マツダ ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

(11883件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

RF プロトタイプの先行展示イベント

2016/10/27 21:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

年内の発売を予定する「ロードスター RF」のプロトタイプ先行展示イベントを首都圏、近畿、東海エリアで実施
そろそろ公式の情報が出てきそうですね。
待ち遠しい!!

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1026969.html

書込番号:20336382

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/28 22:36(1年以上前)

なんで東海は多治見なんでしょう?
私は近いからいいんですが。

書込番号:20339719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/28 23:05(1年以上前)

>エコdeスポーツwithDJ5FSさん

名古屋の中心部で先行展示するとT社のお膝元でって話になりますからね。
業務提携している手前、少し逸したって感じですよ。

書込番号:20339800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/29 06:29(1年以上前)

>エアかめはめ波さん

なるほど。
新車発表にもそんなに気を遣うものですかね。
大変ですね。

書込番号:20340270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/10/31 18:19(1年以上前)

東京地区の展示会に行こうと考えてます。
試乗走行は出来ませんが、購入するかしないかの目安にはなるかと思います。
でも、展示会に行く前に、日本で限定〇〇台との発表があったら、近くのディーラーに行ってしまうかもです。
オープン時はサンルーフを大きくしたような開放感しか、もしかしたら得られないかもしれませんが、クローズ時のスタイリングは、所有する喜びを満たしてくれるでしょう。

書込番号:20348136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ618

返信155

お気に入りに追加

標準

Fiat 124 Spider

2015/09/02 08:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

NDロードスターのフィアット版の名称が”Fiat 124 Spider”になったようです。

エンジンはターボ付きみたいですね。

200馬力のAbarthバージョンも出るようですよ。

http://www.autobild.de/marken-modelle/fiat/124-spider/1/


書込番号:19103683

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に135件の返信があります。


クチコミ投稿数:49件

2016/08/08 18:02(1年以上前)

>redstoolseatさん
NCRHTのピュアレッドですね。
確かにこれならHAWAII5-0さんのお父様を気に入られるはずです。何処ぞで拝見したNCRHTに見えますが大丈夫でしょう!

私の鑑定した感じだと、納車費用カットと47万円引き+フォグランプサービスで購入した様子です。
足回りなんですが前オーナーが隙間が気になるタイプのようで、取り敢えず安く済ませた様子。しかもご自身で取替えた感じなので多少不安ですが些細な事です。

前オーナー様は余程リセールバリューが気になってた様子。
殆ど昨年から距離が伸びてませんね。完璧です。


>HAWAII5-0さん
これはHAWAII5-0さんにとって最もお勧めできる車になってますね。是非お父様に相談してみてはどうでしょうか?

確かお父様はNA所有の友人が幌を切られるのを見てRHT以外は駄目だとおしゃってましたよね?しかもお父様は
「街中を走りながら電動でトップを開ける時の優越感は最高です(笑)・・・子供の多くは指差してくれます(笑)」
とおしゃってました。これなら完璧でしょう。


是非このNCRHTを乗り換え候補にして頂き、NDの板から無事ご卒業される事を祈ります。

書込番号:20100404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/08 18:18(1年以上前)

>NorthStar9さん
ですよねー、てかNCからNCに乗り換えてどうするの?

書込番号:20100428

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/09 09:23(1年以上前)

2011モデルでこの値段てやっぱり高値安定なんでうね^^
買取価格も高いのかな?

1500のNDが高すぎるからかな?

書込番号:20101837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/09 12:37(1年以上前)

いくらで買い取りされたか教えてほしいな^^

書込番号:20102116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2016/08/12 23:11(1年以上前)

>業界者さん
>発売されると「アバルト124 スパイダー」の板も新設されるでしょうから、気に入らない人にとっても平和になりますね(笑)
>発売されたら、そちらで大いに盛り上がりましょう^m^

ご案内の通り、とっくに124の板ができてますけど、全く盛り上がっていないどころか
未だにスレひとつ立っていませんね。気が変わっちゃいましたか?いつものことか。

書込番号:20110547

ナイスクチコミ!17


龍桜さん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:12件

2016/08/17 22:29(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1060230580.html

ミアータMX-5と124スパイダーの比較記事ですが、そんなに違わないね。
どちらも、一長一短アリって所ですね。

書込番号:20123179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/18 09:54(1年以上前)

サーキットでのブレーキ性能はブレンボのほうがいいかもですね^^

書込番号:20124059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2016/08/21 21:21(1年以上前)

