ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

オーナーまたは試乗等でチェックされた方に質問です。
4月に契約して10月の納車を待っている者です。
ディーラーオプションはまだ変更できるので、少々悩んでいます。

純正スピーカーの音質はどんなものでしょうか?
オプションでネオジウムスピーカーやらツイーターがありますが、これらはお薦めでしょうか?

その他オプションでお薦めがありましたら ご教示頂けますと幸甚です。


書込番号:18913617

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:67件

2015/06/27 18:00(1年以上前)

私は、音にこだわりが無いので何とも言えませんがオープンカーに音質とか関係無いように思いますよ。
試乗した時はラジオでしたが、普通に聴けてました。
その他のオプションでは、オートデイナイトミラーが良いと思います。
低い車なので、後続車のライトはかなり眩しいです。
他は好みで良いしオプションにこだわらず色々出てくるでしょうから必要に応じて付ければよろしいかと思いますよ。
10月ですかまだオープンを楽しめる季節ですね。
うちは、年末ですが重装備でオープンを楽しもうと思ってます。

書込番号:18914023

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/27 19:25(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
オープンとなれば 確かに室内への透過音も大きいですし、ましてやエンジン音もかなり入ってくるので音質にこだわる必要はないのかもしれませんね。なるほど。
オートデイナイトミラーですか。車高が低いということは後続車のヘッドライトがまぶしくなるわけですね。
勉強になりました。検討してみます。

書込番号:18914260

ナイスクチコミ!2


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/27 21:05(1年以上前)

まだ契約検討中の物ですが、S2000に乗っていた友人に同じ質問をした所、オープンにはツィーター必須と言っています。
特にオープンにした時には上に音が抜けて行ってしまうためボーカルやラジオの声が聞き取りづらくなるようです。
スピーカーの交換は好みの問題だそうです。

書込番号:18914546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/27 21:47(1年以上前)

情報ありがとうございます。
ツィーターが必要 ということは特に高音域が聞こえにくくなる ということですね。
う〜ん なかなか難しいですねぇ。悩ましい・・・

書込番号:18914706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/27 22:34(1年以上前)

えと、みただけですが、・・・
とりあえず、ツィーター必須だと思います。
そもそもドアスピーカーが下の方にあるので、はじめから高音が聞こえにくいと思います。

エヌワンの純正スピーカーは結構まともな音がでているのでS660も大丈夫だと思います。
純正のネオジムは、普通に聞く分には高音がきつくなるだけで、あまり変わりありません。

書込番号:18914879

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/28 19:58(1年以上前)

まきたろうさん
ご意見ありがとうございます。
純正スピーカー+ツィーターの追加のみでいけそう・・ということですね。
勉強になります。

書込番号:18917828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/29 12:41(1年以上前)

私は納車していますが、純正スピーカーのままです。
私もあまり音にはこだわりがないのですが、カロの2WAYスピーカーに替える予定です。

個人的には室内への透過音が大きいからこそ、逆に高温・低音をハッキリ響かせる必要がある気がしています。(音量を上げることが多いため。)
純正のスピーカーは、とにかく材質がペラペラで、音はイマイチです。音の大小関わらず貧弱です。

私は、DIYで交換する予定なのですが、S660のドアパネルを外す時に留め金のピンが貧弱て破損してしまったり、
純正スピーカーを外すと、その裏の塗装が禿げてしまったり(納期のせいで乾いていない状態で急いで取り付けているらしい)
とにかく、S660はその辺の作りがダメなので、交換するのが怖くて躊躇しています^^;

ツィーターが理想なのですが、DIYでは厳しいし、穴を開けたくないですね。。

書込番号:18920120

ナイスクチコミ!0


スレ主 wind2403さん
クチコミ投稿数:14件

2015/06/29 21:12(1年以上前)

ひじき2006さん
ご意見ありがとうございます。
すでに納車されていらっしゃるのですね。うらやましい・・・・
それはさておき
やはり純正スピーカーでは貧弱なんですか〜 高低音を出すことが大事なんですね。

是非カロッツェリアのスピーカーの効果をご教示下さい!

