ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

来年の半ばに納車予定の者です。
自光式ナンバーにされてる方へ質問させてください。
電球式からLEDまで数種類あり、それぞれ厚みが違うようなのですが、バックカメラへ広範囲に映り込んで見難くなるなど、弊害はありませんか?
当方の希望は、黄色に光る電球式なんですが、最新のLED式と比べると少し厚めになるそうで、映り込みを心配しています。

書込番号:19442703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/29 07:08(1年以上前)

質問の答えではないのですが気になったので

へぇー!最近は軽自動車にも「字光式ナンバー」有るんだー、と思い調べたら2002年から有ったんですね

私は見た事がおそらく無いので知らなかったです(そんな気にして見る所でも無いし)。

書込番号:19442767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/12/29 07:52(1年以上前)

むらまさ7835さん

↓なら極薄だからバックカメラに悪影響を与えないのではと思われますが如何でしょうか。

http://ledair.jp/

書込番号:19442814

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/29 09:35(1年以上前)

>私は見た事がおそらく無いので知らなかったです

綺麗で色もイイ。軽自動車ならオススメ!

書込番号:19442988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 21:54(1年以上前)

皆さんのご返信、ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんにご紹介頂いた自光式も、興味深い物ですが、私は敢えて黄色く光る電球式にこだわりたいと思っています^ ^
日本の軽自動車という厳しいレギュレーションに敬意を表して( ̄^ ̄)ゞ
※画像はうちの通勤iMiEVの物です。(加工済)

書込番号:19444673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/08 23:27(1年以上前)

EL式もありますね。
自光式についてあまり知識ありませんがLEDよりもさらに薄いのかな?

書込番号:19473051

ナイスクチコミ!0


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/22 17:39(1年以上前)

私、最薄LEDであるAIRの字光色ナンバーを装着していますが、バックカメラへの光の干渉は一切ありませんですよ。

書込番号:19896505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

S660 無限 RA

2015/12/18 21:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

本日、東京オートサロン 参考出品車として、S660 無限 RA が出ていましたが、
発売予定日って決まってるんでしょうかね?
(値段、高そうな、、それでも、S660をカスタマイズして楽しむためのスポーツベーシックモデルって書いてあるので、割と安め?)

オーダー入れようか迷っていたら、こんな情報が、、、。

もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

書込番号:19416111

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/18 22:33(1年以上前)

http://www.mugen-power.com/news/2015/20151218/index.html
無限コンプリートカーのプロトタイプモデル

プロトタイプモデルだから試作品でしょうね

発売するとしても400は超えると思われ
またS660の現状を考えると、出せても限定10台程度では?。


書込番号:19416299

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2015/12/18 22:43(1年以上前)

400はぁ、、、無理ですね!(笑)

あまり、無限パーツが付いていない雰囲気だったので、もう少し安そうな気がしたんですが、、、^^;

半年くらい前に、無限カタログモデルが追加になるって情報あったので、これですかね?

書込番号:19416334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/19 00:09(1年以上前)

現在の納期状況で噂されている特別モデルやS1000なんて発売の発表があったら1年待ちのオーナーは……。

書込番号:19416584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2015/12/19 01:34(1年以上前)

>かをる。さん
タイミングを見て、出してくるような気が、、、。発売1周年あたりで、、。
でも出たとしても、生産能力が少ないので、かなり少ない限定車になるかもですね〜。

書込番号:19416765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/19 01:46(1年以上前)

>1994sennaさん
仮に出たとしたらその時に買い換えもありかと。リセールは間違いなく高いでしょうし。
不確定の情報に踊らされていてはいつまでたっても乗れませんよ(苦笑)

書込番号:19416788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/19 12:30(1年以上前)

無限のカスタマイズじゃ、後付けできるものばかりだから、メリットないですね。
無駄なものが付いて、しかも高いし・・・限定車の希少性ゼロかも。

ヒットしているとはいえ、元々儲からないS660。
予想外に売れてしまって、限定車どころか生産終了のタイミングを既に考えているかもしれません。

書込番号:19417622

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2016/02/23 01:04(1年以上前)

先週の土曜日に、S660 α 白 CVT の契約をしました。 ディーラーで抑えていた7月中旬納車があり、CVTを試乗してみて、自分的には十分と判断できたので契約となりました。 最初はCVTなんて&評価も・・・って感じだったのですが、パドルシフトが思っていたより出来が良く、普段はまったり運転、、時々、パドルで遊ぶ、ってスタンスが自分には合っていたようです。 無限限定車が納車前に出たらキャンセル可能っていうのも決め手でした。(ネット情報だと、お値段は300万円切るくらいで出るようですが、、)
無限限定車はパーツ補強だけでエンジンは変更無し、と思えたので、無限限定車買うなら、その差額でハードトップ買った方が良いと思えました。 色は黒がほしかったのですが、黒でのディーラー抑え車両は無く、白はEV STARからのコンセプトモデル色ですし、第2候補色だったので契約に至りました。
今はヴェゼルHVに乗っていてS660の100倍快適なのですが、楽しくなくて、、、。
MT&CVT 計5回試乗しましたが、本当に運転するのが楽しくなる車です。
不便な車=X、雑誌やネットでの情報でCVTなんてX、なんて決めつけないで、まずは乗ってみるって大事だな〜って実感しました。
人それぞれ、求めているものが違うので、本人が気に入った車が一番ですね!
納車まで楽しみにしています! これでお盆休みは暑いけど、S660で楽しめそうです!(^-^)

書込番号:19619939

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ137

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

インターナビポケット有料版

2015/12/01 22:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:79件

センターディスプレイ取り付けして、インターナビポケット有料版を使用されている方はいらしゃいますか?
先日、S660がようやく納車。スマホ(XPERIA)にインターナビポケットをダウンロードして、センターディスプレイに繋げたところ
画面の文字は何か書いてある?程度の解像度。道路に関してもボケボケで満足に見えない状態。
ホンダに問い合わせると、インターナビポケットの有料版ならば、画質は良くなるとの事。
ただ、ネットで検索してもセンターディスプレイの画質はボロクソ。有料版を使ってのレビューも有りません。
いきなり有料版を入れて、僅かな改善程度なら他の方法を考えた方が良いのかなとも思います。
使用された方いらっしゃいましたら、どのような感じなのかお願いします。

書込番号:19368523

ナイスクチコミ!18


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/12/02 04:55(1年以上前)

スマホのグーグルマップで試してみて比較してみたら?

書込番号:19368998

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:64件

2015/12/02 09:27(1年以上前)

横から失礼します。
ホンダのナビアプリをiPhoneで使用中、Bluetoothで音楽を聴くことは可能でしょうか?