>多点測距さん
>124spiderさん
>業界者さん

大変お待たせしました!
実に遅ればせながらようやく待望の124のスレが立ちましたよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000899830/SortID=20130086/

過去には他にも124待望組が大量にいたんですが、
とっくに発表されているというのに、何故今までなっかなか
スレひとつ立たなかったんでしょうね?(笑)

ともあれ、良かったですねー。
あとはお仲間中心に細々とでも盛り上がってくださいませ(笑)

書込番号:20133111

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/07 09:31(1年以上前)

>slk kompressorさん
スポーツカー着せ替え時代? アバルト124スパイダー(小沢コージのビューティフルカー)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1031823/090500048/?ref=ml_d

書込番号:20178280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/07 09:59(1年以上前)

>slk kompressorさん
 全然違うのはハンドリングよ! 街中で走り出した瞬間から足まわりのガッチリ感、ステアリングのガッチリ感が伝わってきて、ロードスター的ひらひら感はまるでなし。特に乗り心地のハードさは、もしや2Lロードスター以上でほとんど別物。

 しかも、乗り心地が悪いかというとそうではなくさすがはアバルト専用のビルシュタイン製ダンパー。自慢のイタリアのブレンボブレーキにしろ、利きはしっかりで、それでいてタッチがゴリゴリハード過ぎることもありません。快適性にはかなり気を使っていて、幌も多層構造で静粛性はベーシックなロードスターより良さそう。

 要するにマツダ・ロードスター的な「走りだして5分で感じる楽しさ」ではなく、「長距離乗ってどんどん体に染みてくる楽しさ」なんですわ。

 特に高速での安心感、しっかり感は大したもので、それでいて曲がったときのキレ、長距離乗って感じる人馬一体感はロードスターと同質。イタリア製エンジンとボディーのガワ交換で車重は1100kg台に突入してますが、運転は楽しい。短距離ランナーが中距離ランナーに転向したようなもので、これで通勤したら日々の楽しさがワンランク上がること間違いナシ。

書込番号:20178322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2016/09/07 14:03(1年以上前)

マルチポストは禁止ですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000899830/SortID=20130086/

アバルトの方で立てたスレが寒い状況で悔しいのはわかりますが
だからといってあからさまなルール違反はいけませんよ^^
(寛大かつ優しく違反について指摘)

NDスレで熱狂的にアバルト推しだった人達の半分だけでも戻ってくれば
盛況でしょうに、一体何所に行ったんでしょうね?(笑)

書込番号:20178795

ナイスクチコミ!12


tosi_3さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/07 17:18(1年以上前)

ブレンボだけ欲しいな。

RFにブレンボ・BBSパックみたいなの設定されんかな。

書込番号:20179172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/09 23:49(1年以上前)

>slk kompressorさん
PLAYBOYでもピックアップしてますね^^
https://www.instagram.com/p/BKG1VM7gjpz/

書込番号:20186241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/09/30 11:36(1年以上前)

>slk kompressorさん
楽しみですね^^
http://abarth.jp/124spider/

書込番号:20251258

ナイスクチコミ!1


Yisamiさん
クチコミ投稿数:130件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/09/30 16:43(1年以上前)

先日読んだのですが、元TopGearのジェレミークラークソン氏はFIAT124スパイダーをこうレビューしていました。


ベースは現存する最高のスポーツカーである新型MX-5で、エンジン以外の性能は期待ができる。
124スパイダーは女性的で草食的なMX-5(ロードスター)にイタリアの男性的魅力を追加しようとしたモデル。
ただしFIATの期待通りには上手く行かなかった。

エンジンはもっと情熱的な音を期待したし、外観ももっと男性的でイタリアを感じるものを期待していた。
しかしベースとなったMX-5より劣り、価格も高い。


この車は私も嫌いじゃないのですが、画像やサイトを眺めていると、なんとなく決定的な個性に欠けている気がします。
誤解を恐れずに言うと「MAZDAロードスターをベースにしたFIAT」で止まっているように見えました。

ベース車両が強すぎるんでしょうか?
なので話題の興奮度もロードスター(イタリア風味)って感じで終わっているように感じます。
内外装共にもっとこってり、イタリアイタリアしてて良かったですよね。

でも、いつか試乗できたときにでも「ジェレミーの感想もあてにならないなあ」と思えることを期待したいと思います。

書込番号:20251895

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件

2016/10/03 12:54(1年以上前)

>slk kompressorさん
アバルトは内装だけは大衆車そのもので出来が悪くて残念ですね。^^

書込番号:20261029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/08 15:21(1年以上前)

内装もアバルト仕立てのようで、質感大幅アップですね^^
マツコネの起動画面もサソリなら一味違うでしょう。

書込番号:20276667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2016/10/08 15:54(1年以上前)

サソリが出てきても、中身マツコネだから一緒だよ?

