スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

2015年 3月23日 発売

スマカメ CS-QR20

  • 専用アプリでQRコードを読み取り、パスワードを入力するだけで使える暗視機能搭載のネットワークカメラ。
  • 光センサーが周囲の明るさを感知し、暗くなると自動的に暗視モードへ切り替わる。
  • 映像に動きがあったときにスマホに通知を行う動体検知機能を搭載。子供やペット、来訪者の確認用など、さまざまなシーンで使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR20のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

  • スマカメ CS-QR20の価格比較
  • スマカメ CS-QR20のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR20のレビュー
  • スマカメ CS-QR20のクチコミ
  • スマカメ CS-QR20の画像・動画
  • スマカメ CS-QR20のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR20のオークション

スマカメ CS-QR20 のクチコミ掲示板

(1492件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-fi不要の監視カメラを探しています。

2017/09/26 10:19(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

泥棒に入られました。家に監視カメラが無いので被害届は出せないそうです。
犯人は分かっていますが、証拠が欲しいのでカメラを付けたいのですが
本格的な高いカメラは買えません。
Wi-Fi環境もありません。

外出時と夜だけ延々とれるカメラを探しています。
音声と日時も記録して欲しいです
電池ではなくコンセントから電源を取るタイプがいいです。
ネイティブな日本語でサポートを受けられる会社の商品を探しています。

この商品はできますか?

書込番号:21229715

ナイスクチコミ!16


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/26 12:41(1年以上前)

>家に監視カメラが無いので被害届は出せないそうです。

ありえない\(◎o◎)/! ・・・どこの警察ですか? 担当者は??

書込番号:21229985

ナイスクチコミ!9


スレ主 pink_pinkさん
クチコミ投稿数:76件

2017/09/27 09:11(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありえないですよね。
警察は名前を聞いても名乗らないので、名前は分からないです。

他の警察署にTELして本来ならどういう対応をするのか聞いて、苦情を言ったりしたのが気に入らないらしく
喚き散らされました。

更には狼少年扱いです。
監視カメラが家になくて犯人が映ってないから。
普通室内に設置してる家のほうが少ないと思うんですが・・・・

なので監視カメラを買おうと思っています。

書込番号:21232334

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:40件

ネット環境のない母の老人施設に設置し、定期的に赴きSDカードの画像を確認したいと思ってます。
当方のネット環境で一度設定して施設に設置し、その後は母の実家近くに住む妹が定期的にSDカードを交換して既録済みのSDカードを持ち帰り、妹がPCで再生確認、というような事を考えています。マニュアルを見ても、このような使い方が可能なのかどうか分かりませんでした。単体で、録画を止め、SDカードを交換し録画をONにすることは出来なそうですが、スマホがあれば、このような操作が設置現場で可能なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21203114

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/09/16 23:22(1年以上前)

>キンポールさん


>ネット環境のない母の老人施設に設置し、定期的に赴きSDカードの画像を確認したいと思ってます。

お母様のことを大切になさってるんですね。身につまされます。

>当方のネット環境で一度設定して施設に設置し、その後は母の実家近くに住む妹が定期的にSDカードを交換して既録済みのSDカードを持ち帰り、妹がPCで再生確認、というような事を考えています。マニュアルを見ても、このような使い方が可能なのかどうか分かりませんでした。

可能です。

>単体で、録画を止め、SDカードを交換し録画をONにすることは出来なそうですが、スマホがあれば、このような操作が設置現場で可能なのでしょうか。

単体では録画を止められません。スマホがあれば、可能です。


ポイントは、次の二つです。

・CS-QR20にWi-Fi設定をしないと、CS-QR20はWi-Fi親機として動作します。(SSIDは「CS-QR20」、パスワードは「12345678」)

・CS-QR20にWi-Fi設定をしなくても、録画は設定どおりにおこなわれます。


以上をふまえ、来所時にSDカードを別のものに差し替えるという前提のもと、設定手順について説明いたします。


【初期設定】 (初回のみ設定すればOK)