書込番号:19369326

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:3件

2015/12/04 14:38(1年以上前)

S660を先日納車との事ですがHONDAのディーラーで購入したのであれば有料版の権利の様なものを3年分頂けるはずですよ。
購入時に申し込む事でインターナビの車両を対象に行われているはずです。

知らないディーラーの担当者や対象外になる場合もあるのかもしれませんが、まずは聞いてみては如何でしょうか?
使われてみての感想もお聞きしたいところです(当方は来年度の納車予定)。

書込番号:19375391

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:79件

2015/12/05 07:28(1年以上前)

三年版は無いみたいですね。最初に書き込んだ後、ホンダに電話で問い合わせたんですけど、その時も「一ヶ月の無料期間」
と言われました。今朝、実際にアプリを操作すると、三年版の文字は出るんですが、その後にはセンターディスプレイでは無い
機種のディスプレイの名前が出ます。(それを買った人は三年みたいです)
操作後、一ヶ月の無料期間です。と表示されました。
検索してもN-ONEで(ディスプレイ)の三年版だけみたいですね。

有料版にすると、無料版よりは大分マシになりました。と言うか、無料版のは論外です。最初から「無料版を使って貰おう、更に上の画質・機能を希望するなら有料版を」という考えの欠片も有りません。まるで、VTRを何十回もダビングしてそれで細かい文字を見るようなもの(実際、何も読めない。不良品!って思った程)。最初から、有料版買えって事です。
有料版にしても、操作性が良いわけでも無く、(アプリを起動、行き先設定を済ませてからUSB接続。先に接続すると外してやり直し)
USB接続なのに、何故か切断される事も。接続してもスマホの画面は、何故かナビ画面が表示されたままなのバッテリーを喰う。
試しに、知っている場所を設定して発進しましたが、一回曲がれば済むだけのルートなのに、別ルートを案内。渋滞時なら、それを避けたのか?優秀。とも思えますが、朝の5時です・・・・。
有料にしても、ナビ専用機の地図更新費を考えればお得かも?だけど、それならYahoo!ナビやGoogleマップでも良いような・・・。
ただ、個人的には次のスマホの機種変はコンパクトモデルにしようと思っていたので・・・うーん、どうしよう?とい感じです。
センターディスプレイはリアモニターと割り切るしかないですかねぇ。それにしても、ポータブルナビで可能な機種もあるし。

書込番号:19377147

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/05 18:06(1年以上前)

確かに画質が粗いですね。iPhoneのアプリの方が精細とは言いませんが、、Androidoよりも見やすいようです。ホンダに確認したら、OSによってソフトは多少異なるのはやむを得ない旨の回答がありました。
ちなみに、カーナビをそれほど必要としていないので、無料版での使用をしておりますが、大体の位置やコースが分かればよいと割り切っています。

書込番号:19378446

ナイスクチコミ!9


DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/07 12:44(1年以上前)

先日納車して有料版にしました。
結構重宝しそうではあるのですが
思ったルートを示してくれなくて
結局はルートというより地図確認に使ってます。

PAに寄って休憩したあと本線に戻ると
下道に降りた事にされてしまい、何度ルート再設定しても
高速に居る事を認識してくれなくて困りましたね。
まーこんなもんだなーと言う印象です。

別の質問の件ですが
あっぽーでは無いですがエクスペリアだと
ナビ使用中でもBluetoothで音楽を聞く事は出来ますね。
うちはAmazonミュージックを使ってますが便利です。

書込番号:19383853

ナイスクチコミ!6


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/10 22:37(1年以上前)

インターナビ評判悪いですね。
自分もバックモニターが欲しくてセンターディスプレイつけましたが携帯に繋げて使うことに躊躇してました。
やっぱりゴリラだな!!

書込番号:19393324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2015/12/16 14:09(1年以上前)

>DH-DASHさん
 インターナビ使用中でもBluetoothで音楽が聴けるとの回答、ありがとうございます。
 Androidで大丈夫ならiPhoneでも大丈夫と思いたいです。

書込番号:19409375

ナイスクチコミ!2


X1turboさん
クチコミ投稿数:18件

2015/12/20 06:53(1年以上前)

iPhone5sを繋いで同じ思いをしました。
iPhone6PLUSをつなぐと、表示画面がかなり見やすくなり、倍率もかなり上がる様になります。
同じアプリなのに、何故と思います。でも見ずらいです。

表示速度も速くなります。そこは理解できますが

有料版を入れると、ああ、これを売るために、標準版は手を入れていないのね、と思います。

Androidは、表示が繋がりませんでした。(nexus5 :6.0?)verが新しい過ぎるのか?

話は変わりますが、sound of honda s660 面白いですよ、設定が分かりずらいですが。



書込番号:19419596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件

2015/12/20 07:13(1年以上前)

何故、ここまで国産自動車メーカーのホンダがiPhoneを優遇するんだろう?という感じですね。
インターナビポケットにしてもそうですし、USBオーディオはアップル系のみ、Android、WalkmanはBluetoothのみ再生可能って・・・。
音源の種類を制限するだけなら分かりますが、Android・WalkmanはMP3でさえ使えない。確かに、ブランド別シェアならアップルでしょうけど、iPhone対Androidならそれ程に差は無いでしょうに。この車はアップル製か!

書込番号:19419609

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2016/04/02 20:41(1年以上前)

マツダコネクトも散々な言われようですけど、こっちはこっちで大変ですね。

書込番号:19752421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/03 06:45(1年以上前)

>Android・WalkmanはMP3でさえ使えない。確かに、ブランド別シェアならアップルでしょうけど、iPhone対Androidならそれ程に差は無いでしょうに。この車はアップル製か!