書込番号:20276763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件

2016/10/08 16:33(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
おっしゃるとおりです!^^

書込番号:20276878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/10/14 17:28(1年以上前)

先程、店頭にあったSpiderに試乗させていただきました
画面で見るイメージは良い意味で裏切られました
とってもスタイリッシュ
プレスラインはロードスターとは別の物だそうです
唯一の欠点はライト周りの丸を含めた造形とグリルの黒ですか
馬力は確実にある
4000前後で回すと楽しい車ですね
試乗なので、その程度しかわかりません

ただ、RSに100足すかどうかは、価値観と財布の状態でしょうね

あと、外車なので、オイルは5000単位で12,000だそうです
エンジン以外は共通ですが、マツダのディーラーではメンテ不可みたいだから外車の維持費は覚悟がないと火傷します

タマは年に800台しか出さないみたいです
相当待たされるようですね
希少品

書込番号:20295336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信7

お気に入りに追加

標準

アクセルベタ踏み

2016/09/12 21:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:49件

先日車を運転していた時、初めてアクセルをベタ踏みしてみました、車歴はアコード、セリカ、アクセラ、ホルクスワーゲンなどです、今までアクセルベタ踏みなどしようとも思わなかったのですが、長い登り坂でつい初ベタ踏みをしまいました、気持ち良かったです 勿論法廷速度内です 初めてなので一番踏み込んだ時にカチっとした足応えに 感激でした 新たな発見でした ロードスターは今までにない車の発見があり本当に購入して良かったです。

書込番号:20195116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6020件Goodアンサー獲得:451件

2016/09/12 21:19(1年以上前)

場所はべた踏み坂ですか?

書込番号:20195144

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2016/09/12 21:31(1年以上前)

判りかねますが川沿いの田舎道です、ダラダラと続く坂なのでシフトダウンをした時に何となく踏んでしまいました。

書込番号:20195188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/09/12 23:13(1年以上前)

法定速度×
制限速度○

法定速度で走れる道なんて限られてますよ。
そもそも法定速度と制限速度を一緒と思ってない?

書込番号:20195550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/12 23:40(1年以上前)

エンジンに喝!を入れる為に、たまにアクセルをベタ踏みします。一般道路では難しいので、最近になって無料になったバイパスで、車の少ない早朝に行ってます。

書込番号:20195645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2016/09/13 00:02(1年以上前)

エンジンに喝ですか、私には無い発想ですね、多分この先ベタ踏みをするかもわかりませんね、未だにコーナリングでタイヤを鳴らせませんし、けっこう突っ込んでるつもりなんですけど。

書込番号:20195712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度4

2016/10/05 19:06(1年以上前)

高速の合流でベタ踏みした時は最高でしたね。
前が軽自動車だったので尚更でしたw

書込番号:20268105

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ316

返信79

お気に入りに追加

標準

ND情報

2015/09/24 12:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

先日ディーラーで試乗しました。その内容は他の方々もたくさんなされているので、ここでは違う話を少し。
全て営業の方から伺ったものです。
@「自分たちもうわさでしか知らないが、年内にハードトップのNDが何らかの形で発表されるらしい。詳細はわからない。」
A「10月にはNRーAとRSを発表することが決定している。詳細が入り次第すぐに連絡します。」
ハードトップが気になる私としては、ワクワクしますね。

書込番号:19168882

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に59件の返信があります。


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/17 08:27(1年以上前)

そんな年収じゃ買えないとか、自分が買えない僻みなのかな?

書込番号:19233820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/17 10:47(1年以上前)

別に、150万くらい頭金払えば
200万のねんしゅうでもかえるんじゃね?

メンテ、ガソリン代、駐車場、保険、がかかってきますけど。

保険をケチるようなら、乗らない方がしあわせです。

厳しかったら、友達でシェアするとかしかないかなぁ??

