マツダ ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

(11892件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ744

返信188

お気に入りに追加

標準

ロードスターに夢を

2015/10/30 23:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんばんわ。
最近になり新型ロードスターに興味を持ち始め、様々な情報や実際に試乗に出かけるなどして購入検討している者です。
その途中で目についたこちら価格comのクチコミを拝見した上で率直な感想を述べさせて頂きます。


皆さんにとってロードスターは誇れる存在でしょうか、それとも忌むべき存在なのですか?

その時代に合ったクルマ造りの末に発売された新型がなぜか前世代のユーザーの批判に晒され、ユーザー同士が罵り合い、ある事ない事書き連ねて上げ足を取る様な発言の繰り返し。
皆さんそれぞれのクルマ論、ロードスター論はあるかとは思いますが、なぜそれを思うがままに吐き出してしまうのでしょうか。
そして、それを見てしまった私を含めこれからユーザーになるであろう人はどう思うのでしょうか。
同じクルマ好きだという最大の共通点を持つ人達がこんな事でいがみ合うのは残念で仕方ありません。

匿名だから、という理由で他者を貶める発言は卑怯極まりない行為だと思えない時点で同じクルマ好きとしても人としてもとても恥ずかしいです。

良い事ばかり書け、とは言いません。
それではクチコミの意味がなくなります。
ただ、発言に気をつけてほしいだけです。

夢のあるモータリゼーションがこれからも続きますよう、皆さまにご協力願います。

書込番号:19273676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


返信する

この間に168件の返信があります。


クチコミ投稿数:28件

2015/11/21 02:41(1年以上前)

>ギリセーフさん
NDに乗られてる方のレスは楽しげでいいですよね!
実際、どのグレードに乗っても楽しめると思うんです、本質は変わらないから!
私はSで2WAYのLSD入れるだけでバッチリかなあと思ってます。
(まだ買ってなくてすみません!)
FRは効きがイイLSDがあるとカーブがホント楽しめます!

NDは純正のホイールがカッコイイので変えなくてもよさそうだし、あとは車高かな?
NAだと1028なんかの25mmダウンくらいが見た目的にちょうど良かったけど、
NDは純正でも悪くないかなあ〜?って感じです。
この辺りもオーナーさんから色々出てくるといいな。

書込番号:19336637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/21 02:56(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん
LSD2ウェイって事は、機械式になるのかな??
トルセン式で2ウェイとか存在するのかと??
あまり詳しく無いんですよね。

おいらは、軽量フライホイールかな
あとブレーキはなんとかしたい。

ECUは、まだやらなくても良さそう。(^^)

書込番号:19336644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2015/11/21 03:08(1年以上前)

>まじょうらさん
個人的にLSDは機械式が好きです。自分が思ったとおりに効いてくれるので!
NAでもNA8からトルセンが積まれてたけど、
やっぱりスロットルのオンオフにダイレクトに応える機械式がいいなと思ったものです。
(効き具合には個人差があります)

書込番号:19336655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件

2015/11/22 23:04(1年以上前)

相方の新車購入、自分用足車、屋根付車庫、長い付き合いのディーラーサービスマン・・・・全て準備完了
NR-Aと比較して、Sが好みなんだけど、、機械式LSDが好物なんだけど、、、自分を制御出来なくなりそうで怖い
恐らく、Sが一番高額グレード。だって、欲求を抑える自信が無いんだもん^^;

書込番号:19342530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/23 10:38(1年以上前)

今度走りに行きますか!?(^^;;

書込番号:19343624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/23 19:53(1年以上前)

>かつを丸☆2000GTさん
いやぁ〜〜 4日ぶりに自宅のパソコン開きましたww
ちょいと北関東方面に行ってきました。 往復1200`程走りましたが、雨降らず、小さな小さなマッドガードの効果は検証が出来ませんでした (´・ω・`)
SAなどで遠目に見ると、マッドガードの存在は気になりません。 
でも・・・・・ 効果対見栄え・・・う〜〜ん、進めて良いものか悪いものか・・ 判断持ち越しだw

圏央道が東北道まで繋がり、殆ど高速というシチュエーションで往路24`/L超え、復路は22`/L程度です。往路は祭日なのか飛ばす車多くて、トラック等の追い越しでの加減速の幅が大きかったのが差の原因かなと考えています。オープン状態でのデータです。
往路は交通量少なく、80〜95`/hで、楽しみながら走れましたよ。

>まじょうらさん
田舎道・・・・燃料満タンにした帰りに同じ道で腹こすりました・・ショック・・・・wwwww  
まぁ、頂きものみかんと蕪をトランクに積んだの影響してるのかなw
私は車高ダウン出来ない派ですね。



書込番号:19345319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/23 19:55(1年以上前)

往路じゃないや、復路だww

書込番号:19345328

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2015/11/26 19:13(1年以上前)

>意味とか理屈の話では無くて、最高出力発生回転数を最高回転と呼ぶんだからしょうがないです。
いえいえ、逆なんですよ〜
最高出力回転数を使うのは、机上でEg特性を推測するような、意味とか理屈のバーチャル世界が殆どなんですよ。
逆にね、最高回転(レブリミット)を使うのは、速く走るために理屈抜きに操作する、実走(現実)の世界です。

http://iworks.fc2web.com/hitokoto94.html
↑サイトの言葉尻だけ捉えちゃってるのだと思いますけど、
追加メータなどのロガーで記録される「最高回転」の項目は、レブまで回せばレブリミットが記録され、
最高出力回転数が表示される事はありません。

初めて乗る車両で全開を許された時も、「レブいくつ?」とは尋ねますけど、
「最高出力回転数いくつ?」などと尋ねた事も、尋ねられた事もありません。

なので、「最高回転=最高出力回転数」が正しいかどうかは、どうでも良い話なんですが、
ロガーを使う者や自分で走っている者なら、「???」と思うんじゃないですかね?


