標準

日本カー・オブ・ザ・イヤー

2015/11/07 08:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:756件

日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーにノミネート
http://response.jp/article/2015/11/06/263741.html

CX-3は選出されず・・・VWの不正が影響してるんでしょうね。

マツダの2連覇なるか?
最終選考・発表会は12月7日!

書込番号:19294944

ナイスクチコミ!1


返信する
RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/07 09:03(1年以上前)

CX-3が候補に残らなかった理由は2つ。
同じメーカーから1つ選ばれるため、マツダがロードスターを推薦した。
去年、デミオが受賞していたので、派生のCX-3は除外。

カーオブザイヤーといっても、談合で選ばれてるだけ。
基本的に談合なので、マツダが大量の接待費を出さない限り2連覇は無理でしょう。

ゴルフなんて割高な輸入車が受賞するぐらい世論とずれてますし、何の権威もありません。

書込番号:19295039

ナイスクチコミ!16


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/07 09:07(1年以上前)

RJCの方も、獲得出来れば良いですね!

書込番号:19295052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/07 09:10(1年以上前)

http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2016.php

RJCの方には、CX-3ベスト6に
ロードスターと共に支持されていますよ!

書込番号:19295062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/07 09:24(1年以上前)

ロードスターは先代で獲得しているので、心情的にもあり得ないですね。

S660、或いは超ヒットのシエンタ。

どちらかでしょうね。

書込番号:19295096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/07 09:33(1年以上前)

>ロードスターは先代で獲得しているので、心情的にもあり得ないですね。

意味不明ですね。シビックなんて何回も受賞してますよ。

書込番号:19295111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/07 09:39(1年以上前)

もうそろそろやめたらいいのにと思うわ。
今年のノミネートは特に微妙。。

書込番号:19295125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/07 10:10(1年以上前)

確かに今年は微妙な気が・・・
初の技術使ってるーみたいなのもないし。

MIRAIが販売台数の関係でノミネートされなかったのが残念です。

ロードスターかシエンタのどちらか。
でも、どれが大賞なっても盛り上がりに欠けそう。

書込番号:19295211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/07 10:12(1年以上前)

候補の車みてもわかりますが、注目される賞ではなくなりました。車の性能より、宣伝費をどれだけ、かけることができるかにかかってます。

書込番号:19295214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/07 10:34(1年以上前)

COTYとかグッドデザインとか有難がるのは裏の事情を知らない人だけだよね。

書込番号:19295275

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/07 11:49(1年以上前)

選考委員の人たち、つまりモータージャーナリストの人たちも次のインプレッションの依頼が来るかどうかっていう死活問題ですからね。

書込番号:19295489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/07 12:01(1年以上前)

>市民の冒険旅行さん

そうですね。なんの変哲もないシビックやアコードが受賞している不思議。
久しぶりのホンダということで、今年はS600でしょう(笑)


それにしても エクストレイルハイブリッドってねえ。
エクストレイルなんて2年前に出た車だし、いまどきハイブリッドだからといって
ノミネートされること自体が異常。

他に候補車がなかったのは、日産の国内市場軽視が原因なんだから
自ら辞退すべきだと思いますけどねえ。


また、今後は追加グレード等は、ノミネートの対象外とすべきですね。

書込番号:19295519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/07 12:13(1年以上前)

×  久しぶりのホンダということで、今年はS600でしょう(笑)
○  久しぶりのホンダということで、今年はS660でしょう(笑)

書込番号:19295555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 12:32(1年以上前)

日本レコード大賞みたいになくなるんじゃない?

書込番号:19295616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/07 12:33(1年以上前)

>基本的に談合なので、マツダが大量の接待費を出さない限り2連覇は無理でしょう。

マツダは賞を欲しがっているみたいですね。
ただし、お金は出したくないみたいです。(笑

それはさておき

個人的には・・・
オープン2シーターが受賞ってどうなん?
・・・と思います。

スタイリッシュ&ユーティリティー
・・・で、シエンタがイイんじゃないでしょうか。(マジで)

ロードスターや S600 が、
なんちゃらカーオブザイヤーなんて、有難がってちゃダメでしょうに・・・
(メーカーが・・・ってことね)

「 俺たちが目指したスポーツカーは、賞とは無縁の存在だ! 」
・・・くらい言ってくれた方が、ファンは喜ぶと思うんだけどなぁ。



書込番号:19295619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 14:23(1年以上前)

HAWAII 5-0さんに1票

それが好きで、気にするって人がいればそれでいいと思うし、関係ないねて思う人もいていいと思うよ。


書込番号:19295887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 14:52(1年以上前)

NCも受賞してますね(ロードスターとしては初)^^
一昨年はCX-5だったんですね。
http://www.hyou.net/ka/carofyear.htm

書込番号:19295955

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/07 15:22(1年以上前)

輸入車が4車種入っているのは無理やり10台残した感じで実際ノミネート車の顔ぶれを見てもまったく新鮮さが無い。個人的にはセルシオが受賞した頃で終わっている賞です。

書込番号:19296018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/11/07 21:04(1年以上前)

CX-5、MX-5、奇しくも、5繋がりでデザイナー担当の中山氏が日本人初の2回目の授賞となる事を期待しています♪

談合でも何でも良いですけど、購入したNDが受賞出来たらオーナー冥利につきますし、もっともっとND乗りが増えて、NDの楽しさを分かち合える仲間たちが増えて行くと嬉しく思います。

書込番号:19296955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/12 11:17(1年以上前)

>NCも受賞してますね(ロードスターとしては初)^^

そう言えば、記念品みたいなのをもらったなぁ。
何処に行っちゃったんだろう?

書込番号:19310215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/13 15:58(1年以上前)

おめでとうございます^^

書込番号:19313569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/26 02:55(1年以上前)

試乗会が終わったようですが、やはりロードスター VS S660の雰囲気みたいですね。

http://kunisawa.net/category/diary/
COTY試乗会。間違いなくロードスターとS660のガチバトルかと(25日)

書込番号:19352108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

標準

SPEEDSTER と SPYDER

2015/10/31 00:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:36件

MX5 SPEEDSTER / SPYDER

こちらでは初めましてになります。

今年の SEMA ショーにこんなのを展示するみたいですね。
カスタムカーのショーですので、市販化はおそらく無いとは思います。
http://www.carscoops.com/2015/10/mazda-mx-5-spyder-speedster-concepts.html

日本でもオートサロンあたりで見せてくれませんかね。

書込番号:19273804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/31 01:13(1年以上前)

やっぱガンメタ似合うよね♪
スピードスターカッチェーo(`ω´ )o

ガンメタが似合うデザインと言うだけで
R乗りも欲しがるデザインなんだと思います。

かっこいいは正義♪

書込番号:19273917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/31 13:45(1年以上前)

SPEEDSTERとSPYDERの違いってなんだろう?

書込番号:19275009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/11/01 00:03(1年以上前)

明確な定義は無いかもですね。
過去に使われた車から連想されるイメージになるのでしょう。

私が真っ先に思いつくのは、PORSCHE の 356A の SPEEDSTER と 550 SPYDER です。

この MX5 のコンセプトカーとは逆に感じますね。(笑)

書込番号:19276640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/02 22:04(1年以上前)

どっちがどっちだったかな??

スピードスターが、屋根が一切しまらない常にフルオープン状態で

スパイダーが屋根が完全にしまえてフルオープン状態にすることができるだと思った

ロードスターが、横からのシルエットでほろがボディーから完全に隠れて見える状態で

ほろをほっかむり状態で、屋根があく状態なのがカブリオレ

バルケッタって何だっけ??


厳密に言うと、ビートはカブリオレで、S660はタルガトップの仲間

書込番号:19282420

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 00:02(1年以上前)

オープンカーの呼称は元々は国によって違った事から
様々にあったんだったと思う。

ロードスター、ドロップヘッド:イギリス
カブリオレ;フランス
バルケッタ、スパイダー:イタリア
コンバーチブル:アメリカ

というように。
今は見境無く使われてる感じでしょうか。

書込番号:19282861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/11/03 20:25(1年以上前)

シルバーがカッコイイね

書込番号:19285266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/03 20:28(1年以上前)

アップロード忘れてました^^;

^^;

書込番号:19285278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 23:59(1年以上前)

>ハナナクキさん

画像ありがとうです。

あ、そか!?
ウインドがチョッパーもしくは無いのがスピードスターか??

シルバーと言うよりも銀!!
しかも鏡面かかってるし♪

コブラ連想しますね〜d(^_^o)

スピードスターのほうは、フェラーリのようなレッドでもかっちょいいと思います!

書込番号:19286157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/04 00:08(1年以上前)

連投すんません。

スパイダーのほう、横の開口とホロ屋根の角度をこのままのイメージで、クーペのクローズドボディー(テールは歴代のモデルと違って、全くいじらなくていい)のマシンを発表するとして

これめちゃくちゃうれるとおもう。
それこそZかーの再来!!

そうなると、日産のZは売れなくなるよなぁ。

書込番号:19286180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 06:30(1年以上前)

>ハナナクキさん
素敵な画像ありがとうございます!(^-^)

>まじょうらさん
ホワイトレターのタイヤといい鏡面仕上げのボディといいキャロルシェルビーが所有してたCOBRAを連想しますね!

ステアリングとマフラーで止めとこう思ってたけど、何か創作意欲が湧いてきた
!?(^^;

書込番号:19286483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/11/04 07:03(1年以上前)

フロントグリルにフォグランプらしき物が見えますね?
エアーダクトなのかな?

書込番号:19286514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/04 07:23(1年以上前)

参考までに

THE SEMANTIC SHOW

書込番号:19286546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 08:12(1年以上前)

これにストライプを入れたら、コブラ?バイパー?(^-^)

書込番号:19286627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 09:56(1年以上前)

>ハナナクキさん
NCでも同じようなショーカーが発表されたけど発売には至りませんでしたね。
http://www.kurumaerabi.com/car_news/info/51264/

spiderはロードスターとほぼ同じで、スピードスターってフロントガラスがなくて簡易フロントバイザーまたはナシって感じ?

書込番号:19286808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 09:57(1年以上前)

こんなのも^^

書込番号:19286811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/04 11:57(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
簡易バイザーがあってもスピードスターですね、たしか

チョッパーでもスピードスターとかいうはずです。

NA時代に出たのは、100ミリ位のチョッパーじゃなかったかな?


この格好だと、NDの鋭い目つきが似合いますね。

書込番号:19287020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/04 14:37(1年以上前)

記憶に自信が無いのですが、
デフォルトが屋根付きだけど屋根をおろすことができる車がコンバーチブルとカブリオレ、
デフォルトが屋根無しで簡易的な屋根を付けることができる車がロードスターとスパイダー、
だったと思います。
バルケッタは単なる車名ではなかったでしたっけ?

写真を拝見しました。現実的なことを述べさせていただきます。

私の経験上、脱着に時間がかかる幌は、付けたまま、あるいは、外したままになることが多いように思います。
たとえ市販されたにしても、多くの方は事前にこのことを考えて通常モデルを選択するのではないでしょうか。

また、屋根無し・フロントスクリーン無しモデルは、高速道路など走行すると拷問状態になります。(笑)
風の巻き込みがものすごくて、フルフェイスのヘルメットを装着したくなると思います。(恥ずかしいから普通はやりませんが。)
1時間も高速を走ると、耳鳴りがして音が良く聞こえなくなります。顔も真っ黒になります。
メーカーはこんなことが良く判っているから市販しないのでしょう。

私は2シーター小型スポーツカーは大好きですが、オープンカーは余り好きではありません。
固定屋根のロードスターが市販されたらグラッと来てしまうと思います。(車体と車名がマッチしませんが。)

書込番号:19287307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/04 20:36(1年以上前)

おおっ! speedstar カッコええぇぇ〜〜〜〜

書込番号:19288109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/05 18:17(1年以上前)

>洋墨さん

フェアレディー 初代の時代に
ウインドーがないと販売出来ないと
規定が出来た、だったかだと思います。

なので、現在の車では、二輪の延長上の車とかでない限り登記出来ないはずです。
ロケットとかありましたけど、ヘルメットないと違反になります。

ジープの歴史かなんかでわかるかもしれないです。

単純に鳥がぶつかってきたら運転手脂肪です。

セブン系でもウインドーありますよね♪

書込番号:19290593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/11/06 17:23(1年以上前)

参考までに

https://www.facebook.com/MMRCTV/videos/933263463410881/

書込番号:19293153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/06 20:36(1年以上前)

>ハナナクキさん
楽しい動画紹介ありがとうございます!
こりゃ、面白いw

書込番号:19293648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/06 20:38(1年以上前)

(^_^)v

書込番号:19293658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/11/06 23:22(1年以上前)

>ハナナクキさん
この動画は初めて見ました。
良いですね。

書込番号:19294268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 20:33(1年以上前)

>ハナナクキさん
最高!(^-^)

素晴らしい動画感謝です!

書込番号:19296847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ744

返信188

お気に入りに追加

標準

ロードスターに夢を

2015/10/30 23:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんばんわ。
最近になり新型ロードスターに興味を持ち始め、様々な情報や実際に試乗に出かけるなどして購入検討している者です。
その途中で目についたこちら価格comのクチコミを拝見した上で率直な感想を述べさせて頂きます。


皆さんにとってロードスターは誇れる存在でしょうか、それとも忌むべき存在なのですか?