言わんとする事は判らなくもないですが
実際、純正・社外ナビでアンドロイドも使えるナビは殆ど無く、使える場合でもUSBメモリーと同様の使い方です
ウォークマンも純正は日産とホンダのDOPナビだけ・社外ナビはアルパインだけしか公式に使えると謳っていません

またアンドロイドと一括りにされていますが、各メーカーで同一の仕様でもない製品をiPhoneと同じ土俵に上げるのもいかがなものかとは思います。

書込番号:19753437

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件

2017/01/09 10:40(1年以上前)

すみません。投稿されている質問への回答ではないのですが。
フリードに乗っていて、四年半ほどInternaviPOCKETをAndroidスマホにて、純正カーナビとともに使い続けています。
目的地をカーナビへ送る目的地クリップという便利な機能があるのですが、昨年のバージョンアップで地図が変わってから使えなくなりました。InternaviPOCKETでは正しく表示されるのに、カーナビへ送ると位置がずれるのです。
InternaviPOCKETで地点を検索し選択すると、"カーナビへ送る"というメニューがあるので、そこをクリックします。あとはカーナビのほうで、目的地の""検索して探す"タブのInternaviドライブ情報から"目的地クリップ"を選択。センターと通信したのち、地点が表示されるので、目的地としてセットするだけ。カーナビで検索するのは面倒なので、重宝してました。
問い合わせたところ、地点データが変わって、取得できる情報がずれているとのことだったのですが、InternaviPOCKETでは正しく表示されるので、何かしら手立てはあるのではないかと思うのですが。
便利な機能なだけに残念です。

書込番号:20553406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/20 00:37(1年以上前)

インターナビポケット有料版+VICLオプションで使ってます。
センターディスプレイは解像度が悪いので使ってません。エアコン操作パネル部に立て掛けてます。
市販ナビはそもそも設置場所が無いのと本体やら地図更新代考えると高くつきそうなのでやめました。

案内ルートは信頼できると思います。数台で出かけた時、他のナビが渋滞に突っ込むルートを選択して僕が30分で目的地に到着したのに、他の車は僕が到着してから30分以上遅れて到着した事があります。

欠点
スマホの電波の届かないところでは使えません・・ナビは使えんくなるし、電話も繋がらないので物凄く困った事があります。
スマホの電池が直ぐなくなります。・・・ナビ使用時は常にシガーソケットから充電しながら使ってます。
目的地の曖昧検索ができません・・グーグルナビで目的地の住所を検索してコピペして使ってます(^-^;

書込番号:20584878

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ100

返信33

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

購入したくてうずうずしてるんですが、二人乗車で一泊くらいの旅にも使いたいです。
車体後部にキャリアをつけて荷を積むなど工夫している方はいらっしゃいませんか?
一人で楽しむにはちょっぴり(いや相当?)贅沢な買い物になるので、それさえクリアできれば、1年待ちの発注を 即したいのですが・・・。

書込番号:19337251

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/11/21 10:32(1年以上前)

good!さん

↓の2シーター車用トランクキャリアが取り付け出来ます。

http://www.hoh.co.jp/products/hoh-works-carriersys-trank.html

↓がS660への取り付け実例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/detail.aspx?cid=7117643&bi=5&ci=78&srt=1&pn=1&ucm=2

書込番号:19337298

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/21 11:01(1年以上前)

“S660 キャリア”でググれば、多数ヒットしますので参考にしてみて下さい。

書込番号:19337365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/21 11:29(1年以上前)

ホウ。うまく付けられるもんですね。
トランクがないなら、2人でリュックを胸側に背負う(言葉が矛盾してますが、適宜察してください。)方法で、少しの衣類ぐらいなら運べるかなと思ったのは、多分私だけだろう。

書込番号:19337437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/21 12:51(1年以上前)

胸に抱えてドライブできる程度の大きさのリュックなら、
助手席の足元にリュックを2つ置けばイイのでは?


書込番号:19337633

ナイスクチコミ!8


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2015/11/21 22:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
まさにこれです!!
ただ重量的に制限が当然あるので、あとは一工夫ですね。

それにしても吸盤だけでそんなに重量に耐えられるとは驚きです。
ただ、つけっぱなしにしておくと事故が怖いですね!?

>JFEさん
ありがとうございました。
少し知恵不足でした!いや相当か??

>駄洒落封印さん
>ぽんぽん 船さん
欲張りな奴だとお思いでしょうが、ジジイだからかいろんな場面でも使いたくなってきそうなので〜〜、つい皆様に頼ってしまいました。
あれだけのドライブフィーリングの余韻を一日絶やさずに持ち続けたいなぁと思ってしまいます。
となると家に引き返さないでどっかに泊まることも考えてドライブすることもありそうです。

じじいは、ある程度の量の荷物を持ち出さないと不安になっちゃうんですよ。

書込番号:19339190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/21 22:12(1年以上前)

これがホントの「多い日も安心」ですね。

書込番号:19339198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/11/23 11:20(1年以上前)

逆に冷静に考えたら、
リュックの2つくらいは助手席の足元でも置けるし、
夫婦で温泉旅行に行く程度なら、
リュック2つでも用が足りるような気がしてきた・・・
(ラック無しでも意外と何とかなるような気がしてきた・・・)

あっ、だめだ。
ウチは子供がいたんだ。
(一番大事なモノを忘れていた)


書込番号:19343751

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/11/23 12:00(1年以上前)

すべらんなぁ〜

書込番号:19343850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/15 21:21(1年以上前)

試乗してきました。
6速MTの乗り心地は言うことなしでした。
問題の《荷物》〜〜相当厳しいものがありです。
ルーフをつけてボンネット内にコンビニ・スーパーの袋を入れるくらい。
あとはみなさんおっしゃる通り、助手席の足もとが(窮屈になるけど)有効スペースでした。

まぁ、そんな心配は吹き飛ぶくらいのハンドリングの快適さを味わってしまいました。
もう逃げ場はない!!!

ちょっぴり予算面での工面をあれこれしてから発注を考えますが・・・・・、みなさん、どのくらいのサービスをうけてるのかな?
金額的には値引き3万円くらいがギリギリだとは担当の方が言ってましたが・・・。

ルーフの色を変えたいので、その分すべては無理にしても半分くらいの割引をしてもらえないかなぁ???

実際、みなさんどのくらいのサービスを受けてるんでしょうか?
教えてください!



書込番号:19407513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/16 12:56(1年以上前)

こんにちは

私も荷物の事は心配でしたが、ちょっとした荷物は助手席足元やシートの後ろ(背の低い人の特権)におけるので問題ないし、泊まりで大きな荷物の時は宅急便で良いかと思います。年に数回の事なので。

さて値引きですが、ずっとお世話になっているディーラーで注文したのですが、本体からはゼロ。オプションを1割引きが限界と言われました。ですからオプションを多くすれば値引き額を大きくできるという事でグレードをβにしてその分オプションを多く付けました。
本体3万円引はいいと思います。プラスしてオプションからも値引きを引き出してみてはどうでしょうか?

1年待ちは長いです。時間をかけた値切り交渉よりも少しでも早い注文を^ - ^

書込番号:19409220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/16 21:51(1年以上前)

>かをる。さん

もうあのワクワク感を日常的に味わっていらっしゃるようで〜〜〜うらやましい!

そうですね、荷物なんてどうにでもなると思いましょう。
値引き交渉のオプション1割引きは魅力的ですね。

あんまり値引きにはこだわらずに〜〜契約かな???