書込番号:18921417

ナイスクチコミ!1


felicitaさん
クチコミ投稿数:37件

2015/07/09 17:07(1年以上前)

wind2403さんへ

純正SPの音は標準ですね。
音質にうるさくない方は全く問題有りませんよ。
というより「十分ジャン」というかもしれません。
しかし当方もアルパインの2Wayコアキシャルを入れました。
やはりというか入れればそれなりに鳴りますよ。
従い、取り合えずは純正のまま聴いてみた方が良いと思います。

お勧めOPも最初からあれもこれもいかない方が良いです。
なぜなら値引きが有りませんから・・・
通常の新車購入は抱き合わせでOP値引きとかサービスとかが出来ますが
s660はそれが全く効きません。
最低限OPで購入してあとから足していった方が良いと思いますよ。
まぁローンの場合はその限りでは有りませんね・・

当方もいきなりOP買い過ぎて「これは要らないかなぁ〜」みたいな物が出ました。
サイドブレーキカバーですね。・・
只今ヤフオク出品中です。
Dラーで買うより安いですよ
宜しければどうぞ。

書込番号:18950511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/14 12:37(1年以上前)

felicitaさん
自分もサイドブレーキカバーつけましたが、あれ結構いいですよ。
運転時、左肘に革の部分が当たって、気持ちいいです。

ヤフオクで買ってDIYですか?
サイドブレーキカバーこそDIYは、辞めた方がいいですよ。最後手縫いですからww・・金より時間の無駄。裁縫得意なら止めませんが。
ヤフオク等で安く買っても時間を無駄にするようじゃ、意味ありません。

自分はDIYする方ですが、オプションでDIY向きのがなくて、今回はすべてDで付けました。

書込番号:18965227

ナイスクチコミ!1


Qoo助さん
クチコミ投稿数:25件

2015/07/14 21:46(1年以上前)

【エーモン社】パワフルサウンドキット

スレ主さん、
当方も、純正SPなんかと思っており、今まで所有の車は全て自分でトレードインタイプに交換していました。
色々なメーカーを試してきましたが、全てそれなりの効果はありました。
今回はまず、ドアのデッドニングから始めました。車両200万を超える車でも、軽であることを思い起こさせてくれるドア閉時の「バシャン」音に閉口しての取り組みでした。
結果、ドアの閉める音は「バスンッ」と締まった音に変わり、純正SPでも低音のしまり、中高音の明瞭感、低音量でもしっかり音圧が届くといった明らかな違いを感じることができました。
今現在、SPの入れ替えは不要と思うようになっています。
そういえば、よく自動車用品量販店に聴き比べ用に純正SPが聴けるようになっていますが、コーンのセンターが潰されてますよね・・・、これって意図的なのかと勘ぐってましたが、その思いが増々強くなりました。(真相はわかりませんが)
上記2点のメリットを両得できることから、まずはデッドニングをオススメします。
是非お試し下さい。

書込番号:18966517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

センターディスプレイなしの音声の入力

2015/06/24 13:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:22件

S660の購入を考えているのですが、センターディスプレイの取って付けた様な納まりが、どうしても気に入らず、ルームミラー型のモニターを検討しています。
 そこで質問なのですが、オプションでセンターディスプレイを付けなかった場合、社外品の地デジTVの音声はディーラーオプションのVTRコード(http://www.honda.co.jp/navi/audio/option/s660/?car=s660#04)を使ってスピーカーから音を出し、映像はルームミラー型のモニターから出すことは可能でしょうか?なお、AUX端子への音声入力は出来そうですが、コードがAUX端子付近に這わしたくありません。
 また、接続できた場合、ステアリングリモコンで音量のコントロールはできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:18903338

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ59

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

アクティブスポイラーの効果

2015/06/20 23:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件

実際に装着された方に質問です。

このスポイラーは上がらないようにも設定できますか?
上がらないように設定できたとして本題の質問です。この装備、基本的にはダウンフォース云々という物ではなく整流効果を狙ったものと考えますが、時速100キロ程度で走行しているとき、上げない時と上げた時とで効果の違いを感じることはできますか?

書込番号:18891959

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/21 06:27(1年以上前)

あのサイズだと時速100km程度で5kg前後くらいのダウンフォースが掛かると思うけど
一般の人には雰囲気装備と言って問題ないのでは。

書込番号:18892602

ナイスクチコミ!3


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/21 07:18(1年以上前)

まだ納車されてませんが。

>このスポイラーは上がらないようにも設定できますか?
ヒューズを抜けばあがらなくなると思う。

>上げない時と上げた時とで効果の違いを感じることはできますか?