大切なのは、ネットの言葉尻を鵜呑みにして試さないのは、あまりにも勿体無いという事です。

ECR32は1速2速が離れているので、レブリミッターギリギリで繋いでも、一瞬パワーバンドを外しちゃうんです。
(吸排気にタコアシは入れてましたが、ノーマルのパワーバンドも似たようなもんだったと思います)
それを、バーチャルな情報を信じて最高出力回転数で繋いだら… 悲しくなる程ツマラナイ加速フィールですよ…

ネット情報で決め付けずに実走で試してみた方が、色々解って楽しいと思いますよ♪

書込番号:19353647

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2015/11/26 19:27(1年以上前)

皆さん、すみません、 違うスレに投稿してしまいました↑
スルーしてください…


>なまくらソードさん
ND、誇れる車だと思いますよ! 
Egも車体も入魂ですが、配線まで軽量化するなんて涙がでますね!

ビートを22年乗って、仲間もS660の追加、乗り換えがチラホラ…
もちろん私もS660は超お気に入り♪

それでも本気で欲しいですね、ND!
歴代、息が長いモデルなので、ノンビリ進化を楽しみながら機会を待ちたいと思っています〜

書込番号:19353678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 01:59(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん

今度は、こちらにいらしてたんですね♪

文面から楽しそうなのが伝わってきます(^^)

ところで、荷物積みすぎると、松子が
トランクの荷物軽くしろ!!って

騒いだりしませんか?
リッター22〜24キロですか。
おいどんも次に遠乗りする時には、誘惑に負けずにチャレンジしてみます(^○^)

書込番号:19354781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 08:56(1年以上前)

>まじょうらさん
頂きもののミカンと蕪は、帰宅したらすぐにご近所さんにお裾分けしましたよww
もう、トランクだから、もろにオーバーハング荷重ですしね!

オープンで空いてる高速道路を流すのは、とても気分が良いものでした。 静岡辺りの、お茶の段々畑は美しかった。視界が広いのはいいですね。屋根付きの時とはまるで違う景色だ。

ロードスターのエンジン音も良いBGMです。

富士山は雲がかかり、裾しか見えないのはちょいと残念。 次回への楽しみにとしましょうかww

しかし、新東名のトンネルは静かだなぁ〜〜 中国縦貫道や山陽道のそれは爆音状態ですが、新東名は音楽がそのまま聴けました。
120`?規格の3車線で100`規制、2車線使用だから、空間に余裕があるのが要因なのかな。

書込番号:19355146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/11/27 09:44(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
新東名や新名神の設計速度は140km/hで、制限速度120km/hを想定して建設されております。
大型自動車が140km/hで走行しても安全に曲がれる、また、不慮の自体で道路外に逸脱しようとしても140km/hまでなら車両防護柵でガードするよう設計され・建設されております。
しかし、警察協議で制限速度120km/hは許可が出なかったため、制限速度は100km/hとなっております。
オーバースペックな道路ですので…、とても走り易いですよね

私はNDロードスター、納車待ちなのですが…早く納車になってこれらの高速道路をのんびり走ってみたいものです

書込番号:19355229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/11/27 10:10(1年以上前)

>神父村さん

こっちに続きがあったんですね。
最高回転の話し、勉強になりました。

書込番号:19355269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 11:18(1年以上前)

>すぎ-のりさん
RSですか?


>海苔男てんのすけさん
おいらは帰路、養老SAで車内泊し、空が明けてから富士を眺めながら走行しましたのでよかったです!

書込番号:19355383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 11:49(1年以上前)

>すぎ-のりさん

思わずスピード出てしまいますね。
よくこんな道作ったなぁと感心します。

んまぁそのおかげで、中回転慣らしを長時間回しパナしで出来ましたけどね。

書込番号:19355434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/11/27 13:27(1年以上前)

>まじょうらさん

いいええ、RSではなくNR−Aです。
納車まであと2〜3週間、待ち遠しいです♪

よくこんな道…
新東名・新名神は設計速度140km/hという自己満足を満たすために、山や谷を迂回せずに
真っ直ぐになるようトンネルや橋が多いのです。建設費は他の高速道路よりもかなりかかってますよ(^^ゞ

書込番号:19355603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 13:54(1年以上前)

>すぎ-のりさん
これはまた、楽しみな車ですね♪

新東名、1説では、来るであろう東海地震に備えて、沿岸部に万が一になった時の物資輸送の緊急用と言う話も聞きますよね。


関西方面に比べると、東海から関東にかけてはまだ高速道路が少ないように思いますけど
んでも、ほどほどでいいかなぁ(^^;;


指折り数えて今が一番楽しい時♪

書込番号:19355637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 16:12(1年以上前)

>すぎ-のりさん
ご説明有難うございます。 140`規格を100`規制ですかww それは安全に対する余裕がたっぷりですね。
あえて90`くらいで、オープンにてマタ〜〜リと流すもよし、車が少ない時なら本来の速度域で転がすも良しだなぁ〜。
路面も綺麗だ!