書込番号:19410545

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/16 22:58(1年以上前)

いえいえ、私はまだまだ納車待ちです。
6月に注文をして納車予定が来年の7月です。
納車から半年経ちましたが、まだ半年あります。
1年は長いですね〜。
試乗の感動も忘れかけています(笑)

この子は契約に勢いが大事です。エンジン以外はほぼ専用設計な事も考えると決して高くはないとないと思いますよ^ - ^

書込番号:19410809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/16 23:02(1年以上前)

すみません。納車から半年ではなく契約から半年の間違いでした。

書込番号:19410832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/12/17 09:51(1年以上前)

>6月に注文をして納車予定が来年の7月です。

凄げ!

まぁ、ミッドシップ2シータースポーツだから、
(普通のクルマじゃないから)
納車に時間が掛かるのは仕方ないかぁ。


書込番号:19411738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/17 12:30(1年以上前)

色々と特別なクルマですね^_^;

書込番号:19412054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/17 19:35(1年以上前)


灯油も積めるようにしたいですね

書込番号:19413071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/17 21:47(1年以上前)

本気度満々のスポーツカー!!!

いまだ財政難を逃れる手段を画策中です。
実質納車費用260数万円+赤のルーフ13万円=280万を年末までにはどうにかして、
新春には契約し、『納車待ち状態』になだれ込みたいです。

がんばるぞ!

書込番号:19413502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2015/12/17 22:53(1年以上前)

>good!さん
ボディカラーは何色の予定ですか?
何色でルーフを赤にするんですか?

白のα(MT)を10月に予約しました。
値引きは3万はいかなかったです。
(端数を削って2万円台です)
ETC とドライブレコーダーの購入時期を考えてます。

書込番号:19413758

ナイスクチコミ!2


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/18 22:25(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん
ボディは白に決めました。やっぱりルーフは赤が似合います。(ジジイは赤好きかも・・)

αでETCを入れての価格が上記のものになってます。
どうも3万円値引きも怪しい雰囲気漂ってますが・・・。

ダメだったら用品値引きを押し込みつもりです。

>かをる。さん
もうちょっとでご対面なんでしょうね?!
私もだんだん待ちきれなくなりそうなんで・・・費用はあとで工面して年末までに契約入れちゃおうかな?

書込番号:19416265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/18 22:38(1年以上前)

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1512/18/news118.html

こんなの発売されるのかも。

書込番号:19416315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/19 00:00(1年以上前)

>good!さん
ホームページ納期の4〜6月のところで注文が入っているため、もしかしたらもう少し早く来るかもしれないとのことですが、まだまだ先は長いです。
黒はまだ実物を見たことがないので、楽しみでもあり、少し不安でもあり……。

契約の報告お待ちしております*\(^o^)/*

>北に住んでいますさん
発売は反響次第でしょうか。色々な雑誌でこの車のダメなところは荷物が積めないところと言われているため、いい提案だと思います。しかし、私はいらないかな。だってエスロク君のスタイルが台無し……。



書込番号:19416559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2015/12/19 22:05(1年以上前)

>かをる。さん
ボディ黒も魅力的ですね!
一刻も早い納車、一緒に祈っちゃいます!!!

>北に住んでいますさん
情報ありがとうございます。
やっぱりいつかは出すと思っていました。
夢のような日々を過ごしてから〜〜どうしても必要性を感じることがあったらこれしかないと思うので発注するかもしれません。
吸盤でエンジンルーム上に設置する方法はちょぴり心配が残りますしね。

書込番号:19418946

ナイスクチコミ!1


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2016/01/08 18:36(1年以上前)

ホンダの初売りの日に、ついに購入契約しました!!
アクセサリーもろもろ込みで総額280万円を突破してしまいましたが、もう中途半端じゃ止められません・・・。
何やかや欲しいものを付けましたが、サービスはほとんどなし。

でも満足感が十分に残る契約でした。
白のαで赤のルーフです。

納車は一体いつになるんだろう???

書込番号:19472031

ナイスクチコミ!4


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/08 19:02(1年以上前)

>good!さん
契約おめでとうございます!
自分も納車待ちの1人です(^^;
去年の1月頃から動き出して、発売前に抽選参加
しましたが2015年内分にはずれ、その後に違う
系列の販売店が先着順で受け付けていたので
即注文しましたがそれから1年近く待ち続け、
やっと来月納車予定です(^-^)

書込番号:19472119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2016/01/10 22:16(1年以上前)

>S660ーMRさん

忍耐力??〜大分必要ですねぇ!

わたしゃ、もう待ちきれませんよ!
「夏までには納車できるかもしれません」
営業担当の言葉は・・・やはり真実なんでしょうか?

あと一か月の辛抱ですね。うらやましい。

書込番号:19479267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/13 12:35(1年以上前)

>good!さん
契約おめでとうございます。夏までにって早いですね。私とあまり変わらないのでは?羨ましいです。

書込番号:19487660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/15 15:20(1年以上前)

>good!さん
契約当初は3月中旬の予定でしたが、これまでに
少しずつ短縮して数日前に1月末出荷の2月上旬
納車まで早まりました(^-^)
生産進度もしくは機種割り振りなどに変化が
出て早まる方向なのかもしれませんね。
確か次は1月下旬がオーダーでしたか、少しでも
早く手に入るといいですね♪

書込番号:19493487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2016/01/15 22:13(1年以上前)

>かをる。さん

楽しみが、苦しみに変わっちゃわないように《気分転換》が必要になりそうです。
我が家の車はこれで全部軽になります。
ハイゼット+ジムニー+S660

書込番号:19494511

ナイスクチコミ!0


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2016/01/15 22:17(1年以上前)

>S660ーMRさん

今日電話で確認したら、8月25日納車予定でした。
長い長〜い道のりです!!

もうちょっとでご対面でうらやましいです。
納車があったら、写真も見たいですねぇ。

書込番号:19494529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/23 18:28(1年以上前)

横から失礼します。
小生は、5月14日に注文し、6月25日にオーダー出来ました。
当初、4月中旬の納期でしたが、早くなり3月の初旬になりました。

パーツの選択並びに発注も楽しいです。
早く弄りたくてウズウズしてます(^_^)

書込番号:19517479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2016/01/23 22:25(1年以上前)

>S660@YELLOWさん

去年の5月で納車が今年ですか?
そりゃ長すぎですねぇ!!!

私は約8カ月で納車の予定ですが、あんまり長すぎて《欲求不満》になりそうです!

待つ楽しみを味わえるゆとりが欲しいです!

書込番号:19518317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/24 15:42(1年以上前)

>good!さん

実際に欲しかったのは、モーターショーからなんで(^-^;)
とっても長かったです。
でも、購入までには葛藤があり、かなり迷いました。

今は、乗ってる夢を見ますけどね(^-^;)

書込番号:19520503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 good!さん
クチコミ投稿数:52件

2016/01/24 21:58(1年以上前)

>S660@YELLOWさん

そりゃあ、超長い《待ち》ですねぇ!!