その時代に合ったクルマ造りの末に発売された新型がなぜか前世代のユーザーの批判に晒され、ユーザー同士が罵り合い、ある事ない事書き連ねて上げ足を取る様な発言の繰り返し。
皆さんそれぞれのクルマ論、ロードスター論はあるかとは思いますが、なぜそれを思うがままに吐き出してしまうのでしょうか。
そして、それを見てしまった私を含めこれからユーザーになるであろう人はどう思うのでしょうか。
同じクルマ好きだという最大の共通点を持つ人達がこんな事でいがみ合うのは残念で仕方ありません。

匿名だから、という理由で他者を貶める発言は卑怯極まりない行為だと思えない時点で同じクルマ好きとしても人としてもとても恥ずかしいです。

良い事ばかり書け、とは言いません。
それではクチコミの意味がなくなります。
ただ、発言に気をつけてほしいだけです。

夢のあるモータリゼーションがこれからも続きますよう、皆さまにご協力願います。

書込番号:19273676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する
ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 00:10(1年以上前)

FCで走りに目覚めNAを8年間所有していた私も子育てを終えてNDを購入しました。
攻める走りはできませんが毎朝、通勤で乗り込むたびにワクワクする車を購入できて満足です。
走りの限界を語る方はFDやGTRを買って下さい。一般道ではCX−5の方が速いかもしれません。
NDは300万前後でデザイン、所有欲を満足出来る車です。

書込番号:19273805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/31 00:13(1年以上前)

こんばんは。
試乗までしてる様だし、自分の感じた事が正解なんだから他人の言うことなんか気にしないことですよ。
自分は古くからNA乗りで、NBもNCも買う気にはならなかったけど、NDはマジで欲しくなりました。
こう言うとNBやNCの悪口になるの?
違うでしょ。
んでも、自分はNAが壊れて治せなくなるまでは,NAに乗り続けるとつい最近決心しました。これはNDの悪口になるの?
違うでしょ。
で、将来治せなくなって、それでもまだ広い意味で「ロードスター」に乗れる環境ならきっとマツダのロードスターのND を買うと思う。
でも事情が変わってサーキットを少しでも速く走りたいと思ったらNCを買う事になるかも知れない。
いずれにしても「今は」マツダのロードスターしか選択肢に無いのがマツダのロードスターへのこだわりであって、新旧の差なんか大した問題じゃない。(強いこだわりがあるから正直細かい事が大した問題だったりするのだけどw )
それぞれこだわりがあって、主張もあって、事情や制約もあるのだから自由に言えば良いじゃない。

最後に。
間違いなく誇れる存在ですよ。マツダのロードスター。
買っちゃいなよ。ND。
話はそれからだ。

書込番号:19273815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/31 00:54(1年以上前)

あ、スレ主さんごめんね。
否定する気はぜんぜん無いですよ。
ロードスターに夢をって素晴らしいタイトルです。
ようこそ。と言う気持ちです。

改めて過去スレを見直しましたが、そんなに否定的な意見は無い様に自分には感じられました。

ちょいと高い買い物ですが、買っちゃいなよ!ND 。
(しつこい?)

書込番号:19273895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件

2015/10/31 00:57(1年以上前)

これでも最近はNDネガキャンが大分ましになったんですけどね。
発売前から現在に至るまでウソを並べながら未だに粘着している人もいますが。
マイナス評論はもちろん構いませんがウソについては私は突っ込みます。

書込番号:19273901

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/31 01:19(1年以上前)

>なまくらソードさん

ご自分の感覚で購入なさってください!

私も、職先から帰ってまっすぐ駐車場に向かい、ドライブしてから帰宅してます。

このマシンの1500ccを、本気で乗りこなせるかな??
奥がものすごく深くて楽しい車ですよ♪

書込番号:19273923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iu5swさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件

2015/10/31 06:20(1年以上前)

ロードスターは世界に誇れる車です。こんなこだわりのある車はほとんどないからです。


書込番号:19274106

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/31 07:19(1年以上前)

以前NBを所有してました
楽しんで運転してましたが、誇らしいなんて思った事はありません
もちろん忌む(?)ような気持ちもありません
でも恥ずかしいと思った事はあります
それは車に無知な信者が多いからです

趣味的な要素の強い車なので、自分が納得出来てれば良いだけのことです


マツダのロードスターは、販売台数が多く乗ってる人も様々です
車に無知な人
初めてのスポーツタイプの車がロードスターな人

そんな人達が、企業の宣伝や提灯記事を盲信してしまい、とにかく自分の車が一番だと思い込むんです
同じロードスターでも、自分の乗ってる型式が一番だと、他の型式のネガな部分を比較して自車の優位を確立したいんですよ
このような人達を車好きとは思いません
車好きなら、色々な車に乗って知識を深めて欲しいです

まぁークチコミなのですから、より多くの情報があった方が良いと思います

書込番号:19274180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/31 07:21(1年以上前)

納車されて2ヶ月通勤にしてもですがちょっと遠回りしても良いかなって思えるくらい少しでも乗っていたい車です、車って乗るのがこんなに楽しいって思わせてくれる一台だと思いますよ。

購入には決断いると思いますが悩むなら決めちゃいましょう!

書込番号:19274184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/31 07:31(1年以上前)

ほんと!


悩むならオーナーになったほうが、ほんとにしあわせになります♪

書込番号:19274202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


SR400SPさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/31 08:01(1年以上前)

ロードスターの良いところはほどほどのユルさにあると私は思っています。確かに刺激的な部分はあまりないので、若い人は物足りなさを感じるかも。価格も割高感がありますしね。でも56歳の今までいろんな車に乗ってきて、今回この車にたどり着いたのは本当に幸運だったなあと思っているんです。NDロードスターより速い車はなんぼでもありますよ。でも「それがどうした」と言えるだけの深い魅力がこの車にはあります。買って後悔することはないと思いますよ。

書込番号:19274249

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/31 08:10(1年以上前)

まさに、すごく遠回りして移動してしまう車ですよ。
開発者や工場の生産者の情熱やこだわりが感じれる車です。
リアサスなんて、プレス物でなくロッドでだけで構成する車を、この価格で買えるw 
見て、触っても満足できる。
WAX掛けが楽しい。今は少なくなったけど、水銀灯下でのNDは表情がとても豊かです。

乗ればわかります。

書込番号:19274260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/31 11:48(1年以上前)

>その時代に合ったクルマ造りの末に発売された新型がなぜか前世代のユーザーの批判に晒され、ユーザー同士が罵り合い、ある事ない事書き連ねて上げ足を取る様な発言の繰り返し。

ただ単にネット掲示板だから、
妄想オーナーが紛れ込んでいるんじゃないでしょうか。
それか、もっと単純に、
変なヤツが憂さ晴らしで書込んでいるとか。
(釣り、煽り目的)

だって、
現実世界のオーナー同士は、型式に関係無く皆さん仲がイイですからね。


書込番号:19274720

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/31 12:18(1年以上前)

>ブレーキング難しすさん
の場合、乗られて他車があれですので…
(^^;;

書込番号:19274790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


赤いNDさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/31 14:14(1年以上前)

まあ、普通のスポーツカーなら速い事が正義なのでしょうが、
ロードスターは楽しいという事が正義なので話がややこしくなるのでしょうね。
正直な話NDにも欠点はあります。
でも私は乗る度楽しいなと面白います。
NC乗りがそのモノサシでNDと比較してツマラナイと思うならそれも真実なんでしょう、
その人にとっては。
ただ世の中には我の強い人が一部存在しており自分の意見を通さずにはいられないみたいなんですよね。
全員じゃあない。
極一部の声のデカイ人が目立つだけの話です。

私はNC乗りがネガティヴキャンペーンをいくらされようと買って後悔はしておりません。

書込番号:19275070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:177件

2015/10/31 15:32(1年以上前)

>現実世界のオーナー同士は、型式に関係無く皆さん仲がイイですからね。

仲が良いかは別にして、少なくとも仲が悪いことはないと思いますが、NCに関しては
一部のオーナーが原因で相当おかしな人が乗っているんじゃないかと警戒して身構えるように
なってしまいました。もちろん多くはまともな人だと思うので申し訳ないとは思いますが…。

NDが少しも欲しくないと何故か口に出すNCオーナー、自分の主張を通すためには
実測数値も物理法則も捻じ曲げるNCオーナー、論理破綻しても絶対に認めないNCオーナー
などが要注意です。(別にNCオーナーじゃなくても全部アウトか。)

書込番号:19275237

ナイスクチコミ!9


SR400SPさん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/31 17:19(1年以上前)

NCが出た時もかなり批判が多かった記憶があります。変化が大きかっただけに受け入れるのに時間がかかるのかもしれません。一時的なものでしょう。同じロードスター乗りなんですから仲良くやりたいものです。

書込番号:19275451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/31 18:20(1年以上前)

魅力というのか、欠点なのか。

NDのシャーシはフィアットスパイダーや、NEW RXにも流用するわけですよね。
240とか450オーバーとか言うエンジンも載せられちゃうほどのスーパーオーバークオリティー。
実際、海外の映像では、2Lモデルが86より速く走っちゃう。
それだけでもバーゲンプライスだと思えますね。

かつては、エンジンよりシャーシが勝りすぎていると「退屈車」の烙印を押されたけど、
NDには適度な味付けとスパイスが効いてるんでしょうね。大きいロールも遊び心かな。

でもいじり屋にはとんでもないベース車で、ロータリーやらどんなエンジンもスワップできそう。
年末には、どっかのショップが筑波1分切りのND作るかな。たのしみ、たのしみ。

書込番号:19275613

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/31 19:09(1年以上前)

>kurobenohimoさん

実際は、今の法規だと記載変更とかそういうレベルではいじれないとのことなので
ナンバーなしサーキットモデルとかでないと厳しいのかもしれませんね。

何とかして、改造を一切しないでチューンする方法を考えないとです。

書込番号:19275756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/31 20:52(1年以上前)

今日も天気が良くて、70`程遠回りして帰宅しました。
田舎道を40`/h 50`/hでマタ〜りと走ってても、なんか楽しい。
交通量の多い街中をちょこちょこ変速し、馬力がそこそこだからこそ違反気にすることなく、小気味よく廻るエンジンを楽しめる。
走行距離4000`超えた辺りからリアサスも当たりが出て、Fサスと動きがシンクロしてきた。
ミッションもしかり。 実に変速するのが心地よいですよ。クラッチの繫がる感触も、よく作り込んでるなと思います。
リアサスの動きを、シート通してお尻と腰できっちりと感じれる車というのは、中々無いよねぇ〜〜

又、重量物が中心に集められてるから、妙なモーメントが少ない。実にすっきりした感触で走りを楽しめる。

少ないパワーをどう使い、タイヤをどう使うかを考えながら、感じながら走る系のスポーツカーだと思います。
スレ主さんが、スポーツカーに絶対的な早さを求めるタイプの方でないなら、ロードスターの良い選択ですよ。

今の季節なら、オープンにして、サスの動きを楽しみながら、お気に入りのBGMを聴きながら、綺麗な夕陽を見ながら流して走るといいう贅沢な時間を車から貰えますよwww



書込番号:19276056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/31 21:02(1年以上前)

連投すいません。
ダークラムやりながらだと、誤字見落とすなww

ヒーターがよく効くので、肌寒い位の気温でも、オープン楽しめます。

さて、明日は天気が良い予報だ。 WAX掛けをしようかな。

書込番号:19276083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件

2015/10/31 21:12(1年以上前)

>なまくらソードさん
スレ主さんの他者を貶める発言との表現、”○○”を貶める発言と読み替えています。
○○部分は、NC乗り・1500・2000・RHT・ND・NB、…ect。過去、当てはまるスレやレスが山のようにありますよね。
ロードスターに夢はありますが、クチコミを見るとお寒い表現が多く、夢が壊れるとの意味であってますよね?

書込番号:19276122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/01 09:06(1年以上前)

>まじょうらさん

あくまで、NDのポテンシャルをいったのですが、各チューナーには最高の素材のような
気がしますよ。オプションやレブスピード見るの好きなんで。

まじょうらさんもたのしいND作り頑張ってください。
わけがわからんところも多々ありますが、なんか楽しそうでいいね。
でも、エンジンの中で変な化学反応させないでね。

書込番号:19277245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/01 11:26(1年以上前)

ゼリー以外のものはたくさん作ってるので

書込番号:19277576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/01 11:46(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん

それわかりますね。
NAの頃も、センソリー入れてたのでそんなかんじです。

音楽聴くためにドライブ出かけるとかそんなかんじですね♪

ところで、その街乗りで燃費どれくらいですか??
私のほうは、吸気系にちょいマユツバチューンしてまして、パワー出てるんですけど安定してないんですよね。

昨夜、マユツバで燃料増減の方法模索してから少しだけコントロールできるようになったんですけど、よると昼でセッティング違うようでアウトです。


明け方、宮ヶ瀬のほうに初テストで向かったんですけど、NAの感覚で走ろうとするだけで
今までよりも早く安定して走れます。

限界高いですねかなり!
車高も落とすとバランス崩れそうなので、おいらはしばらくノーマルでいいです♪

まったりと走ってもよしで、素晴らしい車です!

書込番号:19277625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 20:15(1年以上前)

>まじょうらさん
街乗り燃費・・ そうですね、平均速度が16`/h位の時は14`/L台。 18`/h位で15`/L台。 20`/h越えて来ると16〜18`/Lですね。 30`/h越なら、20`/Lは容易です。

まぁww 回して楽しんじゃうとそれなりに落ちてきます。

今日は洗車Waxの後、見えない所の水を飛ばすために2時間ほど市内〜市街地走りました。山間部含む且つ、農産物祭りとかあり、普段空いてる道に車多く、加減速多かったからか、26`/hで17`/L程でした・・ 何時もなら20`/L近くいくコースですがww

燃費がいいと財布に優しいから、その点に気にせずに、暇を見つけては転がしてしまいます。 

タイヤも減らないし、ランニングコスト安くに楽しめて、とても満足です。 (納車から皆勤賞ですよw)

書込番号:19279125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/01 20:55(1年以上前)

連投 すいません

そうそう、これは余談ですが、今日の山間部ですれ違ったNC、エンジかな?色は。綺麗に手入れしたRHTで屋根クローズでしたが、70代位のカップルでした。NC(後期かな?)の優しい表情と、そのカップルの楽しそうな表情がシンクロして、いいものだな、恰好良いなぁ〜〜と思いました。

今日はすれ違ったロードスターはNCだけでした。珍しいなww 幌タイプは皆さんオープンで、RHTは皆さんクローズだった。

スレとの趣旨違い書き込み、許してねww

書込番号:19279268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/01 21:07(1年以上前)

先週感じたこととしては
2200〜3400くらいの間がねんぴいいかな
加速も、軽くで4100くらいまで回してシフトして行くほうがどっちかってと燃費いい感じでした。

驚いたのが、大阪から神戸三宮まで移動、明石焼食べて、高速乗るまえに西宮で給油したら、走行40キロで2リッターしか入らなかったことですね。

渋滞の時は、アクセル踏まないで半クラで
後ろの許す限り4速まであげることですね
ゆるゆると60ほどまでは出せるので
(1000回転でおよそ40キロ)
地味に燃費稼げます。

当方は割と遊んでしまってますので、3000キロほどでアベレージ15.5位ですね。

これでも充分にいい燃費です。

書込番号:19279311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/02 08:52(1年以上前)

>なまくらソードさん
>ギリセーフさん

いろいろ無視して乗らないと、ロードスター乗りは変わった人多いからついてけませんよ
ヽ(;▽;)ノ


相撲デブも、餃子デブも、まじょうらも、インチアップさんも、日本鋼管も、無視でいいんですよ!