いや〜〜道路自体も贅沢だけど、走るシチュエーションも選択の幅があるという贅沢を味わえますよね。 トイレも広くて綺麗だしww

NR-Aですか! 速くコーナーリングするというベクトルに、最も振ったロードスターですね。納車、楽しみでしょうねぇ〜

書込番号:19355841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/27 16:15(1年以上前)

>まじょうらさん
ロードスターで車内泊ですか・・・・・・・(すげぇ w)

その苦労に見合う景色に出会えて良かったですね!

書込番号:19355847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/27 16:43(1年以上前)

あったかい時期だったら、折りたたみのベット持って行きますね(^^;;

さすがに助手席で寝ましたけど、睡魔が襲えばなんとかなるもんですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

静岡入ったとこで朝食にしたおでんが美味しかったなぁ〜♪

書込番号:19355898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信21

お気に入りに追加

標準

日本カー・オブ・ザ・イヤー

2015/11/07 08:24(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:756件

日本カー・オブ・ザ・イヤー 10ベストカーにノミネート
http://response.jp/article/2015/11/06/263741.html

CX-3は選出されず・・・VWの不正が影響してるんでしょうね。

マツダの2連覇なるか?
最終選考・発表会は12月7日!

書込番号:19294944

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に1件の返信があります。


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/07 09:07(1年以上前)

RJCの方も、獲得出来れば良いですね!

書込番号:19295052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/07 09:10(1年以上前)

http://www.npo-rjc.jp/commendation/coty_2016.php

RJCの方には、CX-3ベスト6に
ロードスターと共に支持されていますよ!

書込番号:19295062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4216件Goodアンサー獲得:58件

2015/11/07 09:24(1年以上前)

ロードスターは先代で獲得しているので、心情的にもあり得ないですね。

S660、或いは超ヒットのシエンタ。

どちらかでしょうね。

書込番号:19295096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/07 09:33(1年以上前)

>ロードスターは先代で獲得しているので、心情的にもあり得ないですね。

意味不明ですね。シビックなんて何回も受賞してますよ。

書込番号:19295111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:17件

2015/11/07 09:39(1年以上前)

もうそろそろやめたらいいのにと思うわ。
今年のノミネートは特に微妙。。

書込番号:19295125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/07 10:10(1年以上前)

確かに今年は微妙な気が・・・
初の技術使ってるーみたいなのもないし。

MIRAIが販売台数の関係でノミネートされなかったのが残念です。

ロードスターかシエンタのどちらか。
でも、どれが大賞なっても盛り上がりに欠けそう。

書込番号:19295211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2015/11/07 10:12(1年以上前)

候補の車みてもわかりますが、注目される賞ではなくなりました。車の性能より、宣伝費をどれだけ、かけることができるかにかかってます。

書込番号:19295214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/11/07 10:34(1年以上前)

COTYとかグッドデザインとか有難がるのは裏の事情を知らない人だけだよね。

書込番号:19295275

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/07 11:49(1年以上前)

選考委員の人たち、つまりモータージャーナリストの人たちも次のインプレッションの依頼が来るかどうかっていう死活問題ですからね。

書込番号:19295489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/07 12:01(1年以上前)

>市民の冒険旅行さん

そうですね。なんの変哲もないシビックやアコードが受賞している不思議。
久しぶりのホンダということで、今年はS600でしょう(笑)


それにしても エクストレイルハイブリッドってねえ。
エクストレイルなんて2年前に出た車だし、いまどきハイブリッドだからといって
ノミネートされること自体が異常。

他に候補車がなかったのは、日産の国内市場軽視が原因なんだから
自ら辞退すべきだと思いますけどねえ。


また、今後は追加グレード等は、ノミネートの対象外とすべきですね。

書込番号:19295519

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/11/07 12:13(1年以上前)

×  久しぶりのホンダということで、今年はS600でしょう(笑)
○  久しぶりのホンダということで、今年はS660でしょう(笑)

書込番号:19295555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 12:32(1年以上前)

日本レコード大賞みたいになくなるんじゃない?

