マツダ ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > ロードスター 2015年モデル

ロードスター 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2751件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロードスター 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
108

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ175

返信28

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2016/06/22 06:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

スレ主 thUnDeR952さん
クチコミ投稿数:8件

昨今のマツダ車は値引しないと聞いていますが、ロードスタもオプション品も含めまったくのゼロ回答なんでしょうか。例えばフロアマットも定価での購入を想定しなければいけないものですか?

書込番号:19976216

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/22 07:47(1年以上前)

そんなことないと思いますよ。
自分は、初期のCX-5に乗っていますが、1年半後に購入しましたが、10万だけ値引きして貰いました。ものは言いようで、とりあえず聞いてみるのが良いと思います。

書込番号:19976309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


遊ぱぱさん
クチコミ投稿数:30件

2016/06/22 08:32(1年以上前)

>thUnDeR952さん

新車購入時の値引きは、少しだけでしたがありました。
ディーラーにもよるのでしょうが、先日オートエグゼのマフラーを
購入しようと思い値引きはと聞くと、1円も負けられません、税もダメ
ですと言われ、ネットで購入、3万円ほど安く手に入りました。
せっかくマツダにお金を落としてやろうとしているのに・・・
マットも通販で購入しました。6千円位でしたよ。
参考までに。

書込番号:19976385

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2016/06/22 13:00(1年以上前)

CX-5が発売された直後に購入しましたが、なんやかんや値引きしてもらえましたよ。
本体やオプションからの値引きは少なかったですが、下取り車の価格上げてもらったり、ほぼ最終段階の見積もり額から端数引いて!と言って2〜3万引いてもらったり。
ようは交渉しだいだと思います。

今は違うのかな?

書込番号:19976888

ナイスクチコミ!6


tongiriさん
クチコミ投稿数:2件

2016/06/22 14:03(1年以上前)

先週SLPを契約しました。
担当営業の方と交渉したとき、まず言われたのが「車両本体価格の値引きはできません!」でした。
1時間ほど交渉してディーラーオプションを少し値引きしてもらい、
今日この場で契約するからという条件で下取り車に少しだけ色を付けてもらい、ハンコを押しました。
もう少し粘れば何かおまけをつけてくれるかな〜という感触もあったのですが、今後のディーラーとの付き合いとかも考え、
無理押しせず、まあ、想定内の金額で契約できたと思っています。
@車両本体価格の値引きは期待できない。
Aディーラーオプションは少し値引きできる。
B下取り車があれば交渉材料にできる。
といったところでしょうか。
あと、購入を急がないのであれば3月、9月の決算時期を狙ってみるというのもありかもしれません。

書込番号:19976986

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/22 18:45(1年以上前)

人それぞれですね 
ディーラーの営業個々人にもよるでしょうし、それはこちらで話す相手を見極めなければなりません
相手の営業に対しては
ご自身が冷やかしか買う確率が高いと判断されるかにもよるでしょうし
ご本人自身が差し込むに値するまともな相手と認識されるかにもよるでしょうし・・・・

一限さんには上記のようなこともあるかもしれませんが、実際にはお話しできる余地は大きいみたいですね
そこそこの額の買い物ですから、そういった駆け引きも楽しいものです

しかしロードスターは下取りが良い  
5年落ちで 270程度のものがディーラーで160程度で下取りしてくれるそうです
車自体はマツダにしては特別に高いですが、5年間で110万程度(<---値引きを含むと2桁になる)で乗れる車はこの手のスポーツカーではそうないですね
どうりで5年落ちの中古が堂々と200程度で出ているはずです

私自身は3年落ちの中古のゴルフカブリオレを契約したばかりですが、こんな話が聞けるのならロードスターの新車の方がずっとよかったかもって後悔しきり・・・・

行くならRSにアルカンターラベタ張りを2.0が出るまで待つ がベストかと

書込番号:19977444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/23 07:28(1年以上前)

下取りがあるかないかでも違いますよ、去年購入しましたが下取りもオプションからの値引きもびっくりするくらい値引きしてくれましたよ。

買うならSSPが一番バランスいいですよ、ナビなどがいらないならSでも十分かと。

書込番号:19978712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


First0712さん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/27 22:55(1年以上前)

2015年9月にSLPを5万円引きで購入しました。
下取りは無しです。>中年ヴェルクカッツェさん

書込番号:19991702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/27 23:23(1年以上前)

NCの時は40万超値引き+フォグランプサービス+以降ディーラーオプション購入時に
10%以上値引きする約束までさせましたが、NDの時は最初の商談の時から
ディーラー営業に「基本値引きできませんから」とすごく念押しされました。