私も欲しくなってから購入契約するまでは・・・いろいろありました。
結果〜6MTをあきらめることになったり。。。

でも、数か月後には乗りたくなったら乗れるんだから、もうそれで十分です。

でも、あの乗車感を思い出すと、待ちきれませんね。

書込番号:19521897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信30

お気に入りに追加

標準

購入を考えています

2015/11/14 18:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

S660の購入を考えてます。現在オーナーの方、または私と同じ購入を考えてる方に質問です。S660のどこがよくて購入したのか?教えてもらえたら参考にしたいとおもいます。私は、平成20年式ダイハツコペン、アルテUに乗ってるんですが、コペンよりいいところがあればすぐにでも注文したいんですが(オーダーまちですけど)

書込番号:19317066

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/14 20:24(1年以上前)

洗車道具すらつめませんよ?

書込番号:19317461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2015/11/14 20:45(1年以上前)

ロードスターより格好が良いから。

書込番号:19317530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/11/14 21:03(1年以上前)

そお?

見慣れるとちゃちく感じるよ

書込番号:19317626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/14 21:10(1年以上前)

オープンスポーツとしての潔さですかね。

買い物すら、一人で行かないと置き所がない

良くも悪くも、ロースペックのエンジンでも

限界で走れば何だか楽しい。

ベースがNシリーズのエンジンと一緒なので

後は、リア回りが分厚いデザインなので

軽に見えません。

予約だけされては如何ですか?

考える時間は果てしなくあるので、もし

キャンセルしたくなっても自由に出来るので

印象は悪くなるでしょうけど。

書込番号:19317653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/14 21:37(1年以上前)

とりあえず、試乗されることをお勧めします。
良し悪しの判断は、それからで。
あと、予約は無いと思います。
注文書を書いて、初めて順番待ちとなります。
自分がそうでしたので。

書込番号:19317769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/11/14 21:40(1年以上前)

アルトの方が格好悪いけど速い
S660の雰囲気と仕様は良さそうだけど絶壁みたいに高くそそり立つ軽エンジンはダメ

書込番号:19317776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/14 21:44(1年以上前)

納期がネックで諦めた者です。
S660を検討した理由はミッドシップの軽自動車だからです。
ミッドシップの楽しさを知ってしまうと…ムフフフ
実用性?他にも車があるので関係ないですね(笑)

ただ、納期以外で残念なのは電子制御ギミック満載なとことβグレードのボディーカラー制限ですね。
横滑り防止装置とか完全OFFはできなかったはず…せっかくのミッドシップの良さがスポイルされてる感覚がありました。

まあ試乗しかしてないので、オーナーさんの生の声に期待します。

書込番号:19317797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/14 22:03(1年以上前)

私も試乗しかしていませんが
オープンカーと見ると、コペンと比較して開放感等で勝負にならないのでS660の負けでしょうね
彼女と泊りのデートは難しい(荷物が載らない)ので、実用性も負けです

S660の悪口っぽくなりましたが、上記さえ気にしないのならば後はS660の勝ちと個人的には思っています


ただ現状は色んな意味で買えない車なので、個人的興味はワークスに移ってしまっちゃいましたけど。

書込番号:19317876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 22:41(1年以上前)

10月に予約しました。
50歳に手が届きかけた今乗らないと次はないと思いまして。
車好きの男の子、一度はミッドシップに乗ってみるかと!
ホンダだからマツダやダイハツのように10年も作らないと思ったし。

書込番号:19318034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2015/11/14 23:12(1年以上前)

いやいや NSXは10年以上作ったし

書込番号:19318165

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/14 23:33(1年以上前)

>コッペン太郎さん こんばんは
7月納車予定の者です。オーナーでなくてゴメンナサイ。
コペン、アルトRSも試乗してS660を契約しました。
S660を選んだ1番の理由は運転が楽しい事です。加速はそれなりですが、止まる、曲がる、MTの変速の気持ちよさは軽のレベルを超えていると思います。
それからやはり見た目がカッコイイ。特にドアミラーとミッドシップらしいお尻が最高です。

書込番号:19318238

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2015/11/15 00:01(1年以上前)

コペン買おうかな〜ビート古いし・・
と思ってたらS660出たので買いました。

単純に、好みで良いのでは?

一度、試乗をオススメします!

書込番号:19318311

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/11/15 08:04(1年以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。やはりこの車の魅力は運転の楽しさでしょうね。もちろん私も試乗して気になった点があります。まず、乗った瞬間、頭が幌にあたり(身長178cm)コペンは、指二本ぐらいよゆうがあります。ドアの質感もプラスチック感があり、メーターのデザインもスポーツカーにしては×かな。幌をしめてリアのパワーウインドウをあけエンジンをかけると、アイドリング時のバルブをたたくカチカチ音がきになり、走りだして、3気筒のガサガサ音・・・・たしかにカーブは気持ちいいですね。試乗を終えてエンジンをあけてみると、フレームの塗装むらも気になります(試乗車は赤)いろいろ書きましたが、運転の楽しさはコペンと同じぐらいですね。購入は、少し様子をみてみます。今中古車店ででてる新車価格より20〜30万高い車を買うつもりもないですし・・・・・・

書込番号:19318880

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/11/15 15:35(1年以上前)

一人のホンダフアンとしてもう少し書かせてください。S660には、Sとゆう車名はつけてほしくなかった。(S)は、ホンダ車のなかでタイプRにつぐビックネームですよね。かつてSには、すべてフルオープンだったはずです。S660にはビートでもよかったのではないのでしょうか?わたしもかつてS2000(AP1)のオーナーでした。アルミのボンネット、フロントミッドシップ、9000回転まで回るエンジン、FR車、F1を思わせるメーターデザインなど、買ってよかった感まんさいでした。今のS660にそれがあるか?車名で売るのは、スズキ車にまかせとけばいい(ワゴンR,スティングレイ、アルトワークス、RS、ハスラーなど)S2000にはタイプSはあっても、タイプRは最後までつけなかった。私はそれでいいと思いました。タイプRをなのれる車は、サーキットを何ラップも走れる車、この車は特別なんだぞっと思える車をホンダには作ってもらいたいものです。ながながと書きましたが、S660に、買ってよかった感があれば借金してでもほしいと思います。

書込番号:19320053

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/15 15:52(1年以上前)

Nシリーズの続きでNSR660Rになればなあと思ってました
ホンダは車とバイクで名前使い回してますから
それからS600はクーペがあります
でもS600はもうベンツの名前ですね