書込番号:19295616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/07 12:33(1年以上前)

>基本的に談合なので、マツダが大量の接待費を出さない限り2連覇は無理でしょう。

マツダは賞を欲しがっているみたいですね。
ただし、お金は出したくないみたいです。(笑

それはさておき

個人的には・・・
オープン2シーターが受賞ってどうなん?
・・・と思います。

スタイリッシュ&ユーティリティー
・・・で、シエンタがイイんじゃないでしょうか。(マジで)

ロードスターや S600 が、
なんちゃらカーオブザイヤーなんて、有難がってちゃダメでしょうに・・・
(メーカーが・・・ってことね)

「 俺たちが目指したスポーツカーは、賞とは無縁の存在だ! 」
・・・くらい言ってくれた方が、ファンは喜ぶと思うんだけどなぁ。



書込番号:19295619

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/07 14:23(1年以上前)

HAWAII 5-0さんに1票

それが好きで、気にするって人がいればそれでいいと思うし、関係ないねて思う人もいていいと思うよ。


書込番号:19295887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/07 14:52(1年以上前)

NCも受賞してますね(ロードスターとしては初)^^
一昨年はCX-5だったんですね。
http://www.hyou.net/ka/carofyear.htm

書込番号:19295955

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/11/07 15:22(1年以上前)

輸入車が4車種入っているのは無理やり10台残した感じで実際ノミネート車の顔ぶれを見てもまったく新鮮さが無い。個人的にはセルシオが受賞した頃で終わっている賞です。

書込番号:19296018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/11/07 21:04(1年以上前)

CX-5、MX-5、奇しくも、5繋がりでデザイナー担当の中山氏が日本人初の2回目の授賞となる事を期待しています♪

談合でも何でも良いですけど、購入したNDが受賞出来たらオーナー冥利につきますし、もっともっとND乗りが増えて、NDの楽しさを分かち合える仲間たちが増えて行くと嬉しく思います。

書込番号:19296955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/12 11:17(1年以上前)

>NCも受賞してますね(ロードスターとしては初)^^

そう言えば、記念品みたいなのをもらったなぁ。
何処に行っちゃったんだろう?

書込番号:19310215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/13 15:58(1年以上前)

おめでとうございます^^

書込番号:19313569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/26 02:55(1年以上前)

試乗会が終わったようですが、やはりロードスター VS S660の雰囲気みたいですね。

http://kunisawa.net/category/diary/
COTY試乗会。間違いなくロードスターとS660のガチバトルかと(25日)

書込番号:19352108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信25

お気に入りに追加

標準

霧立峠にて

2015/11/12 12:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:115件

寒っ!

以上!(笑)

書込番号:19310434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/12 14:49(1年以上前)

純正ホイール、カッチョイ〜!!
走り・乗り味どうですか?

書込番号:19310644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 15:15(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
ありがとうございます!

私も純正ホイールはとても気に入ってます。

私はSグレードを買いましたが乗り心地、走りに関しては非常に満足してますよ!

書込番号:19310685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/12 15:36(1年以上前)

>ND大好き!さん
こんなカラーあるんですねー!

メッチャカッコイイです!O(≧▽≦)O

書込番号:19310711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/12 15:36(1年以上前)

>ND大好き!さん
ブルーリフレックスマイカ、、、 いい色ですね!

また雪に映えるわ〜〜ほんま。

書込番号:19310712

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 15:57(1年以上前)

>FGM-148さん
>海苔男てんのすけさん
ありがとうございます!(^-^)

買う時ボディカラーは本当迷いましたが、そう言って貰えると涙が出る程嬉しいです!\(^o^)/

書込番号:19310745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FGM-148さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:3件 change.org 

2015/11/12 17:37(1年以上前)

>ND大好き!さん
わたしはFD海苔だったのですが、モンテゴブルーMcというちょっと変わった色に乗っていましたので、
それに通じるものを感じてしまいました。(^-^)

いいろどすたライフをお送りください。

また写真見せてくださいねー。

書込番号:19310912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 17:47(1年以上前)

>FGM-148さん
ありがとうございます!

私もセブン大好きです!(^-^)

分かりました。なるべく北海道らしい画像をアップしたいと思います!

書込番号:19310937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/12 18:30(1年以上前)

あと私も思うんですが、私のNDのボディカラーはブルーリフレックスマイカなのですが、何時も写真を撮るとどちらかというとグレーっぽく見えるんですけど、雪景色をバックにすると、ブルーが映えるんですね!

色々な表情を見せてくれるロドスタちゃんをあらためて惚れ直しました!(^-^)

書込番号:19311031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/11/12 19:42(1年以上前)

>ND大好き!さん

毛糸の帽子とゴーグル、マフラー、グローブ、完全防寒で氷点下のNDライフがんばれ!

書込番号:19311231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/13 00:16(1年以上前)

>kurobenohimoさん
ありがとうございます!

氷点下ですか?分かりました!(笑)(^^;

書込番号:19312151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 02:15(1年以上前)

ひょ、氷点下。ヽ(;▽;)ノ


その気温とかだと、みなさん燃費どうですか?
あと、空気冷たい分加速良くなりますよね?

書込番号:19312294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 12:21(1年以上前)

インチアップ考えてホイール探しても結局は純正すごく良いじゃん、なんで替えるのって結論になるんですよね(^O^)/

やけに今日は寒くて来月には雪が降るかもって考えたら今ホイール買ってもねって。

書込番号:19313119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/13 14:30(1年以上前)

>男気くんさん
私は乗り心地重視なので、足回りは純正でいこうと思います!

最近の車高調やローダウンスプリングを入れると突き上げ感はどうなんですか?