書込番号:19234141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/10/17 12:00(1年以上前)

>ともわんさん
>こういう場でも嘘は嫌なので年齢も年収も全て本当です。
>ニックネームを何度も変えて楽しんでいる方もいる様ですね(笑

嘘では無いと言う前提でレスを付けましたよ。



書込番号:19234357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 ロードスター 2015年モデルの満足度4

2015/10/17 16:10(1年以上前)

>ぽんぽん 船さん
感違い失礼しましたm(__)m

書込番号:19234975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/17 22:58(1年以上前)

業界さん

>NCを持ってもいないのにNCからNDに買い替えたフリをして一所懸命NCディスをしていた人がいましたが、そういう人よりずっと信憑性があると思っていますよ。
>くだんの人は、納車予定日が近づいたとたんに姿を消しましたから、今思えば極めて無責任なレスでしたね。^m^

んん?
他のスレでも私のことを納車予定日だ云々と言い募っていたから、
これは私のことなんでしょうか?(笑)
何だか業界さんの思い違いが甚だしいのですが、1点だけ。

私はNCを愛していたし、一度もディスっていませんよ?
なら具体的に私がNCをディスったレスをお示しください。できないでしょ?
誰かさんが一所懸命NDディスをしているレスなら数限りなくありますがね。┐(´ー`)┌

事実無根の無責任なレスはやめてね。(笑)

書込番号:19236319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2015/10/25 12:01(1年以上前)

4速ふけきり、5.6速
リミッターは当たり前でした。

あ、谷田部での話ですヽ(;▽;)ノ


4速ふけきりが重い方、アドバイス出来そうです。

書込番号:19258113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/10/25 12:33(1年以上前)

>あ、谷田部での話ですヽ(;▽;)ノ

凄いなー

半日借りるのに60万円以上払ったのですかー(笑

それに今は谷田部なんて言いませんよ

書込番号:19258188

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/03 13:50(1年以上前)

次はいよいよ本命、2000RHTが追加ですよ〜。

書込番号:19552301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/03 18:26(1年以上前)

>餃子定食さん
谷田部なくなってますやん・・・
http://muku2.dip.jp/ayashi/siriyou/i0131/i0131.html

書込番号:19552884

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:177件

2016/06/29 11:05(1年以上前)

>ロドスタNANDさん
>124spiderさん

昨年中にはRHTが発表される前提で熱く盛り上がっていたあの頃。
実際は最近やっと発表されたのがRF、発売は未定。(秋頃か?)

ネタ元のディーラー内部情報はそのことを言っていたのでしょうか。
とても楽しみにされていましたがご感想如何ですか?

あるいはさらに遅れてRHTも出すんですかね?
また信頼性の高いディーラー内部情報の提供よろしくお願いしますね。

書込番号:19995881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2016/07/02 11:18(1年以上前)

へんじがない。
ただの しかばねのようだ。

書込番号:20004257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/02 17:06(1年以上前)

まじょうらさんもね^^

書込番号:20005139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2016/07/03 11:34(1年以上前)

引き続きRHTに関するディーラー内部情報の再び?のリークに期待。

書込番号:20007335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/05 10:02(1年以上前)

へんじがない。
ただの しかばねのようだ。

書込番号:20012580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件

2016/07/05 14:06(1年以上前)

ズレた書き込みをしまくって短期間でいなくなっちゃう人は本当に何がしたいんでしょうね?

特に、真新しいアカウントで「RHTワッショイ」「124spiderワッショイ」と騒がしかった
同じようなのが大量に湧いていたんですが、みんなどうしたんだろう?
答えが出たので感想を聞きたいんですがねぇ。

HAWAII 5-0さん、彼らの消息をご存じないですか?
そういえばHAWAII 5-0さんもずっとRHTワッショイ124spiderワッショイですね。あれ?

書込番号:20013039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/05 14:38(1年以上前)

>まじょうらさん
へんじがない。
ただの しかばねのようだ。

書込番号:20013088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/05 14:39(1年以上前)

>ロドスタNANDさん
期待はずれのRFだったしなぁ・・・

書込番号:20013091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/12 18:21(1年以上前)

>ロドスタNANDさん
【マツダ ロードスターRF】オートモビル カウンシルで公開…年内に発売へ
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=58430/

書込番号:20109786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/23 10:32(1年以上前)

マツダ ロードスター「RF」、米国発売記念車…1000台限定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=58690/

書込番号:20136819

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/30 11:07(1年以上前)

【福祉機器展16】手動で ロードスター を運転する…マツダが出展予定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=59670/?lid=myp_notice_prdnews