書込番号:19320104

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/15 21:07(1年以上前)

S660は試乗もしてみていい車なのは分かりますが、ビート乗りの自分としてはもう少し様子をみようかと。
ビートもガタガタだけど、満足度とか楽しさが極端に増えるとも思えず、積極的に乗り換えようとする理由がないだけなんですが...
ただ、パーツ供給が年々厳しくなってきているので、S660の生産中止がアナウンスされた時には、真剣に検討するかもですね。

書込番号:19321092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/15 23:34(1年以上前)

>コッペン太郎さん
ホンダが一番最初に"S"を付けたのは軽自動車のS360(市販はされませんでしたが)です。その後、軽の枠は越えてしまいましたがS500が発売されます。
オープンはあまり重要ではなくサイズが小さいながらも高性能のスポーツカーというのが"S"なのではないでしょうか?そういった意味でS660は市販されなかった初代Sの現代版と言っても良いかと思います。

前置きが長くなりましたが、S660が気に入らないのであれば、人に聞いてまで良いところを探す必要はないと思います。コペンを可愛がってあげてくださいね。





書込番号:19321663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 12:56(1年以上前)

S660オーナーです。

身近に先代コペンを持っている人がいて、乗ったことがある(比較できる程ではない)のですが、先代コペンは、今でもなかなか良いと思います。
先代コペンは、重心が低くて、4気筒エンジンが魅力ですね。剛性が弱点と言われますが、逆に「おもちゃ感」がいい味出してます。
新型コペンは、安全基準をクリアするためにボンネットの重心が高くなってしまったことがとても残念です。でも、あれ以上の仕事は無理でしょう。そのせいで、先代コペンの価値が上がってしまったかもしれません。

先日、サーキットで走行してきました。もちろん、ドノーマルですが。安全装置を外して少し走行してみましたが、結構簡単にスピンしそうになりました。安全装置が介入して面白くないというのもわかる気がしました。確かに限界がわかりにくい・・

余談ですが、サーキットにアルトがいたのですが、あれは速くなかったです。あのミッションはロスが大きく、車体の重心が高いのが、致命的でした。

書込番号:19322791

ナイスクチコミ!6


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/16 13:25(1年以上前)

S660の納車待ちの者です。現行コペンとS660の
両方を試乗しました。コペンとS660では同じ
軽オープンでも性格がかなり違いますね。
コペンは軽のツーシーターオープンであって、
スポーツカーとは感じませんでした。
快適ですし実用性もマシですが乗り味は
普通の車でした。
逆にS660は純粋なスポーツカーだと感じます。
カートのようなフィーリングは他の国産車では
味わえないと思います。
多分S660を買う人はコペンと悩むことはまずないと
思うので、悩むくらいなら後悔しないうちに
止めた方がいいと思いますよ。

書込番号:19322848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/16 15:49(1年以上前)

>S660ーMRさん
私も同じ感想です。試乗する前は悩みましたが、試乗したら即決でした。コペンが良くないという事ではなく、まったく性格の違うクルマだと感じました。

書込番号:19323093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/18 07:58(1年以上前)

>コッペン太郎さん
先代コペンからS660に乗り換えました。
皆さんが言っている様に荷物は乗りません、
パワーもありません、音もショボイ、価格も高い、
オープンにする気にもなりません。
コペンの方がよい車だと思いますよ!

でもミッドシップの楽しさを味わったらFFに
戻れません!
S660最高に面白い車ですよ!

書込番号:19328119

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2015/11/18 12:00(1年以上前)

コペンセロとS660を同じ日に試乗しました。
先にコペンセロを試乗してセロのSが出れば欲しいな〜と。
次にS660を試乗。値段は高いし納期は遅いしトランク無いしで全く購入候補には上がってませんでした。
試乗してみたらコペンとは別物。面白い。同じ土俵で比較するものじゃないと感じました。
コペンはコペンでアリだと思いますけど(^_^;)
S660実用性を求めちゃいけない。バイクを買うとでも思わないとダメかなと。
バイクが欲しいけど年齢的体力的に厳しい。ミッドシップって所有したことが無いな〜。身長が低くて良かった。
50歳越えたからこそスポーツカー欲しい。でも、これで普通車とか外車のスポーツカー買う(金銭的に無理ですが)と家族や周りからイヤミを言われそうだな…でも軽自動車だから許されるかな〜とか。
維持費も安いし等、後付けの理由を考えて注文を検討してます♪

書込番号:19328572

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2015/11/19 19:19(1年以上前)

みなさん、いろいろな意見ありがとうございます。結論からいいますとコペンを手放して200万以上だしてS660を買う理由がみつかりません。今乗ってるコペンがどうにかなったら、S660か、コペンセロに乗り換えようと思います。

書込番号:19332642

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/11/19 21:07(1年以上前)

ロードスターの、ヘッドライトも変ですけど・・・

書込番号:19332966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 13:42(1年以上前)

エンジンの音や回転フィール、パワー感がコペンよりも遥かに劣ります。そこが我慢出来ればいいのではないでしょうか?。ただし、持論ですがスポーツカーを名乗るクルマは1にも2にもまずはエンジンだと思います。スピードは出なくても街乗りでも音とフィールは大事です。私は影も形もない時期にオーダーしたので失敗しました。今は試乗も出来ますから、ご自身で判断されるのをお勧めします。

書込番号:19334756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/11/21 02:00(1年以上前)

初期ロットのコペンに乗って居ます、
購入も14年末なので本当に最初のロットですが
その車を10年以上乗った自分が乗り換えた車がS660でした。

参考程度に考えて下さい。
乗り換えた理由は10年を越えて税金が今後高くなる
そう言う面もあったのですが、決断した理由は試乗です。
色々な人のご意見があると思いますが、
S660が先代コペンより勝っている部分は以下の通りです。

内装とミッション。

アルテに乗ってるなら判ると思いますが
先代コペンの内装はお世辞にも良いものではなく
一部パーツはロードスターと共用だったり
どうしても今見ると古く感じてしまいます。
あと、ミッション関連は本当に文句なくS660が良いです。

先代コペンがS660に勝っている部分は以下の通り。

エンジン性能とスタイル。

スタイルは今の市場では出すことの出来ない(安全基準の問題)
唯一無二の個性的なボディに良いエンジン。
こればかりはS660では逆立ちしても勝てません。

では何故乗り換えたか、の本質ですが
「乗れば判る」と言う部分です。
他人のレビューや評価、エンジンが糞とか
そんな事は別にどうでも良いのですよ。
自分が良ければ良いんです。