風洞実験してるぐらいだから効果はあるんじゃないですかね。
効果を感じるかどうか聞いたところで、カレーが辛いか辛くないかと聞いているのと同じかな。
自分なら「グランドエフェクター」でも装着するけど。

書込番号:18892670

ナイスクチコミ!4


スレ主 cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件

2015/06/23 12:46(1年以上前)

お二人のおっしゃりたい事はわかりますし、私も想像はつきます。ですから冒頭に「実際に装着された方」と書きました。

とても男心をくすぐるオプションなのでS660を買うとしたらつけたいなと、しかし20万近くするため少しは効果が体感できたらいいなという思いで質問させてただいております。

書込番号:18900176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件

2015/06/23 15:11(1年以上前)

有っても無くてもあまり変わらないと思いますよ。
例えば効くとするとフロント荷重が減るので、アクセルを開けて行くコーナーはアンダーが出やすくなるでしょうね。
フロントスポイラーも付けるんであれば別ですが
私は、見た目だけで無限のフロント・サイド・リヤスポイラーにする予定です。

書込番号:18900473

ナイスクチコミ!2


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/23 19:33(1年以上前)

実際に付けてる人はコメントしづらいんじゃないですかね。
みんからなんかでも雰囲気装備と割り切って付けてる人がほとんどだと思う。
男心をくすぐられると思うなら、くすぐられちゃいなよ。

自分は付けないんでスレ主さんはこのコメントを無視してください。

実際に付けた方〜 レスよろしく〜〜

書込番号:18901050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/23 23:07(1年以上前)

時速180くらいだせば15kgくらい掛かってくるから流石にわかると思うけど。
高速のような直線を走ってるだけなら正に雰囲気装備。

書込番号:18901929

ナイスクチコミ!0


スレ主 cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件

2015/06/23 23:56(1年以上前)

まだそれほど乗っている方が少なく、さらにスポイラーを付けている方は極少数のようですね。
質問のタイミングが早すぎたようです。
仮に今から注文しても納車は1年後。ディーラーオプションですから後付も可能ですので、ここは一旦解決済にしてまた時期を見て質問したいと思います。

書込番号:18902098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2015/06/24 01:03(1年以上前)

そうですね。
とりあえず、乗ってみて必要なら付ければいいと思いますよ。
私のは、年末納車予定ですが無限より良い物が出れば変更します。

書込番号:18902266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/24 12:49(1年以上前)

先月納車されて、即アクティブスポイラー付けた者です。
質問の内容ですが、

>このスポイラーは上がらないようにも設定できますか?
オン(上がりっぱなし)とオフ(自動昇降)しかないのでできない。そもそもスポイラー下がりっぱなしにしたいなら、取り付ける必要ないからでしょうか。社外品でスイッチ出たりするのか。

>上がらないように設定できたとして本題の質問です。この装備、基本的にはダウンフォース云々という物ではなく整流>効果を狙ったものと考えますが、時速100キロ程度で走行しているとき、上げない時と上げた時とで効果の違いを感じる>ことはできますか?
おっしゃる通り整流効果程度だと思います。オプションカタログにもそう書いてありますし。
感覚としては、少し後輪が押し付けられてる感覚はありますが、言われてみれば程度です。
ダウンフォースを求めるなら、無限のような大型なものがいいと思います。ただ、S660に大型のスポイラーが必要かというと微妙ですかね。無限のように用途によって調整できるスポイラーはいいと思います。

個人的にはスレ主さんと、同じく男心をくすぐられました。NDと迷っていた3月にアクティブスポイラーがあることを知って、S660に決めました。自分にとっては、それくらい価値のあるオプションでした。
いろいろオプション付けたのですが、取り付けてみて、結局一番これが気に入ってます。
参考まで。

書込番号:18903265

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/24 21:31(1年以上前)

整流効果以上にブレーキングにメリットがあるよ。
高速コーナーなんかで。

書込番号:18904529

ナイスクチコミ!3


スレ主 cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件

2015/06/25 07:59(1年以上前)

ひじき 2006さん
丁寧にありがとうございます。
出ないようにできないということは簡単に比較はできないですね。
>少し後輪が押し付けられてる感覚はありますが、言われてみれば程度です。
あまり大きな効果があっても逆に危険だと思うので、言われてみれば程度くらいが良いのかと考えていました。

せっかくのMRなのに後輪より外側に重量物ワザワザ載っけてどうなの?ヨー慣性モーメント増大のデメリットの方が大きいのでは?などと考えてしまうのですが、理屈じゃないんですよね。ポルシェやアウディのアクティブスポイラーを見て「うわーカッコいい」と思う少年の心がこのオプションは付けるべきと言っております。日本車だとLFA くらいにしかない装備ですからね。