あと、特にNDではショップ選びでセンスが決まります!

書込番号:19280543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/02 12:12(1年以上前)

>NC乗りがそのモノサシでNDと比較してツマラナイと思うならそれも真実なんでしょう、

そうでしょうね。

>私はNC乗りがネガティヴキャンペーンをいくらされようと買って後悔はしておりません。

私は、ネガキャンをしている 「 ネット上のNC乗り 」 の存在に疑問を持っています。
NCが良ければ、そのまま乗り続ければイイだけの話ですから、
何をゴチャゴチャ文句を言う必要があるんだ?
・・・と、素朴な疑問が湧きますよ。


書込番号:19280925

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/02 18:57(1年以上前)

なんてんだろな。

ちょっとでもNCが欲しくて買っちゃって、そのあとにND出たら、おいらはひがみますね(^^;;

可能性もあったにはあったので、割とセーフだったかな。

で、NDですけど、これかっこいいんですけどね、ある種かっこよすぎなとこありますよね?
意味わかります?(^^;;

自分がNCに決め切らなかったとこもポイントは、ボンネットのフロント周りの処理がフタになってること、これが第一点
フェンダー周りのデザインからして、なんか重そうな感じ、第二点
なんか車高が高く見える、第三点
テールランプの処理が、歴代のを引きずりすぎている、第四点

NDだと、出来過ぎていて、変なカッコでは乗れないですよ。
ここのところ買い物でも乗りますけどねd(^_^o)

その辺りがうんまい具合に壊れてるのがNBとかNCってのかな??
つなぎきてても違和感ないと言うかなんと言うか??

NDだと、汚れたつなぎきて街中ってのはなんかイメージと違うって言うか??

逆の視点だと、歴代のマシンで六本木遊びに行くのはちと気が引けると思うことに対して、NDは堂々と六本木行けるって言うか…

そんなかんじ。

ポルポルやベンベ、エリーゼから乗り換える層が多いって言うのも、この辺りから証明できるような気がしません?

勿体無いのがアルファのモデルですね。
フィアットのモデルだと六本木はちょっと行きづらいですけど、アルファのモデルだと六本木はありですよね??

そう言うかっこよさと言うか、洗練されてるところに、ジェラシーを感じる層と、六本木に行かれない層のけれんと言うか!?

んで、70代のカップルの方が乗ってたのがNCとありましたけど、上に書いたようなことがうまくこなれていて、それは成立してると思います。
そのカップルの方が、NAのブラックとかに乗ってるのを想像すると、また少し違和感感じたりしません?d(^_^o)

書込番号:19281813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2015/11/04 03:28(1年以上前)

 試乗しましたがとてもいい車だと思いました。

 個人的には見た目はとても好みでかっこいいと思います。

 また、初期の旋回性もいいですし、とても素直な挙動をすると感じて/想像しています。

 宝くじが当たれば間違いなく購入したい車ですが、今の車にも大満足しているというところと、そもそもの個人的なお台所事情で購入には至っていません。

 また、ネットの情報は、ほとんどの満足するユーザーは書き込みをわざわざしない傾向があることと、ネガティブな意見を持つユーザーの方が書き込みを多くする傾向も踏まえてご自身でネット情報の取捨選択をしてください。
 ネット情報が必ずしも世間の縮図と安易に考えるのは危険だと思っています。

書込番号:19286400

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/04 12:44(1年以上前)

そだよ!

ネットでいい意見だなんて特殊なんだから
d(^_^o)

おいらはただ単にオイルの話をしたいだけ!

目指せ190馬力です♪

書込番号:19287118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/04 21:04(1年以上前)

自分が気に入れば、いいと感じれば、赤の他人の言うことなど、聞く必要なしだww
欲しい!と思えば、買うべし。 
批判など、捨て置けばいいんじゃない? (^^♪

感性は、人それぞれやし。

追伸・・・・ おっさんと子供には、やけにモテる車です。

書込番号:19288211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2015/11/04 22:19(1年以上前)

>また、ネットの情報は、ほとんどの満足するユーザーは書き込みをわざわざしない傾向があることと、ネガティブな意見を持つユーザーの方が書き込みを多くする傾向も踏まえてご自身でネット情報の取捨選択をしてください。

ことNDのネガキャンに関しては、そもそもユーザー(所有者)によるものではないこと、
単なるウソや勘違いばかりでとても意見と言えるレベルに達していないことが問題です。

素人の試乗レベルでのインプレも結構なんですが、聞いてみれば結論としては
「自分はNDが羨ましくなんてない」などと低次元な主張をしたいがために半年〜1年もの間
次々にスレを立てては垂れ流し続けている愚にも付かないウソには何の価値もありません。

NDが自分に合わないと思う人は、そんな素人丸出しのネガキャンを参考にするまでもなく、
自分で判断するでしょう。また、所有者の確かな実体験に基づくネガティブ意見であれば
購入検討者の参考になりますが、非所有者による妄想レベルの専門的分析まがいの落書きは
当然ながら何の役にも立ちません。

オーナーとしては、幌の干渉に関する情報は用心するために役立ちました。
こういうまともな情報が増えると良いと思います。

書込番号:19288551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/05 12:00(1年以上前)

>なんてんだろな。
>ちょっとでもNCが欲しくて買っちゃって、そのあとにND出たら、おいらはひがみますね(^^;;

あ、いや、
「 ひがみです 」 って言ってくれる人は別にイイと思うんですが、
ただの 「 ひがみ 」 が理由で ND のネガキャンを始める人は、
やっぱチョッと変だよ。 (ネット特有でしょう)


書込番号:19289851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/05 19:17(1年以上前)

>Dragosteaさん

提案です!
32のRが、どうしても欲しかった時にやっていた手段ですけど
エンブレムとか、ちょっとしたパーツを購入されてみてはいかがですか?

特に今の時代だと、ディーラーでも売ってくれるはずですし
シフトノブとか、アルミペダルセットとか、オイルフィラーキャップなんかが、自宅に飾ってあるだけでも、楽しみが増えていいかもしれませんよ♪

ピストンとプラグが机に転がってるだけでもワクワクするはずです!

さいわい、サイクルが長い車種なので
その間に資金貯められたりとかもありかもしれないですねd(^_^o)

書込番号:19290729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/06 08:07(1年以上前)

ND・・フロント・キャビン・リアの構成比が、超ストライクゾーンなんだな。とても好きなバランスだ。リアガラスの角度もとてもいい。
ドア内側のデザインも素敵だ。腕が自然に位置できる。天地の浅いドアに、無理に物入れとかデザインされたら興醒めだ。実用面での物入れ要望はあるのだろうが、それを捨て去ってデザイン優先は潔い。ファミリーカーじゃないんだからこの選択はいいと思う。
カップホルダーも着脱式はいいね。 インパネ付近に存在するカップホルダーはデザインを濁すと感じるから。 一人で乗るときは助手席足元、二人なら肘より後の考えははいい。肘より後の時は、運転中は自分では使いにくいが、その時はパッセンジャーに頼めばいい事だから私的には合理的な配置だ。 こういう取捨選択の潔さがいいなと思う。 好みの選択方向だし。

フロントの造形や、リア周りの造形なんか、よく大量生産車で行ったと思う。フロントなんてアルミだもんなぁ〜〜 開発者と生産現場の方々の情熱を感じる。 ロードスターって、マツダの社員にとって誇りと夢を持てる車なんだと感じた。
こんなの作るのマツダだけ!他社は出来まい! とか言う気持ちが社員の意気高揚になるわな。

オープン2シーターが乗れる環境になった時、NDが登場した私はとても運がいいww 
まるで、バイクのように一体感を感じれる車だ。
出会えて良かったと思う。
マツダに感謝やね。

書込番号:19292096

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/06 08:23(1年以上前)

ロードスターの掲示板に登場される方達は、独特ですね。

とても個性が強いです。

まぁ、2シーターのオープンカーなんて、普通の方は購入されませんからね。

ネガティブな部分も、自己顕示される方が多いようです。

仮想限界走行インプレッションも多いですね。

妄想を膨らませながら、幌を閉じて流すのが、この車の走り方なんですね。

書込番号:19292136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/06 08:24(1年以上前)

ND・・・デザインはホントに子供に受けがいい。
オープンにして停車してると、小中学生は勿論、保育園や幼稚園クラスの子供がコチラを指差して「お母さん、あれ、かっこ良い・・」とかよく聞こえる。小さな子供に夢を持たせる車だなんと思う。 私が子供の頃みた、近所のS30のZは格好良かった。愛のスカイライン2ドアもかっこ良かった。S800もかっこ良かった。

幼い時に車をカッコ良いと記憶したなら、将来はクルマ好きな大人が増えるかも知れない。スポーツカーやスポーティーカーの需要が増えるかもしれない。
そうなれば、NEも開発・生産されやすい情況になり、次世代の方も楽しい車に出会えるチャンスが出来る。

色んな意味で、各世代のロードスターは夢を持たせる存在やね。(ND以外に運転したことはないんだけれどwww)

と考える、今日此の頃。

連投、すいません。

書込番号:19292139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/06 10:02(1年以上前)

>poro2jpさん

ここは、この半年くらいのスレを読み込まないと、人間関係やそれぞれの思考回路
がわからない魑魅魍魎(ちみもうりょう)の世界なんですよ。
はたから見てると楽しいので懲りずにまた寄ってみて。

しかし、身内(みたいなもんなのに)同士の争いはすごい。大塚家具も大変なはずだ。

書込番号:19292309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 11:17(1年以上前)

>kurobenohimoさん
ですね〜(つД`)ノ

書込番号:19292416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2015/11/06 16:17(1年以上前)

>傷のなめ合い

NCユーザー:NDはドアポケットもグローブボックスもないしこれほど欲しくならない感覚は初めて。
NCユーザー:ですね〜
NCユーザー:NDなんか退化だ。新車お祭り期間は終了だ。
NCユーザー:全くです。

こういうのですか?

書込番号:19293017

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 16:45(1年以上前)

違うと思う。

書込番号:19293071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2015/11/06 16:56(1年以上前)

>redstoolseatさん
それのどこが傷のなめ合いなんですか?
というかそこにNDユーザーがこうすれば収納こういう風にすれば何とかなりますよ!とか
しかたないかもしれませんねーとか残念ですよねーが普通では?
それをどうせ買えないくせにとかネガキャンとかいう方がおかしいと思うんですが
NDに対する意見であってオーナーに対する意見ではないのが理解できますか?
歪んでいるというのは意見を言った人にたいしての絡み方を言っています
新製品にたいして思ったこと意見することとその相手を否定するのは似ているようで全く違いますよ
ましてや過去モデルのオーナーはぶつけても〜なんておかしいでしょ
それすら否定せず肯定するこのクチコミは逆にNDにとってマイナスでしかないような気がします

書込番号:19293098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 18:33(1年以上前)

>poro2jpさん
>歪んでいるというのは意見を言った人にたいしての絡み方を言っています

おっしゃる通りでございます〜!

書込番号:19293296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/06 19:18(1年以上前)

新型ロードスターのスタイル。

部分部分を見ると、凝った面構成になっております。

しかしながら真横から見ると、99.99%黒い布が被った状態でしょうから。

前後から押し縮めたような、ずんぐりな格好に見えます。

私の「買えないひがみ」を差し引いても、トヨタのS-FR(販売されていませんが)の方が100倍カッコいいと思います。

書込番号:19293415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2015/11/06 21:52(1年以上前)

>poro2jpさん

>それのどこが傷のなめ合いなんですか?

ではお伺いしますが、この掲示板のどこが傷のなめ合いなんですか?
NDオーナーはネガ意見を出さないと傷のなめ合い認定されるのですか?
なんだか考え方が歪んでいませんか?

>というかそこにNDユーザーがこうすれば収納こういう風にすれば何とかなりますよ!とか
>しかたないかもしれませんねーとか残念ですよねーが普通では?

収納のことを、何とかしようとしたり残念だとか思わないといけないんですか?
それも考え方が歪んでいませんか?

>それをどうせ買えないくせにとかネガキャンとかいう方がおかしいと思うんですが

なるほど、収納の例は誤解を招いたかもしれません。単なる事実だし私にはどうでもいい点です。
(しかし収納のネガに固執する某者がS660については絶賛するのがまた不思議ですが)

私がネガキャンと言っているのは、半年〜1年も次々スレを立ててはネチネチしつこく
やり続ける点と、単なるウソや思い違いが多い点です。収納の例は、それ自体がウソの例として
「ボンネットが震えている」「タクシーや軽自動車を引き離すことができない」に訂正します。
これでよろしいですか?

>ましてや過去モデルのオーナーはぶつけても〜なんておかしいでしょ

知りませんよ。発言者本人に言ってください。味噌糞一緒にしないことです。
問題発言を諫めるべきだと言うのならウソのネガキャンをまず諫めては如何でしょうか。

書込番号:19293936

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 08:15(1年以上前)

おや? 昨日のネガスレは、私の書き込みに対してかwww 気が付かなかった。
へ〜〜NCにはドアポケットや常設のカップホルダーがあるようですね。 同じようなスペースでそれを配置したNC開発者は苦労しただろうな。
グローブBOXに入れるものなら、あまり出し入れしない車検証等なんかはシート裏の収納BOXに入れてるし、よく使うもの背面中央のBOXに入れてます。それで十分に間に合っている。サングラス入れは、蓋つきのが肘下にあるしね。
収納の工夫として、トランクの蓋裏に、樹脂のS字フックでゴムネットぶら下げ、手袋や窓拭き用の濡れタオル等の軽いものをそこに挟んでいます・・・・・・・・・とw

・・でも、このスレタイは「ロードスターに夢を]ですよ。 故に、収納とかの工夫や意見はあえて書かなかったんだけどね(^_^)v

追伸 今朝通勤で見た、NB、えんじ色で幌はタンの後ろ姿はかっこ良かった。 NB斜め後ろ姿はちょっとエッジが立ってて、筋肉質だな。 綺麗に使い込んでる系は好きだなぁ〜〜 大切にしている感じがね。

書込番号:19294923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 12:24(1年以上前)

>グローブBOXに入れるものなら、あまり出し入れしない車検証等なんかはシート裏の収納BOXに入れてる
確かに助手席に彼女を乗せないなら不満は出ませんよね^^

書込番号:19295589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 20:18(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
>関電ドコモさん
>poro2jpさん
はNCオーナーなんですか?