と、書きましたが、H20のコペンアルチなら
新型コペンに乗り換える事だけはお勧めしませんw
新型コペンも試乗しましたけども、先代と現行モデルは
同じコペンと言う名前ですが別物です。
エンジンに関してもS660とそう変わりませんし
ミッションに至ってはガッカリするレベルでした。
セロは見た目良くなってますが、中身があれでは・・・

上で散々乗ってから決める事を書きましたが
私なら乗った上でH20年式のコペンをあと5年乗ります。
新型コペンに変えるのは劣化以外何者でもないですよ。
S660なら、まぁ系統が違う車なので多少は良いかと。

もしも新型コペンがどうしても欲しいのでしたら
今年の12月に発表されるセロのスポーツパックを狙ってください。
アルチと同じような装備で少し高い程度ですので満足度は高いです。

私は乗り換えましたが、今でも先代コペンが新車で買えるなら
欲しいくらいの車ですのでよーく考えて見て下さい。



荷物が載らない件ですがバイク乗りからすれば
「は?それが何か?」って感じです。

書込番号:19336609

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2015/11/22 22:01(1年以上前)

昨日、旧型コペンが偶然コインパーキングの隣に駐車してあったのでシミジミ見ました。
良いんですね、旧型。好みの差があると思いますが見た目は好きです。
乗ったらいろんな意味で新型の方が良いと思いますが。
これから中古で購入は薦めませんが現在、所有されているなら乗り続けられたほうが良いと思いますね。
ちょっとコペン→S660への乗り換えは後悔しそうな気もします。

書込番号:19342297

ナイスクチコミ!2


kingiさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 15:21(1年以上前)

昔ビートに乗ってましたが、スポーツカーとは名ばかりの
軽トラの動力性能にも劣る酷い車でした。

S660も同様に、インプレや口コミを見てもエンジンに対する不満がかなり高いようですので
止めておいた方が良いですよ

書込番号:19423099

ナイスクチコミ!3


愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/12 23:20(1年以上前)

S660完全な、スポーツカーでしょ、RR車、乗ってると面白いです。パワーも僕には、充分です。
ん〜、幌の隙間から風入り込みますね、バックも置けない、買い物出来ない、気にしません、スポーツカーですからね!
MT車乗らんと、ダメダメ車ですね。

書込番号:19583658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/02/13 14:23(1年以上前)

皆さまこんにちは
そもそも新型であれ旧型であれコペンとS660を比較するのがちょっと違うのではと思います。
どちらがいい、悪いは個人の趣味や嗜好に従えばよろしいと思いますが、買ってもいない車を悪く言ったりするのは見ていて見苦しいし買えないひがみを悪く言うことで自分をごまかしているようにみえますね。

FFでスポーティーな雰囲気を味わえる実用性も多少は残したクルマがいいのか、MRで実用性はほぼ無視したスパルタンなリアルスポーツカーがいいのか。

私は旧型、新型コペンどちらも試乗しましたが購入するまでの感動は得られず、確かに楽しそう…程度でした。
S660は多々落第点な部分はありますが、なんと言っても唯一無二の駆動方式からくる車としての素性の良さに感動し購入に至りました。
まずは乗ってみる、でゆっくり考えてみましょう。
その後の人生により多くの感動を自分に与えてくれる選択をされることをオススメします。

書込番号:19585454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ71

返信13

お気に入りに追加

標準

不具合的な?

2015/11/09 20:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

納車されて1か月が経過しました。車庫保管でまだ雨の日には乗っていません。洗車は今日を入れて3回ほどしたでしょうか・・・。私のS660、テールランプが曇ってやや大きめな水滴がレンズ内側に付いてきました。Dに電話するも「みんななっちゃうんですよね〜」。!?。1回目の洗車から、洗車のたびに左右ドア内側(スピーカーの下辺り)のサイドシルがビチョビチョ。スピーカーは純正のままなんですけども。今日はそのガーニッシュの継ぎ目からフロアカーペットに水が落ちてカーペットもマットもシットリ濡れております。カビ臭かった初代フィットを思い出してしまいました。メーターバイザー付近からの大ビビリ音もひどい物です・・・。未だにこんな車の造り方してるなんて…マイッタ!。こんな症状又は他に違う症状をお持ちの方、他にもいらっしゃいます?。解決しました?。エンジンのクランキングも長く、ガス欠かと思うようなエンジンの掛かり具合も良くなりません…。いい車だと思ったんですが、既に冷めております。

書込番号:19303029

ナイスクチコミ!15


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/09 20:30(1年以上前)

>テールランプが曇ってやや大きめな水滴がレンズ内側に付いてきました

雨が降っていますよね?

明日朝にでも写真を撮って見せてもらえますか?

書込番号:19303084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


うーろさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 21:46(1年以上前)

洗車や雨でレンズ内に水が侵入すること自体おかしいです。
ディーラー側が「みんなそうなる」と言ってる事自体おかしい訳ですし、欠陥以外の何物でもありません。
不具合箇所を的確に直して貰う。これしかありません。それがディーラーの役目でもあり、仕事なのです。
大体、みんなそうなること自体がおかしい訳で、みんなそうなること自体が大問題です。
私も内容こそは違いますが異音で泣かされました。何回も修理に出しましたが あざ笑うかの様に直りません。

最初は消費者センターに問い合わせて、そこから自動車ナンチャラ…というところを紹介されました。
ごめんなさい。正式名称は覚えていませんので、一度消費者センターに今の状況状態を伝え紹介をして貰って下さい。 

私の時は状況を説明したら「新車ルンルン気分を損なわれた」という?のがあり、これは新車を購入したが不具合によりその気持ちを踏みにじられたというものらしいです。
これにより あなたが受けられるのは

1・新車購入代金の減額
2・ディーラーオプションのサービス
です。
1は購入代金を減額して貰う。 2はオプションを「タダ」でつけて貰う。 です。
私はオプションを付けて貰いました。
あ ちなみに私は最初に こんな欠陥車は嫌だから、新車に交換して貰いたいのですが…と尋ねましたら
それはまず不可能だと言われました。
お店により? イケることも?あるかもですが、まず不可能だと思われます。
新車に交換…の条件は
自動車の3原則
1走る 
2止まる
3曲がる
これが出来ない これに不具合がある場合に交換出来るらしいです。
まぁ これが現実に起きた場合、メーカーサイドが
「リコール」を出しますが…。
自動車を走行させるにあたり、重大事故に繋がる恐れのある物に関しては
リコール対応してきますからね。
ですから例えばパワーウィンドが動かなくなった…では
絶対にリコールになりません。
まずは 問い合わせてみてください。
元ディーラーの整備士より(笑)