一旦解決済にしてしまったためGOODアンサー付けられず申し訳ありません。

書込番号:18905791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/10 20:14(1年以上前)

さっき気になって、改めて説明書を読んでみたのですが、ボタンちょいおしと、長押しの使い分けで
スポイラーの高さを微調整できました。
一番下にすると、自動に戻るみたいです。
イマイチ説明書の書き方が丁寧じゃなくて、自動と手動で混乱してます。
まだ使い方が把握できてない^^;
一応、情報として追加しておきます。

書込番号:18953948

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2015/07/11 10:36(1年以上前)

私も試乗車で試してみました。
スイッチでオン・オフが出来て、オートとマニュアルモードがあるようです。走行中のオン・オフは出来ないかもしれません。高さは2段階あるようでした。
スポイラーの状態は、バックミラーから見えました。

書込番号:18955630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

標準

この車をどのようにお使いですか?

2015/06/18 12:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:67件

私は、カミさんとドライブを楽しむ為にどうせならオープンカーでと思い購入したのですが、みなさんはどのようにお使いですか?

書込番号:18883355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/18 12:24(1年以上前)

全く同じ条件です。
週末の夜とか早朝に一人で峠を流しに行くつもりではありますが(^_^)v

書込番号:18883388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2015/06/18 12:27(1年以上前)

雨の日以外の通勤に使う予定。

あとは子供とのドライブかな。

書込番号:18883397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/18 12:44(1年以上前)

私の場合、カミさんには不評で、もっぱら週末だけの運転で、一人乗りです。
女性には理解してもらえないことが多いですね。

ルーフ付けた状態だと、信じられないくらい繰り返しの乗り降りしにくい・・試乗の時はそれ程感じませんが。

オープンで二人で乗ると荷物の置き場所なく、仕方なく足元やシートの裏に入れますが、助手席の居住性の悪さで、
カミさんは、ほとんど乗ってくれなくなりました。TT ドライブは、メインのクルマがほとんどです^^;

『オープンカー』としては、幌の扱いがやはり面倒になってきて、『オープンカー』としての評価は、正直低いです。
カミさんと二人でオープンカーでドライブならば、コペンかロードスターがオススメだと正直思います。

S660は、6/25の注文までがほぼ埋まっていて、すでに納車まで一年以上が確定していますが、
品薄感が、迷っている人の焦りが煽りを生んで、受注に拍車がかかっているようです。
納車されている自分としては、いいクルマだと思いますが、人を選ぶクルマですし、
本当に自分に合っているのか冷静に考えた方が良いと思います。

書込番号:18883441

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:67件

2015/06/18 18:37(1年以上前)

たっくん@白い貴公子さん
峠いいですね〜この車の得意とするステージでしようね。
ホットコーラさん
エリーゼに小学生の子を乗せている方を知ってますが、いい雰囲気でしたね。
車が大好きな大人になるんでしょう
ひじき2006さん
ロードスターは、カミさんが運転出来ないのでダメです。 コペンもいい車なんですが、私には、合いませんでした。
乗降りがし難いということですが、まず左足をフロアーに入れてお尻をシートに入れる際しゃがみますよねその時に右手をサイドシルに掛けて滑り込ませて頭を右に傾けて入ります。問題は右足ですが、右手でスネを持ちひざを胸に引き寄せてつま先からフロアーに入れれば乗り易くなると思います。
降りる時は、逆の手順で降りる
良かったら試してみて下さい。
結果をご報告頂ければと思います。

書込番号:18884273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/18 19:37(1年以上前)

小生はこの手の車に乗り込む時は、お尻からシートに座り回転しながら、足を車内に入れ込みます。
S660は、納車がまだなので試乗車ではそうしましたよ(^-^)

昔乗ってたエキシージはハンドルを取り外しのタイプにし、上記の乗り方でやっと乗車してました^_^;

書込番号:18884459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/06/18 20:12(1年以上前)

エキシージいいですね。
欲しい車の筆頭です。峠用にMiniクーパーSを自分に合うようにイジってほぼベストなんですが、手放してでも欲しいですね。
S660は、荷物が積めないとか、パワーが無いと色々書かれてますが、買い物用にはNOneがあるし旅行に行くならレクサスISがあるし、使う目的に応じて使い分けるので、問題は無いです。
私も、納車がまだまだ先なのでこの車をどう使おうか考えてます。

書込番号:18884579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/18 23:47(1年以上前)