書込番号:19313396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 18:42(1年以上前)

スプリングのみは純正ショックとのバランスが悪くなるので替えるのなら車高調がいいです、減衰力を調整すれば色々な乗り心地を味わえめす。
一番柔らかくすれば純正に近い乗り心地でコーナーでフワフワしてたものがしっかりした感じになりますよ。

みんからとかで実際つけてる人のコメントを聞いて交換すればいいかと。

柔らかめのセッティングでは奥さんは車高調つけたの気がついてませんでし(^O^)/

書込番号:19313874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/13 20:09(1年以上前)

ただ車高調からこんどは17インチにしてしまうとゴツゴツ感が増して当然だ乗り心地が影響しますからね。

娘に欲しい17インチのブラック系のホイールついてるNR-Aの写メ見せたらどこが違うんって。

自己満足なんかなって(≧∇≦)

書込番号:19314075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件

2015/11/13 21:05(1年以上前)

>男気くんさん
の画像拝見しました。とても格好いいと思います!(^-^)

自己満足。いいんじゃないでしょうか?
自分の感性を大事に素敵な車に仕上げて下さい!

書込番号:19314252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:10件

2015/11/14 18:40(1年以上前)

かっこいいですねーー
楽しそうでいい写真!!

書込番号:19317045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2015/11/14 19:10(1年以上前)

素敵ですねぇ^^
脳天だけが寒くて”河童は冬は寒くて、大変だろうなぁ”とか思いながら乗るのかなぁ?
昔、友人の車に乗ったとき、思いましたw

書込番号:19317161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/11/14 19:13(1年以上前)

>ってゆーかーさん

ありがとうございます!(^-^)

写真とか興味無かったのですが、この車を買ってから写真を撮るのが楽しくなってきました!(^^;

書込番号:19317177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2015/11/14 19:25(1年以上前)

>ギリセーフさん

ありがとうございます!(^-^)

この車は風の捲き込みがほとんど無いので、ヒーターを全開にすれば氷点下でもオープンでいけそうです!(笑)

書込番号:19317221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信24

お気に入りに追加

標準

SPEEDSTER と SPYDER

2015/10/31 00:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:36件

MX5 SPEEDSTER / SPYDER

こちらでは初めましてになります。

今年の SEMA ショーにこんなのを展示するみたいですね。
カスタムカーのショーですので、市販化はおそらく無いとは思います。
http://www.carscoops.com/2015/10/mazda-mx-5-spyder-speedster-concepts.html

日本でもオートサロンあたりで見せてくれませんかね。

書込番号:19273804

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に4件の返信があります。


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 00:02(1年以上前)

オープンカーの呼称は元々は国によって違った事から
様々にあったんだったと思う。

ロードスター、ドロップヘッド:イギリス
カブリオレ;フランス
バルケッタ、スパイダー:イタリア
コンバーチブル:アメリカ

というように。
今は見境無く使われてる感じでしょうか。

書込番号:19282861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2015/11/03 20:25(1年以上前)

シルバーがカッコイイね

書込番号:19285266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/03 20:28(1年以上前)

アップロード忘れてました^^;

^^;

書込番号:19285278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 23:59(1年以上前)

>ハナナクキさん

画像ありがとうです。

あ、そか!?
ウインドがチョッパーもしくは無いのがスピードスターか??

シルバーと言うよりも銀!!
しかも鏡面かかってるし♪

コブラ連想しますね〜d(^_^o)

スピードスターのほうは、フェラーリのようなレッドでもかっちょいいと思います!

書込番号:19286157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/04 00:08(1年以上前)

連投すんません。

スパイダーのほう、横の開口とホロ屋根の角度をこのままのイメージで、クーペのクローズドボディー(テールは歴代のモデルと違って、全くいじらなくていい)のマシンを発表するとして

これめちゃくちゃうれるとおもう。
それこそZかーの再来!!

そうなると、日産のZは売れなくなるよなぁ。

書込番号:19286180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 06:30(1年以上前)

>ハナナクキさん
素敵な画像ありがとうございます!(^-^)

>まじょうらさん
ホワイトレターのタイヤといい鏡面仕上げのボディといいキャロルシェルビーが所有してたCOBRAを連想しますね!

ステアリングとマフラーで止めとこう思ってたけど、何か創作意欲が湧いてきた
!?(^^;

書込番号:19286483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/11/04 07:03(1年以上前)

フロントグリルにフォグランプらしき物が見えますね?
エアーダクトなのかな?

書込番号:19286514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/04 07:23(1年以上前)

参考までに

THE SEMANTIC SHOW

書込番号:19286546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 08:12(1年以上前)

これにストライプを入れたら、コブラ?バイパー?(^-^)

書込番号:19286627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 09:56(1年以上前)

>ハナナクキさん
NCでも同じようなショーカーが発表されたけど発売には至りませんでしたね。
http://www.kurumaerabi.com/car_news/info/51264/

spiderはロードスターとほぼ同じで、スピードスターってフロントガラスがなくて簡易フロントバイザーまたはナシって感じ?