私のディーラーではそれまでフォローもサービスも良かったし、NDの一日試乗も快く
優先的にマニュアル車を貸してくれたりと自分は上客だと思っていたので、過去雑誌に
採用された私の値引き術を総動員して相当粘りましたが、おまけレベル以上の条件は
引き出せませんでした。(ゼロ回答ではありません)

最後は営業マンに「値引きしなくちゃマツダらしくないですよ^m^」と言ってみましたが、
反応は笑顔ながら完全に目が笑っていませんでした。結論としては、NCの時とは
根本的に状況が違うと考えた方が良いでしょう。

書込番号:19991817

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/06/28 11:06(1年以上前)

実際に交渉しました。
値引きにこだわる場合は他の系列のマツダディーラーをおすすめしますよ。
ここで言う他の系列とは、メーカー資本やメーカー直系のディーラー以外を指します。
アンフィニ系、オートザム系、〇〇マツダ(地方)等あります。
首都圏の〇東マツダなんかはメーカー直系ですね。上からキツく値引きの上限を抑えられてますし、店長決済使っても車両から5万以下しか値引きできないの一点張りです。ディーラーOPなら1割引くらいしてくれるかもしれませんが、車両本体は手をつけられません。
(ちなみに〇東マツダでは、6、7月にオートエグゼのパーツや純正オプションの割引キャンペーンを行ってますので、後付けできるオプションはある程度値引いてくれます。逆を言うと、誰でも1〜2割のオプション値引きは取れるということかな)
なので、これ以上の値引きにこだわるのであればメーカー直系以外のディーラーで、車両本体値引きとディーラーOPのサービスを狙うか下取り車があればメーカー直系より安くはなります。

書込番号:19992745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2016/06/28 11:15(1年以上前)

あとついでに言わせていただきたいのですが、ディーラー選びは値引き幅だけでなく営業マンとの対話から見えてくる人となり(一方的に話し続ける営業マンもいます)とか、お店の雰囲気(忙しい過ぎて商談中に何度も中座して客をテーブルで待たせる)といったことも含めて考えたほうが、今後の付き合いの中でプラスになる部分もあるのではないでしょうか。
一応、商談中に思ったことで余計かと思いましたが書かせていただきました。

書込番号:19992775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 12:29(1年以上前)

ディーラー競合に一票です。
首都圏の場合は、東京マツダ販売の方が値引きは緩いですね。
そして関東マツダと競合させるのがいいかもしれません。

月刊自家用車の値引き情報では、少し緩んできて15〜20万円くらいは目標にしてよさそうですね。
(首都圏在住の場合)

ちなみに関東マツダは、修理費不正請求で行政処分を受けて以来、修理メンテに敏感になっています。
その点でも東京マツダ販売の方が社外オプション等に柔軟性があるように感じます。
いろんな視点から競合させてみるといいと思います。

いったん購入すれば、どんな値引き客でもお客様です。
あくまでも値引きにこだわる場合の意見としてです(笑)

書込番号:19992966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 16:50(1年以上前)

業界者さん、NDを値引き交渉して注文されたんですか?
あるいは商談して見積もりだけでも取りましたか?

その上で仰っているならいいんですが、もしそうでないならご認識と現実は
全然違いますよってことを指摘しておきますね。(^^)v

私のNDの商談は昨年のことなので、多少の変化はあるかもしれませんが、
実際に真剣商談した際の肌感から言って以前のマツダとは全然変わっており、
現在でも現実の商談では業界者さんの思うようには行かないと思われます。
当然D競合もさせましたが反応は以前より目に見えて冷ややかです。

ちなみに私もいったん購入さえすれば自分はお客様だと思っていましたが、
自分の都合ばかり考えていると相手も人間ですから嫌われることもありますよっと。^m^

実は息子が某Dに就職しまして、その手の客が一番嫌われると聞いて愕然としました。
妻は今頃気づいたの?と呆れ顔です。やりすぎには気を付けましょう。(^^)v

書込番号:19993531

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 17:21(1年以上前)

どこのディーラーですか?^^

書込番号:19993582

ナイスクチコミ!5


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 17:58(1年以上前)

>NCマニヤさん

私は、買い物をするとき、セールスに好かれる事より、安く買えることを優先します(笑)

高く買って好かれるより、嫌われても安く買える方が満足感が高いんです。
これはもう、感性の違いですね(笑)

しかも、ここは「価格.com」だし(笑)

多少難しい客の方が得をします。
クレーマーにならない程度に難しい客との印象を与えておいた方が、後々のフォローが丁寧です。
嫌われても、その方がメリットが多いですね。

人生をかけて付き合う相手ではないのですから、ビジネスライクにやった方がいいと思っています。
全く人生観が違いますから議論にはならないですね。

ちなみに、私の意見を押し付けるわけではなく、

>あくまでも値引きにこだわる場合の意見としてです(笑)