まだ買ってはいないですが、買うとしたら1人で運転を楽しむ。それだけですね。

書込番号:18885438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


cherrysanさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/18 23:49(1年以上前)

カミさんも楽しませるならコペンの方がむいていると思います。

書込番号:18885450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/19 07:42(1年以上前)

>はるじぃーさん

小生も普段はこんな車に乗ってます。
S660は、道幅の狭い峠に使いたいと思ってます。

書込番号:18886017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2015/06/19 12:28(1年以上前)

後ろの車もですか?
この手の車は便利ですよね。スーパーの駐車場に軽専用枠があってしかも入り口に近かったり重宝してます
ひじき2006さんの奥さんが乗ってくれないという事で思い出した話ですが、ケータハムに乗ってるご夫婦なんですが、年は私と同じ50台です。
その方も最初は、乗ってくれなかったそうです。
決して楽に乗れるものではないですしね。
ただ、苦楽を共にしてるから会話も増えて今では楽しいって言ってました。 そんな夫婦でありたいなというのが頭の何処かにありこの車を買ったのかもしれませんね。

書込番号:18886671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/19 15:10(1年以上前)

後ろの車もです(^-^)
エキシージがそうでしたが、降りるのが億劫で長距離&コンビニ等には行かなかったです。
多分、S660もそうなるだろうと思ってます。
近場の峠専用車ですね^_^;

書込番号:18886971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/06/19 19:58(1年以上前)

なんか似てますね?駐車場の作り方とか住んでいる環境とか
私は神奈川県に住んでいるのですが、峠なら箱根そちらは六甲山かな、港だと横浜そちらは神戸ですね。
車との関わりやこだわりなんかも似てるように思います。 類は類を呼ぶってこの事かなと驚いてます。

書込番号:18887634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/19 21:16(1年以上前)

笑っちゃいますねo(^-^)o
めっちゃ似てますやん(^_^)ゞ
小生は、61歳になり思いっきりぶん回せる車に乗るのが最後だと思い発注した次第です。

昔、S2000をチューンして走ってたんです。
レッドゾーンの9000rpm で赤くピカピカって光るのが堪らなく好きで、S660に期待大です(笑)

35R は面白くないです。
廻せないんですよ(T_T)
直線は速いですけどね

書込番号:18887899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/19 21:24(1年以上前)

昔、乗っていた車です。
S660も黄色なんで白いホイールを考えてます。
まだサイズは見てませんが、ワークエモーションCR 極を予定してます。
車高調も納車の頃には販売されてるでしょうし、マフラーも換えたいですね(^-^)
楽しみです(^_^)v

書込番号:18887935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/19 21:25(1年以上前)

写真のアップを忘れてました^_^;

書込番号:18887939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2015/06/20 00:53(1年以上前)

そうですね。
幾ら速くても、ガンガン踏んでいけないとストレス溜まりますね。
箱根に椿ラインという低中速コーナーの峠があるんですが、Miniだと2、3、4速全開で走れるので面白いです。S660だと速くはないけど楽しさは十分味わえますね。
ホンダでワンメイクレースをやるかもしれないので、
レギュレーションを見てからイジっていこうかなと思います。NOneのレースもあるのですが、うちのはターボじゃないので出られません。

書込番号:18888821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/23 07:46(1年以上前)

納車が来年の4月頃の予定ですが、LINEの壁紙をS660の内装写真に変えたとたん、S2000仲間だった友人からS660買ったよ(地域で一番)って写真を添付して返事がきました(T_T)

同じ好みの人間は車まで同じになるとは・・・

悔しいけれど、たっぷり試乗していいよって云ってくれたので、よしとしましょう。

書込番号:18899480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/06/23 11:57(1年以上前)

とりあえず、私たちには次があるかわからないから乗っとかないとね。
ヤンチャな爺さん達結構いますよね。

書込番号:18900037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/24 14:42(1年以上前)

そう(^^;)
小生には、先が見えかけてますので、今のうちに孫に爺ちゃんのコーナーリングを見せとかないとと思ってます。
MT はこれが最後かも(^^;)

バンザイ!
ヤンチャな爺ちゃん達(^_^)v

書込番号:18903498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビとオーディオ

2015/06/09 18:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:65件

友人が購入し、9月に納車予定、友人はスマホは持っておらず(ウィルコム)、ネット環境も無いので、私が代わりに質問させていただきます。
カーナビとオーディオはスマホで対応?と解釈しているのですが、その場合、両方を同時に使えるのでしょうか?
これを期に友人はスマホを買うと言っているのですが、やはりiPhoneが良いのでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:18855181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/06/09 23:33(1年以上前)

ここで質問するよりS660はホンダ車なので
ホンダのHP又はホンダが採用している
インターナビ HPで確認されてはいかがですか?