書込番号:20251205

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

オープンの季節ももう直ぐですね

2016/09/12 22:06(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:79件

夏の日差しも和らいで来ました。たっぷりオープンを楽しめる季節ももうすぐ。今でも早朝であれば実に快適です。
肌をくすぐる風を感じながら走るのは最高の幸せです。
これは夜明け前から走り出し、養老山脈や伊吹山の麓のアップダウンを楽しんだ帰り道に写した先週末の画像。
絵になるデザインも購入して良かったと思わせてくれます。

書込番号:20195314

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/12 22:41(1年以上前)

今年は暑くてなかなかオープンに出来ませんでしたね、私は夜に走る時は出来るだけオープンにしてました 最初は恥ずかしがったですが。

書込番号:20195434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:79件

2016/09/13 05:43(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
そうですね。夜のオープンも好きです。
朝晩の通勤は必ず開けてます。
私の感覚では、外気温が30度を超えると朝晩でも辛いです。湿度にもよりますが、受ける風が身体にまとわりつくようでいけません。
28度であれば快適なのですが。

書込番号:20196012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/14 00:05(1年以上前)

そうですね28度を切るのがちょうどいいですかね、私は田舎に住んでいるので明るい時間はやはり恥ずかしいですね。

書込番号:20198690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2016/09/14 23:19(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
陽が当たらない状態で、半袖での快適な気温は25度から28度ですよね。
私も当初は気恥ずかしさがありましたが、毎日開けて走っていたら直ぐに当たり前になりました。
青い空の下を走るのは爽快です。
是非、うみゃうみゃさんも明るい時間帯にいっぱい開けて空を楽しんで下さい。


書込番号:20201460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/16 00:21(1年以上前)

秋晴れ と言うにはまだ早いですけど今日は海沿いをオープンで走りとても気持ちが良かったです、普段の走りも気持ち良いですがオープンにすると本当にロードスターを買って良かったと思います、先日ND-ND-NB-NDのラインナップで走られている人達とすれ違った時、皆さん対向車の私に手を振っていただき私もとっさに手をふり返しました、少し気恥ずかしかったですが嬉しいもんですね、色んな意味でロードスター最高です。

書込番号:20204564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2016/09/16 06:23(1年以上前)

>うみゃうみゃさん
海沿いのオープンでのドライブ。いいですね〜。
海風を受けながらゆったりと。
中々走りに行けていませんが、近い内に伊勢志摩に行ってみようと思ってます。
ロードスターは不思議な車です。すれ違うだけでも仲間意識が湧いて来ますよね。
高価な車と並んでも羨む事なく、『その車良いですね』と素直に思えたり。

書込番号:20204870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ445

返信200

お気に入りに追加

標準

2リッター出ても保険料は同じらしいよ!

2016/06/08 06:04(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

保険シリーズ第3弾!

前スレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000758192/SortID=19745136/

さぁ、語りましょう!

書込番号:19938666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この間に180件の返信があります。


Hirowaveさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/10 14:51(1年以上前)

>Subajieさん

安心して下さいw
ワタシも不精なんで、細かい事は気にしません!てか、しないようにしてますwww
こう言っては難ですが、余りにもガチピカにして気合入り過ぎ!って見られるの小っ恥ずかしいんですよね。
何処か隙を残す、あえて作るとかw
はい、不精の言い訳ですヽ(´o`;

乗り込む時の脇腹痛め!
ハイ、ワタシもやりましたwww
それ以来、狭い場所ではオープンにして、上から乗り込みます!(嘘)

書込番号:20104459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/10 15:41(1年以上前)

>Subajieさん
お久しぶりです! サスの慣らしは順調ですか?
前の日曜、琴ヶ浜塩ソフト、食べてきましたww  連休前だからか、空いていましたよ。 

私は仕事で使いますので、ある程度綺麗にしておく必要がありますww お客さんの所に汚れた車ではいけませんから。
言い換えれば、仕事の時間に洗車できるという、恵まれた環境にあります。 洗車も仕事です (`・ω・´)ゞ ww

NDのドア、結構長いから、狭い所の乗り降りは気を使いますよね。

>Hirowaveさん
幌開けて、助手席側から乗り込みというのはしたことがあります。 
体操の鞍馬みたいな動きになりますから、これも体力要ります (^o^;)

>tsubasa33さん
もう、NR-Aが生産ラインに載ってるんじゃないですか? ほとんど出来てたりしてwww


話変わりますが、マフラー掃除してて思った点。 2本出しにしたのは、音質も有るだろうけど、天地の厚さを薄くしたいのが大きんじゃないかと。 トランク容量確保かな?