と断って意見しています。

NCマニヤさんのように、値引き少なくセールスさんに好かれることに腐心する事も否定しませんよ。
奥さんにも好かれているようで幸いです(^o^)

お互いに自分が満足できていることが、一番幸せですね。

書込番号:19993672

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/28 18:06(1年以上前)

>NCマニヤさん
爽やかで楽しい値引き交渉もあるのですよ
要は支払いをきれいにして、任意保険も切り替えて、車検も含んだ点検でもちゃんとお金を落として
ちゃんとあなたから買いたいという意思表示をすれば、国内メーカーは大抵はうまくやってくれますね
相手を選別したうえでの、誠意の見せ方は色々でしょう

書込番号:19993695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 18:17(1年以上前)

>NorthStar9さん
仰るとおりですね。
家電と違って『買って終わり』じゃありませんから^^
値引きはしっかりしてもらってコーティングもサービスしてもらったけど、1回めの車検までカバーする「パックでメンテ」とかに入ったよ^^

書込番号:19993726

ナイスクチコミ!4


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 18:20(1年以上前)

>NorthStar9さん

おっしゃる通りですね。そのような綺麗な取引もありだと思います。否定はしません。

ただ、私は、任意保険はネット比較。車検はユーザー車検です。それが「私の」満足感なんです。
ここを訪れる一番のキッカケは「価格情報」です。

いろんな意見があっていいと思っていますよ。

書込番号:19993742

ナイスクチコミ!6


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度3

2016/06/28 18:24(1年以上前)

>NorthStar9さん

ごめんなさい。決してあなたの意見を否定したわけではありません。
爽やかな値引き交渉も、人間関係は良好に保てますね(^_^)v

書込番号:19993753

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 18:26(1年以上前)

>業界者さん
わたしも家電なんかですと安さ優先でほとんどネットショッピングですよ^^
Amazon大好き!

書込番号:19993759

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件

2016/06/28 19:12(1年以上前)

セールスに好かれるより安く買う事を優先ですか…
それは良いとしていかにも上から目線の客や、これからオプション追加する時は10%オフにしろとか有り得ない要求する客には閉口ですね。

後は私が聞いた話なんですが
いくらキャンペーンとはいえ、1日試乗で借りた車を写真で撮りまく自分が所有してる前モデルと比較写真を掲示板に載せる人が居たようです。しかも評論家気取りでその新車を散々貶すという。
批判するのは良いですが、無料で借りた車をブログなら未だしも誰もが見れる掲示板に写真を載せて叩くとは本当に呆れますね。
喜んで欲しいと思って貸したディーラーの方は辛いでしょうね…。人の気持ちがわからない大人がいるもんです。


書込番号:19993898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/28 19:43(1年以上前)

私は交渉自体はいつもスレスレでやっています  相当シビアに
私にはそのプロセスも高額品を買うときの楽しみなのです
ですが、絶対に他がどういう価格を切り出したかだけは口外しないようにしてます
最後は値段と本命が同期できるよう意識して、
結果 真摯に対応していただいた方にお金が落ちるようにしていますが、誰よりも安く買っている自負はあります

保険の通販意外と高くありませんか??
今回、オープンカーの増車で、最初からの任意保険追加でしたがソニー損保・チューリッヒ等を見てみましたが、ディーラー経由の方が安かった
等級重ねた安全パイには安いのかもしれませんが、それでも走行距離が伸びたりしたら結局高いと思いました
事故したとき、全て一任出来る事が、ディーラーを使うメリットですね

書込番号:19993985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 20:15(1年以上前)

>業界者さん

私のレスの主旨と違う所でそう必死に言い訳されましても…(笑)
業界者さんの値引き至上人生については何も否定はしてませんよ。落ち着いて。^m^

私は「実際にNDの商談はしましたか?してないなら現実は違いますよ」
と指摘しただけですよ。どうやら指摘通りだったのかな?^m^

>NCマニヤさんのように、値引き少なくセールスさんに好かれることに腐心する事も否定しませんよ。

いえいえ、セールスさんに好かれることに腐心しているのではなく、
自分の都合だけではなくて相手のことも考えて気持ちの良い買い物をする
という考え方を学んだだけです。(^^)v

私も以前は業界者さんと全く同じ考え方で自分の利益しか考えていなかったので
業界者さんのお気持ちは誰よりもよくわかります。(^^)v

>奥さんにも好かれているようで幸いです(^o^)

実はNDの商談が思うように行かずジタバタしていたのを見て心底嫌気が差したようで
離婚の危機でした。妻はハワイ好きなのでハワイ正月旅行でご機嫌をとってどうにか
小康状態の毎日です。これも相手の気持ちを考えるのが大切なのは同じですね。(^^)v

書込番号:19994086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 20:21(1年以上前)