オーディオに関するとAM/FMラジオは内蔵されて
いるのでステアリングの操作スイッチで操作
可能です。他にiPod接続に対応、AUX/USB接続
による音楽再生にも対応してます。
(MP3/WMA/AAC)

ナビはオプションのセンターディスプレイを
選択していればの話なので、ディスプレイを
装備していなければスマホを入手する理由は
無いと思います。


書込番号:18856220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/06/10 17:38(1年以上前)

六畳一人間@スマフォからさん、言葉足らずですみません。センターディスプレイは装備しています。
アドバイスをありがとうございました。

書込番号:18857923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/11 17:38(1年以上前)

ナビと音楽の両立はできるゎょ
すまふぉに換えるならあんどろぃどよりあいぽんの方が接続に苦労しないですみそうね。

総じてそこそこの出来ってとこかしら

あたしは、あんどろぃど版インターナビポケットをお試し期間使ってダメなら
ポータブルあるし、そっちにするかどうか判断するゎ

書込番号:18861058

ナイスクチコミ!2


atioさん
クチコミ投稿数:12件

2015/06/11 20:48(1年以上前)

 ↑ヘンテコな話し方の表現意図が分かりません。

書込番号:18861604

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件

2015/06/11 23:25(1年以上前)

ニックネ〜ムは・・・です。さんの話し方というか表現方法?は面白いじゃないですか(笑)

この質問への回答も的確で分かりやすいと思いますし。

私は個性があって面白い感じが好きですね(^^♪

書込番号:18862212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2015/06/12 00:05(1年以上前)

何か意外な雰囲気のアドバイスをいただいてうれしい限りです!ありがとうございます!

書込番号:18862339

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2015/06/15 03:29(1年以上前)

ユーザーではありませんが、1週間乗りました。

Android、iPhone共に接続が不安定で微妙な印象でした。
操作も煩雑で、スマホと連携させるならAndroid単体の方が使いやすい勢いです。

オーディオは便利でした。
(どのグレードに着いているのか知らないのですが)
USBメモリに音楽を入れて繋げるだけです。
スマホと連携させるとバッテリーがへたるのが嫌ですし、都度スマホを操作するのが面倒。
USBならそんな心配なく、車に置きっぱなしです。


センターディスプレイを活用したい場合、
試してませんが、AndroidのGoogleナビをHDMI接続って流れが一番使いやすいかもです。
(奧さんがiPhone使ってますが、ナビは正直使いづらいです。他は良いんですけどねぇ)

個人的にはセンターディスプレイの横かどこかにAndroid端末かポータブルナビ取り付けて、
センターディスプレイはGメーター表示+純正オーディオ
ってのが、使いやすいですし、色んな情報が並んでテンション上がりそうかと思います。

書込番号:18872889

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ143

返信82

お気に入りに追加

解決済
標準

女性にも乗りこなせますか?

2015/06/01 17:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 exfさん
クチコミ投稿数:23件

新車購入を検討しており、どうせなら格好いい車にしようとS660を考えています。
来週に試乗の予約をしているので、とても楽しみです。

ここの口コミや他のサイトでの試乗コメントなどを見ると、荷物が置けない、納期が来年以降以外には特に問題がないように思えます。

ただ私はここや他のサイトでコメントしている方々のように知識も豊富ではないので、この車は上級者向けで私にはきちんと乗れないのかなと思うようになってきました。

用途はドライブやお買い物の交通手段です。
自分以外に人や荷物を乗せるときはいま乗っているホンダのゼストがあるので特にスペースが狭いことは問題ないです。

奥様や恋人が乗っている、もしくは女性でも大丈夫という面で後押しできることがあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:18829909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/01 17:37(1年以上前)

扁平タイヤと、ハイグリップタイヤとコンピューター制御された、トラコン、挙動制御システムとやらが手助けしてくれますから、
初心者でも大丈夫ですよ。 笑 所詮Kカーですから。

書込番号:18829918

Goodアンサーナイスクチコミ!8


S-SKYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/01 17:55(1年以上前)