NDそんなに格好悪いですか?NDそんなに嫌いですか?ここはロードスターの書き込みですよね!?私は前にも言いましたが、NDの改善して欲しい所、要望は大歓迎です!ただそこに悪意を感じる場合は反論しますけど。

私は初めてのロードスターがNDなので歴代のロードスターの事は分かりません!(^^;ロードスターの書き込みなのでNCの素晴らしさがわかるスレ期待してます!(^-^)

スレタイの通り夢のある話をしましょう!(^-^)

書込番号:19296796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/07 21:53(1年以上前)

どの車にも良いところ、悪いところがあります。
NDのデザインはロードスターとしての流れを別にすればスポーティーカーとして超絶カッコいいと思ってます。シエンタがシエンタでなくなって前のユーザーが驚くのに近い感情かもしれません。
NCもNAのイメージを残した点で良いデザインだと思います。どちらかというと初期型がNAに近くて好きです。後期型もNBよりは良いけどライト周りがいまいち好きになれません。
NDはカッコいいけど今までより少し高くなりました。若い子が車に興味を持ったらお手頃感から先ずは中古のNCを勧めたいです。この手の車はパワーはあったらあっただけ良いですし。
NDはパワーがないのでシフトが煩雑になり気持ちよく加速するなら適当な運転を許してくれません。シフトチェンジが苦手な人はNCのATを選んだ方が幸せになれるかも。
NDもNCもどちらも良いところがあるのですよ。収納という点ではどちらも軽自動車に劣るのですし収納で車を選んでる人はロードスターを選ばないのでは??なぜ収納の話が出てくるのか理解に苦しみます。収納やリクライニングの点ではオープンじゃないけど86を選ぶという選択肢もありますよ。

書込番号:19297127

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/07 22:04(1年以上前)

ND大好き!様

今コメントを拝見いたしました。

遅くなりました。

現行ロードスター、決してスタイルが悪い訳ではございません。

ただ、これは全てのオープンカーで私が感じている事ですが。

オープンにして真横から見ると、スタイリッシュなんですが。

黒い幌を被った状態で見ると、ずんぐりして見えてしまいます。

私が街中で見る、オープンカーは殆どが、クローズの状態ですので…

先にもコメントしましたが、部分部分の面の凝った仕上げは素晴らしいと思っております。

私が目にする、タイミングが悪いのでしょうね。

現行ロードスターを貶しているのでは、勿論ございません。

書込番号:19297178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/07 22:42(1年以上前)

おいら、雨以外はほとんどオープンですよ?

自分のものさしだけで語らんといてください。

書込番号:19297345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yxt0609さん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/07 23:46(1年以上前)

>現行ロードスターを貶しているのでは、勿論ございません。

じゃあこの1文↓いらないでしょ

>私の「買えないひがみ」を差し引いても、トヨタのS-FR(販売されていませんが)の方が100倍カッコいいと思います。

書込番号:19297541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/08 00:06(1年以上前)

自分の物差しじゃ無いんですよ。

実際クローズの状態でしか、殆ど見かけ無いんですよ。

そしてロードスターがクローズの状態では、S-FRが100倍カッコいいと言うのも私の自然な見え方なんですよ。

勿論ロードスターを貶していないのも事実です。

矛盾はしていませんよ。

A車は素晴らしいが、B車はもっと素晴らしい。

これは別に、A車を貶している訳ではありませんからね。

書込番号:19297590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/08 19:32(1年以上前)

変なレスの削除の仕方だこと。

書込番号:19300057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 19:46(1年以上前)

ふむ、確かに街中でもオープンで走る方は少ないですね、それはロードスターに限らず。
私はまじょらさんと同じく、雨天以外は全シュチュエーションオープン派ですが、少数派だと感じます。
郊外に行けば、オープンの割合は増えますが、それでも半数位だ。
今頃のように、日差し等体に負担の少ないシーズンなら、もう少し空を見ながら走ればいいのにと感じています。
ルーフ付きの派生車種でない、マツダのロードスターはオープンの状態が基本の車。NDのデザインの基本はオープン状態だなと。
開けて走る姿が一番美しいと思います。 NDに関して言えば、リアフェンダーの上部への絞りは、オープン状態でその意味を成すと思います。幌あげた状態でのNDの斜め後ろ姿は、オープン状態より数段落ちると思いますww 

だから、
>関電ドコモさんは、ロードスターに乗るのであるなら、オープンにしてカッコよく乗れよ!という意味も含んでるのではないですか?
そういう点が含まれるなら、その点に関しては同意だなぁ〜〜

違うかな??www 私の思い込みなら、する〜〜して下さい。

書込番号:19300085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/08 20:09(1年以上前)

若いころはバイクに夢中だった。
30年程前のバイクで、出来のいいスチームフレームは、倒し込んで荷重が掛かりフレームがしなりだすと、すっと曲がり易くなった。
私のNDはSSPだが、ブレーキングしてフロントに荷重掛け、曲がりこんでロールが収まるとクインとさらに気持ちよく曲がりだす。
出来の良いスチームフレームのバイクと同じ感覚に包まれる。
私のはSSP、、、、Sならアンチロールバーがついていないそうだから、速度域が低くてもそれを感じれるのではないかと、昨日ワインディングを走行し感じた。 もしそうなら、それも楽しそうじゃんw
ロードスターww  実に興味深い、面白い車だと乗れば乗るほど感る。(S・・・・・・乗ってみたい)

二人乗りとか、積載能力もそこそことかいう事などををクリア出来るなら、買いの車だと思いますよ、スレ主さん。

楽しいは、財布に優しいわ、コンパクトだわ、、、ミニマム主義の方には、良い買い物になるでしょう。

書込番号:19300147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/08 21:26(1年以上前)

幌の開閉はオーナー様の権利ですので、私は関心ありません。

私は排ガス・埃が嫌なので、走行中は窓を開けませんので、幌を常時閉じているのは理解できます。

ところで。

ロードスターのオーナー様の、ここでの走行インプレッション。

ワインディングロード走行インプレッションと思われますが、まるでプロのレーシングドライバーのような「繊細な表現」をされていますが、皆様プロ級のテクニックを持たれてるのでしょうか?

極限近くまで攻め込まないと、挙動なんて解りませんよね。

1000sの車体に131PSとは、かなりの高性能ですが、「パワードリフトも思いのまま」と言う腕前なのでしょうか?

それなら、ここのスレは、とても参考になります。

どうでしょう、どなたか答えていただけると、嬉しいんですが。

それから。

海苔男てんのすけ様

バイクの「スチームフレーム」とは、何と言うバイク名のフレームでしょうか?スチールでは無いですよね。

初耳ですので、これも教えて頂ければ嬉しいです。


書込番号:19300428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/08 22:20(1年以上前)

>関電ドコモさん

試乗すらしてない車について、雑誌記事のデータだけ見て、エンジンの総合的な性能が評価できるなんて頓珍漢な事を言ってた人がずいぶん上から目線で語ってますねえ・・・

車を運転して、車の挙動から何を感じて、どう評価するかなんて千差万別。プロドライバーなみのテクニックを持っていようがいまいが、ユーザーそれぞれが評価すればいいんですよ。

何が気に入らないのか知りませんが、いい加減に特定の車種やメーカー(及びそのユーザー)にわけのわからない難癖を付けて回るのはやめませんか?

書込番号:19300660

ナイスクチコミ!22


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/08 22:39(1年以上前)

ロードスターを購入するつもりもない方がコメントするから訳のわからないことになっているのですね。

書込番号:19300725

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 04:46(1年以上前)

座布団3枚

ロドスタはバランスが良くて、とても安定した車です
普通+α程度のスピード域でも、ハンドルを切れば切っただけ曲ってくれます
荷重移動など不要なんです

アクセルで曲がるなんて方がいらっしゃいましたが、上級者じゃないと無理です

トヨタ86とNDのパワーやトルクのウエイトレシオを比較して、NDが勝っている。。。なんて書き込みもありました
ウエイトレシオの計算方法が間違っているんだけど、誰もそれを指摘しない(知らないので出来ない)

などなど
ここは妄想の世界なんです
何でもアリなんです(笑)
インプレは参考にならないけれど、読んでて楽しいでしょ

書込番号:19301275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 08:10(1年以上前)

>関電ドコモさん
ww誤字です、すいません。 スチールフレームです。 
当時はアルミフレームが出だした頃で、バイク仲間とよく乗り比べしました。
スチールで印象深いのは、V型のGSX750Sと、GPZ900Rです。KL250も入るかな。
悪印象ではGSX750-Rで油冷の最初のモデル。 低速域ではトラクションがかからず、リアタイヤは横に逃げるだけでした。初めて乗ったとき、交差点をゆっくり曲がるだけでリアが流れるのには驚いたww 他の空冷エンジンと同じ感覚でアクセル開けたのもあるけどw

流れ上とはいえ、ロードスタースレにバイクネタ書き込み、容赦してね。

書込番号:19301452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/09 08:47(1年以上前)

海苔男てんのすけ様

コメントありがとうございます。

私も細かい事を…反省しております。

私の時代は、DT250や350SS、CB500Fourですから、少し前ですね。

勿論、コーナーを限界近くまで攻めるテクニック等持ち合わせておりませんでした。

ただ、仲間とワイワイ走っていただけです、懐かしいですね。

書込番号:19301521

ナイスクチコミ!1


poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2015/11/09 09:55(1年以上前)

> ND大好き!さん
>NDそんなに格好悪いですか?NDそんなに嫌いですか?ここはロードスターの書き込みですよね!?私は前にも言いましたが、NDの改善して欲しい所、要望は大歓迎です!ただそこに悪意を感じる場合は反論しますけど。

過去のNDに対する口コミでも悪意のあるのはなかったともいますが
それでもNDのネガティブ意見はすべて悪意と受け取られたのが過去の口コミです
ロードスターでの口コミで悪意があるとすればこの口コミ上のNCはぶつけても〜なんて悪意以外の何物ではないのでしょうか?
さすがにどうかと思い参加しましたが

先代比で
車内の収納が少なくなった
トランクの容量が少なくなった
エアコンのモードが減った
トルクが落ちた
車内が狭くなった
2.0Lモデルがほしい
RHTモデルがほしい
これらは悪意があるレスでしょうか?


ちなみに私はデザインについては過去含めて一切レスをしていません
デザインの優劣なんて意味がないと思っています
運転していれば見えませんし
どんなデザインでも所有すれば愛着がわくものですから

書込番号:19301618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 14:48(1年以上前)

Rから乗り換えたメンバーとかはこのイメージだったと思うんですけど…

かっこいいなぁと思います。
展示車でボンネット開いてまず思ったことは、インタークーラー余裕で収まるやん!

でしたね♪
Rから乗り換えられた方いかがでしょうか?

書込番号:19302219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/09 14:58(1年以上前)

>poro2jpさん

>それでもNDのネガティブ意見はすべて悪意と受け取られたのが過去の口コミです
ロードスターでの口コミで悪意があるとすればこの口コミ上のNCはぶつけても〜なんて悪意以外の何物ではないのでしょうか?
さすがにどうかと思い参加しましたが

先代比で
車内の収納が少なくなった
トランクの容量が少なくなった
エアコンのモードが減った
トルクが落ちた
車内が狭くなった
2.0Lモデルがほしい
RHTモデルがほしい
これらは悪意があるレスでしょうか?

仰るとおりです。
以上をネガキャンてどんだけ被害妄想なの?

書込番号:19302241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 15:03(1年以上前)

全てがこうとは言い難いですけど。これが現実になります。

コスワース入れて190馬力しかでないとか…。

そこのチューナー腕大丈夫かよ?とか。


旧来の手法が取れるのであれば、NAで270馬力くらいは狙えるはずですけどね。

書込番号:19302254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 15:24(1年以上前)

マッハに500Fourですか・・・ 伝説のバイクだ。エンジンが美しい時代ですね。

おぅっと ロードスターネタ。
寒くなると、どんな車にも野良猫がエンジンルームに入り込む・・・・・ ボンネット開けたらゴムホース類に毛がようけついていた。

野良猫は、ロードスターの屋根で夢を見そうだww 

幌に猫の毛だらけは・・・・ オーナーの悪夢だ。 (と、無理やりスレタイに掛けるの巻)

対策調べなければ (^_^)v

書込番号:19302290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 16:05(1年以上前)

>poro2jpさん
>関電ドコモさん
返信ありがとうございます!

私がもしNCのオーナーでNDを試乗してみてトルク不足だと感じたら、NDを買おうとは思わないし2Lが出るまで待とうとも思いません!ただどうしてもNDのスタイリングじゃなきゃと言うのなら話は別ですけど!

トルク感のあるNCを楽しまれているのですから、それで充分じゃないでしょうか?

ロードスターの書き込みなのにS―FRの方が100倍格好いいって言う必要あります?

どちらが悪いとかじゃなくて、いつもこういう方向(NCvsND)に行くのがとても残念です!






書込番号:19302369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


poro2jpさん
クチコミ投稿数:149件

2015/11/09 16:31(1年以上前)

>どちらが悪いとかじゃなくて、いつもこういう方向(NCvsND)に行くのがとても残念です!
そういう風にもっていってるのがND側なのが問題だと思いますよ
あとNCは新車で買えません
そしてNDの2.0Lは存在するし、MCで内装が変わることを祈るっていうのはべつにいいはず
他者にたいして考えを押し付けるから荒れるんですよ
結局耳が痛いのかしりませんが都合の悪い話は聞きたくないってことですか?
それが傷のなめ合いになってるっていってるんですが


〉トルク感のあるNCを楽しまれているのですから、それで充分じゃないでしょうか?
乗り換えを検討するのは当たり前では・・・?
十分とかではなくNDが新型として存在するそしてそれに意見を言うのは自由では?
別にNDオーナーを否定してるわけでもないですし事実の部分を指摘してるわけですし
つまり意見を言うなということですか?