またまた話変わりますが、ドアを開けて、リアフェンダーを見ると、ドアの受け側凸凹とリアフェンダーの曲線をみて、これを一枚の鉄板で作ってるのか思うと、金型のチームも凄いなと感嘆しました。  

書込番号:20104549

ナイスクチコミ!4


Win-Linuxさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/10 19:36(1年以上前)

>Hirowaveさん

20代のころは、周りから”生き急いでいる”と言われるほどチャカチャカ手足を
動かして仕事に遊びに楽しんでいました。最近は老眼のおかげで・・・。
2サイクルは友人のCR250をかりて、オフロードの練習場で乗ったことがありますが、
トルクの立ち上がりがピーキー過ぎて私には扱えませんでした(^^;

新しい技術を速く走るために使うのがレース!その後一般車に降りてくるころには、
楽であったりストレスを減らす方向に使うのが現状なのかなと思いますね!

”うえしまクリニック”は、後程ゆっくりと拝見いたします。

今日、ゲリラ豪雨の中を走りました。
前は見えないわ、雨音でステレオの音は聞こえないわ、チョット怖かったです。
そうそう、後ろから追突されたらっと思うと、もっと怖かった。
こういう時は白系の車は特に見難くなりますからね!!

書込番号:20105015

ナイスクチコミ!3


スレ主 BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2016/08/10 20:48(1年以上前)

狭いところでの乗車ですか?
私はドア開け右手でドアが開き過ぎないように支えつつ左足を突っ込み腰を背もたれの端に預けそのまま下にスライド。
後に右足を格納しつつお尻を真ん中へ移動。

こんな感じです。シートの端が早く擦り切れるかも(^^;;

書込番号:20105177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Subajieさん
クチコミ投稿数:103件

2016/08/10 22:15(1年以上前)

暑さ忘れる瞬間

シオカラトンボがいとおしくなりました。^^

>Hirowaveさん
オープンにして上から乗り込みですか(゜.゜)
思いつきもしませんでしたが、体が硬いので足を引っかけてカッコ悪いことになりそうです(^^;)

>海苔男てんのすけさん
現在走行3,000km弱で、まだまだ慣らし継続中です。ポンポン飛び跳ねてたのが若干薄らいだような・・・それとも身体が馴染んだ?

純正マフラー、3,000縛りでもいい音します。天地が薄く底面の形状も良く出来てますよね、これで十分^^

書込番号:20105469

ナイスクチコミ!3


tsubasa33さん
クチコミ投稿数:45件

2016/08/11 16:43(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
こんにちは、海苔男てんのすけさん。
お盆明けにでも納車予定日を確認しようと思っておりました。
ただ、こう暑いと赤ではなく白かセラメタにすればよかったかな・・・
と考えたりする今日この頃です。

書込番号:20107115

ナイスクチコミ!1


スレ主 BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2016/08/11 23:28(1年以上前)

>Subajieさん
え?オド3000ですか?抜かれてますけど(´・_・`)


折角交換した皮巻きのシフトノブ。3速に入れる時に手のひらの柔らかいところに縫い目が当たるのが気になって今は標準のウレタンの方で乗ってます。もっとスコスコ入るようになったら復活させようかな。

書込番号:20108145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/12 20:30(1年以上前)

屏風岩

屏風岩の右側

黒豆きなこソフトクリーム

>Subajieさん
6月末納車で、8月初めにて、 2か月弱で3.000`! 順調に伸びていますねww ミッションはそろそろ当たりが付いて来たのでしょうか? ボンネットにマンハッタンゴールド掛けて、磨き掛けると、水面と間違えたトンボが卵を産みにきますよww

>tsubasa33さん
ソウルレッドですか! 碧色の海を見ながらや、緑のトンネルを駆け抜ける時には、そのコンストラストに暑さは逃げ出しますよww

>BD-5さん
少しノブのセンターをずらすという手もありますよ。私は少し時計回り方向に1時間ほど廻しています。

今日は気温が高いのですが、湿度が低いのでフルオープン・ノンエアコンで360`程下道を走りました。 走行による風が当たると涼しいし、山道で影に入ると半袖では肌寒いと感じる時もありました。 
街中の信号待ちでは暑くなるんですが、そこは、、、、まぁ、無視しました(`・ω・´)ゞ