こんにちわ。
女性でも乗れるかと言われても乗れる人は乗れるし、乗れない人は乗れないと思う。
運転は個々で違うから。
基本女性の方が運転が下手な人が多いと思う。(不快に思ったらごめんなさい)
上手い人もいるから、一纏めには出来ないですが。
単純に車自体は乗れると思いますよ。
後押ししてもらえば乗れると言うのなら、乗れると思うけど。
乗れない人は後押ししてくださいなんて言わないから。
乗りたいと思っているんでしょ?
そういう気持ちがあれば乗れると思うよ。
最初は駄目でも経験重ねれば乗れるようになると思う。
大きさがでかい車となれば別だけど、このぐらいの大きさなら大丈夫。
暴走したとかそうでない限りは。
過剰にならない程度の自信は持ったほうがいいですよ。
初心者ではないんでしょうから。

書込番号:18829971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/06/01 17:57(1年以上前)

AT限定免許なのにMTを購入したりしない限り大丈夫です。

格好いいけど、普通の軽自動車です。

書込番号:18829977

ナイスクチコミ!10


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2015/06/01 18:21(1年以上前)

欲しいなら買えばよいと思いますが…(^^)

スレ主さんは、具体的に何を心配されているのでしょうか??

スレ主さんのおっしゃる「乗りこなす」や、「きちんと乗れない」というのは、具体的にどういうことなのか、再確認されてみてはいかがでしょうか??^^;

書込番号:18830039

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/01 18:23(1年以上前)

人によってはナビがつかないやロールトップが布製なので青空駐車や駐車場でのイタズラも気になるところ

とはいえ単純にどこまでもドライブしたいという場合には素晴らしい車だと思いますよ

書込番号:18830043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件

2015/06/01 18:48(1年以上前)

YouTubeで初心者マーク付けて運転している方がいるので大丈夫ではないでしょうか

書込番号:18830114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/06/01 18:48(1年以上前)

スレ主さんは、具体的に何が心配なんでしょう?
着座位置が低い以外は、ゼストと同じだと思うけど?

見晴らしが悪いのが心配なのかな?


書込番号:18830115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2015/06/01 19:12(1年以上前)

>この車は上級者向けで私にはきちんと乗れないのかなと思うようになってきました。

・・・他の方も書かれていましたが、免許が「AT限定」ならミッションがCVT車でOKだし、MT車を希望なら、試乗でクラッチ操作やシフトの操作感などを確認して、最終的に判断してもらえれば大丈夫かと・・・

CVT車でも、スポーツモードでパドル操作していると、スポーツカーを実感できると思います。それ以外は、全く普通のクルマと変わりません。ただ、着座位置が低いので視界の点などは個人差が大きく出る可能性は有るかと思います。

それ以上に、オープン・エアの楽しみが体感出来ますし、走りそのものもとても楽しいです!!

個人的な意見ですが、S660やロードスターが、こんなに安心して安価に乗れる国は、世界広しとも当の日本くらいだと思います。日本全国、ディーラー網が完備されていますし、いざという時のロードサービスも・・・

オープンに女性オーナーが颯爽と乗っているのを見るのは、良いもんですしねぇ・・・是非チャレンジされたら如何でしょうか?


書込番号:18830193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/01 21:58(1年以上前)

乗りこなすがどの様な意味で使われているのかで変わります

普通にドライブや買物をする程度なら何ら問題は無いでしょう
プロレーサーの様にサーキット等でガンガン走りたいのならばスレ主さんの才能次第です
おそらくは前者でしょうから問題が無いと思いますよ
S660ではありませんが、ビートに私の妹も普通に乗っていましたよ(私のお下がりのビートですけど)


一応、バレーの木村沙織選手並みに背が高い場合は頭が当る可能性がありますので厳しいかも知れません
また着座位置が低いのが魅力である反面、ゼストより運転はし難いと思います
これらは試乗で確認して下さい。

書込番号:18830859

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/01 22:01(1年以上前)

シートが低いので乗り降りにヨイショがいるのとアイポイントが低いですが、運転自体は扱いやすく楽しいですよ(^^)

自分は殆どスポーツカーには乗ったことありませんが、逆に運転しやすいと思いました。乗り心地は新型コペンより良いと思いました。

セカンドカーとしての購入なら良いのでは?