〉ロードスターの書き込みなのにS―FRの方が100倍格好いいって言う必要あります?
そんなん私には知ったこっちゃないです
それならば消されてしまいましたがNCはぶつけて〜についてはどうなんです?
毎度毎度NDのデザイン面でNCを比較しておいてそれはちょっと都合がよすぎやしませんかね
ましてや機能の面のように具体的に有無で明確なものではなく
見た目というあいまいな部分であおりいれてきてるのはどうなんでしょうか?
NCを否定しないと存在できないんですか?NDオーナーにとってNDは

書込番号:19302425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2015/11/09 16:32(1年以上前)

>poro2jpさん

>過去のNDに対する口コミでも悪意のあるのはなかったともいますが
>それでもNDのネガティブ意見はすべて悪意と受け取られたのが過去の口コミです

イヤイヤ、いくらなんでも無理ですよ、そんな大嘘は通りません。一例をとっても
次々にスレを立てては退化退化って延々とネチネチやってるのが現実です。

>ロードスターでの口コミで悪意があるとすればこの口コミ上のNCはぶつけても〜なんて悪意以外の何物ではないのでしょうか?
>さすがにどうかと思い参加しましたが

NCネガの実例は僅かこの一件だけですね?スレ1本立っていない?
それは良かったです。NDユーザーの多くは常識的なようです。

>先代比で
>車内の収納が少なくなった
>トランクの容量が少なくなった
>車内が狭くなった
>これらは悪意があるレスでしょうか?

過去に指摘され尽くしていますが悪意と取られて何ら不思議はありません。

(1) 軽量2シータオープンのコンセプト上は優先度が低い要素である
(2) モデルチェンジで敢えて肥大化を選択しなかったのがNDである
(3) マイナーチェンジで改善できる要素ではない

よって、鬼の首を取ったように繰り返し騒ぎ立てるようなことではないし、
そうする意味もないと思います。そいうのをネガキャンといいます。

商品コンセプトとずれた機能を熱望する変わったユーザーがいても構いませんが、
あなたに合わない商品なんだから仕方がないんじゃないですか?メーカーが
いちいちそういう声に引きずられても商品の魅力がなくなってしまい困ります。

書込番号:19302428

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/11/09 16:34(1年以上前)

ガレージの前が小学校なので、シャッターを開けてると子供達の反応が面白いです(^−^)
純粋な心の子供達に「かっこいい!」と言われると、嬉しいものですね(*^_^*)
私は、歴代のロードスターの中で一番ライトニングマックイーンに似ていると思っています。
子供達にもそう見えているのかな?(^^♪

書込番号:19302430

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/09 16:51(1年以上前)

ND大好き!様

一つお答えするのを忘れておりました。

私は一代前のロードスターのオーナーではありません。

スタイルを対比する上で「S-FR」を持った来たのは、同じコンパクト後輪駆動スポーツだからです。

現行ロード-スターに限らず、黒い幌が被ったオープンカーの真横からのスタイルは、好きではありません。

子会社が作った、クーペモデルが一時ありましたね。

それは、なかなかカッコいいと思いました。

私は、ボディーと同材料のルーフがある、ファーストバッククーペが好きですので、期待を込めてその意味でも「S-FR」を持ち出しました。

A車の書き込みにB車を持ち出して「比較する」。

物事を解りやすくする上でよく用いられる手法ですけどね。

何でもネガティブに受け取ると、精神衛生上良くありませんよ。

何度も記しておりますが、現行ロードスターを「けなしている」のでは、勿論ありません。

だって、私が何を言おうと、スタイルは公表されているんですから、風評にも成り得ませんでしょ。

書込番号:19302475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/09 18:05(1年以上前)

純粋な心の子供達に「かっこいい!」と言われる現行ロードスター。

不幸な子供達を「差別」する方にドライブされて、可哀そうです。

ロードスターはオーナーを選べません。

残念です。

書込番号:19302670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/09 18:15(1年以上前)

>関電ドコモさん
仰るとおりです。

書込番号:19302694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 18:16(1年以上前)

>poro2jpさん
まとめて返信したので紛らわしかったのは謝りますが、まずS―FRについては関電ドコモさんに対しての返信です!

あと私も何回も言いますけど、NDの改善して欲しい所要望は大歓迎と言ってますし、私の過去の書き込みを見て貰えれば2LもRHTも肯定してますよ!

あとNCぶつけて〜に関しては、そのまま返します!

書込番号:19302699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 18:33(1年以上前)

NDロードスターの板をいい加減オーナーさんへ譲ったらどうですか?

外野がごちゃごちゃ言うから荒れるのは別に対NCってだけではないと思うよ。
購入したオーナー同士の会話の場、購入検討者のオーナーさんへの質問の場として
しばらく、限定した方が良いな。

正論言ってても所詮は外野。敢えて荒らしに来てるように見えます。

大人の対応で、私も含めて非オーナーは静観しませんか?

書込番号:19302740

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/09 20:14(1年以上前)

私は反対です。

ここはメーカーの方も注視されていると思います。

オーナー・非オーナーに関係無く、車に関心があるもの同士建設的な議論を交わす事。

これが、メーカーの開発力の向上につながるからです。

そして、消費者により良い物が提供されるのです。

オーナー様だけでは、良い所だけを褒め合って、終わりになります。

書込番号:19303030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/09 20:23(1年以上前)

>関電ドコモさん

>2シーターのオープンカーなんて、普通の方は購入されませんからね

購入者は普通の方じゃないと言いたいんですか?

>トヨタのS-FR(販売されていませんが)の方が100倍カッコいいと思います

100倍カッコいいとか、子供の自慢話ですか?

こんな書き込みしといて「建設的な議論」とか、よく言えたものです。

書込番号:19303057

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/09 20:31(1年以上前)

そうですね。

極めて高度な趣味に投資する事が可能な、セレブな方達ですね。

うらやましい限りです。

S-FRの件、カッコイイと言う表現が「幼稚」でしたか。

失礼しました。

流麗とかが、よろしいでしょうか?

表現が下手で申し訳ありません。

書込番号:19303088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/09 20:45(1年以上前)

先代比の所で、排気量の件より上の文言、NDオーナーでその点指摘してる方少ないんじゃないかなぁ? 承知で購入してるだろうし、重要な事柄でないとしているからオーナーからのコメントが少ないと思う。
クチコミ見てると、NDオーナーの満足度は高いよね、コンセプトが支持されてる証左やね。
コンセプトや基本モジュールが合わないなら、NDには御縁が無いという事で、NDから離れられたほうが良いと思うな。
そこらが重要な方は、輸入物のその条件を満たすオープンカーに目向けられた方がいいんじゃない。

2.0Lが欲しいなら、出るかどうか判らないのを敢えて待つか、逆輸入して乗ればいい。直ぐに乗れるでしょ?価格に関しては別問題だ。

RHTは、、、メーカーが利益でると判断したなら出すでしょから、期待して待つしかないよなぁ。
RHTが欲しいなら、別スレをご自身で立てて、沢山のコメントが集まれば、追加の可能性が高くなると考えますが、如何ですか?お二人さん。

書込番号:19303130

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1859件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/09 20:59(1年以上前)

>関電ドコモさん

>カッコイイと言う表現が「幼稚」でしたか

「カッコいい」という表現くらい、私も普通に使いますよ。
「他車の方が100倍カッコいい」などと書く行為が「幼稚」なんです。

ロードスターのユーザー、あるいはユーザーでなくてもデザインを凄く気に入ってる人が、その書き込みを見て、決していい気持ちにはならないことくらいわかるでしょ?

本当に「建設的な議論」をしたいんなら、例え思っていてもそんな書き込みをしないというのが、良識ってやつです。

デザインなんて、個人の好みの問題でしかないんだから、カッコいいとか悪いとか言い合っても、議論ではなく水掛け論になるのが落ちです。

書込番号:19303183

ナイスクチコミ!14


赤いNDさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/11/09 21:06(1年以上前)

てか、
結局は皆さんむしろモメたいんじゃないかな?
だから目糞鼻糞とか人の振り見て我が振り直せとか根も葉も無い事を言うとだまりこんで削除要請発令。
そのコメントが削除されればまたこの通り。
モメればモメる程盛り上がるから結局楽しんでるんですよ。

書込番号:19303206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/09 21:18(1年以上前)

幼稚で申し訳ありませんでした。

でも私にとっては、動力性能より重要な所ですので…

気になるのです。

書込番号:19303247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/11/09 22:53(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
>>関電ドコモさん
>仰るとおりです。

仰るとおりです。
ロードスターはオーナーを選べませんので、
オーナーさんの態度が大切です!

書込番号:19303639

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/11/09 23:01(1年以上前)

>赤いNDさん
>結局は皆さんむしろモメたいんじゃないかな?

ここを盛り上げようと日中ずっとカキコしてくれる同胞に対しそれは少し失礼じゃないですか!?
そりゃあ少しはモメる時もあるけど、ロードスターの事が気になって
ついカキコしちゃう人たちなんだから一緒に盛り上げましょうよ!

書込番号:19303683

ナイスクチコミ!4


ょょさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/09 23:16(1年以上前)

関電ドコモさん
ロードスターじゃないとダメなんですか?オープンは選択肢にないようなコメントでしたが。
私はロードスターが気になるのでここにいます。関電さんはそもそもオープンを買うことはないと思うので86スレへ行かれては?
86も当初の目論見よりだいぶ高くなっちゃって中途半端な走りで目指すところがわからなくなりツッコミどころ満点ですよ。次期86にVTEC10000rpmのエンジン積んで荷物も載ってシートも広く2DINスペース空けてもらって200万で出してもらったら良いんじゃないですか?カッコ悪いけどずんぐりむっくりのS-FRみたいなデザインで。(S-FRも乗り出し200万切れば正義です。)
スレ主さんごめんなさい。ロードスターに夢を、っていう話なのにロードスターじゃない話ばかりで。
みんな本当に車好きなの?まじょうらさんは言葉は悪いけど車が好きな気持ちが伝わってきます。

書込番号:19303735

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:28件

2015/11/09 23:43(1年以上前)

>関電ドコモさん

>S-FRの件、カッコイイと言う表現が「幼稚」でしたか。
>失礼しました。
>流麗とかが、よろしいでしょうか?

さすがよく分かってる!
トヨタにとって宝ともいえるヨタハチにインスパイアされた、
独特の丸みを持つボディはまさに流麗と言えるでしょう。
その流麗なボディに、子供も思わず振り返るピカチュウ顔を合わせてくるあたり、
この国の未来を担う子供たちへの配慮を忘れない
トヨタらしいモデルですね。

ところで、ロードスターはその名前の通りロードスターですから、
幌を開けている状態が本来の姿であり、
黒い幌を被った状態は謂わば世を忍ぶ仮の姿。
好きにならないのも仕方ないのかもしれません。
RHTなどは幌車ならではの佇まいを崩すプロポーションになってしまうので、
FHCを渇望する関電ドコモさんの気持ち、よく分かります。

といっても、いつ出るかも分からないクルマにはあまり期待しない方がいいかもしれません。
今なら、86やフェアレディZ、BMWM4クーペなど
まだまだFRクーペはありますので、そちらに手を伸ばすのもアリかと思います。

書込番号:19303828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2015/11/10 00:01(1年以上前)

>poro2jpさん
>>どちらが悪いとかじゃなくて、いつもこういう方向(NCvsND)に行くのがとても残念です!
>そういう風にもっていってるのがND側なのが問題だと思いますよ

残念ですが、NDオーナーからNCの話をすることはないんですよ。
どちらも良い車と思ってるからではないでしょうか。

>そしてNDの2.0Lは存在するし、MCで内装が変わることを祈るっていうのはべつにいいはず

はじめて読点使いましたね!必死なんですか?

>他者にたいして考えを押し付けるから荒れるんですよ
>結局耳が痛いのかしりませんが都合の悪い話は聞きたくないってことですか?
>それが傷のなめ合いになってるっていってるんですが

皆さん仰ってるとおり、欠点などの耳が痛い話は普通にしてますし、
このサイトではそれは極普通のことですよ!?
良い買い物するためにここに来てる訳ですから!

書込番号:19303891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/10 08:36(1年以上前)

NDオーナーです。NDのデザインは抜群だ。プレスの金型等、克服した技術問題は大きかったと思う。 大量生産車でよく実現したなと思う。マツダの開発者や工場の製造責任者に感謝やね。

S-FRのデザインはいいなとおもう。
実車は見たことないけど、動いてる状態で目を引くデザインじゃないかなと感じる。あれが諸費用込みで180万で出たら、街並みが少し変わるかなとww  走り去る後ろ姿を見てみたいね。
もう、最近はスペース最優先デザインの車が多すぎて、街の風景がつまらないから。
トヨタの社長がレースに出ている。よく取締会や銀行系が認めてると思うな。 走ることが好きな社長がいるから、トヨタには期待している。
次のプリウスは、剛性はゴルフ7レベルで、リアサスはダブルウイッシュボーンだ。(剛性の件は販社への資料から)
なんか、やる気を感じるな、最近のトヨタ。

マツダとトヨタ、スバルは技術提携しているのだから、いいとこ取りの車を各社で出して欲しいなw
あっ、ダイハツもかww

書込番号:19304472

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件

2015/11/10 09:55(1年以上前)

>あとNCは新車で買えません

NCユーザーがNCを引き合いに出してNDをボロクソに言うと、いつも誰かが「そんなに
嫌いなNDに執着しなければ良い。それほど優れたNCなら満足して乗り続ければ良い」
という当然の意見を出します。そのとき、NCユーザーからこの独特のセリフが出てきます。
poro2jpさん以外のNCユーザー某者も同じことを何度も言っていました。

それが何故印象に残っているかというと、全く意味がわからないからです。
前向きな評価をしていない車に何故か執着してしつこく悪口を言う理由として、
「NCが新車で買えないから」ってドヤ顔で何度も連発するようなまともな理由に
なっていますか?NCユーザーだけにはわかる独特の何かがあるのでしょうか。

どなたかおわかりになる方がいらしたら解説していただけませんか?

書込番号:19304592

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/10 10:05(1年以上前)

>皆さんにとってロードスターは誇れる存在でしょうか、それとも忌むべき存在なのですか?

そりゃ誇れる存在でしょう! 絶滅したオープンスポーツカーを現代の車種の一ジャンルに決定したクルマなんですから。
FF化したロータスエランなんか今や誰も思い出さないでしょ?

書込番号:19304614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 12:16(1年以上前)

>レン・カイロさん
有りましたねぇ〜FFのエラン!(^-^)

ISUZUのエンジンでしたっけ?