>NorthStar9さん

私は値引き自体はまったく否定しません。
以前は自分の利益だけしか考えませんでしたが、今はWin−Winを
考えないと結果として損をすることもあると学びました。
もうリタイア寸前で遅すぎましたが、これまで仕事ができなかったのは
これがわかってなかったからです…(^^;)ゞ

なので私はやりすぎに気を付けましょうと言っているだけです。(^^)v
私のNC購入時のようなノリでNDを買おうとすると顰蹙かもしれませんよと
情報提供しています。

特に私の悔し紛れの「値引きしなくちゃマツダらしくないですよ^m^」の発言には
一瞬セールスさんの表情が消えた気がしましたし、息子も妻もドン引きでした。
失礼を通り越して気持ち悪いレベル、人としてどうなの、一体どういうつもりで
言ってるの、と非難轟轟でした。(^^;)ゞ

お互いが爽やかで楽しい値引き交渉はまさしく理想ですね。(^^)v

書込番号:19994098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/28 20:46(1年以上前)

>NCマニヤさん
はい お金を出す者と、モノを出す者はイーブンだという考えが根底にあれば、誰も卑屈にはならないと思います
私は、モノの売り買いは合法的な強盗だと思っています
ホレた弱みで欲しいから買うし、食べていくために売る
その妥協点を探るのは、楽しい

書込番号:19994198

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/29 09:47(1年以上前)

>NorthStar9さん
『売り手市場』『買い手市場』という言葉があるように、景気などの影響で値引きやサービスは大きく変わりますからどれが正しいとかはないですね。
ケースバイケース、あとは相性もあるし、友人の紹介などがあれば一般にはできないサービスもやってくれますし^^

またNC2が販売されていた2012年当時はリーマンショックで車が全く売れなかったと営業の方もおっしゃっていて、利益がほとんどなくても工場を稼働させるためにも大幅値引きをしていたそうです。
なので、その苦しい時期に車を購入していただいたお客様には感謝こそしても値引きの恨み言のようなことは言いませんよ^^

書込番号:19995710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/05 06:00(1年以上前)

私はメーカー系のディーラーの営業もしていたことがあるので、営業の大変さもわかっているつもりです。ディーラーの営業は大変です。1台売ったから終わりと言うことはなく、今後買い替えして頂けるかもしれないので、お客様の無理難題にもいつも笑顔で答えなくてはなりません。それはそれは大変です。

私は価格COMで、値引きのだいたいの線を把握して、ディーラーへ行きました。

開口一番

ロードスターが欲しいんだけど、いつ(何月)が一番お値打ちに買えますか?

と尋ねました。

営業さんも正直に答えられて、この時期とこの時期に政策的な優遇があるかもと、その時の値引き額はこれくらいですと。じゃあその時期来たら買うから連絡してと話したら、その時期も近いのでその条件が出せるよう上と話しますので少しお待ちくださいと、それからトントン拍子に話は進みまして成約となりました。

書込番号:20172335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/09/05 09:57(1年以上前)

一年前に購入しましたがオプション価格から20万くらい値引きがありほとんどオプションがただみたいな感じでしたよ。

初めてのマツダでの交渉でしたがビックリしました。

書込番号:20172656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/09/05 10:00(1年以上前)

先程の続きですが契約つきが決算もあり着けたいものを言い見積もりを出してもらいこちらの支払いの予算を教えてそれになるべく近くにしてくれるようお願いしたら近い金額がでて2回目で契約しました。

たまたまタイミングがよかったのかな?

書込番号:20172667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ93

返信12

お気に入りに追加

標準

2015年モデル ND レギュラーガソリン

2016/06/18 22:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:29件

こんばんは。S スペ AT パールホワイトを検討しているものです。
タイトルのスレが探せなかったもので、
どなたか、レギュラーガソリンで乗られている方はおりますでしょうか。
何か問題等あれば、お聞ききできればと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:19967575

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/06/18 22:41(1年以上前)

らせん階段さん

マツダはロードスターの取扱説明書で下記のように説明していますから、レギュラーガソリンは使えない事は無いけれど、出力が落ちたりノッキングを起こす事があるという事でしょうね。


−−−−−−−−−以下取扱説明書抜粋−−−−−−−−−−−−

無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合、無鉛レギュラーガソリンをお使いになることもできますが、エンジンの性能を十分発揮できないことがあります。

また、エンジン始動時やアクセルペダルを踏み込んだときに、異音が聞こえることがあります。

書込番号:19967605

ナイスクチコミ!3


Hirowaveさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/18 23:02(1年以上前)

>らせん階段さん

当方、二回連続間違ってレギュラーガスを注入した経験がありますw

結論から申しますと、オススメはしません。
中低速域のアクセルのツキが若干悪い印象を受け、またその分アクセルを踏んでしまうのか?燃費も悪くなりましたね。
あの出力・トルク特性を得る為、敢えてハイオクを選んだと開発者は言っております。
NDの魅力を十分に堪能するにはやはりハイオクではないでしょうか?