書込番号:19286808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/04 09:57(1年以上前)

こんなのも^^

書込番号:19286811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/04 11:57(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
簡易バイザーがあってもスピードスターですね、たしか

チョッパーでもスピードスターとかいうはずです。

NA時代に出たのは、100ミリ位のチョッパーじゃなかったかな?


この格好だと、NDの鋭い目つきが似合いますね。

書込番号:19287020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:33件

2015/11/04 14:37(1年以上前)

記憶に自信が無いのですが、
デフォルトが屋根付きだけど屋根をおろすことができる車がコンバーチブルとカブリオレ、
デフォルトが屋根無しで簡易的な屋根を付けることができる車がロードスターとスパイダー、
だったと思います。
バルケッタは単なる車名ではなかったでしたっけ?

写真を拝見しました。現実的なことを述べさせていただきます。

私の経験上、脱着に時間がかかる幌は、付けたまま、あるいは、外したままになることが多いように思います。
たとえ市販されたにしても、多くの方は事前にこのことを考えて通常モデルを選択するのではないでしょうか。

また、屋根無し・フロントスクリーン無しモデルは、高速道路など走行すると拷問状態になります。(笑)
風の巻き込みがものすごくて、フルフェイスのヘルメットを装着したくなると思います。(恥ずかしいから普通はやりませんが。)
1時間も高速を走ると、耳鳴りがして音が良く聞こえなくなります。顔も真っ黒になります。
メーカーはこんなことが良く判っているから市販しないのでしょう。

私は2シーター小型スポーツカーは大好きですが、オープンカーは余り好きではありません。
固定屋根のロードスターが市販されたらグラッと来てしまうと思います。(車体と車名がマッチしませんが。)

書込番号:19287307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/04 20:36(1年以上前)

おおっ! speedstar カッコええぇぇ〜〜〜〜

書込番号:19288109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/05 18:17(1年以上前)

>洋墨さん

フェアレディー 初代の時代に
ウインドーがないと販売出来ないと
規定が出来た、だったかだと思います。

なので、現在の車では、二輪の延長上の車とかでない限り登記出来ないはずです。
ロケットとかありましたけど、ヘルメットないと違反になります。

ジープの歴史かなんかでわかるかもしれないです。

単純に鳥がぶつかってきたら運転手脂肪です。

セブン系でもウインドーありますよね♪

書込番号:19290593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/11/06 17:23(1年以上前)

参考までに

https://www.facebook.com/MMRCTV/videos/933263463410881/

書込番号:19293153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/06 20:36(1年以上前)

>ハナナクキさん
楽しい動画紹介ありがとうございます!
こりゃ、面白いw

書込番号:19293648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2015/11/06 20:38(1年以上前)

(^_^)v

書込番号:19293658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2015/11/06 23:22(1年以上前)

>ハナナクキさん
この動画は初めて見ました。
良いですね。

書込番号:19294268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/07 20:33(1年以上前)

>ハナナクキさん
最高!(^-^)

素晴らしい動画感謝です!

書込番号:19296847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ104

返信38

お気に入りに追加

標準

やっぱロードスターは良いね

2015/10/14 11:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 GAUZECOREさん
クチコミ投稿数:11件

ロードスターの新CMです
http://youtu.be/1bPKmwN034Q

息子が大人になったら一緒にロードスター乗りたいっすね 笑

書込番号:19225983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に18件の返信があります。


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/16 08:30(1年以上前)

雨の日以外は、いつも幌を開けて運転しています。
乗り込む前に助手席に鞄を放り込み、幌を下ろします。
屋根がないと、乗るのが楽だしww
ワンタッチ傘並みの気軽さで開閉出来ることは、素晴らしい。 

ヒーターよく効くので、外気温14度程度なら着こまなくてもフルオープンでも快適だなぁ。
この調子なら、冬でも1枚羽織れば大丈夫そうだと踏んでいます。
(ひょっとしてネックウオーマーだけでもいけるかもw)
阪神地区なので、冬の寒さは知れていますから。


書込番号:19231154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/16 09:37(1年以上前)

走りながら閉めようと思って、ロックはずしてたら、信号停止のブレーキで
一気にがションて、ピラーの上に当たった
ヽ(;▽;)ノ

アルミ曲がってないかな??
>海苔男てんのすけさん

書込番号:19231258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/16 14:48(1年以上前)

>まじょうらさん
ww減速中に操作とは無茶しますねww

幌のフック、たたんでる状態から引き出したなら、ロックレバーを少し押してもう一段フックを下げないとフックはAピラーの真ん中にある受け金物当たりますよね。受け金物にフックが開ききらない状態で当たった音じゃないですか?
ロックする前なら、幌自体は関節がたくさんある動く状態で反力は逃げやすいから、アルミ板を曲げるほどの力はかかり難い。
幌閉めた状態でピラーと幌の隙間が揃ってるなら、心配ないと考えます。
受け金物の塗装は傷がいったかもしれませんがwww

一度私も、閉めるときにフックを下げきらず動作行い、カ〜〜ンと跳ねさせましたww (勢いよく閉めて・・w)

書込番号:19231796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/16 20:03(1年以上前)

みなさん冬でもオープンで乗るんですね。
こちらは青森なので11月上旬位が限度かも・・・
今月は暖かい日を見計らって乗って、冬眠の準備ですね。
春まで、ホイールとかパーツとか悩むとしますか〜