書込番号:19304815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/10 14:38(1年以上前)

>ND大好き!さん
作ったのもいすゞですね。

いすゞエランってよく言ってましたよ(^^)

それを乗り越えてNAですからね。
NDもNAの血を受け継いでますからね。

NCだけが異端児 草

書込番号:19305118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/11/10 15:04(1年以上前)

>まじょうらさん
NAが出たからエランが復活しましたね。
(だいぶ違った形だったけど…形式より精神をとるのが英国流なのか)
その後出てきたMGのRV8でしたか、アレは古臭かった。

英国のライトウェイトを葬ったのが日本車(日産のZ)なのに、
そのライトウェイトを復活させたのも日本車(NA)ってのが興味深いです!

書込番号:19305165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/10 18:15(1年以上前)

オープンカーって軽より人気無いのねぇ。

■彼氏が乗っていたら嫌なクルマTop5
第1位 改造車……64人(19.7%)
第2位 痛車……26人(8.0%)
第3位 軽自動車……24人(7.4%)
第4位 オープンカー……16人(4.9%)
第5位 高級車……11人(3.4%)

http://woman.mynavi.jp/article/150202-122/

書込番号:19305530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 18:54(1年以上前)

>まじょうらさん
FFのエランはいすゞのラインで作ってたの?

話は変わりますが、ディーラーで私の展示車輌を見てくれた方が、NDを購入されたそうです!\(^o^)/お礼は受け取りましたが賄賂は貰ってませんよ!(笑)

またまた話は変わりますが、箱根のフェラーリ美術館は無くなったんですよね!?将来ロードスター美術館てどう?最後にロードスターに夢をでまとめました!(^^;

書込番号:19305628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 19:15(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
どういう意図か分かりませんが、これを見てオープンに乗るの止めようと思う人って要るかなぁ!?もし要るとしたら最初から乗らない方がいいと思うけど?

書込番号:19305677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/10 19:19(1年以上前)

open好きとしては悲しいかぎり。

書込番号:19305690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 19:22(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
あとワースト5っていう事は上位の方が人気無いという事ですよ!(^-^)

書込番号:19305699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/10 19:33(1年以上前)

エラン。

ネットでは記載されてないですね。
一応、当時リアルにいすゞのメンバーから聞きました(^^;;

書込番号:19305718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2015/11/10 19:59(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
なるほど〜これだと軽自動車よりは人気ありますね!?
しかし軽バンとNCとか最高にモテない組み合わせに・・・
高級車は良くも悪くも皆さん興味あるって結果ですね!

書込番号:19305790

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件

2015/11/10 20:10(1年以上前)

>ND大好き!さん
>話は変わりますが、ディーラーで私の展示車輌を見てくれた方が、NDを購入されたそうです!\(^o^)/お礼は受け取りましたが賄賂は貰ってませんよ!(笑)

お仲間が増えて何より!NDになってもロードスター好きの繋がりは途絶えることなく続いて素晴らしい!
もうすぐ30周年、またイベントがあるのかな?

書込番号:19305835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 20:40(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさんありがとうございます!(^-^)

年間1台も売れないような田舎のディーラーで、もう2台(私を含めて)も売れました!(^^;

何かお金を拾って交番に届けたような気分です!(笑)

書込番号:19305927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/10 20:49(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん


はやとちったようです。
申し訳ない(*^_^*)

書込番号:19305968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2015/11/10 21:15(1年以上前)

>まじょうらさん

いえいえこちらこそ(*^_^*)
ロードスター楽しみましょう!

書込番号:19306075

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 02:16(1年以上前)

寝るまえにこんなの見つけたので貼っておきます。

http://youtu.be/HdsSvhbxvrw

うまくリンク出来てるかな?


ナムコワンダーエッグがあった時のゲーム思い出して懐かしくなった。
ご存知の方いらっしゃいます?

書込番号:19306920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/11 08:36(1年以上前)

www  ↑
>まじょうらさん 週末は高速道路で転がしたくまりましたよ。

書込番号:19307242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 09:25(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん
>しかし軽バンとNCとか最高にモテない組み合わせに・・・

NA,NB+ハードトップやNC RHTなら車に疎い女子からはオープンカーだとバレませんね^^

書込番号:19307323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 10:29(1年以上前)

NCは、ずんどうずんぐりむっくりのフロントが残念な格好なので、女子には不人気ですよ♪

KGワークスのフロントヘッドライトが、女子から、かわいいと評価されてたのをご存知無いのですね?
土屋圭市も、KGワークスのヘッドライトを、何これかっこいいじゃん!と
絶賛だったんですよ!

NA時代のなかの人も、あのヘッドライトがまさにイメージ通り。っていう話を聞いていますし、もっともっと薄っぺらくしたい!
ボンネットのラインも無くしたいと言っていたのですよ!

タコメーターを真ん中に持って来たいという案も聞きましたねー!
本当は1500にしたいという話も(^^)

んだからして、NDは、まさにそれなんです。
NCユーザーがつきいる余地なんて今更無いんですよ!

今までロードスターに見向きもしなかったそうがNDに興味を持ったり、購入したりという現象が動かない証拠ですねd(^_^o)

書込番号:19307432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


赤いNDさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/11/11 10:40(1年以上前)

そもそも乗ってる車でモテるとかいう感性が古い。
バブルの思考ですね。
モテる奴は車なんか持ってなくてもモテるし
モテない奴は何に乗ってもモテない。
そもそもそんな目的で車を選んだりしてません。
自分が乗りたいからNDロードスターを選んだのですから。

書込番号:19307455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 12:14(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
オープンカーって軽より人気無いのねぇ。

走ってる時はいいけど、信号待ちなんかで止まってると人目が刺さる時あるんですよねー。
わたしは気にしませんけど〜。

書込番号:19307609

ナイスクチコミ!4


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/11 13:42(1年以上前)

最近、NCの中古車価格がお買い求めやすいようになって来たように思います。

多くの若者にも、ロードスターの楽しさを共有してもらえたらいいなぁ。

書込番号:19307799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/11 16:01(1年以上前)

男性が女性にモテるモテないは、赤いNDさんの仰る事に同意です。

車が女性に関心を持たれるかそうでないか、、、オープンカーはNDと三菱ジープしか運転したことない。ジープは昔の事だから
NDだけの感想を書き込みます。

オープンで走行、又は停車してると、ドライブしてるカップルの女性からNDがキラキラ瞳で見られてること多いよ。
男性はバツの悪そうな表情が多いな。オープンなら彼らの会話が聞こえる事あるしね。 
オープンのND、若い女性にも結構ウケてると思うな。

「若い衆よ、すまんなデートの邪魔してww」 と思いながら運転だww

書込番号:19308011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/11 16:28(1年以上前)

>FGM-148さん
>走ってる時はいいけど、信号待ちなんかで止まってると人目が刺さる時あるんですよねー。

オープンで走るときは身だしなみに非常に気を遣うようになりますね^^

書込番号:19308043

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 21:04(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん

わざと夜半の横浜を流す。
毎日のドライブコースなんですけどね♪
中華街の交差点あたりで猛烈な視線浴びますね。

時には年配(と言っても中年層)のかたからの、笑顔でこちらを見る眼差しを感じたりして。
んで持って、クーペとかの助手席からのキラキラした女の子の瞳を感じますね♪

書込番号:19308763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 21:11(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

人馬一体ならぬ、人車一体で、自分も車の一部という感じでしょうか。(笑)

しかし、今のマツダのろどすたのCMはいいですね〜。
観てるだけで、なんかワクワク楽しくなってきます。(^-^)

書込番号:19308793

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4207件Goodアンサー獲得:57件

2015/11/11 22:38(1年以上前)

ドライブは是非とも、夜半にお願いします。

昼間は、純粋でいたいけな子供たちが見ていますので。

書込番号:19309131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 23:08(1年以上前)

昼間は、いたいけな子供達が見ていますので?

全く意味不明

書込番号:19309234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 23:23(1年以上前)

NDはいたいけな大人たちが乗っているので問題ありません。

書込番号:19309285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/11 23:32(1年以上前)

スレ主です。
結局誰が何を言っても変わらないのは変わらないようですね。

何に乗るか、ではなくどう乗るか。
という考えは持ち合わせていないのでしょうか。
私の場合はロードスターの助手席に子供を乗せてオープンエアーを感じて車はこんなに楽しい、気分の盛り上がるものなんだぞ。
と、親から子に伝えたい一心で選ぼうとしています。そしてそれが今回NDが出たタイミングであっただけです。

街に出れば否応無く人の眼に入ります。
その人によって見え方も千差万別です。
どう見られているかは本人のみぞ知る事ですから、別に気には致しません。
ただ、誰か一人でもロードスターの走る姿を見て、私の様にいつかハンドルを握る夢を与えていたのであればそれはきっとまた誰かの憧れになり、今後の車社会がまた多種多様な物になって行くと願っています。

おこがましい、思い上がりだとは思います。
ですが車は人を、物を運ぶだけじゃないかけがえの無い物だと思っています。
この思いを私はロードスターに託したいのです。

書込番号:19309321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/11 23:41(1年以上前)

「いたいけな子」って、久しぶりに見た気がします。死語?(笑)

>ドライブは是非とも、夜半にお願いします。
>昼間は、純粋でいたいけな子供たちが見ていますので。

「いたいけな子ども」がドライブ?を見ると何か不都合があるのでしょうか?

もっと具体的にご説明願います。(^-^)

書込番号:19309349

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 23:49(1年以上前)

私ももっと、昼間に乗って、いたいけな子供達にオープンカーを目に焼き付けてもらい、大人になったらこういう車に乗るんだ!

と、思ってもらいたくて、日々ハンドル握っています!

NA時代に、クリスマスまえにはトナカイの被り物をかぶって屋根あけて乗り回し、中学生の女の子たちに囲まれたこともありました。
(ヤンキーだったら怖いΣ( ̄。 ̄ノ)ノ )

そういう感じで、周りの人も笑顔にする気持ちというのは、みなさん変わらないと思っています。

なんなら、トナカイの被り物配りましょうか?(いや、それやるのまじょうらだけでいいから…ヽ(;▽;)ノ そういう意味じゃないし。 しかもそれ笑顔じゃなくて笑ってるだけだから…(^^;;)

(あぁ〜。お前と一緒にすんなよという声が聞こえる…(⌒-⌒; ) )

飛び乗りの練習した人とか何人くらいいます?

まあ、なんて言うか、この車で楽しめない人は書き込みに来ないでね!
ということですね。

書込番号:19309374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 00:16(1年以上前)

ロードスター良い車です。オープンにして試乗した時の感動は忘れません。

欲しいんですが、6月にCX3購入してますので…
久しぶりのMTの楽しさと言ったら

明日半年点検ですので、ロードスターにちょいと挨拶してきます(笑)

書込番号:19309460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/12 00:43(1年以上前)

おいらがNA8買った馴れ初めは

その頃32のGTRが欲しくてですね
よく日産に行っては試乗してたわけですよ。
んで、収入はそれなりにあったんですけど当時は金利が高くて、様々な条件変えてもローンとおらなかったんですね。
んで、その時の日産の担当の方も、これでだめならうちの親戚通して、住宅ローン当たってみますか!と、本気の対応だったんですけど

ある日たまたま寄ったところ、その方いらっしゃらなくて
仕方ないので、友達と隣のユーノスに行き、1800になったユーノス見てみたいと思う気持ちだけで、門をくぐったのですが
何も確認しないでそのまま試乗車に案内され、ディーラーの方を先頭に、あとを追うようにして友人隣に乗せて試乗コース!


「初めてだったけど、あんなに気持ちいいとは思わなかった!と、ずっと頭ん中真っ白な状態でした」

気がついた時には契約してたかんじです。

爽快感と言うか、清々しさは、あの時の純粋な感想は今でも忘れないですね!

「世の中に、こんなに気持ちいいことがあるんだ!」と、初めから気持ちがいいと体が忘れなくなるものなんですね♪

友人と二人で、終始笑顔でヘブン状態だったのは言うまでありません!

その後日産のほうには申し訳なくて顔も出してません。32のRには心残りでしたけどね。

書込番号:19309531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/12 08:25(1年以上前)

>まじょうらさん
でしょ、キラキラ瞳ww
車の中という閉じられた空間という安心感からか、若い女性は気持ちを表に出しやすいんでしょね。
若い頃、新宿にも住みましたから、横浜球場辺りにもよく行きました。どれだけ変わったのかなぁww 

小学生位までなら自分に壁を作らないからか、彼等は歩いてても「あれ、かっちょええ〜〜!!」とか大きな声で会話してるのがよく耳に入ります。 今の多くの若者のように、小さな画面が世界のすべてみたいな事にならないで欲しなとww 
画面から奥に広がる世界は広くても、現実には画面に見入る時間に多くの時間を費やしてる。 あれ見てたら、若いころの時間
なのに勿体無いなぁと感じてしまう。 スマホに毎月結構な金額払っていたら、クルマまでは回せないのもあるんだろうなぁ。





書込番号:19309932

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/12 16:13(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
横浜球場周りはあまり変わってないかなぁ。

みなとみらいが出来て、東神奈川の15号せんから直でみなとみらいを通り、その道が県庁通りの道にまっすぐ繋がって元町のあたりまで行ってるくらいです。

あとは、環状2号線バイパスはしばらくまえに出来ていて、その影響で三ツ沢経由で桜木町まで来ていた道と、高島のあたりの元東横線のガード脇の道が交通量少なくなって、はしりやすくなったくらいでしょうか。

書込番号:19310773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


洋墨さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/12 16:19(1年以上前)

>まじょうらさん
FFエランはいすゞで生産していたのではなく、いすゞのエンジンを積んでいたんですよ。
ロータス車は少量生産を前提として設計されてますので、日本メーカーでの生産には余り適さないと思います。
そもそも日本で生産したら、日本の生産技術屋さんは気が狂っちゃいますよ。どうやって品質を担保するんだっ!とか。(笑)

FFエランは知人が乗っていたので何度か見たことがありますが、ロードスターとは方向性が違う車だと感じました。
少なくとも、古典的な英国ライトウエイトスポーツ車とは全然違うジャンルに思います。
内装などもよりラグジュアリーですし、汗臭さを感じさせずに「さらっと速い」車を目指したのかな?と思いました。
ダンパーの初期ストロークがぁとか荷重移動がぁとか、あまり似合わない車と思います。
(でも、私は運転したことがないけど、相当速いみたいですけどね。)

高給のビジネスマンとかにシティーカーとして乗ってもらいたかったのかな?で、お金儲けしたかったのかな?(笑)
ロータスはそっち方向の上昇志向が強いので、そういう車は結構出してるんですよ。商業的に成功してないから無名ですが。