書込番号:19967665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2016/06/18 23:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の返信ありがとうございます。
再度、過去スレを探しましたところ、先程みつかりました。すみません。
やはり、メーカーの取説 注意書きの通り、ハイオクを入れるのが無難のようですね。
別のネットでデミオと圧縮比が同じであり、レギュラー可能との記事もあったので期待して
しまいました。1,5Lで出力も低いので、てっきりレギューラーかと思いこんでいました。
長距離走りたいので、レギュラーにこしたことはないのですが、、、、。
それでは失礼します。

書込番号:19967747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2016/06/18 23:33(1年以上前)

HIrowaveさん
過去スレがみつかり、読みましたが、結構な激論になっていました。
Hirowaveさんのおっしゃる、出力 トルク特性も考慮した上での、レギュラー選択だった事を
知り、納得致しました。
返信ありがとうございました。

書込番号:19967762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2016/06/18 23:39(1年以上前)

Hirowaveさん
すみません。書き間違えました。
正  出力 トルク特性を考慮した上でのハイオク選択だった。
でした。

書込番号:19967780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/19 01:05(1年以上前)

通常ではありえない高圧縮エンジンですのでケチらずにハイオクを入れる事を強くオススメします

特にこれからは気温が高くなるのでレギュラーガソリンは入れないほうが良いですよ

書込番号:19968002

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/19 09:10(1年以上前)

以前三菱のディアマンテに乗っていたとき燃料代節約と思いレギュラーを何度か入れましたが、出足のフィーリングが違い

どうしてもアクセルを多めに踏み込むみたいで燃費が悪くなりました(笑)。

結局一月の燃料代は大差なくハイオクに戻しました。前の方たちが言われるようにハイオクの方が良いですよ。

書込番号:19968455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/19 09:47(1年以上前)

エンジン洗浄効果の高いシェルのV-Powerがお気に入りです。
2014年の夏は179円でしたが、今は130円台に下がってますので、わざわざレギュラーを入れなくても・・・

書込番号:19968543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/19 12:06(1年以上前)

ちなみにヨーロッパ車でよくある『本国でははレギュラーなのに日本ではハイオク指定』というのはレギュラーガソリンのオクタン価の違いと、日本が東南アジア並みの気候だからと聞きました^^

書込番号:19968844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:3件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/20 09:54(1年以上前)

レギュラーはどうかとか質問するのならロードスターの検討事態をやめたほうがいいですよ。

書込番号:19971378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:6件

2016/06/20 19:31(1年以上前)

>男気くんさん
いえいえ それは一昔前に外車に乗る人が燃費なんか気にするなっていう論法と同じですよ
あなた 相当古いです

書込番号:19972399

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/21 10:14(1年以上前)

>NorthStar9さん
それに、ロードスターは値段は高くなりましたが、あくまで大衆車ですからね。

書込番号:19973972

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

NDで洗車機

2016/06/10 09:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

梅雨に入りなかなか洗車のタイミングがむすがしい今日この頃です。

NDにされて洗車機に入れて洗車してる方おられます?

いつも行くガソスタではまだNDを洗車機に入れた人いないとか、入れたら幌がどうなるのかな?

ディーラーではなるべくやめた方がとの説明は受けましたけど。

書込番号:19944385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
SR9751さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/10 10:02(1年以上前)

手洗い洗車出来る環境が無いのでいつも洗車機に入れてますよ
今まで数10回は入れてますけど 今のところ問題は無いです
手洗いに比べると幌の痛みは早いかもしれませんけど その時はその時ですw

書込番号:19944396

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/10 10:42(1年以上前)

NDではありませんがオープンカーを所有していたことがあります。結局5年近く乗りましたが一回も洗車機には入れませんでした。お店の話でも幌部分は洗わなくても良いとの事だったので水シャワーをたまにかける(ボディは手洗い)だけで結構購入時の状態を保ち続けてました。
幌車に限らず洗車機に一回でも入れると丸い洗車傷が付きますので気になる方は入れないほうが良いと思いますよ。近年は洗車場も少なくなってきましたので洗車に恵まれた環境が無ければ洗車機やむなしですけど..。

書込番号:19944454

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/11 06:15(1年以上前)

最近では周りの洗車機はブラシがぬのの洗車機がほとんどで傷が付きにくくはなってますが回転しながら叩くわけですから回転傷は当然つきますよね。

契約した時担当の営業のひとは洗車機はありえませんよとか言ってたのでみなさんはどうしてるかなと思いました。

家では手洗いする環境はあるので今回は手洗いするようにします、ちなみに今までの車は八割は洗車機で洗ってました。

書込番号:19946473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/11 06:55(1年以上前)

>男気くんさん
オーナーさんの男気を見たいw
https://www.youtube.com/watch?v=8xLYaFfqxEQ

書込番号:19946524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/11 06:57(1年以上前)

なるほど、家のシャワー壊れた時は一石二鳥ですね!

