ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全184スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:112件

素人です教えて下さい。
アクティブスポイラーと無限リアスポイラーについてですが、それぞれs660に対して実際効果はどれくらいありますか?
アクティブスポは格好いいけど少し上がるだけで効果あるのでしょうか。

リアスポイラー詳しい方、実車乗られた方回答お願いします。(ホンダのパンフレット等でうたっている効果については読みました。)
また、s660に付けるとしたらどちらがお薦めでしょうか?

書込番号:18705190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/21 21:51(1年以上前)

100km/h超で無いとエアロの効果なんて期待できません。
S660でサーキット行くにしてもショートサーキットがせいぜいなので不要。

見た目だけで選んで問題ありません。

書込番号:18705399

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/21 22:43(1年以上前)

ダウンフォースを期待されているわけでは無いですよね

書込番号:18705647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/21 22:49(1年以上前)

無限のウイングも良いけど、設定速度でリフトアップするアクティブスポイラの方が好きだな。

書込番号:18705675

ナイスクチコミ!4


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/21 22:57(1年以上前)

あんまりダウンフォースかかっちゃうと、サスのジオメトリー狂うから危険です。
ですから、そんなに効果のあるものは純正オプションでは用意しません^^

書込番号:18705707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2015/04/21 23:29(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
使用用途は公道(高速道路含む)でのドライブです。
高速走行時安定するとうたっていますが、何分お高いオプションですので、質問しました。

まるっきし素人目ですが、効果アリだとしてアクティブスポは見た目頼りなく見えます。無限と比べて倍くらいスポイラーの高さが違いますが、s660にはどちらがより合ってるんでしょうか?

見た目で言えばアクティブスポはスーパーカー見たいで◎無限もスマートな感じ+素人目で安心感があり◎両方好きです。

書込番号:18705857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/08 23:05(1年以上前)

遙か昔にアウディTTクーペ、
市販車が超高速域で横転、死亡事故が続々と。
急遽、欠陥を認めリコール実施、整流板を追加した、とか。


日本でまともな軽自動車には全く不要な装備だと思います
162,000円(プラス工賃)、車両価格の一割にも届こうかというプライスにはただただビックリです

書込番号:18758023

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件

2015/05/10 00:12(1年以上前)

ドレスアップの要素が大きいようですね。その為に16万は個人的には出せないなと思いました。
私は買うならbタイプですが、aタイプが売れているようだし、余裕のある方がセカンドカーで選ばれてるのでしょうね。

書込番号:18761398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センターディスプレイについて

2015/04/20 16:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:64件

工場オプションのセンターディスプレイについて質問です。
 『Honda純正ナビアプリ「internavi POCKET(有料)」を起動したスマートフォンをつなげば、ナビ画面を6.1インチのワイドディスプレイに表示可能。』とあるのですが、他社のナビアプリや、全く別のスマホ画面の表示は可能でしょうか?

書込番号:18700774

ナイスクチコミ!13


返信する
katsu007さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/20 23:01(1年以上前)

まだ試していませんがHDMI端子があります
またOPでビデオ端子もあるので表示できるはずです。
今週末にでも試して報告しますね。
ただタッチパネルないのでめんどくさいですよ。
私も悩んだがエアコン口にiPhone挟む奴をつけました
音声はbuletoothで聞けるし

書込番号:18702357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件

2015/04/23 13:46(1年以上前)

katsu007さん

 返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
 スマホを繋ぐのはHDMIケーブルのみなのでしょうか。それならどんなアプリでも使えそうな気もしますし。
 センターディスプレイにするかポータブルナビを後付するか迷っています。

書込番号:18710637

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/23 22:54(1年以上前)

こんにちは

Xperia Z1にinternavi POCKETを入れてUSB接続してみましたが
ディスプレイのデバイスには認識されませんでした。

ナビアプリを起動しても変化は無く、もしかしたら有料オプション
を購入しないとナビ表示出来ないのかな?と思いましたが、そこま
でしてナビ必要無かったので、そこで止めました。(^^;

音楽聴いたり壁紙入れるためにUSBメモリ接続すると、ちゃんと
認識されてますので、ディスプレイ側の異常では無いと思います。

充電は出来てましたし、Bluetooth接続も問題は無く、HDMIは全く
使う気もなく試していません。(^^;

Gメーター等の必要性は?ですが、後方視界が非常に悪いので、
個人的にはバックカメラとオーディオ機能のためだけでも付けて
良かったと思いました。

書込番号:18712412

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/25 00:09(1年以上前)

まやかわくろんさん、こんばんは。

>センターディスプレイにするかポータブルナビを後付するか迷っています。

昨日の夕方にα・6MT・センターディスプレイ装着車に試乗してきたんですけど、後方の視界があまりよくなく、バック時は基本はドアミラーで後方を確認しつつ、最後の壁や駐車ラインの間合いの確認にはセンターディスプレイによるバックモニターが必須に思いましたので、ポータブルナビを付けるとか付けないかにかかわらず、センターディスプレイは装備した方がよろしいと思います。

ただバックカメラの位置が低いらしく、見るのに多少慣れが必要なみたいなので、できればご自身での試乗をお勧めします。

書込番号:18715681

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2015/04/25 17:36(1年以上前)

☆ぽる☆さん

 こんにちは。詳しいお話ありがとうございます。
 やはりHDMIケーブルが必要なのでしょうかね。
 それはさておき後方視界はやはり悪いですか。下手なのでバックカメラは必須な気がしています。


経過観察中さん

 こんにちは。
 ポータブルナビはバックカメラ対応の楽ナビかゴリラを検討しています。
 バック時に限らず後ろを映しっぱなしな感じでもいいかなと思う次第です。

書込番号:18717620

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2015/04/26 22:37(1年以上前)

 カタログ読んでて気づいたんですけど、センターディスプレイをつけないとBluetoothオーディオとハンズフリーテレホンは付かないって事なんでしょうか?

書込番号:18721872

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/28 03:31(1年以上前)

まやかわくろんさん、レスありがとうございました。

センターディスプレイを付けずにポータブルナビをバックモニター代わりにするかも?とのことですが、もしもオープン時に突然雨が降ってきてナビが濡れちゃったら…ってケースはどうされるんでしょうかね。
ポータブルタイプなら防水性もそれなりに考慮されているんでしょうか。

書込番号:18725570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件

2015/04/28 22:58(1年以上前)

経過観察中さん

 オープンで走るのをあまり想定していなかったです。
 フロント開けて取り出して巻き取り解いて装着って手間を考えると、オープンで走るには天気予報を信じる心が試されるような気がする次第です。
 それはさておきポータブルナビの防水性…バイク用ならともかく、乗用車用ではあまり無さそうですね。センターディスプレイも大丈夫なんでしょうか。
 装着位置がフロントガラスの根元なので、後ろから雨が吹き込まなければちょっとは大丈夫…と思いたいです。

書込番号:18728189

ナイスクチコミ!6


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 21:47(1年以上前)

センターディスプレイへのHDMI出力は、パーキングブレーキがかかっているときにしかできない仕様のようです。
ホンダHPのオーナーズマニュアルに記載があります。

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-30108.html

また、スマホの画面を単純に出力したいということであれば、HDMIコネクタがあるスマホなら、ケーブル直結でOK。
MHL規格対応のマイクロUSBポートを備える機種なら、マイクロUSB→HDMI変換コネクターなどを用意する必要があります。これは、スマホのメーカー純正品やサンワサプライ等のサードパーティー製のものなどいろいろあります。
ただし、HDMI出力をするために、変換コネクタに別途5V給電(USB給電)しなければならない製品など、仕様もさまざまです。詳細は下記URLを参考にしてみてください。

http://andronavi.com/2014/11/337484

書込番号:18737481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:64件

2015/05/01 22:48(1年以上前)

Busicomさん

 オーナーズマニュアル、大変参考になりました。ありがとうございます。
 マニュアルを見る限りではinternavi POCKETの使い勝手はあまり良くなさそうですね。
 気持ちがポータブルナビの方に傾いてきた次第です。

書込番号:18737689

ナイスクチコミ!5


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 10:45(1年以上前)

僕も、スマホのナビタイムアプリケーションを使いたいなぁと考えてはいるものの、
具体的な解決策が見いだせてません。
自分が注文をした販売店の、他の人のS660が、純正オプション山盛りにもかかわらず、
純正ディスプレイを付けずに、ゴリラ等の社外ナビを付けているのを見たりしていると、
うーんどうしようと悩ましい限りです。

書込番号:18744351

ナイスクチコミ!4


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 10:58(1年以上前)

オープン時の車内の雨濡れですが、基本的にある程度の速度で走り続けている限り車内は濡れません。
(少なくとも、マツダロードスター、ホンダビート、S2000はそうです)
オープンカーに乗ったことが無い人達には意外に思われますが。
また、信号停車時や駐車時では、フロントウィンドウの張出しがあるので、ダッシュボード上が濡れることはないです。
なので、高速道路で雨が降ってきても、そのまま走り切ってしまって問題ないです。
ただし、周りからは「雨の中、オープンで走ってやがる。アホじゃねーの?」という顔で振り向かれます。

書込番号:18744379

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ74

返信17

お気に入りに追加

標準

ヤフオクで買う気がわからない

2015/04/16 11:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

ヤフオク

αで218万円がヤフオクで248万円
30万円も余分に出してそんなに早く乗りたいのか理解不能
6月には次の注文開始となりそうとホームページで確認

ヤフオクの車はCVTで手放すときは価格はガタガタに落ちる(中古車屋の知合い情報)と。
この車は6MT
長く新車から乗り続ける人ならどちらでも構わないけどと。

6MTもヤフオクにでているけど260万円
最初から転売目的で買う奴はいるけど、それを釣り上げられた価格で買う奴が・・・(笑)

みなんさんは買います?待ちます?

書込番号:18687000

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/16 11:58(1年以上前)

アメリカじゃディーラーでさえ「早く欲しけりゃ金を積め!」ですからね〜(≧∇≦)

書込番号:18687027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/04/16 12:04(1年以上前)

絶版車ならともかく普通にディーラーで買えるんだからなあ..。ちょっと待てばいいだけだと思いますよ。
オークションはカメラで懲りたから二度とやりません、あんなもの!

書込番号:18687041

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/16 12:29(1年以上前)

カタログまで、ヤフオクで売ってますから。

青山一丁目に行けばもらえるのに。 笑

売るやつも売るやつだけど、買うやつも買うやつですわ。 笑 ヤフオクなんて、怪しいから小生なら、絶対に買わないですね。

書込番号:18687095

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/16 12:46(1年以上前)

>30万円も余分に出してそんなに早く乗りたいのか理解不能

理解する必要も無いでしょう。

価値観が多様化した
購入ルートも多様化した
別にイイんじゃないでしょうか。人それぞれで。

私は勿論、普通に待ちますよ。
30万円は大金だから・・・

書込番号:18687143

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/16 12:55(1年以上前)

今注文しても来年の納車だし、注文自体も都市部では抽選とからしいです

早く確実に入手したいのならばプレミア価格で購入する方も居るでしょう

昔はヤフオクは無かったけど、NSXとかもプレミア価格で中古が出てましたね。

書込番号:18687169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/16 13:22(1年以上前)

往年のブルセラと同じで「買う奴が悪い」ヽ(;▽;)ノ

書込番号:18687241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/16 13:34(1年以上前)

これ登録した中古車ですか。
落札手数料や諸経費入れたら利益無いと思うけど。

書込番号:18687271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:19件

2015/04/16 13:38(1年以上前)

>>青山一丁目に行けばもらえるのに。 笑

みんな東京に住んでいるのではありませんよ。笑
まぁ、ホンダのwebサイトから請求するほうが安心なのにとは思いますがね。

書込番号:18687284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件

2015/04/16 14:59(1年以上前)

新車は乗りたいから買うだけではなく、東京駅Suicaのように転売目的や、カーショップ系の弄りの対象に購入される場合も多いと思いますよ。

運転席に座った印象ですが、セカンドカーというより一人乗りの車ですね。

書込番号:18687427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/16 18:38(1年以上前)

一人乗りならバイクの方が安いねw

書込番号:18687892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/16 18:49(1年以上前)

ホンダのHPで申し込んだカタログ、すぐ届いたよ(≧∇≦)

書込番号:18687923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/04/17 07:08(1年以上前)

風は西からさん

ホントですか!私以前カタログ請求をした時に10日ほどかかり(都内在住)、もどかしい思いをした記憶があります汗

価格をつり上げて販売って、まるでペヤングや記念スイカみたいですね笑

書込番号:18689583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sa22cfd3sさん
クチコミ投稿数:10件

2015/04/17 19:17(1年以上前)

納期がかかるからですよねf^_^;

書込番号:18690944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/17 19:34(1年以上前)

fc3sさん
納期かかると商売できるのねw

書込番号:18690986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/04/20 12:16(1年以上前)

30万円も余分に出してでも早く乗りたい人

中古で良いから30万円安く乗りたい人

色々な人がいると思います。



価値観は人それぞれです(・∀・)

書込番号:18700141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2015/04/20 13:43(1年以上前)

思ったより、値は上がっていない印象ですね。
バブル時代の Be-1 300万円(元150万くらい)には
さすがにならなかったか。

中古車業者(転売業者)の儲け分が、だいたい 30〜50万 なので、
それが上乗せされた分の市場評価と見てます。

個人が売れば、業者と同じ儲けが出ますね。

”1年後でないと乗れない”となると、今すぐ欲しい人は必ず居ます。

抽選に応募しとけば良かった。

書込番号:18700427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2015/04/25 23:32(1年以上前)

限定車も出品されてる(゚Д゚)

書込番号:18718765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サウンド・オブ・ホンダ

2015/04/20 18:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件 S660 2015年モデルの満足度5

サウンド・オブ・ホンダ凄く気になるんですけど
iPhoneのアプリで配信する予定って記事をみたんですけどAndroid版とかはないのかなぁ…

オーディオもiPhoneかiPodだしiPhoneを購入するか悩んでます。

知っている人がいれば教えてください!

書込番号:18701219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/20 20:38(1年以上前)

まんまこれだよね(笑
http://www.candytower.com/soundracer/soundracer.html

書込番号:18701723

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2015/04/21 06:53(1年以上前)

動画見て朝から爆笑してしまいました
音だけはるか彼方を走ってますね

書込番号:18703024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

本当ですか?

2015/04/19 12:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:2件

S660の試乗レビューで
>アクセルを全開で踏み込むと1秒以上踏むと60qはでます
て書いてましたが本当なんですかね?
最高出力64ps 最大トルク10.6kgmの車がその数値を出すのが信じられません。

書込番号:18696452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/04/19 12:28(1年以上前)

モッジョさん

0→60km/h加速が1秒台という事なら、不可能な数値でしょうね。

この1秒台という数値はモンスターマシーンが出す数字だと思われます。

書込番号:18696479

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/04/19 12:33(1年以上前)

1秒以上だから、間違いとも言えない。
以内はあり得ないけどね。

書込番号:18696495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/04/19 12:34(1年以上前)

1秒以上って書いてあるけど、何秒未満って書いてないから、感覚で言ってるんでしょうね。

書込番号:18696498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/19 13:08(1年以上前)

そりゃ踏み続ければいずれ60km/hは超えますね(笑

R35乗りで不満が出ない加速感に違和感が。

書込番号:18696609

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/04/19 15:04(1年以上前)

書き込みの文章がわかりづらかったみたいで誤解をさせてしまってスイマセン
1秒の話はGT-Rの話です。

S660は感覚的には5秒以上かかってると思います。

本当にスイマセンでした

書込番号:18696945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:954件Goodアンサー獲得:18件 スパイシ〜・ホットコーラ 

2015/04/19 17:25(1年以上前)

我が家のエッセすら、1秒以上アクセル踏み続ければ、いずれ60km/hくらい…

あ、急な登り坂だといかない(笑)

書込番号:18697362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件

2015/04/19 23:59(1年以上前)

うぃろ〜さん

>アクセルを全開で踏み込むと1秒以上踏むと60qはでます

私は貴方の書き込みで、35GT-Rの話だなと分かりましたよ、前後の文面を読んでいれば普通に分かると思います。

私も過去に32GT-RやGVBインプに乗っていましたが街中じゃあアクセル踏めないから、結構ストレスたまるんですよね。

35GT-Rではなおさらだと思いますよ(笑)

その点S660は適度なパワーで、別に飛ばさなくても運転しているだけで楽しそうな車ですよね。

書込番号:18699057

ナイスクチコミ!5


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/04/20 02:42(1年以上前)

同じく
件のレビュー見て1秒云々てのはGTRの事だって普通に思いましたよ

書込番号:18699332

ナイスクチコミ!2


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/20 04:49(1年以上前)

同じく!

書込番号:18699372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信15

お気に入りに追加

標準

ボディカラー

2015/04/01 12:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:1417件

黄色いいなぁ〜

みんなは何色だい?

書込番号:18637357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/01 12:40(1年以上前)

黄色もきれいでいい色だけど、虫がよってくるので、小生なら白ですね 笑

書込番号:18637367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/04/01 12:46(1年以上前)

水色ええなあ

書込番号:18637387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/01 13:35(1年以上前)

リミテッドはホワイトのみ( `_ゝ´)

書込番号:18637479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/04/01 15:20(1年以上前)

黄色だと、バナビー が頭に浮かんで吹き出してしまいそうになります。

当時のインパクトが凄かったもので・・・

書込番号:18637687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/01 16:23(1年以上前)

目立つなら黄色かなぁ?
こそこそ乗るなら黒にしようかなぁ?(笑)
βはなんで本革巻きステアリングで無いんだろう!?
後は満足

書込番号:18637811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/01 16:52(1年以上前)

リミテッドの赤いトップはオプションで出るらしい。

書込番号:18637870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/01 19:35(1年以上前)

軽ナンバーを考えると黄色は似合いますよ。
ビート各色見ましたが黄色がよかった。
20万高いαしか無いんですよね。
商用バンじゃないんだしカラーはβでも選ばせてほしい。

書込番号:18638289

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件

2015/04/02 00:39(1年以上前)

ホワイト!!

S660タイプRかタイプSか追加グレードがあるみたいなので様子見ます。

事故や運転疲れを考慮するとロドスターに軍配があがる。

書込番号:18639552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/04 11:16(1年以上前)

黄色がいい
黒もよさそう

書込番号:18646936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:27件

2015/04/04 12:48(1年以上前)

黄色のビートに乗っていました。

・大型トラックからの視認が良い
 → 首都高合流部で巻き込まれずに済んだ

・ナンバープレートとの違和感がない(笑)

書込番号:18647168

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2015/04/05 08:14(1年以上前)

選ぶなら……。

グレードはβ、ミッションは6MT
メーカーオプションはセンターディスプレイだけ。
(シティブレーキアクティブシステムは要らない。)

で、色は…
βの場合「アドミラルグレー・メタリック」
以外の2色は¥32.400-高なんですね…

※「プレミアムスターホワイト・パール」
※「プレミアムミスティックナイト・パール」
の2色

…う〜ん、やっぱり「白」かな…。
そしてβのターンシグナルランプをクリアに
換えてみる。

書込番号:18649827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 12:05(1年以上前)

実物を見て、ブルーにしました。
実物のカタログの色とは、だいぶ印象が違いました。
青というより、水色なんだけど、緑色がほのかに入って、そのバランスが絶妙。
たしかに、南国の海の色だなと。
水色を展示車、試乗車にしている販売店がかなり少なく、他車で同じ色がないオリジナルカラー。
実物を確認できない、想像しにくいというのがこの色を選びがたい理由の一つかと。
水色を試乗車で置いている販売店の人の話では、二つむこうの県から遠路この青色の実際の色目を確認しに来るひともいたそうです。
たぶん、青色は全体の5%程度と一番マイナー色になりそうです。

書込番号:18693105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2015/04/18 13:01(1年以上前)

4月8日じてんでは黒系が人気無い見たいです。

書込番号:18693260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2015/04/18 13:06(1年以上前)

貼り付け忘れていました。

書込番号:18693271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/18 21:29(1年以上前)

キタノブルーみたいでカッコ良かったです。

書込番号:18694496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (607物件)