書込番号:19232428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/16 23:56(1年以上前)

>ともわんさん
お金ためれるね♪

なんてんだろな!?
待ち遠しいが幾つもあるってのもまたいいかなぁ。

以前、免停になった時の待ち遠しさったら…


違うから…

書込番号:19233156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/17 17:54(1年以上前)

>まじょうらさん
時期が来たらNDは、ここで冬眠させます〜

書込番号:19235278

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/17 19:13(1年以上前)

>ともわんさん

お家の中に入れちゃうの。
ロードスターが家族の一員なのがよくわかりますね。
冬眠というから「かまくら」でも作って入れるのかと思ったけど・・・

書込番号:19235497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/17 20:00(1年以上前)

>kurobenohimoさん
「かまくら」良い案ですね(^−^)
NDの為に、建物の一部をDIYでガレージ化しました!

書込番号:19235628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/19 06:55(1年以上前)

布団かけてある…(・・;)

かわいい♪

書込番号:19240001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/20 20:42(1年以上前)

気持の良いシフトフィーリング、各部操舵感のバランス、4輪の動きが良く間近に感じられるシャシー、軽く回るエンジン、妙な偏心を感じない配置、艶のある軽い操作感、ボケ防止の両手両足操作・・・・
もう戻れないな、ホットハッチ系にでさえもww
マツダは、素晴らしいプレゼントを用意してくれた。
感謝やね。

書込番号:19244411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/23 14:28(1年以上前)

>ともわんさん

寒い日に布団にもぐりこんできたり
おなかがすいた〜! って、朝起こされたりしないですか? (^^;

書込番号:19252744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/23 14:54(1年以上前)

>まじょうらさん
こんにちは!
空腹にさせたままだったので、今日のお昼にガソリン満タンにして来ました〜(^O^)/
気温15度位ですが、天気も良いのでヒーターOFFでも快適でしたよ。
オープンカーならではの空を見上げた角度で写真を撮りました。

書込番号:19252787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/23 21:14(1年以上前)

>ともわんさん
銀杏がもう黄色いんですか!
成程、青森の冬は厳しそうだ (/・ω・)/

書込番号:19253634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/23 22:35(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
関東の最低気温がこちらの最高気温位ですね。
年内あと何回乗れるかな〜

書込番号:19253900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/25 11:50(1年以上前)

大阪、神戸へと横浜からの旅行!
帰りに途中雨少し降られたくらいで、あとは全て屋根あけてそ走行♪

初の関西圏ではドキドキしましたけど
ちょっと強引だと言うのを当たり前と思えば
それほどでもなかったかなぁ!
信号の発進即!に気をつけて(^^;;


帰路では途中雨に降られるも、80キロ近く屋根あけて走行Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

んで、ゴルフGTiとお友達になるも
同等以上!

想像してたより全然はやい!
わるいけどメッチャはやい!

試しに他のマシンに乗ってみたい(^^;;


あ、ブレーキはやっぱり不安♪
RSのセット入れたいなぁ。

写真はあれですが…(・・;)

書込番号:19258079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/26 08:03(1年以上前)

おや?
>まじょうらさん
週末はこちらにいらしていたんですか! 
平日なら、”なにわ”ともあれ、ひらがなナンバー商用車の忙しない動きを見れましたのにww 

ロードスターは、フロントミッドシップと専用のMT、サスペンションが魅力で先行予約買いしました。
望外に、クラッチの塩梅が妙に気に入っている。  なんか繋がり具合が気持ちいい(^_^)v
クラッチ踏んで、変速するのがホントに面白いし、楽しいなぁ〜〜
と、思う今日この頃。

書込番号:19260632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/26 08:27(1年以上前)

土曜夕方、赤のNDを左に見ながら神戸方面に向かっていました。

赤のNDは屋根閉めて居ましたけど、流石に違いますよね?

書込番号:19260674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/26 12:16(1年以上前)

残念ですww 違います。
パールホワイトで、雨天以外はいつも幌下ろしてます。

書込番号:19261078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/01 12:00(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん

次回神戸方面に出かける時は、お声おかけしてみます♪

書込番号:19277669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/01 12:02(1年以上前)

練習走行に向かう道で、そしてコースで
すれ違うND2台。

気温が一時、5度とかを指す中
幌あけて気持ちよかった♪

書込番号:19277680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信17

お気に入りに追加

標準

グレードについて

2015/10/16 22:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:115件

RS、NR-Aと追加グレードが販売され選択肢が増えた事は大変喜ばしいのですが、個人的な意見(私の理想?)を言わせて貰えればグレードはSのみで、あとは全てオプションがいいかな?

しかもSグレードのラジオもオプション、ステアリングはNR-Aに付いている操作ボタンの無いやつがいいなぁ!(今度モモステアリングに交換します。)

作り手は大変だろうけど、あくまでも私の理想という事で!(笑)

書込番号:19232905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/17 00:08(1年以上前)

んと、納車2日目です。

気がついた点を幾つか…。

九月生産の車なんですけど、ごく小さなマイナーチェンジあったかな??
まず、エンジンかけた時の吹き上がりが二千くらいまでになった。
運転席に足入れた時の左の狭さが少し緩和された。
シートポジションがさらに低くなってる??
要するに、ほろが高く見える。
そして一番の印象は、ハンドルのグリップ径、細くなったよね?