それはさておき、
スポーツカーはエモーショナルな乗り物ですから、万人が認める良い車なんて作りようがないんだと思います。
コンペイトウのようなもの、と思うのですが、方向性は無数にあって、それぞれの方向に頂点となる車はあるんだろうけど、
トータルでどれが一番なんて決めようがない。人それぞれなんでしょう。
NCが、とか、NDが、とか、比較して議論を楽しむのは十分にアリだと思いますけど、ケンカみたいになるのはいかがなものかな、と思いますね。ロードスターの掲示板は少々おかしいですね。スレ主様の最初の問題提起にはすこぶる同意いたします。

例えば、NCのオーナーの方は、それが気に入って買った訳ですよね?NDがどうなろうと関係ないと思うのですが。
私も何台かスポーツカーを所有しましたが、その次世代車がどんなエンジン積んでるかなんて知らないことが多いんです。
後継車にライバル意識がある訳でなく、本当に興味なかったので、調べる気もしなかったんです。
で、別の方向性を持つ車に乗ってみたくなって、違う車種に乗り換える、というのがいつものパターンでした。
時々戻りたくなることもあるのですが、手放しちゃった車はもう探すことができませんので、いつもあきらめてます。

書込番号:19310785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/12 16:37(1年以上前)

とはいえ、いすゞエラン(^^)

そのプロトタイプのような形でジェミニのハンドリングバイロータスとか出してましたからね。

当時ロードスターのオーナークラブ内でいすゞのメンバーが2名いて、密かに綾瀬で作っていることを話していたんで(*^_^*)
皆でいすゞエランともてはやしてたんですけど…。

そういうことにしときましょう。

書込番号:19310806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 17:03(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
もうダークラムで1杯やっているのですか?(^-^)

私はビール党で、今日は休みなのでひとっ走りして今飲んでます!(笑)私も若い頃品川に住んでいました。笑われるかも知れませんが芝浦のコーンズ(フェラーリのディーラー)に自転車で乗り付けて展示車両を見てたのですが誰も話掛けてくれませんでした!(こいつは買わないだろう(笑) )

色々な車に影響を受けて今ロードスターに乗っている事に幸せを感じますし、何よりネット上とはいえあなた方のような素晴らしロードスター乗りに出逢えた事に感謝します!(^-^)

書込番号:19310850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件 ロードスター 2015年モデルの満足度2

2015/11/12 19:12(1年以上前)

>まじょうらさん
いすゞは綾瀬では無く藤沢ですよ。(^_^)

正門前の道路を渡れば、綾瀬ですけどね。

書込番号:19311140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/11/12 19:23(1年以上前)

ロードスター、いいですよね。

私を含めて欲しい人は多いと思いますけどハードルが高いですよね(実用性とかガレージが必要だとか)。

ロードスター、というかオープンカーは、走っている姿を見かけると、なんだかこっちまでうれしくなってしまいます。

これからもオープンカーやスーパーカーのような夢のある車が存在している社会であってほしいと思っています。

書込番号:19311170

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/12 19:29(1年以上前)

まーあ、すっきりしたわね(つД`)ノ

書込番号:19311185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/12 20:09(1年以上前)

>はるじぃーさん

当時綾瀬が職先だったのでd(^_^o)

書込番号:19311308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/12 21:04(1年以上前)

>まじょうらさん
ご説明ありがとうござます。 と、、ところが、、、、
・・・・ スイマセン ww 道の名前が思い出せない〜〜  北区や渋谷区に迎えに行って、環6や環7を通って、1号線に出て横浜駅過ぎて桜木町というイメージがあるんだけど、細かい所は忘却の彼方だ〜〜 

学生の頃は九州に住んでいました。大分と熊本を結ぶ『やまなみハイウェイ』という有料の道がありました。 ロードスターがまだ世に出ていない頃です。 その道をバイクで走り、いつかこの道をオープンカーで走りたいなと思ったのが、今ロードスターに乗る事になった原点です。 あの道、まだあるのかなぁ。牛が放牧されていた、のどかな、緑豊かな道。
結婚したころにNAが出て、子供を世に送り出したらマツダのロードスターに乗るぞと人生の目標にしました。
で、全員送り出せた今年にNDに出会えた。 私は運がいいww

書込番号:19311507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/12 21:14(1年以上前)

本当に運がいいですね♪

NAはNAでまた楽しい車でした♪
ND乗っても当時を思い出します。

書込番号:19311543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/12 21:19(1年以上前)

>ND大好き!さん
そんな事をおっしゃられると、汗顔の至りですwww
褒めごろしだw

先週がダークラムで、今週はウイスキーです。 ちびちびと飲んで、鼻ぬ抜ける香りを楽しんでいます。

北海道、いいですね。 学生の頃、夏にバイクで走りました。 5年ほど前に友人達と小樽に旅行に行き、余市のニッカで原酒を何本か購入しました。また、素晴らしい施設でした。

雪が積もらない季節なら、他の都道府県では味わえない走りっぱなしが出来る。 (物凄い寒さと厳しい自然は勘弁だけど(^◇^) )
北海道の良い所、ロードスターを通して、また紹介してくださいね。 楽しみです。

書込番号:19311556

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 22:03(1年以上前)

海苔男てんのすけさん

私は、九州出身です。やまなみハイウェイまだまだありますよ。私も若い頃よく走ったもんです。懐かしいですね。

九州のドライブコースとしては最高じゃないでしょうか
ロードスターぴったしのハイウェイですね。

書込番号:19311721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/13 08:32(1年以上前)

>アーバンサイトさん
情報ありがとうございます。

別府から由布岳を見ながらワインディングを楽しみ、湯布院を抜け、九重連山を望み、牧草地帯で放牧されている牛をみながら穏やかな阿蘇の連山が見えてくる道を行く。 で、阿蘇の火口に行ける有料道路で、道に屯する牛や馬にビビりながらマタ〜リと登山道を楽しむ・・ 道中の、香りの変化がまた楽しい。 オープンなら、バイク以上に敏感に感じ取れる素敵な部分と確信しています!
(襲われることはないのは承知してるけど、バイクに乗ってるとき真横を歩かれると、ちょっとしたことでバランス崩して転倒しそうな気がしてww)

九州のロードスターオーナーは、それを楽しんでいらっしゃるんでしょうなぁ〜〜 

走りたいなぁ〜〜 やまなみハイウエイをロードスターでwww



書込番号:19312623

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/13 11:54(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
こんにちは

詳しいですね 。福岡在住時に福岡→佐賀→長崎→熊本→大分→福岡と1日で走破したこともあります。
当事免許取り立ててで、運転するのが、楽しくて楽しくて

半年で30000万q走りました。1ヶ月5000qですよね。若かったなぁ(笑)


やまなみハイウェイもよく行ったものです。

当事を振り返りながらロードスターで…

いいですねー

最高でしょうね

書込番号:19313046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/11/13 12:59(1年以上前)

>アーバンサイトさん
>半年で30000万q
さ、3億キロだと…(笑)
皆さん、またやまなみを走るべし!
ロードスターで走ったら最高でしょう!

書込番号:19313224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 14:21(1年以上前)

3億キロ…エンジン持つかな…(・・;) ぉぃ

海外で、タクシーでなんかありそうだけど(^^;;

書込番号:19313379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/13 14:36(1年以上前)

また二人で茶化す!(笑)

書込番号:19313408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/13 14:42(1年以上前)

ハッハハ
間違いました。3万キロでした。
訂正します。

書込番号:19313420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 14:56(1年以上前)

でも、気持ちわかるなぁ。
走りまわって、一年でそれくらい走ったことはあります。

仕事忙しいと通勤だけになって…(^^)
乗れないとストレス溜まったりした想い出が

書込番号:19313444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/13 15:05(1年以上前)

>アーバンサイトさん
ww 1日で九州を3/4制覇ですか! 若いだけで出来る事じゃないですね (゜o゜) 
福岡以外は高速道路、あまり整備されていない時代ですよね? 凄いなww

大分に下宿してまして、別府在住の友人とよく走りました。やまなみハイウェイは、トレイル車ならいける料金所迂回ルートあったし(時効)
 別府の山手は、月数百円で温泉を家に引けるそうで、バイクで遊んだ帰りにお風呂をよくご馳走になっいた事思い出した。
オンロード、オフロードと遊べる土地柄で、由布岳でオフロード楽しんでると、白バイの方が舗装道路で早く走る練習を・・極たまにしてましたよww やっぱりかなり上手かった。
「内緒な」と言われたな。 もう時効だからカキコしてもいいでしょうw

理由を見つけて、何時か”やまなみハイウェイ”をNDで・・・・wwww

書込番号:19313461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/13 15:23(1年以上前)

>まじょうらさん
>アーバンサイトさん
>ND大好き!さん
>かつを丸☆2000GTさん

ここらのお薦めは、明石海峡大橋だな。 あの長大スパンのケーブルをオープンで眺めるの素敵ですよ。芸術品だww
潮目の変わる時間帯なら、鳴門ほどではありませんが海峡に渦が見られます。上下左右、楽しめます。
渡りきれば、遠目に神戸が見えます。 夜なら夜景も楽しめるでしょう。

関西にお越しの際には、ぜひ、ドライブのコースにどうぞ。

あっ・・ まじょうらさんはこの前こちらに来れれてましたねww 

書込番号:19313499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 15:57(1年以上前)

明石海峡とか、頑張れば鳴門も目の前なんですよね…(^^)
ロングOFF取れた時とかに行ってみようかな!?
予算もそれなりにかかってしまうけど、車あれば最悪車中泊も出来ますもんね♪

書込番号:19313566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/13 16:38(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
お金と時間に余裕が出来たらNDで是非行きたいと思います!

まずは北海道を走り尽くします!

書込番号:19313636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/13 16:43(1年以上前)

そうです〜当時は高速道路もあまり整備されてなかったので、よく走ったもんだと思います。眠るのが惜しくてステアリング握ってました。

でも帰宅したら爆睡と…


今年CX3購入してまた当時の気持ちに戻ってきたような感じです。

走りますか(笑)

書込番号:19313644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/11/14 00:28(1年以上前)

>アーバンサイトさん
>ND大好き!さん
突っ込まずにはいられず茶化してスミマセン!

皆さん本当に走るのがお好きで何より!
北海道、明石海峡大橋、どこも行ってみたいですね〜。
私はいなかっぺなので、夜の首都高速なんかも楽しいだろうなあと妄想しております!
別スレながら、ND大好き!さんの画像も素晴らしい!

私はロードスターはどこまでも走れる魔法のじゅうたんと思ってます。
いつか皆さんと走ってみたいですね!

書込番号:19314880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 01:06(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん

間違いの指摘ありがとうございました。

先日娘を乗せてる時、ソウルレッドのロードスターとすれ違いました。
気持ちよさそうに風を切って走ってましたよ

そこで娘が一言
なんか自分が、カッコいいと思ってるんだろうか?

違う違う
あれは、車に酔って走ってるの
秋空のしたロードスターで…オープンにして

この走ってる瞬間が最高なの

と教えてあげました。


分かってくれたかなぁー

書込番号:19314969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/14 04:24(1年以上前)

今日夜中に八王子20号からどうし道、宮ヶ瀬から、相模川沿いの道を流していま帰宅途中です。

ゆっくり流してるつもりでも、早く走れてます。実際速いっすよ!

あんなにNA時代に食いしばって流してたコーナーも、なんか4速で普通に走れてしまいます。
力まなくても速く走れるので本当に嘘みたいです。

ロングノーズにしたのが正解なのかもしれませんね。


ちなみに、セッティングも出て、エンジン快調です!

書込番号:19315126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/14 09:01(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん
お二人のボケとツッコミは悪意が感じられないので、見てて楽しいですよ!(^-^)

書込番号:19315472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/14 20:03(1年以上前)

今日は所用にて、800`乗って来ました。中国縦貫道が640`、一般道が120`です。
もう、何十回も走行した道程です。
本日は雨天です。儲かっていない中国縦貫道は、舗装工事があまりされないので、道が起伏に富んでいて、水たまりや川が出来ていますの、スプラッシュマウンテン気分を味わえる高速道路です。

で、何が言いたいか・・ 燃費です。
過去、VW ポロ6N GTI 現行ポロ6R 1.2LTSI では往路400`にて、使用燃料は前者 21.3L 後者は22Lの壁を破れませんでした。
GTIの記録も、大型トラックの後ろで空気抵抗を軽減する等、かなりの努力したものです。GTI,、なんとなく走れば23L程消費していました。 復路は渋滞が多いので、条件が揃わないから測りません。

本日NDは、なんとなく走って18Lでした。22キロ/L超えです。 オンボードは21`弱程でした。(雨天の為、幌は閉めていましたので、オープンの記録でないのが残念です)

中国縦貫道はアップダウンも多く、燃費には厳しい高速です。

22Lを超えることの出来なかった6Rは名神〜東名(新東名)で23`/Lほどの燃費でしたので、400`で4Lも消費燃料が少ないND、どれ程数字が出るかと、その道程を走行するのが楽しみです。

漫然と走る時なら、スポーツカーといえど、燃費が良いのに越した事は無いと思います。

また、400`は1.2Lの6R比で、ロードスターだと300`程度の感じです。心に感じる距離感が少ないという事です。ww分かりにくいかな???
楽しいわ、疲労感が少ないわ、燃費も良いわと・・・新世代のスポーツカーだなと感じましたww

書込番号:19317370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/14 20:12(1年以上前)

追伸 
三次の辺りで、ND2台すれ違いました。 

書込番号:19317412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2015/11/14 20:30(1年以上前)

いいスレになってる気が^^
他人の車にチャチャ入れる気はなくても、自分が選んだ車にケチをつけられるのが嫌なのは、どなたでも一緒ですよね。
自身にとってのオンリーワングレードを選択して、手を加えながらさらに自分の色に染め上げるのが楽しそうで、羨ましいです^^

書込番号:19317480

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/14 20:50(1年以上前)

多分今のおいらのマシンだと21くらいだろな、燃費。

書込番号:19317556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/11/15 00:00(1年以上前)

スレ主です。
現在購入タイミングを見計らっているところですが、購入時の仕様をどの様にするか未だ決めきれていません!