今日も丹後半島を廻り、黒豆きなこソフトクリームを食べてきました! 撮影してる間にドンドンと溶けています。 
丹後半島から望む日本海画像を添付します。





書込番号:20110072

ナイスクチコミ!5


スレ主 BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2016/08/12 22:36(1年以上前)

毎週末車庫片付けに励んでましてやっと2台目が入るようになりましたd(^_^o)
で、NDは端っこに移動になり、そこは狭いんです。なんとドア開けて最初に止まるところまで開かないくらい狭いんです!
はい、脇腹気をつけます( ̄^ ̄)ゞ

書込番号:20110441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirowaveさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/13 09:16(1年以上前)

とある場所にて!

道狭く、ロードバイクが多くて低速ながしw
でも、気持ちイイ!(^_^)

>BD-5さん

シフトノブ、縫い目当たります?
ワタシゃ全然気になりませんが^^;
グローブの登場かな?w

>海苔男てんのすけさん

また、相変わらず素敵な場所をwww
こちとら2時間半掛けてココですからね。

>Subajieさん

今、山頂駐車場にて蜂とトンボに襲われてますw
さっき、若いねーちゃんが蜂の所為でバイクに乗れない〜〜と、騒いでおりましたw

さてさて
前に書きました

「うえしまクリニック」

ですが、ココに集う方皆さんにおススメなんで是非見て下さい。(直リンクは控えさせていただきます)
出来れば、てんのすけサンにクリニック施工して頂き、レビューして貰いたいかな?とww
NDって、速く走る事より綺麗に走らせる事が大事で、それが快感に繋がるセッティングなのかな?と思います。
だから、本気で走る人には物足りないw

書込番号:20111226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2016/08/13 19:35(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
>Hirowaveさん

シフトノブに関しては体格差や運転のクセとかもあると思いますので文章だけではなかなか伝わりにくいかもです。
縫い目の位置をズラすのは今度試してみます。


NDの楽しさ。
ちょっとしたコーナーでもワインディングでも良いのですが荷重の掛け方とステアリングを切った量がバランス良くハマった時はすごく気持ち良いですね。
こういう部分がバイク乗った時に感じる楽しさと似てる気がします。

書込番号:20112371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/14 10:04(1年以上前)

この時期、唯一 動いているスレww

>BD-5さん
幌閉じ、ノッチ一つ目で降車の時、私は右手をサイドシルのプラスチックカバーに手を掛けて出ますww

狭いところでのシート背もたれのサイドは、擦れますよねぇ〜〜 (;´∀`) 

>Hirowaveさん
静けさを感じる、ちょいとひなびたいい道ですねww  蝉の声が真横から聞こえてきそう。

あの海に行くまで、4時間ほど走っていますよ!  稲穂が頭を垂れだした田んぼも見ながらとか、杉や檜の植林や、竹林など、丹後半島に行くまでも道もまた楽しい。

この一週間で、地道のみで1300`程走りました。

うえしまクリニック、面白そうですね。 好きな方向性です。 少し、読み込んで見ます!



タイヤが減ってきたからか、グリップが少し落ちてきています。 相対的にサスペンションの余裕が増えたので、スタビリティコントロールOFFでの旋回時の挙動がつかみやすくなり、いい具合になって来ています。 山道がさらに楽しい状態ですww

今日は家事とか、書類とか片付けますが、明日はまた朝からどこかに飛び出してきます!!

書込番号:20113750

ナイスクチコミ!2


Subajieさん
クチコミ投稿数:103件

2016/08/14 23:02(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
(^◇^)丹後半島!私もまた夏の間に行きたくなりました。
1週間で1,300`とはΣ(・□・;)走り込んでますね!

わたしのミッションですが、3,000`でかなり気持ち良く入るようになってきました。足の方はもう少し距離が必要なようです。


>Hirowaveさん
夏の空ですねえ。本当に蝉の鳴き声が聞こえてきそうです。トンボは歓迎ですが蜂は勘弁です。


>BD-5さん
シフトノブ、ウレタンに戻されたんですか。わたしも縫い目は気になりましたが、手のひらの皮が厚いためかウレタンノブは文鎮のままです^^

NDの楽しさ。
コーナーを駆け抜ける楽しみはもちろんのこと、気温や湿度の微妙な変化、空気の匂い、排気音等を直に感じること。運転自体が楽しい。元バイク乗りとしては共通する点です。おまけにNDではバイクでは聞こえなかった蝉や虫の鳴き声も聞こえるしね^^

書込番号:20115470

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/15 18:04(1年以上前)

>BD-5さん
>Subajieさん

NDの楽しさ。  <------  同意です!!