そしてSSPの剛性。
御殿場から東京に向かい東名を下る道で
右550Rとかあるところね!

30キロくらいでハンドル一定で曲がっていると(荷重かけてるってことで)、ぺりょんと下敷きを曲げた時のような感触がある。

おそらくその辺が、純正の剛性の限界かも。

と言うことはSだと、もっとしなっちゃうと言うことで、走るならかっちり入れないとだめってことですね。

同じシチュエーションでNR-A乗ってみればよくわかると思われます。

トンネル剛性は、また新たに撮らないといけないと言うことですね。

書込番号:19233196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/17 08:29(1年以上前)

いっそエンジンもブレーキローターも自由に選べるといいのにね。

書込番号:19233826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:115件

2015/10/17 08:47(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
私もそう思います!

メーカーは大変だけどね!(笑)

私はSグレードのマフラー、ステアリング交換で120%満足してます!(^-^)

書込番号:19233861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/17 09:08(1年以上前)

>ND大好き!さん

ステアリングが太すぎたんですか?まじょうらさんが細くなったみたいと指摘してますが。

基本的なことで申し訳ないけど、ステアリング交換でエアバッグはどうなるんですか?

書込番号:19233909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/10/17 09:48(1年以上前)

>kurobenohimoさん
逆です。私は太目のステアリングが好みなので!(^-^)

ステアリングを替えるとエアバッグは使えないので、保険屋にエアバッグ無しで申請した方がいいと思います。(多分、何百円か保険料が高くなるけど)あとボスにエアバッグのランプが点灯しないように配線が付いているので問題ないです。

あと平均燃費などのインフォメーションも使えなくなりますよ!(>_<)

書込番号:19233996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/17 10:35(1年以上前)

おお、インフォメーション使えなくなるのね。

ボリュウムはSも、シフトの手前にあるんですか

はんどるのグリップ太さは、試乗車で確かめてみます。

書込番号:19234122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/10/17 10:49(1年以上前)

>まじょうらさん
もう1万q位走りました?(笑)

Sにそんな豪華な物付いてませんよ!(笑)

書込番号:19234147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/17 12:13(1年以上前)

本当は走りたいですね!
今日休み取れたら二日間走り回ってましたけど
仕事なのでヽ(;▽;)ノ

まだ500きろくらいです、一度オイル変えました

書込番号:19234401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/17 18:46(1年以上前)

グレードは1つ、後はメーカーオプションで好みの仕様に仕上げる事が出来れば良いと思いますが、
メーカーとしては完全受注生産の様になってしまい大変でしょうね(@_@;)
911は、24もグレードが有るので、NDはまだ良い方なのかな・・・

書込番号:19235409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/17 19:10(1年以上前)

>ND大好き!さん

今はステアリングにいろいろスイッチが付いているんで交換は勇気がいりますね。

モモステきっと使い慣れてるんでしょうね。

エイトにはエグゼのレザーラップ(だっけ)でグリップ太くできたけど、ロドにはその設定ないのかな?

書込番号:19235478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2015/10/18 13:30(1年以上前)

>kurobenohimoさん
安全を犠牲にしてステアリングを替える必要があるのか?

い〜んです!自己満足の世界ですから!(笑)

書込番号:19237814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:12件

2015/10/18 22:52(1年以上前)

>ND大好き!さん

あれ、私エアバッグが安全なんて言ってませんよ。
うちのエイトもタカタのリコール通知来てますけど。

車の本当の安全は、肌身につくハンドル・シートから、そして眠くならない
楽しいクルマだと信じてます。主さんにとって、モモステがリラックスと緊張の
バランスをとるアイテムだとすればエアバッグ以上の安全装置ですよね。

書込番号:19239421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/10/19 04:34(1年以上前)

>kurobenohimoさん

その通りです!(笑)

書込番号:19239917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/19 08:23(1年以上前)

いーんです^o^

書込番号:19240145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2015/10/19 08:40(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん

喜んで貰えて光栄です!(笑)

>kurobenohimoさん

エアバッグの事は自分への問いかけです!(笑)

書込番号:19240172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/19 13:33(1年以上前)

純正でエアバッグ付きのモモやナルディも選べるといいのにね。

書込番号:19240758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/11/01 11:58(1年以上前)

あれが欲しいのにこれがないと、色々と装備選べないのが難点ですけど。


デートカー目的でしたら、sで充分です。
んでも、それこそカーナビなんだけどね。

ちょい初走りして来たところ、かなりいいポテンシャルですね。
しばらくSSPでだいじょぶなレベルです。

気持ち抑えても、だいぶスピードレンジ高くなるので、練習会とかサーキットでスピン体験しといたほうがいいでしょう♪

NAビルシュタインで、ブレーキで入って行くところを、アクセルだけで入れます。

しばらくRSなくても平気ですよ!

書込番号:19277658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,629物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,629物件)