書込番号:19303358

ナイスクチコミ!5


do-mokunさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 00:08(1年以上前)

>honjyosanさん

レンズの事は解りませんが、我が家のS660もサイドシルの部分の水たまりに悩まされたくちです。
初め嫁に水漏れしてると言われて見に行ったら、結構な水たまりが出来ていたのでびっくりしました。

ですが、結果から申し上げると水漏れ(不具合)じゃなかったです。

確かにドアの内貼りをはがしてスピーカーの内側を見ると、笑っちゃうくらい水が入ってます。でも、内貼りの内側そのものは全く濡れてないのです。
場所的に内貼りの内側を伝わらなければサイドシルの所に水は落ちません。(正確には、スピーカーの部分から水漏れしていたとしても内貼りの何処かに穴でもないとですが)
何回か水を掛けて試してみたのですが、どうもあれはドアを開けた瞬間に幌とピラーのゴムの継ぎ目のあたりに残っていた水がピラー部のゴムの外側を伝って一気にサイドシル所に落ちるみたいです。
説明の仕方が下手で申し訳ないですが、一度ドアの内貼りを外してみてもらうとお解りになると思います。

しかし、あの純正スピーカーの水に濡れる事前提な仕様はちょっと笑えましたよ。

確認の方法ですが、一度ドアのガラス部分に大量に水を掛けてみてください、多分サイドシル部の水たまりは出来ないと思います。
それを確認したら、次に幌の上から水を掛けて少しおいてからドアを開けると水の流れが確認出来ます。
何回かやるとサイドシルの所に水が落ちるのが見られると思いますよ。

書込番号:19303909

ナイスクチコミ!1


スレ主 honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 00:35(1年以上前)

>JFEさん
さっそくありがとうございます。今日は暇人でしたのでソケット外して乾燥させてしまったんです。良く見ると「水滴乾きました」な斑点が残ってるんですけど、デジカメには写りにくいかもです…。少しして再発したら載せてみようと思います。

書込番号:19303994

ナイスクチコミ!2


スレ主 honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 00:43(1年以上前)

>うーろさん
色々どうもありがとうございます。まぁ付き合いもありますのであまり大騒ぎはしたくないんですけどもね。いつまでたっても昔から同じ様なクオリティのホンダ車にガッカリと言うかなんと言うか・・・。あまり神経質になるのもと思っているんですけども…。いきなり水に悩ませられるとは。トホホな車です。

書込番号:19304018

ナイスクチコミ!3


スレ主 honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 00:59(1年以上前)

>do-mokunさん
ありがとうございます。やっぱり濡れるんですね。結構ビッチョになるんでビビリました。プラスチックが濡れるだけなら別にいいんですけど、カーペットやフロアマットを湿らせてくれるんで困ります。乾燥させないと早期にカビ臭地獄まっしぐらでしょうね。洗車時はタオルを挟むとかかな・・・。豪雨の時は大丈夫なんだろうか、って思いますね。造り、おかしいですねこのクルマ。

書込番号:19304051

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/10 03:37(1年以上前)

>ドアの内貼りをはがしてスピーカーの内側を見ると、笑っちゃうくらい水が入ってます

それが当たり前です。

ほとんどの車はドア内部を水が通り、水抜き穴からサイドシルへ流れ出ます。

ただスレ主さんが言うように、フロアに流れてしまうのは不具合です。

ドア内側の水がフロアに流れる場合、インシュレータの剥がれ、水抜き穴の詰まりが考えられます。

書込番号:19304174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/10 03:54(1年以上前)

参考スレ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=17886247/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83C%83%93%83V%83%85%83%8C%81%5B%83%5E

書込番号:19304181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/18 07:48(1年以上前)

>honjyosanさん
私もテールランプ内の結露が出ました。
バランス良く両側共に水滴が付いています。
取扱説明書に水滴がたまるが、故障では
ありませんと。と書いてあります(笑)
気分が悪いのでディラーの方に見せたら
交換しますと言われたけど、その後連絡が
無いですが!
エンジンのかかりの悪さはS660共通の
問題ですから心配しないでください。
色々問題がありますがホンダですから!

書込番号:19328090

ナイスクチコミ!4


スレ主 honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/20 13:26(1年以上前)

>W205さん
ホントですね。水滴はまさにこんな感じで下の縁へ少し流れた跡もありました。今は乾燥させましたので付いていませんが、ガレージに入れておいてもうっすら曇ります。取説に書いてあるとは知りませんでした。後で確認してみます。エンジンのかかりが悪いのはホントにゲンナリします…。

書込番号:19334728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


無限RZさん
クチコミ投稿数:77件

2015/11/25 13:19(1年以上前)

>honjyosanさん

寒い地域にお住まいですか?
寒い地域だと結露することもあるみたいです。

親父のRB3オデッセイが納車から6年経ちますが、納車直後から両側のテールランプレンズの内側に水滴が着いていることがよくあります。

心配でディーラーに相談したところパッキンなど異常なく、ディーラーのメカニック全員で検証した結果、結露という結論に至りました。

冷たい井戸水で洗車したり、冷たい雨の日や気温が0℃を下回った日はどうしても水滴がついてしまいますが、水が溜まったりはしていないので気にしないことにしています!

ただ納車を楽しみにしているだけに(親父のやつですがw)、オデッセイと同じような症状があるのは残念です。

書込番号:19350211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 honjyosanさん
クチコミ投稿数:7件

2015/11/26 11:33(1年以上前)

>無限RZさん
いえいえ、比較的温暖な地域ですよ。しかも殆どが乾燥した車庫の中です。この様々な「仕様」に理解不能になってきましたので、現在嫁ぎ先を模索しております。

書込番号:19352704

ナイスクチコミ!5


無限RZさん
クチコミ投稿数:77件

2015/12/06 19:29(1年以上前)

>honjyosanさん

私は、ホンダ車を買うにあたって品質面では過度な期待はしないほうがいいと思っています(まだ高校生ですので買うことは出来ませんがw)。

私の親父と、友人の両親が同じRB3オデッセイに乗っており、沢山の不具合に遭遇してきました。

納車直後にルームランプが点灯しなくなり、球切れを疑いつつ叩いてみたら治ったり、納車3か月後にAピラーの塗装が浮きはじめ、走行中に風で剥がれて無償修理…などなど。

さらには、明らかにインパネとドアの隙間が左右非対称だったり、Bピラーが風でバタついたりちゃんと最終チェックをしているのか疑ってしまうようなところが沢山あります。


ですので、ホンダ車は見た目や性能重視で、細かなところを気にされる方は中古や展示車など現物チェックしてから購入できるものを購入されたほうがいいように思ってます。

書込番号:19381803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング