ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールのインセットについて

2016/03/15 23:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

みなさまこんばんは。
当方夏頃の納車を気長に待っているものです。
さて、納車までの時間をいろいろなパーツ選びなどして過ごしているのですが、各メーカーから発売されているホイールのインセットは皆さんがホイールを買われた時にどのような設定値のモノを購入したのでしょうか?

基本リム幅は純正ホイールと変えずに、純正ネオバを購入ホイールに履かせたいのですが、なかなか気に入ったホイールに純正ホイールに近いインセット設定が無かったりして迷っております。

特にリアは純正のインセット50ミリに対してどこまで外に出しても良いものか分かりません。
とあるホイールメーカーのマッチングリストにはリアのインセット42ミリとかありましたがこんなに外に行く設定でツラからはみ出たりして車検時などに問題ないのでしょうか?

よろしければ皆様の購入したホイールのインセットをお聞かせください。参考にさせていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19696816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/03/16 07:43(1年以上前)

自分は、ホイールメーカーをワークにし、銘柄をエモーションCR極にしました。
タイヤは標準のネオバで、フロントは標準サイズのインセット45、リアはインセット48にしてます。
自分的には、リアは限界かなって思ってますが(^-^;)

書込番号:19697528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/03/16 07:50(1年以上前)

>JW5@YELLOWさん
情報ありがとうです。
ワーク、いいですね!
やはり48くらいで限界近いんですね!
もちろんホイールのデザインでスポークの張り出し方とかも違うので各モデル毎に違うとは思うのですが、やはり純正のインセット設定からあまり大きく外に振るとヤバそうな雰囲気ですね〜。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:19697538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/22 18:21(1年以上前)

僕はウェッズスポーツのアルミに交換していますが、リアはオフセット48とノーマルの50より2mm外に出ています。
現在、8mmのスペーサーをかましていますが、15mmは外に出せると思います。
前提はホイールのスポークがリムよりアウトに出っぱっていないことです。
フロントはオフセット45とノーマルと同じですが、私は5mmのスペーサーをかましています。
スポークの形状がリムアウトしていなければ、10mmは外に出せると思いますよ。

書込番号:19896639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/22 19:12(1年以上前)

ちなみに、フロントに10mm、リアに15mmのワイドトレッドスペーサーを取り付けてみましたが、ウェッズスポーツのホイールには純正ハブボルトの逃げがなく断念しました。

書込番号:19896787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/05/22 19:56(1年以上前)

>muchan63さん
こんばんは
情報ありがとうございます。
そんなに外に出してもなんとかなるんですね。参考にさせていただきます。

書込番号:19896924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/22 21:30(1年以上前)

スクラブ半径をめちゃくちゃにしても気づかないほどのノービスなら、はみ出さない範囲で如何様にも。
もしくはアライメント調整必須。

でも、いまどきはファッション最優先なんだろうね。
S660を乗りこなす、味わって楽しむよりカッコが最優先かぁ。乗り手も整形やカツラが必要な気もする。

書込番号:19897217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/05/22 21:47(1年以上前)

>488spiderさん
文末の失礼にあたる表現、残念です。
これからホイールを購入するにあたり、皆さんの貴重な情報など教えていただき私自身とこの書き込みをみた方々が参考にできればと思っていました。
はみ出ていなくてもこの様な点に気をつけるように、など私を含めた皆さまの参考になる様な有益なやり取りを期待しております。

書込番号:19897290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

moduro サスペンション

2015/08/11 08:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

28年5月納車待ちα CVT です。井元氏の試乗レポートで、moduroサスペンションを絶賛していたので興味がわいてきました、予算の都合でホイール、ブレーキはノーマルのままでサスペンションだけ交換したらどうかなと考えています。すでにサスペンションを交換されている方がいらしたら実際どんな感じなのか、またサスペンションの交換だけで違いがでるのか、教えていただけたらと思います。

書込番号:19042281

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/08/11 09:57(1年以上前)

井元の提灯記事は当てにならんよ。

書込番号:19042462

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/08/11 23:18(1年以上前)

ドリドリが関わっているので、ドリフト仕様です(笑)
冗談はさておき、日本レース界の重鎮お二人の試乗レポートの方が参考になると思います。
サスのみのレポートではありませんが、最初は軽自動車と馬鹿にしていたお二人が、試乗後の評価でガラッと変わって面白いですよ。
http://www.tv-tokyo.co.jp/sgt/backnumber_n210.html#cont

書込番号:19044214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2015/08/12 11:57(1年以上前)

市民の冒険旅行さんご紹介記事の動画が、こちらになります
https://www.youtube.com/watch?v=EbxmCTO9xtA

書込番号:19045367

ナイスクチコミ!3


misoajiさん
クチコミ投稿数:1件

2015/08/18 00:48(1年以上前)

>グッドバランスさん
私も気になっています。こちらの記事では実際に走らせながらの感想があります。
カメラを3つも車載してでの撮影ですのでなかなか興味深かったです。

S660のポテンシャルを引き出す。ホンダアクセス「Modulo(モデューロ)」試乗会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20150817_716082.html

書込番号:19061182

ナイスクチコミ!3


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/22 18:04(1年以上前)

私もモデューロのサスキットを装着しています。
ノーマルは交差点左折時は一気にロールが始まり、クイック過ぎる曲がり方をしていましたが、モデューロに変えたらロールスピードが緩和され、自然な感じで曲がれるようになりました。
一見、アンダー気味になったと錯覚しますが、流石、土屋圭一のセッティング、最高です。
車高を落としたく現在、S660.COMのスプリングに交換していますが、ノーマルのクイック感が若干得られ、素人にはこちらの方が良く感じると思います。
何より、S660.COMのスプリングは車高が17.5mmしか落ちないので、車検も通るし、下を擦ることがないので、安心です。

書込番号:19896585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

来年の半ばに納車予定の者です。
自光式ナンバーにされてる方へ質問させてください。
電球式からLEDまで数種類あり、それぞれ厚みが違うようなのですが、バックカメラへ広範囲に映り込んで見難くなるなど、弊害はありませんか?
当方の希望は、黄色に光る電球式なんですが、最新のLED式と比べると少し厚めになるそうで、映り込みを心配しています。

書込番号:19442703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/29 07:08(1年以上前)

質問の答えではないのですが気になったので

へぇー!最近は軽自動車にも「字光式ナンバー」有るんだー、と思い調べたら2002年から有ったんですね

私は見た事がおそらく無いので知らなかったです(そんな気にして見る所でも無いし)。

書込番号:19442767

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2015/12/29 07:52(1年以上前)

むらまさ7835さん

↓なら極薄だからバックカメラに悪影響を与えないのではと思われますが如何でしょうか。

http://ledair.jp/

書込番号:19442814

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/29 09:35(1年以上前)

>私は見た事がおそらく無いので知らなかったです

綺麗で色もイイ。軽自動車ならオススメ!

書込番号:19442988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/29 21:54(1年以上前)

皆さんのご返信、ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんにご紹介頂いた自光式も、興味深い物ですが、私は敢えて黄色く光る電球式にこだわりたいと思っています^ ^
日本の軽自動車という厳しいレギュレーションに敬意を表して( ̄^ ̄)ゞ
※画像はうちの通勤iMiEVの物です。(加工済)

書込番号:19444673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2016/01/08 23:27(1年以上前)

EL式もありますね。
自光式についてあまり知識ありませんがLEDよりもさらに薄いのかな?

書込番号:19473051

ナイスクチコミ!0


muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/22 17:39(1年以上前)

私、最薄LEDであるAIRの字光色ナンバーを装着していますが、バックカメラへの光の干渉は一切ありませんですよ。

書込番号:19896505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

標準

無限

2016/04/16 08:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:330件

小生の知人から聞いたのですが、5月ごろに、無限バージョンたるモノが出るらしいですが、 スペックなどはどんなもなのが、

詳細などを御存知な方はおられますか?

書込番号:19792238

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/04/16 13:47(1年以上前)

>メジロデュランさん
こんにちは。
おそらくベスト○ーとかあり得ないデマ記事を読まれたのでは?と思いますが今のデリバリー状況では難しいと思います。
パーツ単体などの販売はすでにありますが、コンプリートカーなど販売しようものなら、現在納車待ちしてる多くのバックオーダー注文者の暴動が発生するのではと思います。
そんなの発売するヒマあったら俺の一年待ちを早く生産しろ!という感じで。
数年後に需要が落ち着いた頃のテコ入れ策とかなら考えられますが。
いかがでしょうか?

書込番号:19792850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/04/16 15:59(1年以上前)

初めて投稿します。
660イエローに乗っています。
昨日、足回りの相談にディーラーに訪問した際に下記の内容見せてもらいました。

5月カーズのみの販売とか?
S660無限仕様、限定660台、
外装エアロ無し、
マフラーノーマル、
ホイルはBBS、
足回りはビルシュタイン車高調
シートは前回無限コンセプトのレッドレザー、
ハンドルはセンターにライン入り下の部分がレッド
サイドステップにS660ロゴ入り光るかは?、
その他赤スタートボタン・・・・・
ボディイカラーは、ホワイト、レッド、ミスティックパープル?の三色のみ
現状の生産ラインで生産し、足回りの関係上、構造変更?(改造)してから10月頃の納車らしいです。
価格は280諭吉越え

書込番号:19793138

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/04/16 16:22(1年以上前)

>660おやじさん
こんにちは
その情報、本当だとしたらおかしな話ですね。現状でも10月以降の納車を待っている方も多数いらっしゃると思います。
で、その無限バージョンを買うとそれらの方を追い抜いて納車されるという話ですか?
しかも限定660台といえども生産キャパを考慮すると約14日分の生産量です。
それ、やったらマズいと思いますが…

書込番号:19793192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/16 16:25(1年以上前)

私もこの車に乗ってますが、その話はDより聞いてます。
まぁ〜既に完売してるでしょうね。

限定好きな方には、魅力的でしょうが…
あの内容での価格差は、普通のを買って差額で自分の好みに出来るのではないでしょうか?

書込番号:19793198

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/04/16 17:27(1年以上前)

>亀のスケさん
同じ考えです。
足回り妄想中です・・・・・・

初期ロットオーダー時はコンセプトモデルと通常オーダーと生産枠が決められての販売でしたので
 今回もその様に成っているのではないでしょうか?メーカーでは無いので解りませんが。



 

書込番号:19793334

ナイスクチコミ!3


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/16 20:12(1年以上前)

もう買ったから気にしない事にしてたけど、これのことでしょ?

もし買うチャンスがあったら買ってると思うけど、どうしても手に入れたいと思うほどではないって言う感じ。
同じ八千代で生産する時点で、、、、、、そういう事。

書込番号:19793802

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/17 08:14(1年以上前)

昨日ディーラーから1ヵ月以上の納期短縮連絡が来ました。もしかしたら、こっちに乗り換えている人がいるのかな?

HPのオーダースケジュールを見ると前回が1月オーダー⇒9〜11月納期、次回が5月オーダーの予定になっています。納期が少し短縮されたのであれば、無限RAが5月オーダー⇒10月納期となり、現在オーダーをかけている人を追い越す事はないのでは?

私も亀のスケさんと同じ考えです。もっとお買い得感のある内容だったらくやしい気もしますが……。
暴動は大げさかな(笑)

書込番号:19794942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/04/17 12:09(1年以上前)

>かをる。さん
こんにちは。
納期短縮連絡あったのですね?
私のところは今のとこありませんがもしかしたら今後あるのかもしれませんね。
確かに暴動は大袈裟でしたね(笑)
もちろん加装パーツなど魅力的ですが280万とか言われると普通に登録車買えますからね。
契約してから4カ月ほど経ちますが、その間連絡は1度きり。8月位ですよーだけですから(笑)

書込番号:19795520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/17 13:12(1年以上前)

>週末アングラー 魚神さん
>かをる。さん
私は7ヶ月待ちましたが、待てば待つほど来た時の喜びが大きいです。

その喜びを味わう為にも、今は耐えて下さい。

書込番号:19795693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/04/18 00:52(1年以上前)

>週末アングラー 魚神さん
私も今まで連絡は1度きりです。で、今回が2度目。魚神さんも納期早まるといいですね。

>亀のスケさん
現在10ヶ月待ちですが、いや〜長かった。

書込番号:19797639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/18 12:59(1年以上前)

660おやじさんの情報は殆んど正解ですが、何点か
追加&修正があります。
マフラーはノーマルではありません、黒色のダブルです、
材質は分かりませんが、カーボン?
メーター内に無限のロゴが入ります。
カーボンシフトノブが付きます。
価格は289万で、10月から生産開始予定です。


書込番号:19798521

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/04/19 08:49(1年以上前)

二日目の営業さんの話では「先着順予約ではなく抽選ですよ」と。
本田技研の支配力(資本関係)の弱い販社ですが。

書込番号:19800732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/04/19 12:38(1年以上前)

上記書き込み日本語の訂正です、すみません。

× 二日目
○ 二日前

書込番号:19801139

ナイスクチコミ!0


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/25 13:49(1年以上前)

289万ですか!
エンジンに手が入らないのが残念ですね〜。
300万を切ってるだけまだマシですが、
普通にαを買って差額の70万で相当いじれますね。
やはり限定車のプレミア価格ということでしょうか。

書込番号:19818505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/26 07:15(1年以上前)

申し込み開始は 5/23〜 みたいです。
全国の申し込み台数が 660台 を超えなければその時点で購入決定
660台超えたしまったら 抽選
納車は 10月上旬
値段は 税込み 298万円 赤以外は、白 黒 +3.2万円

ちなみに、ディーラーで対応が異なるみたいですが、大手は現在S660を予約している人のキャンセルを認め
RA購入決定時には変更可能との事みたいですよ。

この抽選ってのがどうなのかな??
平等ですよって言っといて、実は???
なんじゃないのかなぁ〜?

そうだとしたら、新規のお客はハズレって事じゃないの?
コンセプトで美味しい思いをした業者は、オーダーするだろうね。

その時の価格は、350いや400かもね?

書込番号:19820463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2016/05/15 18:37(1年以上前)

基本情報

基本情報

フロントスタイル

リアスタイリング

Honda S660 MUGEN RA 基本情報入手
販売台数:660台(限定販売)
主要諸元:変更なし

詳細は画像確認(画質悪いですが・・・)

書込番号:19877812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2016/05/19 08:28(1年以上前)

>コペン&S660さん
回転方向性の無いアルミホイールデザイン好きです!
そして掃除も簡単そうですね。

書込番号:19887441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールについて

2016/05/12 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:65件

ネットで見つけた画像です。

いつもお世話になっております。
お聞きしたいのですが、RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 KCRというホイールの購入を検討しているのですが、
ツライチで車検は通るらしい情報は見つけたのですが、ホンダのディーラーにサイズを伝えたところ、「数値的にはギリギリなので、直接見せてもらわないと何とも言えません。」と言われました。ディーラーでの整備特典付きでS660を購入したので、ホンダに整備してもらえないとキツいです。サイズはフロント5.5-15 4/100+45、リア6.5-16 4/100+47 タイヤは純正です。
どなたか整備もしてくれたよというような情報がありましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:19869120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2016/05/12 18:00(1年以上前)

そのディーラーの言う通りで、その判断もそのディーラーになるので、他の人の意見は当てにならないと思いますが・・・

拾った画像では、わかんないですね。

書込番号:19869141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:65件

2016/05/12 18:03(1年以上前)

>とよさん。さん
アドバイスありがとうございます。

書込番号:19869149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2016/05/12 18:27(1年以上前)

>問答有用さん

ぶっちゃけ、微妙レベルなら+45に対応するオフセットが選べるならその選択、危ないなら削る?ないしはプラススペーサで据え切りの当たりも何とかなる様な気はしますが、そういう線って問答無用なんですかね?

書込番号:19869214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/05/12 22:18(1年以上前)

ホンダ車の特徴で、個体差が大きいので
実際に装着してみないと分からないです。

書込番号:19870004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperiaを認識しません。

2016/04/15 18:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:65件

車のオーナーは弟なのですが、弟はPHSしか持っておらず、これを機会にiPhoneに乗り換える予定です。
その前に私のXperia SO-02Gを繋いで、インターナビポケットを試してみて、どれくらいの通信量になるかで、iPhoneの契約コースを考えようということになりました。
internaviLINKと、インターナビポケットをインストールして、起動、目的地を設定、出発でS660のUSB端子に接続・・・何度やっても無反応。差すタイミング、Xperia側のUSB接続モードをファイル転送モード(MSC)、メディア転送モード(MTP)どちらも試しましたがダメでした。Androidバージョンは5.0.2で、アプリをインストール際に「現在、バージョン5.1.1で認識できない原因不明の不具合があり、現在調査中なので、バージョンアップはしないでください。」と表示されていましたが。
ナビの評判が悪すぎるため、試用して、最悪、ゴリラ等かなと考えていたのですが、試用さえできません。
ケーブルはデータ転送もできるもの3本試してみましたが、全部同じく認識できません。
色々、試行錯誤したつもりですが、あと他に何かできることがあったらアドバイスをお願い致します。
正直、オーナーには悪いですが、私はサウンド・オブ・ホンダを使ってみたいだけなんですが・・・。

書込番号:19790642

ナイスクチコミ!6


返信する
CHI-CHAさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/15 18:58(1年以上前)

「Honda Audio連携アプリ」は入れましたか?

書込番号:19790730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/15 19:42(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/internavi/DA/supported.pdf

Xperia SO-02Gはインターナビポケットの動作×になっていますが、確認されましたか?。

書込番号:19790841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2016/04/16 00:21(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>CHI-CHAさん
アドバイスありがとうございます。すみません、どちらも確認、実行していません。
できることはやってみます!ディーラーにも問い合わせしていますが、こんなにタイトな仕様って最近では珍しいとびっくりしました!
センターディスプレィもなんでこんなチャチな性能なのかと、開発者の顔が見てみたいです!
またご報告致します。御礼。

書込番号:19791690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/16 07:02(1年以上前)

PHSをスマホに変更して、スマホのナビだけで良いのでは?と思います(無料のアプリで)

S660のセンターディスプレーに表示させる事のメリットって画面の大きさだけですよ
iPhoneなら6のプラスにすると5.5インチですし、6.1インチのセンターディスプレーと比べてもそんなに違わないかもです

センターディスプレー付きだとポータブルナビを取付する場所が限られます
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/review.aspx?bi=2&srt=1&trm=0
みんカラを見るとどんな感じか参考になると思います。

書込番号:19792039

ナイスクチコミ!2


CHI-CHAさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/16 07:20(1年以上前)

私もS660のオーナーですが、インターナビのあまりの使いにくさに使用を諦め、今はスマホのyahooカーナビで過ごしてます。
こちらの方が断然オススメです。

書込番号:19792061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2016/04/17 11:04(1年以上前)

>CHI-CHAさん
Honda Audio連携アプリを入れたら繋がりました!!
やはり画質が悪い!音声アナウンス無し、コースを外れても再検索無し、ゴールに着いても何も合図無し。
交差点ごとのピロリ〜ンって合図と誘導は結構正確でしたが。(最初の計画のコースを正しく行った場合。)
もう少し使ってみたいと思います。
みなさま、ありがとうございます!!

書込番号:19795324

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (620物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (620物件)