あ、後方の見切りは悪いです。車線変更や右左折は気をつけて。

書込番号:18830874 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2015/06/01 22:06(1年以上前)

経験上、ごく一部の女性以外はオープンカーに乗るのは
すぐにウンザリされます。
最初の1回だけ喜びますが、ホコリまみれになるし、髪型は乱れるしで
屋根をクローズドしないと乗ってくれなくなります。

座面が低くて狭いのも不評です。

ポルシェとかならオープンでも喜ぶと思いますよw

書込番号:18830902

ナイスクチコミ!1


スレ主 exfさん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/01 22:11(1年以上前)

メジロデュランさん

スポーツカーを運転したことがないので、普段通りの運転で大丈夫なのかが心配でした。
難しく考えすぎてたようです。


SーSKYさん
今まで運転がお上手ではない女性と合う機会が多かったのかもしれないですね。
ドライバー歴4年ではありますが、無事故です。


まきたろうさん
AT限定なので購入するとしたらCVTですね。
スポーツカーというのが運転が難しそうという固定概念があったようで…。
心配無用とのことで安心致しました。

書込番号:18830926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 exfさん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/01 22:21(1年以上前)

PF4さん

他の方にも返信させていただきましたが、スポーツカーゆえに運転も技術が必要なのではないかといらぬ心配をしていたようです。
普段の運転と大差ないとのことで安心致しました。


エンディミオンの呟きさん

火山灰が毎日降る地域に住んでいるので、ロールトップの心配もしなくてはですね。
アドバイスありがとうございます。


ポーションさん
初心者マークの方でも運転できるのですね。
ドライバー歴は浅いですが安心致しました。

書込番号:18830958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 exfさん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/01 22:34(1年以上前)

ぽんぽん 船さん、(新)おやじB〜さん

スポーツカーだから運転も特別な技術を必要とするのかと思い込んでおりました。
座位が低いということで見晴らしが悪い、ということですよね?
身長は160cmなので男性の方に比べたらその心配もありますね。
試乗で確認したいと思います。
購入検討に前向きになれました。


北に住んでいますさん

ご家族の方がビートに問題なく乗れているとのことで、自分にも少し自信が持てました。
視界については試乗で確認したいと思います。


ヤモリの足跡さん
実際に乗っているとのことで分かりやすいです。
車線変更や巻き込みには今以上に注意したいと思います。

書込番号:18831013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 exfさん
クチコミ投稿数:23件

2015/06/01 22:38(1年以上前)

Re=UL/νさん
ほぼ毎日のように灰が舞っているので、髪やお洋服には特に注意が必要ですね。
女性視点のアドバイスありがとうございます。
ポルシェは格好いいですが、あまり周りで見ないので私なら萎縮してしまいそうです(笑)

書込番号:18831031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/06/01 23:23(1年以上前)

車自体の操作性は教習車となんら変わりません。上級者向けの車なんてありませんよ。・・・ただ 10cm以上の積雪がある地域で圧雪、シャーベット路面で運転する可能性があるなら要注意です。リア駆動の車は本当に弱いです。朝は晴れてたのに午後から雪で帰宅時会社の駐車場から出れなくなるなんて事も・・・ゼストがFFもしくは4WDなら問題ないと思います。冬は天気予報を要チェックです。
そのくらいですかね。
でも女性がオープンカーを運転している姿はかっこいいと思います。

書込番号:18831195

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件

2015/06/02 03:01(1年以上前)

私の知人でNSXに乗ってる30代の女性がいます。

オートマですが、普通に乗りこなしていますよ。

S660なら車体も小さいし、NSXより取回しも楽だと思います。

エンジンだって気難しいピーキーさは無いですし、普通に乗れるんじゃないかと(笑)

書込番号:18831601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/02 07:39(1年以上前)

ぶっちゃけミッドシップにはまるか?ではないかと思います。
まずは試乗して曲がって感じるか?
感じなければある意味乗りこなせていないカモ。
「女性にも二輪が・・・」と同じ?

書込番号:18831848

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/06/02 16:55(1年以上前)

女性でも全く問題ないですよ。ただ運転免許がAT限定ですとMT車は運転できません。
PCでもカメラでも工業製品は今は女性にも優しい操作ですみます。今は無いと思いますけど昔はパワーステアリング無しなんてクルマも存在して狭いところの切り返し等で腕力が無い人が苦労していました。

書込番号:18832918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/06/02 17:41(1年以上前)

> 今は無いと思いますけど昔はパワーステアリング無しなんてクルマも存在して

ビートもそうですが、ミッドシップはフロントライトのためか初代MR2とかもノンパワステで、扁平を履くとメチャ重でしたね。

書込番号:18832995

ナイスクチコミ!0


この後に62件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (608物件)