書込番号:20117173

ナイスクチコミ!2


スレ主 BD-5さん
クチコミ投稿数:450件

2016/08/16 13:10(1年以上前)

シーズン3もそろそろ終わりですねぇ

書込番号:20119244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/18 08:15(1年以上前)

昨日から仕事です。
10日ほどで地道1700`程走りましたので、昨日は早めの洗車Waxと、幌の撥水剤塗布をしました。 
掛けたての幌に、ちょいとホースで水をかけると、水を弾く様が面白い。 雨中を暫く走ると、玉は無くなるんですけどねww
これで秋雨対策終了。

撥水剤はモータウンです。
付属の刷毛では、液を大量に使うので、時間もかかるし、財布にも悪い。
幅が似たようなもので、付属品より毛の量が多い300円程の物を買ってきて作業です。 効率がかなり上がります。
勿論、550ミリ幅のマスカーと細い養生テープも用意しています。


書込番号:20123880

ナイスクチコミ!4


kolsonicさん
クチコミ投稿数:34件

2016/08/18 17:48(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん、教えて下さい

モータウンは、雨が降った後にガラスやボディーに薬剤が垂れて(溶け出して)シミになり、またそのシミはなかなか取れない、という書き込みを幾つも見たことがあるのですが、実際のところ如何でしょうか?

他に良さそうな撥水剤も無く、どうしようか悩んでいるのですが、実際のところモータウンで上記不具合が必ずしも起こるわけではないのであれば、選択肢に入れようかと思います。

すみませんが、使用者のご意見をお聞かせて頂けると嬉しいです。

書込番号:20124989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/19 08:25(1年以上前)

燃費表示が、、、ww

8月19日 バイクの日w

マツコネ 燃費表示、極まれにバグります。 L/100km になります。 棒グラフ上の19.3 という数字が、今回530キロほど走行での通算燃費です。 ピンぼけしてるから、判りにくいかな??

>kolsonicさん
こんにちわ!!
私は納車後、真っ先に幌にモータウンを塗布しましたので、塗布有無での比較は出来ません。
その範囲で書き込みます。

サイドガラスや、ボディへのシミはありません。 ただ、幌に付いているリアウインドウには走行後に少し垂れた後が出ます。
が、濡れタオルで軽く拭くとなくなります。
毎日使用するので、車は毎朝事務所で、ガラスを水拭きします。雨中走行後のリアウインドウの汚れも、何時もと変わらない程度の拭き取りでなくなります。
幌に溜まったホコリが流れているのかもしれません。 ガラス類はガラコを塗布しています。

サイドウインドウにはフロントウインドウから流れてくる汚れはありますが、幌からと言うのは感じません。
幌とリアフェンダーとの部分は、ゴムモールで縁切りして上に段差がついて、隙間もあります。 走行すれば、リアクォーター部分には雨は余りかかりません。

車の保管場所は屋根付きですので、雨天に駐車という場面は少ないです。 書き込みは青空駐車の方が多いのかな?と思いました。
それなら、溜まって流されるホコリの量が違いますので、違う要因も複数有るのでは?と思います。

モータウン、すぐに乾燥しますし、使った刷毛を後で水洗いしても、バケツにおかしな物は浮きません。

ちなみに、私は幌部分、偶に少し水を含ませた超吸水マイクロファイバータオルを広げて、屋根に滑らせます。置いて引っ張るだけです。 その後バケツでタオルを水洗いすると、水はかなり濁ります。 幌は綺麗な黒に戻ります。

書込番号:20126441

ナイスクチコミ!1


kolsonicさん
クチコミ投稿数:34件

2016/08/19 09:34(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん、詳細に教えて頂きありがとうございました。

あまり気になるレベルではない事が分かりました。
海苔男てんのすけさんの状況からすると、屋根付き車庫であること、こまめに窓拭きや幌の手入れをしていること、など普段から幌に気を遣われているマメさがある事も理解出来ました。
私にそのマメさが持てるのか次第のようですね。

とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:20126546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/19 10:07(1年以上前)

>海苔男てんのすけさん
幌の手入れ 勉強になります
ありがとうございます

書込番号:20126600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,619物件)