書込番号:19946527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 08:41(1年以上前)

白系のNDなのですがボンネットなどにシミみたいな感じでボツンといくつかついててシャンプーなどでは落ちません、コーティングの付属のやつで落としていくしかないのですかね?

でもあれって少ししかないからすぐなくなりますよね?

書込番号:19949640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hirowaveさん
クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/17 20:57(1年以上前)

>男気くんさん

ワタシの場合、後付けDOP装着時にDに勧められるまま(サービスの一環)洗車機GO!でしたw
担当営業に「大丈夫?」と聞いたら「全然大丈夫です」との事だったので、やって貰いましたが洗車キズ全開でした。
ワタシの大丈夫は、洗車キズ大丈夫の意味だったのですが、担当営業は水漏れ大丈夫に写ったみたいです。
そんな訳で気密性は立証されましたw
因みにNA時代、スチームだけでも水侵入しましたからねぇw進歩です。

山本主査も洗車機なら幌にワックス成分が染み込んで云々の記事を読んだ記憶があります。

ボディコーティングの附属のケアキットですが、確かDで手に入るハズですよ。
確認してみて下さい。

書込番号:19964583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/03/17 18:49(1年以上前)

遅レスになりますがこの前マツダの広報車をマツダから借りたのですが

返却の時の洗車は洗車機で良いと言われましたよ

基本的に広報車の返却時は洗車して返すので多分どのロードスターよりも洗車機を通っていると思います

書込番号:20745904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/18 09:54(1年以上前)

リアウィンドがビニールのNAの中古に乗っていたときは洗車機は通してなかったですが、今はガラスなので問題ないと思います。
いまはNC RHTでドライブスルー洗車をしてます。
ただ、せっかく載ったまま洗車できるのに、ミラーが電動格納できないのが不便ですね・・・

書込番号:20747252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ113

返信25

お気に入りに追加

標準

HTの情報は本当のところいつから?

2016/05/25 23:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

ロードスターを購入してはや半年となりました。点検にディーラーに行ったときのことです。
店長がやってきて、「すいませんね、メーカーもそれだけはないって聞いてたんですけどね〜。」
おい、本当かよって内心思いました。
しかも2Lも同時に出るし。
完全にシラをきられたような、悔しいような、寂しい気持ちです。
本当のところ、どうなんです?
ディーラーにお勤めの方などなど、はっきり教えてください。
別に恨んだりするつもりはないんです。企業の営業方針なので従業員は従うべきと思ってますので^o^

書込番号:19904962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2016/05/26 06:52(1年以上前)

ディーラーへは法律で規定されている告知義務が有るので一番遅くても発売30+数日
店長クラスでさらに+数日。
メーカーによって多少誤差はあるけど。

メーカーから降りてくる情報待つより雑誌買った方が情報早いですよ。
と別メーカーの店長は言い切りましたよ。

書込番号:19905392

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2016/05/26 07:40(1年以上前)

>中年とうちゃんさん

私もAS−Pさんと同じように思います。

元ディーラー営業ですが、速報系の雑誌とほぼ同じ時期に会議で詳細の資料を見た記憶ばかりです。
会議のタイミングによっては、雑誌のほうが早かったことも!

そのくらい、情報管理はしっかりしてるとご理解頂いた方が良いかと思いますよ。

書込番号:19905465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/26 08:56(1年以上前)

ディーラーの人は情報はもらえないって言ってましたね。
私の「本社は絶対出ないって言ってるけど、担当はNCも出たから1年後ぐらいにでるかもしれませんねえ」と言ってました。
本社を正直に信じる営業マンはお客さんを逃しちゃいますよねえ。

書込番号:19905601

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2016/05/26 08:58(1年以上前)

ディーラーの人は情報はもらえないって言ってましたね。
私の担当は「本社は絶対出ないって言ってるけど、NCも出たから1年後ぐらいにでるかもしれませんねえ」と言ってました。
本社を正直に信じる営業マンはお客さんを逃しちゃいますよねえ。

書込番号:19905604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/05/26 12:18(1年以上前)

ソフトトップ発売したときから山本さんが期待しといてくださいって言うてたけどな。
ただのあなたの情報不足なだけ

書込番号:19905928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/26 14:46(1年以上前)