@ スマホにアプリ『スマカメ』をインストールしておく

A (SDカードを挿した)CS-QR20の電源を入れ、数分待つ。

B スマホにてWi-Fi設定を開き、SSID「CS-QR20」にパスワード「12345678」でつなげる。

C スマホ上のアプリ『スマカメ』を起動し、「カメラの追加」を選び、カメラの背面に記載されたUID/Passwordにてつなげる。

D アプリ『スマカメ』にて「パスワード変更」を選び、UIDに対するパスワードを変更しておく。

E アプリ『スマカメ』にて「SDカードのフォーマット」

F アプリ『スマカメ』にて「ビデオ品質」「ビデオフリップ」「環境」「動体検知」「録画モード」を設定。


【来所時の作業】

@ スマホにてWi-Fi設定を開き、SSID「CS-QR20」に接続。

A スマホにてアプリ『スマカメ』を起動し、「録画モード」を「録画しない」に設定

B SDカードを抜く。(このとき、爪楊枝などがあると、やりやすいです)。

C もう1枚のSDカードを挿す。

D アプリ『スマカメ』上から、「録画モード」を元に戻す。


以上、少しでも参考になれば幸いでございます。

書込番号:21203188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2017/09/17 10:07(1年以上前)

懇切、丁寧なお答え、ありがとうございました。疑問は全てはれ、もやもやしていた物が一掃されました。
手順も分かりやすく、そのまま取説にも載せられそうですね。この手順なら、デジモノが苦手な妹でも、なんとかこなせそうです。
早速、オーダーしました。お忙しい中、貴重な時間をさいて頂き本当にありがとうございました。

書込番号:21204117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:3件

スマカメ CS-QR10の方をアマゾンで購入しました。題名にあるように、二階から一階へ移動させたいのですが電源を抜いても大丈夫ですか?
一回で電源を入れ直したらまた設定のやり直しですか?二階のルーターのWPSボタンを家族に押してもらわないといけないのでしょうか。
超初心者ですいません。怖くて電源を抜けずにいます。やり方を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21203518

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/09/17 06:46(1年以上前)

>ちずる0521さん

>一回で電源を入れ直したらまた設定のやり直しですか?

電源を入れ直しても、設定は保持されています。なので、Wi-Fi設定のし直しは必要ありません。

書込番号:21203643

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 繋がらない…

2017/07/21 20:09(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:2件

最初の接続にすごく手間取りました…

ルーターはNECのAterm WR8750Nです。
ルーターの側に近付けてかんたんスタートを何度試しても出来ず、LANケーブルを繋いでも接続できず、何十回も試してやっとかんたんスタートで青いランプが安定して付くようになりましたが、ルーターと、カメラを設置したい場所からコンセントが遠く、設置したい場所の近くのコンセントに繋ぎ直そうと接続完了した後にコンセントを抜いて別のコンセントに差しこみ、再度青ランプになるのを待っていましたが全く付かずずっとピンクのまま…。

もう一度設定をし直さないといけないのかと思い、かんたんスタートを試しましたがしばらくはピンクと青が交互に点滅しており、もうしばらくするとピンク一色のまま全く青になる気配はなく…延長コードでルーターの近くに持ってきて再度試しましたが1時間以上放置してもピンクのままで繋がりません。

一度Wi-Fi接続が出来てもコンセントを抜いてしまうと接続が切れてしまうのでしょうか?
何十回も試してやっと1度繋がったものが一回コンセントを抜いてしまったがために何度試しても青ランプが付かず、心が折れそうです。
どのように解決したら良いでしょうか?
以前使っていた中国製のものの方が簡単に接続できたのでショックです。
詳しい方、解決方法を教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。

書込番号:21060233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/07/21 21:53(1年以上前)