グレードはS・SSP・NR-Aで悩んでいましたがSで固めました。
ですがカラーが当初白か赤と思っていたのですが過去スレにて青を拝見させて頂いてから気になってしまい結果3色で迷っています…

Sにした分予算を車高調に回すか…
純正タイヤに冬用タイヤ着けて夏用は社外アルミか…または夏冬共用か…
あれもこれも一度にできない分妄想が止まりません。


こんな事で頭いっぱいになってるのを客観的に見て、本当に男ってバカだなって思います(最大級の褒め言葉

書込番号:19318307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/15 00:23(1年以上前)

>なまくらソードさん

結構走られます?
くねくね道走るてきな意味合いで??

書込番号:19318375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 00:49(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん

800`とは、走りましたねー
それに燃費もいいんですね。ハイオクでもそれだけ走れるんですね。

私は、来週(水) 往復500`ほど走ってきます。久しぶりなんで楽しんで来ます。


>なまくらソードさん

購入前って色々悩みますょ
悩んでる時が、また楽しいんですよね。私も毎日カタログとにらめっこしてました。

悩んで悩んで決断して下さい。

書込番号:19318445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/15 05:26(1年以上前)

>なまくらソードさん
ちょっとでも走られるようでしたら
ホイール入れた後にでも、是非剛性パーツ入れられることをお勧めいたします。

書込番号:19318708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/15 09:15(1年以上前)

>なまくらソードさん
購入前の楽しいひと時ですねww どの色を選択されるか楽しみです。
>アーバンサイトさん
CX-3で長距離走行ですね。 紅葉の季節ですから、目の保養になりますね。 良いお天気でありますように。

さて、私は、昨日の走行で落ち葉が車体にべったりとついていますので、今から洗車だ!!
乾いた落ち葉が焼き付いては困りますから。
ND、結構巻き上げて物がへばりつく("^ω^)・・・ 本当にへばりつく・・ 

どうしようかなぁ〜〜 格好悪いけどマッドガードつけようかなぁ〜〜

タコメーターがセンターにあると、高速での速度管理しやすい。6速なら2500回転で100`/hだ。視覚の下端の方で針の位置を感じれる。メーターを意識してみて速度確認しなくていいので、巡航走行はとても楽でした。

書込番号:19319059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/15 09:22(1年以上前)

おいらはタイヤ片が巻きついて、助手席側のサイドバンパーへ……>_<…

書込番号:19319082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/15 12:47(1年以上前)

>まじょうらさん
タイヤ片 !!!  それは嫌だぁ〜〜〜〜wwwww

マッドガード、注文してきました。色は白でなく、ジェットブラックマイカで。
落ち葉の下から、舗装工事時に撒くアスファルト乳化剤が点々とリアタイヤの方まで付着してました。 (´;ω;`)ウゥゥ
(高速道路公団に入ってる工事屋さん、もう少し気を遣えよ! と 愚痴る)

前後で3万弱ですが、アスファルトがヒョウ柄模様の様にへばりついているのを見たら、装着する事にしました。粘土では取れずマイクロファイバーのタオルで擦り取りました。 塗装が痛む・・毎回こんなことしていたら。

営業所では10台以上のNDが出てるが、マットガードつけた方はいないとの事。営業マンも実物見た事は無いのでアドバイス出来ない。友色にするか黒にするか、3分程迷いました。

木曜の午後に装着です。 まっ、今一なら、15年程乗るつもりだから何年か後に取り換えてもいいかな?と(^_-)-☆

さて、どうなる事やら

書込番号:19319647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/19 20:35(1年以上前)

マッドガード・・・ブラックにしたから、サイドシルの黒いモールとの流れで悪くない。でも、艶は要らないww 艶消しのマットガード出せば良いのに。
リアは・・つけない方が良かったかな。フロントは巻き上げが気になるレベルだが、リアはそうでもなかったからね、無駄な投資かも。
サイズはコンパクトだ。  コンパクト過ぎて、仕事するのかと思う位だ。
まぁ、そこらは走らないと判らないなぁ。
その内に、画像UPしようかな。

書込番号:19332860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2015/11/21 02:19(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
マッドガード・・・。私が以前乗ってたNA(中古)は前後付いてて、
私的にちょっとカッコ悪いと思って全部(標準のリアも)取ってしまいましたが、
今フル装備のNAを見ると意外とカッコイイな!と思っちゃうんですよね〜。
NDは車検対策の小さいフラップが付いてますが、
マッドガードが付いてると洗車とかクルマ自体には良いでしょうね。
と言いつつ、下回りに何も付いてないのも
往年のアルファジュリアシリーズを彷彿とさせるクリーンな感じで、
やはり捨てがたい・・・。

書込番号:19336619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2015/11/21 02:41(1年以上前)

>ギリセーフさん
NDに乗られてる方のレスは楽しげでいいですよね!
実際、どのグレードに乗っても楽しめると思うんです、本質は変わらないから!
私はSで2WAYのLSD入れるだけでバッチリかなあと思ってます。
(まだ買ってなくてすみません!)
FRは効きがイイLSDがあるとカーブがホント楽しめます!

NDは純正のホイールがカッコイイので変えなくてもよさそうだし、あとは車高かな?
NAだと1028なんかの25mmダウンくらいが見た目的にちょうど良かったけど、
NDは純正でも悪くないかなあ〜?って感じです。
この辺りもオーナーさんから色々出てくるといいな。

書込番号:19336637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/21 02:56(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん
LSD2ウェイって事は、機械式になるのかな??
トルセン式で2ウェイとか存在するのかと??
あまり詳しく無いんですよね。

おいらは、軽量フライホイールかな
あとブレーキはなんとかしたい。

ECUは、まだやらなくても良さそう。(^^)

書込番号:19336644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/11/21 03:08(1年以上前)

>まじょうらさん
個人的にLSDは機械式が好きです。自分が思ったとおりに効いてくれるので!
NAでもNA8からトルセンが積まれてたけど、
やっぱりスロットルのオンオフにダイレクトに応える機械式がいいなと思ったものです。
(効き具合には個人差があります)

書込番号:19336655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2015/11/22 23:04(1年以上前)

相方の新車購入、自分用足車、屋根付車庫、長い付き合いのディーラーサービスマン・・・・全て準備完了
NR-Aと比較して、Sが好みなんだけど、、機械式LSDが好物なんだけど、、、自分を制御出来なくなりそうで怖い
恐らく、Sが一番高額グレード。だって、欲求を抑える自信が無いんだもん^^;

書込番号:19342530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/23 10:38(1年以上前)

今度走りに行きますか!?(^^;;

書込番号:19343624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/23 19:53(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん
いやぁ〜〜 4日ぶりに自宅のパソコン開きましたww
ちょいと北関東方面に行ってきました。 往復1200`程走りましたが、雨降らず、小さな小さなマッドガードの効果は検証が出来ませんでした (´・ω・`)
SAなどで遠目に見ると、マッドガードの存在は気になりません。 
でも・・・・・ 効果対見栄え・・・う〜〜ん、進めて良いものか悪いものか・・ 判断持ち越しだw

圏央道が東北道まで繋がり、殆ど高速というシチュエーションで往路24`/L超え、復路は22`/L程度です。往路は祭日なのか飛ばす車多くて、トラック等の追い越しでの加減速の幅が大きかったのが差の原因かなと考えています。オープン状態でのデータです。
往路は交通量少なく、80&#12316;95`/hで、楽しみながら走れましたよ。

>まじょうらさん
田舎道・・・・燃料満タンにした帰りに同じ道で腹こすりました・・ショック・・・・wwwww  
まぁ、頂きものみかんと蕪をトランクに積んだの影響してるのかなw
私は車高ダウン出来ない派ですね。



書込番号:19345319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/23 19:55(1年以上前)

往路じゃないや、復路だww

書込番号:19345328

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2015/11/26 19:13(1年以上前)

>意味とか理屈の話では無くて、最高出力発生回転数を最高回転と呼ぶんだからしょうがないです。
いえいえ、逆なんですよ〜
最高出力回転数を使うのは、机上でEg特性を推測するような、意味とか理屈のバーチャル世界が殆どなんですよ。
逆にね、最高回転(レブリミット)を使うのは、速く走るために理屈抜きに操作する、実走(現実)の世界です。

http://iworks.fc2web.com/hitokoto94.html
↑サイトの言葉尻だけ捉えちゃってるのだと思いますけど、
追加メータなどのロガーで記録される「最高回転」の項目は、レブまで回せばレブリミットが記録され、
最高出力回転数が表示される事はありません。

初めて乗る車両で全開を許された時も、「レブいくつ?」とは尋ねますけど、
「最高出力回転数いくつ?」などと尋ねた事も、尋ねられた事もありません。

なので、「最高回転=最高出力回転数」が正しいかどうかは、どうでも良い話なんですが、
ロガーを使う者や自分で走っている者なら、「???」と思うんじゃないですかね?


大切なのは、ネットの言葉尻を鵜呑みにして試さないのは、あまりにも勿体無いという事です。

ECR32は1速2速が離れているので、レブリミッターギリギリで繋いでも、一瞬パワーバンドを外しちゃうんです。
(吸排気にタコアシは入れてましたが、ノーマルのパワーバンドも似たようなもんだったと思います)
それを、バーチャルな情報を信じて最高出力回転数で繋いだら… 悲しくなる程ツマラナイ加速フィールですよ…

ネット情報で決め付けずに実走で試してみた方が、色々解って楽しいと思いますよ♪

書込番号:19353647

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2015/11/26 19:27(1年以上前)

皆さん、すみません、 違うスレに投稿してしまいました↑
スルーしてください…


>なまくらソードさん
ND、誇れる車だと思いますよ! 
Egも車体も入魂ですが、配線まで軽量化するなんて涙がでますね!

ビートを22年乗って、仲間もS660の追加、乗り換えがチラホラ…
もちろん私もS660は超お気に入り♪

それでも本気で欲しいですね、ND!
歴代、息が長いモデルなので、ノンビリ進化を楽しみながら機会を待ちたいと思っています〜

書込番号:19353678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 01:59(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん

今度は、こちらにいらしてたんですね♪

文面から楽しそうなのが伝わってきます(^^)

ところで、荷物積みすぎると、松子が
トランクの荷物軽くしろ!!って

騒いだりしませんか?
リッター22〜24キロですか。
おいどんも次に遠乗りする時には、誘惑に負けずにチャレンジしてみます(^○^)

書込番号:19354781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 08:56(1年以上前)

>まじょうらさん
頂きもののミカンと蕪は、帰宅したらすぐにご近所さんにお裾分けしましたよww
もう、トランクだから、もろにオーバーハング荷重ですしね!

オープンで空いてる高速道路を流すのは、とても気分が良いものでした。 静岡辺りの、お茶の段々畑は美しかった。視界が広いのはいいですね。屋根付きの時とはまるで違う景色だ。

ロードスターのエンジン音も良いBGMです。

富士山は雲がかかり、裾しか見えないのはちょいと残念。 次回への楽しみにとしましょうかww

しかし、新東名のトンネルは静かだなぁ〜〜 中国縦貫道や山陽道のそれは爆音状態ですが、新東名は音楽がそのまま聴けました。
120`?規格の3車線で100`規制、2車線使用だから、空間に余裕があるのが要因なのかな。

書込番号:19355146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/27 09:44(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
新東名や新名神の設計速度は140km/hで、制限速度120km/hを想定して建設されております。
大型自動車が140km/hで走行しても安全に曲がれる、また、不慮の自体で道路外に逸脱しようとしても140km/hまでなら車両防護柵でガードするよう設計され・建設されております。
しかし、警察協議で制限速度120km/hは許可が出なかったため、制限速度は100km/hとなっております。
オーバースペックな道路ですので…、とても走り易いですよね

私はNDロードスター、納車待ちなのですが…早く納車になってこれらの高速道路をのんびり走ってみたいものです

書込番号:19355229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/27 10:10(1年以上前)

>神父村さん

こっちに続きがあったんですね。
最高回転の話し、勉強になりました。

書込番号:19355269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 11:18(1年以上前)

>すぎ-のりさん
RSですか?


>海苔男てんのすけさん
おいらは帰路、養老SAで車内泊し、空が明けてから富士を眺めながら走行しましたのでよかったです!

書込番号:19355383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 11:49(1年以上前)

>すぎ-のりさん

思わずスピード出てしまいますね。
よくこんな道作ったなぁと感心します。

んまぁそのおかげで、中回転慣らしを長時間回しパナしで出来ましたけどね。

書込番号:19355434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/27 13:27(1年以上前)

>まじょうらさん

いいええ、RSではなくNR−Aです。
納車まであと2〜3週間、待ち遠しいです♪

よくこんな道…
新東名・新名神は設計速度140km/hという自己満足を満たすために、山や谷を迂回せずに
真っ直ぐになるようトンネルや橋が多いのです。建設費は他の高速道路よりもかなりかかってますよ(^^ゞ

書込番号:19355603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 13:54(1年以上前)

>すぎ-のりさん
これはまた、楽しみな車ですね♪

新東名、1説では、来るであろう東海地震に備えて、沿岸部に万が一になった時の物資輸送の緊急用と言う話も聞きますよね。


関西方面に比べると、東海から関東にかけてはまだ高速道路が少ないように思いますけど
んでも、ほどほどでいいかなぁ(^^;;


指折り数えて今が一番楽しい時♪

書込番号:19355637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 16:12(1年以上前)

>すぎ-のりさん
ご説明有難うございます。 140`規格を100`規制ですかww それは安全に対する余裕がたっぷりですね。
あえて90`くらいで、オープンにてマタ〜〜リと流すもよし、車が少ない時なら本来の速度域で転がすも良しだなぁ〜。
路面も綺麗だ!

いや〜〜道路自体も贅沢だけど、走るシチュエーションも選択の幅があるという贅沢を味わえますよね。 トイレも広くて綺麗だしww

NR-Aですか! 速くコーナーリングするというベクトルに、最も振ったロードスターですね。納車、楽しみでしょうねぇ〜

書込番号:19355841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 16:15(1年以上前)

>まじょうらさん
ロードスターで車内泊ですか・・・・・・・(すげぇ w)

その苦労に見合う景色に出会えて良かったですね!

書込番号:19355847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 16:43(1年以上前)

あったかい時期だったら、折りたたみのベット持って行きますね(^^;;

さすがに助手席で寝ましたけど、睡魔が襲えばなんとかなるもんですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

静岡入ったとこで朝食にしたおでんが美味しかったなぁ〜♪

書込番号:19355898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,619物件)