昨年夏イベントでお会いしたROCJの会長さんは『RHT(RFになったけど)は2Lで2017年中に出るよ』って言ってたよ。
ここで教えて上げたらみんな必死で否定したけどね^^

書込番号:19906176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件 ロードスター 2015年モデルのオーナーロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/26 20:33(1年以上前)

皆さん 返信ありがとうございます
やはりメーカーが厳密に情報を管理するんですね。
そして裏情報は確かなこともあるということがよくわかりました。
ボンネットの中のスペースに余裕がありすぎますもんね。2Lを積むんだろうなってかんじの。
ただ幌の2Lなら欲しいですね。
すっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:19906890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/27 09:48(1年以上前)

>中年とうちゃんさん
ROCJの会長さんは伝説のM2出身ですから、下手な社員さんよりよくご存知です^^
https://ja.wikipedia.org/wiki/M2_(%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80)

書込番号:19908214

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/05/31 03:40(1年以上前)

HTが出たらロードスターの名前はおかしいと思うのは私だけ?

書込番号:19918069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/31 12:15(1年以上前)

マツダタルガトップですね^^

書込番号:19918690

ナイスクチコミ!4


ulc51さん
クチコミ投稿数:17件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/07/15 19:48(1年以上前)

NCのことを考えたら、ハードトップを出さない選択肢はなさそうでしたけど、ファストバックとは...
開けたときがイマイチに感じたので、自分はソフトトップを発注しましたよ。
ソフトトップが「本当のロードスター」と言い切ってしまうことも趣味の車では肝要かと思います。
じこまんこそが人生を豊かにします。

書込番号:20040267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 09:41(1年以上前)

RFってリトラクタブル何の略?

書込番号:20049668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/07/19 12:00(1年以上前)

通風のFじゃないですかね?
それとも太ってるのFかも

書込番号:20049851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 12:54(1年以上前)

>エクスキューズミーさん
それだ!(カバさんチーム風)

書込番号:20049963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2016/07/19 13:09(1年以上前)

もしかしたら
R=レバーたくさん食べて
F=ふらふら発作
かも知れませんね

書込番号:20050000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/19 13:17(1年以上前)

>エクスキューズミーさん
それだ!(カバさんチーム風)

書込番号:20050017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/08/25 18:21(1年以上前)

マツダ ロードスター「RF」、米国発売記念車…1000台限定
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=58690/

書込番号:20142853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/06 15:11(1年以上前)

NC RHTからの乗り換えが進むといいですね^^

書込番号:20176355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/28 15:07(1年以上前)

>中年とうちゃんさん
【パリモーターショー16】マツダが不参加
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=59567/?lid=myp_notice_prdnews
マツダは前回のパリモーターショー14において、新型『ロードスター』をモーターショーデビューさせた。これまで力を入れてきたパリモーターショーだが、マツダは今年、不参加。新型車発表のタイミングや、パリ以降のモーターショーとの関係もあると推測される。

書込番号:20245977

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/09/28 20:18(1年以上前)

>中年とうちゃんさん
NCのときはもともと出来が良かったのでRFもアバルトも追加なしだったのにNDは両方投入したところを見ると、
やはり『マツダはNDは失敗』と認めたってことですね^^

書込番号:20246762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2016/09/28 22:34(1年以上前)

その失敗作が世界で表彰されているのは比較される周りがお粗末なの?
それとも審査員の目が節穴?いや、お金で動いたの?

カタログ上の最高出力でしか車を語れない人は引っ込んでてください。

書込番号:20247310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


ぷえさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/29 00:33(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
>NCのときはもともと出来が良かったのでRFもアバルトも追加なしだったのに

NCのRHTって、NCの発売当初からあったんですね!
知りませんでした。
さすが博識ですね^ ^
ちなみにご存知なかったかもしれませんが、FIAT版はND開発当初からラインナップが予定されていたそうですよ♪

書込番号:20247677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/01 15:54(1年以上前)

>ぷえさん
あえて教えますが(笑)、NCのRHTはモデルチェンジから1年後に追加されています。
HAWAII 5-0さんの書き込みは誤りですね。
NDに関する口コミは、一部の悪意のあるユーザーによるNDを貶めるための誤情報が散見されますのでご注意ください。
自分の所有する車を愛することは良いと思うのですが、新型憎しになってしまうのは心が狭いというか、程度が低いというか(笑)

NDのRFは、あの車体のサイズで本当にカッコ良さが実現出来るのか楽しみです。
タイミングの関係でRFを見ることなく他の車を買ってしまいましたが、次の乗り換え対象になるぐらいの出来だと嬉しいですな。

書込番号:20254867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/08 15:22(1年以上前)

>ぷえさん
1年後に追加です。
初期のNC1の頃からありますけど。

書込番号:20276672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2016/10/08 16:39(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
どこかに極上のNC RS RHTないですかね^^

書込番号:20276900

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

マツコネ久しぶりに

2016/05/17 14:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

久しぶりにマツコネのナビを使って遠くの道の駅まで行きましたが場所を設定してナビ通りに行ってるとわけのわからぬ細い山道に、最終的には目的地につきましたが設定で広い道優先とかできますか?

いろいろ触ったのですがイマイチ見当たりませんを

書込番号:19882755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2016/05/18 12:50(1年以上前)

>ナビ通りに行ってるとわけのわからぬ細い山道に

その山道こそが、ロードスター本来の楽しさを感じられるルートだ!
・・・と、マツコネが判断しているんですよ。


ごめん。嘘です。

マツコネのルート案内は、
意味不明のルート(チョッと回り道)を選ぶことがあるそうなので、
その現象じゃないでしょうか。


書込番号:19885286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/18 12:54(1年以上前)

行く道を設定したあといくつかのルートは出ますがほとんど変わらないルートなんですよ、アカンなこいつは(笑)

書込番号:19885302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

そろそろレカロに

2016/05/07 07:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > ロードスター 2015年モデル

クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

そろそろレカロに交換を検討してますが今のシートのヘッドから聞こえてくるナビなどの音声がレカロでは、聞こえなくなりますがナビの音声とかはどこから流れてくるようになりますか?

ナビの音声がなる時は聞いてる音楽の音量が小さくなり聞こえてますがレカロに交換後は??

書込番号:19853235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/07 15:44(1年以上前)

オーディオ兼用のナビですと、ちゃんと右(運転者)側のスピーカーから案内音声が出ます。
しかしカマロが左ハンドルですとやはり右側から出ますので、助手席側から案内音声が出ることになります。

書込番号:19854341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/07 15:45(1年以上前)

あーレカロをカマロと読んじゃったよ^^
レカロにしたら、右のドアスピーカーから出るはずです。

書込番号:19854343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/07 15:49(1年以上前)

スーパーオートバックスで見積り依頼したら車検の基準を満たさないので取り付けられないとのことでした。

レカロ専用のレールをつけないとダメみたいです、NCまでは問題なかったけどNDはダメだと。
これも都道府県で基準が違うとも説明受けました。

書込番号:19854355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/05/07 17:59(1年以上前)

NDにはレカロつかないんですねー。
マツダお得意のBBSも4穴ってあるん?

書込番号:19854722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/07 18:20(1年以上前)

つかないんでは無いですよ、つけてる方おられますから。

店によって車検のこととかでできないとこがあるということです。

書込番号:19854771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/15 06:15(1年以上前)

結論から言うとセミバケはレカロからレールを出してないため社外とかでつけたら車検に問題がでるそうです。

フルバケはレールが出てるのでつきます。

調べたら大阪のショップでセミバケをつけれるオリジナルのレールがあるショップがありました。

今のところ車検をクリアするには大阪まで行ってつけるしかないみたいです。

書込番号:19876218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/05/16 16:37(1年以上前)

シート交換なんて簡単ですからネット(ヤフオクなど)で購入して自分で取り付けしちゃいましょう

車検なんですが専用のレール以外でも通る場合もあります、あくまで検査員次第ですねー
とりあえずしっかり着いていてガタなどが無ければ大丈夫な気もします

まあ通れなければ車検の時に純正に戻してしまえば良いのですが・・・・・・・・・

書込番号:19880129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/16 18:05(1年以上前)

そうなんですよ、意外と交換ってかんだそうでした(笑)

今ネットでシート探してます、なんとか自分でつけてみようと思いますよ!
レカロ楽しみです!

書込番号:19880290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/05/26 20:42(1年以上前)

書き忘れましたがロードスターに普通のシートレールを付けるとヒップポイントが上がる傾向があります

もしスポーツカーらしいポジションを希望ならばサイド取り付けタイプのローダウンシートレールを使う必要がありますよ

まあそうなるとレカロだとフルバケットシートになってしまいますが・・・・・・・・・・

ブリットなんかだとサイド取り付けタイプにrクライニングシートもありますよ

書込番号:19906923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:446件 ロードスター 2015年モデルの満足度5

2016/05/27 12:44(1年以上前)

友人がレカロシートのセミバケを取り付けレカロのレール以外の適合したレールをつけたのを乗せてもらいましたが純正よりかなりおしりのとこが下がってました。

目線も低くなりいい感じでしたよ!

書込番号:19908464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ロードスター 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ロードスター 2015年モデルを新規書き込みロードスター 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロードスター 2015年モデル
マツダ

ロードスター 2015年モデル

新車価格:289〜710万円

中古車価格:109〜420万円

ロードスター 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <574

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,616物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロードスターの中古車 (全4モデル/1,616物件)