RESETボタンの場所

こんにちは。

何十回やっても繋がらないとのこと。ヘコみますよね。心中お察しいたします。

私はCS-QR20を6台管理しておりますが、同じ症状になって本当に困ったことが、何回もあります。

以下、現状をしっかり把握するところからはじめたいので、少し長くなり恐縮ですが、次の順に話をさせていただきますね。

1.ランプの意味
2.症状の意味するところ
3.とりうる対策



▼1.ランプの意味

電源を入れたあと、通常であれば、@→A→B→Cの順にステータスランプの状態は変わっていきます。

@ 赤点灯
・カメラ起動中

A 紫→赤→紫→赤→・・・とゆっくり交互に点滅
・ルータに接続しようとがんばっているところです。

B 紫点灯
・サーバ(インターネット上にあるプラネックスのサーバ)に接続しようとがんばっているところです。
・ルータへの接続は完了しています。

C 青点灯
・サーバへの接続が完了(正常起動完了)。

※カメラ本体のステータスランプは青と赤の二つで構成されています。両方が点灯するとピンク(紫)に見えます。

<<(参考) ステータスランプの表示について>>
http://planex.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3884/~



▼2.症状の意味するところ

>>ピンク一色のまま全く青になる気配はなく

さて、この↑状態ですが、状態Bで止まっていることを意味します。つまりCS-QR20が、ルータまでは正常に接続できているが、その先のサーバに接続できていない、という状態です。

実はこうなると、理屈上、利用者サイドでできることは、ほとんどありません。ルータから先(上流・インターネット側)の世界は、プロバイダやプラネックスが管理しており、利用者からは仕様もわからないし、仮に分かったとしても触りようがないからです。



▼3.とりうる対策

とはいうものの、できることはあります。実際、私は、紫点灯で何度も大苦戦しましたが、その都度、下記(a)(b) (c)を何回も何回もくりかえして、なんとか解決しています。


(a) SDなしで起動
カメラの電源を抜き、SDカードを抜いて、電源を挿してみてください。

※これで青点灯になる場合、SDカードに異常がある可能性があるので、SDをPC等でフォーマットしてから挿しなおしてください。

※SDの異常で通信に不具合が出るというのは、理屈上おかしいのですが、(b)(c)を何回やっても解決しなかったのに、(a)を試した途端、青点灯になったことが、実際に何度かあります。

(a)でもダメな場合、(b)に進んでください。


(b) 関係機器すべての再起動
まず、関係機器すべての電源を切ります。関係機器とは、モデム(ADSLモデムや光モデムなどプロバイダから貸与された機器)、ルータ、カメラです。
次に、上流から順に電源を入れます。まずモデム、3分後にルータ、さらに3分後にカメラです。カメラの電源を入れ終わってから、10分は待ってください。サーバへの接続に時間がかかることが、ままあるからです。


(c) カメラの初期化&再設定
(b)を3回くりかえしてもダメなときは、仕方がないので、カメラの初期化&再設定をしてください。初期化は、電源が入った状態で、背面の「RESET」ボタンを爪楊枝で6秒以上長押しするとできます。



▼4.最後に

私のこれまでの経験上ですが、いったん紫点灯になると、上記作業をしたとして、回復までに早くて30分、長いと5時間ぐらいかかりました。はるちるんさんが現在そうであるように、本当に心が折れる作業です。

ただ、いったん青点灯になると、数ヶ月単位では安定して動きます。なので、じゅうぶん実用には耐えうる機種だと思っています。(実際、たいへん重宝しています)。

たいへんだとはおもいますが、まずは(a)(b)(c)をお試しください。少しでも早く正常稼動することを、心より祈っております。

書込番号:21060473

ナイスクチコミ!4


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/07/21 22:02(1年以上前)

>はるちるんさん

補足です。

>>一度Wi-Fi接続が出来てもコンセントを抜いてしまうと接続が切れてしまうのでしょうか?

いえ、そんなことはありません。もういちど電源を挿せば、自動でつながるはずです。

実際、状態B紫(ピンク)点灯まではいっているとのこと。先にも述べましたが、これは、ルータへのWi-Fi接続までは成功していることを意味しています。ルータから先...がなぜかダメな状態ってことで、わけがわかないので、実はいちばん困るんですが...。

書込番号:21060498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/01 07:07(1年以上前)

丁寧なご解答ありがとうございます!
何度か試してやっと繋り、10日ほどは安定していたように思いますが昨晩からまたピンクのままの状態になってしまいました…。
教えていただいた方法を試してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:21085371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 スマカメ繋がらない

2017/07/23 01:07(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

スレ主 kazu1242さん
クチコミ投稿数:15件

スマカメ 「CS-QR20」を買って約2ヶ月。
急に繋がらなくなり、スマホの画面がオフラインになります。
ここ何日か色々試しましたが、オフラインのままに。

wi-fi環境がなく、DOCOMOでwi-fiステーション「N-01H1」を購入。
スマカメの真裏に置き、wpp等の初期設定をし、2ヶ月弱見れてたのですが、急にオフラインになり繋がらなくなりました。

ただスマホを近くに持ってやると繋がることがあり、wi-fiマークもビンビンなのですが、wi-fiステーションから離れるとオフラインになり、見れません。
wi-fiステーションからスマホの電波が届かなくなるとオフラインに。

プラネックス社に電話し、スマカメの番号とパスワードを告げるとプラネックス社本社から
見れたそうです。
DOCOMOにも行きスマホを見せましたが
全て正常。
スマカメのwpsボタンを押したり、wi-fiステーション、電源オフから立ち上げてもwi-fiステーションは正常です。
LTEで三本アンテナマークも表示されてます。

今日、大型家電店に聞きに行ったら
DOCOMOの通信量不足も一理あるかもと。
ただ契約は、カケホーダイですのでそれはあり得ないかと思います。

スマカメを買い換えた方がいいのか、迷っております。
実はおふくろの施設の部屋に置いてあり、会話も出来ていたのですが、急に出来なくなり見れなく。
おふくろが気になりスマカメを入れたのに、参りました。

皆さま、何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:21063558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/07/23 07:01(1年以上前)

kazu1242さん

施設のお母様のカメラ映像を見れないとのこと。さぞやご心配のことでしょう。心中お察しいたします。



▼さて、まず状況を念のため確認させてください。次の状況だと理解しましたが、正しいでしょうか?

× [スマホ] -(LTE)- [インターネット] -(LTE)- [ルータ] -(Wi-Fi)- [カメラ]

◯ [プラネックス本社端末] -(?)- [インターネット] -(LTE)- [ルータ] -(Wi-Fi)- [カメラ]

△ [スマホ] -(Wi-Fi)- [ルータ] -(Wi-Fi)- [カメラ]

[ルータ] は [ドコモ N-01H1]
[カメラ] は [CS-QR20]

<<凡例>>
× つながらない
◯ つながる
△ つながるときもある



▼もしこの状況であるなら、スマホ側に原因がある可能性が高そうです。

以下の (a) (b) (c )を (もし実施済でなければ) お試しいただく価値はあるかと愚考いたします。

(a) スマホ上でアプリ『スマカメ』の再インストール&再設定
・アンインストール → インストール → 設定

(b) スマホの再起動
・電源を完全にOFF → ON

(c) スマホからセキュリティ系アプリを、一時的にアンインストール
・Avast, ウィルスバスター, マカフィーなど
・実験完了後は、セキュリティ確保のため、必ず再インストールしてください。



1日でも早くカメラが復旧し、お母様の状況を外出先から確認でき、kazu1242さんがご安心できる状況になることを、心より祈っております。

書込番号:21063813

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/07/23 13:18(1年以上前)

WiFiステーションはこの製品だと思いますが、付属クレードルに有線LANポートがついているので、スマカメとクレードルを有線ケーブルで接続してWiFiを利用しないというのもより確実だと思います。有線ケーブルというのは別名イーサネットケーブルなどで量販店にて売っています。もしかしたらWiFiステーションの付属品で一本入っているかもしれません。

https://www.nttdocomo.co.jp/product/data/n01h/index.html?icid=CRP_PRD_n01h_top_under


書込番号:21064540

ナイスクチコミ!1


スレ主 kazu1242さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/23 14:38(1年以上前)

tanetty様
ありがとうございます。
(a)(b)とやってみたのですが、繋がらずです・・・。
買い換えてみようかと思います。
wi-fiステーションの近くで再びセッティングして、wps等やったとき
一瞬映りましたが、ステーションから離れるとオフラインになってしまい・・・。

ありがとうございます。
人の親切に心から感謝いたします。

スーパカー消しゴム様

ありがとうございます!
早速、ケーブル買ってきて接続試みてみます!

書込番号:21064745

ナイスクチコミ!0


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/07/23 16:24(1年以上前)

>kazu1242さん

(a), (b)を実行してもダメでしたか...。残念です。

さて、スーパカー消しゴムさんからご説明のあった、<LANケーブルでの接続(カメラとルータ間)>をおこなう際は、できれば、LANケーブル接続の前と後それぞれで、ランプの状態もご確認できないでしょうか。すなわち、次の手順です。


@ カメラのおでこのランプの状態を確認する。(青点灯/ 紫点灯 など、いくつかの状態があります)。

A カメラとルータをLANケーブルで接続し、3分ほど待つ。

B カメラのおでこのランプの状態を確認する。


@とB、それぞれ、ランプの状態がどうだったか、教えていただければ幸いでございます。

書込番号:21065019

ナイスクチコミ!3


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/07/23 16:30(1年以上前)

「ステータスランプ」が青点灯なら、カメラは正常です。

>kazu1242さん

補足です。念のため、ルータN-01H1の再起動(完全に電源OFF→ON)も、もういちどお試しいただければ、と思います。

経験上ですが、ルータの再起動について、1回ではダメでも、2回、3回とくりかえすと、なぜかカメラが復旧することがありますので。

なお、カメラのおでこのランプが青点灯のとき、カメラはインターネットに正常につながっています(添付画像の赤丸です)。

書込番号:21065032

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu1242さん
クチコミ投稿数:15件

2017/07/24 22:12(1年以上前)

>tanettyさん
>スーパカー消しゴムさん

皆様ありがとうございます。
LANケーブルを買って来て、スマカメと
繋げました。
しばらくしたら綺麗に映るんですが、
離れるとオフラインに。
それで、一度スマホの電源を切り再び
やってみましたら、見事に観れました!!

各機器を一度電源を切ることにより
開通しました!

本当に嬉しく思います。

ありがとうございました。

施設にいる母親の姿がバッチリ観れて会話も復活しました。

本当にありがとうございました。

書込番号:21068395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tanettyさん
殿堂入り クチコミ投稿数:6184件Goodアンサー獲得:487件 スマカメ CS-QR20のオーナースマカメ CS-QR20の満足度5

2017/07/24 23:09(1年以上前)

>kazu1242さん

お母様の映像を見ることができるようになったとのことで、本当によかったです。姿を見れて、声が聴けると、kazu1242さんもそうでしょうけど、お母様ご自身もご安心なさったことかと思います。

kazu1242さんの優しいお心にふれ、私までで胸がジーンとあたたかくなった気がします。ありがとうございました。

お母様のご健康をご長寿を心よりお祈りしております。

書込番号:21068634

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

リセット??

2017/07/13 08:18(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20

クチコミ投稿数:26件

一晩電源を抜いており、翌朝電源入れてもスマホアプリから接続ができません。
(スマカメが見つかりません/MOBILE)
自宅WIFIで普通に使えていて、外出先から映像を確認できてましたが、カメラ内のWIFI設定は本体の電源を切ってしまうとリセットされてしまうものなのでしょうか?

書込番号:21039587

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/07/13 12:46(1年以上前)

長時間電源を抜いておくと設定がクリアされてしまう可能性がありますね。
内部にある設定保持用の電源が小さいのかも?

再度設定してみて問題ないようなら、上に書いたことの可能性が高いですね。

書込番号:21040001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2017/07/13 22:27(1年以上前)

カメラ内のWiFi設定はフラッシュメモリーに書き込まれるのでそのくらいの期間でしたら問題なく保持されています。

USBメモリーとかSDカードなどの製品をご存知かと思いますがあれもフラッシュメモリーです。永遠には保持できないですが、数日で消えてしまうようなこともないですよね。あれと同じです。

書込番号:21041254

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スマカメ CS-QR20」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR20を新規書き込みスマカメ CS-QR20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR20
PLANEX

スマカメ CS-QR20

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 3月23日

スマカメ CS-QR20をお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング