ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

私には最高のクルマ

2024/02/13 20:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:7件

小さくてオープンで燃費が良くてシートが気持ちいい。
最高すぎて死ぬまで手放せません。

パワー不足?いや、どこで使うの?
荷物?え、スポーツカーにそんなに積みたい?
幌が面倒?私は助手席の足元に置いてますよ。

最強最高最安のセカンドカーです。
HONDAは偉かった!!!

書込番号:25621446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/13 21:16(1年以上前)

>ぢょにぃ7566さん

ファーストでも十分活けますよ

アイポイントの低さからくる速度感はちょっと理解されないでしょね

末永く添え遂げて下さい

書込番号:25621470

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了

2022/04/01 12:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:420件

昨日で生産終了しましたね。累計38,916台。
なんとN-BOXの2ヶ月分(^^;)
ともあれ、本当にいい車に巡り会えて良かった。
そして所有できていることの満足感も合わせてコスパは最高です。
自動車税10,800円、そして任意保険の車両ランクも低い。
孝行息子(娘)です。
ただ、市場が今以上に高騰すると・・・良からぬ考えが浮かぶのが怖い(汗)

書込番号:24679191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ156

返信32

お気に入りに追加

標準

完売

2021/03/28 17:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:5件

私の担当者情報によるとS660は全国で全車種、完売とのことです。
生産中止の発表があってから全国で注文が殺到したとのことです。
因みに私は一昨年、残り数台になったトラッドレザーエディションを慌てて購入した経緯があります。
日本の狭い道をアクセル踏めるS660はつまらない道を楽しい道に変えてしまうマジシャンだと思っています。


書込番号:24047877

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:34件

2021/03/28 18:11(1年以上前)

そうですか。
基本的に販売完了という事ですね。
Zだけでなく後のも早かったです。
私には刺さりまくりの車ですので、大切にしていきます^ ^

書込番号:24047930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/03/28 18:19(1年以上前)

すいません。モデューロは少しあるような?というレベルなのでほぼ完売という意味です。

殺到したというのは生産台数を超える程度という意味です。表現が多少、過剰だったと思います。申し訳ございません。

ただ状況を聞いてビックリしました。こんなに早くほぼ完売状態になることが意外でした。

書込番号:24047945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/28 19:32(1年以上前)

こんばんは。当方の担当者からも同様の連絡がありました。わたしは幸いzを予約出来ましたが友人は一歩出遅れた様でした。増産は出来ないでしょうけど、少々気の毒でした。

書込番号:24048095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/03/28 20:30(1年以上前)

バージョンZ販売数は今日聞いた所によると900台と言ってました。
参考までに。

書込番号:24048204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2021/03/28 21:29(1年以上前)

やっぱり終了のアナウンスが出てから早いですね。
βからαに乗り換えですが、ディーラーに根回ししておいて正解でした。

S660は世界一小さいスーパーカーだと思っています。こんなクルマを世に出し、7年も生産してくれたホンダに感謝です。

書込番号:24048346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:129件

2021/03/29 11:01(1年以上前)

全て完売ということでしょうか。凄い人気ですね!
私は前期アルファ乗りですが最後に注文しました。同じくアルファMTです。個人的にはアルファの雰囲気が好きです。いずれにせよ、もぉMR+軽自動車+オープン今後出ないでしょうね。ホンダさんありがとう御座いました。

書込番号:24049219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2021/03/29 13:19(1年以上前)

私が聞いたところによるとα、βも完売とのことでした。
R Rのスバルサンバーを仕事で16年間、愛用しておりこのクルマでスポーツかーに変身させれないかと考えることがよくありました。S 6はその夢を叶えてくれました!本田宗一郎の哲学が受け継がれていることを感じることが出来ると思っています、

書込番号:24049450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Seitaro.Sさん
クチコミ投稿数:8件

2021/03/29 18:26(1年以上前)

もう完売とは非常に残念です。
私も嫁の許可が降りれば是非欲しい一台でした。
ホンダさんは今年F1参戦最後の年。
ワールドチャンピオンを獲得した際には「チャンピオンエディション」という最後のモデルとか期待したいです。

書込番号:24049815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/29 21:22(1年以上前)

エディションと聞いて思い出しました。当方モーターショーにてEVスターを見てひと目惚れし、コンセプトエディションを予約購入しました。3年後理由あって売却しましたが、今回バージョンZを予約出来ました。最初と最後の購入が出来たのは本当に恵まれました。今度は一生離さないようにしたいと思います!

書込番号:24050117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/29 21:56(1年以上前)

昨日時点でβが納期11月とのことでしたから、まだ全車種完売じゃないと思いますが…
地域差があるのでしょうか?

書込番号:24050200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/03/30 14:41(1年以上前)

本日、在庫について再度、尋ねたところ全国でラスト4台とのことです。

完売ではなかったですね、申し訳ございません。但しもう生産予定はないとのことのことです。

書込番号:24051162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/30 18:03(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210330-00000225-impress-ind

です。

書込番号:24051481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/03/31 06:34(1年以上前)

ホンダのホームページでS660のカタログ請求ができなくなっています。つまり完売ということですね。

書込番号:24052417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2021/03/31 07:40(1年以上前)

もう完売!はやかったです。
でも自分はギリギリで発注できて良かったです。(*⌒▽⌒*)
納車までまだ7ヶ月ありますので、
次はハードトップなどのオプションをいつそろえるかなどの悩みが…
いや!楽しみが…

書込番号:24052500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2021/04/02 10:44(1年以上前)

記事によると、S660の生産終了が発表されてからの受注台数は4,106台(MT比率は84%)。
その中の約半数の2,076台が特別仕様車のモデューロXバージョンZだそうです。
年間の生産台数が2,400台程度だそうですので、駆け込み需要に対してかなり頑張って生産調整したのかもしれませんね。

書込番号:24056299

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/04/03 05:52(1年以上前)

>うそ太郎さん
生産終了が発表されてからわずか数週間で4000台以上は凄い。

これだけ売れれば一時的に高値が付いてもすぐに価格に落ち着きそうですね。

書込番号:24057852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/04/03 11:00(1年以上前)

>ねこさくらさん

全国のホンダディーラー数は2,000以上あるようなので、各ディーラーで2台ずつ受注したらそれだけで軽く4,000台以上になりますからね・・・

エスロクからエスロクに乗り換える方もそれなりにいるようですので、今後1年ぐらいは下取りされた程度の良い中古車が増えるかもしれませんね。

書込番号:24058200

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/04/04 00:12(1年以上前)

>うそ太郎さん
そうか、全国のホンダディーラー数は2,000以上あればそうですよね。

自分が今乗ってる同じくオープンのアバルト124が発売から4年間で登録台数は2224台なので、
凄いよなと思って。

同じオープンスポーツ乗りとして今のご時世この手の車が1台でも多く売れてくれる事が嬉しいです。

書込番号:24059534

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/04 05:44(1年以上前)

アバルト、良いですよね。新潟県では見かけません。以前アバルトのディーラーに伺ったら展示してありましたが、売れてしまったとの事。再入荷いたしますとの事でしたが、以来見かけません。話しが脱線しました、スミマセン。

書込番号:24059695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/11 21:10(1年以上前)

上のレスでギリギリ注文できたと喜んでいましたが、
その数日後、キャンセル待ちになりましたとのホンダ販売店からの信じられない電話が…
予約殺到のため発注できなかった、当店にはミスはないとの冷たい対応でしたので、
S660熱も40数年のHONDA愛も急激に冷めてしまったのでした。

さようなら〜

書込番号:24075116

ナイスクチコミ!13


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ128

返信17

お気に入りに追加

標準

再認識

2021/08/31 13:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:420件

先日、新型BRZの試乗をしてきました。
S660が高く売れれば乗り換えようかという、やましい心を持って・・・(^^;)
で、結論ですが、買い換える気がかなり薄くなりました。
パワー感、ユーティリティは当然のことながら圧倒的にBRZですが、楽しさ感はS660ですね。
乗った瞬間の感覚も、ヒップポイントの高さはほぼ同じと思うのですが、BRZは相対的なボンネット高(ダッシュボード高)が高いのでS660よりドライビングしにくく感じます。
ミッドシップによるボンネット高の低さのメリットですね。
これは対コペンに感じる感覚と同じです。
BRZ試乗により、はからずもS660の良さを再認識する事になりました。

書込番号:24316631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/08/31 14:14(1年以上前)

現在のFRスポーツカーは衝突安全基準やらでボンネットがやたら高いです。ですから一度ミッドシップ車にお乗りになるとその高さが鬱陶しく感じるのだと思いますよ。私もミッドシップ車を乗り継いで再びFR車に戻ってきたのですがフロントにエンジンがあるという先入観でどうも軽快には感じられません。

20代位で初めてスポーツタイプのクルマに乗るならBRZや86も良いのですが既にハイパワーFR車やミッドシップ車を乗ってしまうと何処か物足りなく感じます。

書込番号:24316669

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/08/31 19:24(1年以上前)

まあ、どこまでいってもS660は軽自動車なので
越えられない壁はあります。

書込番号:24317053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2021/08/31 19:40(1年以上前)

>越えられない壁はあります

まあね。

逆にいや、軽であるがゆえの利点、優位点とか、
BRZが超えられない壁もあるし。

この辺は、ヨーイドンで競った結果でしか良し悪しを
判断できない、感性で感じ取る部分がわからない人には、
一生理解できない所ですわ。

結局のところ、ドッチにもその車なりの楽しい部分て有るよね、
ドッチが優れてドッチが劣るってことじゃなくて、
各人それぞれ、ドッチが好ましいと思うかだけ。

ってところに終着しちゃう話でしかないんだよな。

書込番号:24317076

ナイスクチコミ!24


jyuuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/08/31 20:29(1年以上前)

軽自動車で超えられない壁とは具体的に何でしょうか?
排気量と車体寸法、固定費以外に何かありましたら、わかりやすく教えていただけますと助かります。

書込番号:24317155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/31 21:05(1年以上前)

>jyuuuuさん

>軽自動車で超えられない壁とは具体的に

それ以外だと黄色ナンバーで区別されてることかな
自分は気にならないけどね

書込番号:24317236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3036件Goodアンサー獲得:254件

2021/08/31 22:07(1年以上前)

>メカドールさん
こんばんは。
横から失礼します。
どちらも試乗しましたが運転の楽しさならミッドシップのS660の方が俄然楽しいです。
2.4リッターで鼻先が重いBRZはコーナでは先代よりダルな印象でした。
その点オーバーハングが少なくs660はフロントにエンジンが無いので軽快感が楽しいですよね。195のネオバのおかげで横Gも1.2まで出るとか。
ちなみに165の自分のビートは確か雑誌のテストで1オーバだった。
なのでBRZはクーペスタイルの雰囲気を楽しむスポーティカーとして認識してます。実用性望まないならS660乗り続けたほうが良いと思います。

書込番号:24317360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/31 22:17(1年以上前)

>軽自動車で超えられない壁とは具体的に

そりゃ、バンタイプ カーゴタイプ、トラック
スポーツタイプ全てが660ccという上限ギリギリで設計するから
いびつな面が出て当たり前だと思う。
2輪でも同じ車種なら400ccより600cc。750ccより900ccがナイスバランス
と言われてた。

書込番号:24317375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/09/01 05:04(1年以上前)

>2輪でも同じ車種なら400ccより600cc。750ccより900ccがナイスバランス
と言われてた。

聞いたことねぇよ

書込番号:24317607

ナイスクチコミ!32


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2021/09/01 22:22(1年以上前)

S660モデューロXに乗っています。

S660を購入する前に食わず嫌いではだめだ・・・ということで、86後期型、S660α、モデューロX
ロードスターSスペシャルパッケージに試乗しました。

数年かけて、少しずつ試乗しました。
試乗回数は、S660→86→ロードスターの順でS660が一番多かったです。

この中で走りが一番楽しかったのは86でした。
フロントタイヤの接地感やコーナリング進入〜立ち上がりまでのフィーリングが気持ちよかったです。

86は、トランクも広く、走りも楽しく、シートもよく、文句なかったのですが、燃費、維持費、オープンではない
乗っている人が多い、以前S15に乗っていたため・・・等の理由で脱落しました。

ロードスターは、(F)ダブルウィッシュボーン+(R)マルチリンクでかなり期待していたのですが、走りは
感動はなかったです。楽しさも上記3車の中では一番下に感じました。

内装の質感が高く、気軽にオープンにできる点はよかったし1.5Lで86より維持費も幾分安く済むのは魅力でしたが
開放的なので、少々オープンにするのが恥ずかしいというか・・・トランクも充分に広いとはいえず、
ロードスターも脱落しました。

S660は、86に次に走りが楽しく、維持費が安く燃費が良く、オープンもタルガトップで恥ずかしくないとうか・・・
実用性はありませんが、セカンドカーと割り切れるのでよかったです。
軽自動車なので、長く所有できそうな点もよかったです。

押し入れに入っているようなちょっとわくわくするような感覚もよかったです。
コンパクトで軽量な点もよいです。

ホンダファンなので、最終的にはS660購入するだろうなぁ・・・とは自分ではわかっていたのですが、
購入してよかったです。

購入して1年半あまり経ちました。

慣れてきた頃にパワー不足を多少感じましたが、フラッシュエディター等でパワーアップしてだいぶ解消しました。
(それでももう少しあったらと多少は思いますが、燃費が良いので許せる)

フロントタイヤのフィーリングやステアリングの手ごたえがもう少しよかったらなぁという感じなので、
スプーンスポーツでステアリングギヤボックスの締結強度を上げる製品があったので
試してみたいです。

書込番号:24319137

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:70件

2021/09/03 20:07(1年以上前)

> BRZは相対的なボンネット高(ダッシュボード高)

ホンダのクルマって昔からダッシュボード低かった印象が強いけど、
今でもそうなんですかね

ハンドル位置でシートポジション決めると、膝がダッシュボードに当たって
MTペダル操作がやりにくかった遠い昔の思い出が蘇ってきました
確かインテグラだったかな

書込番号:24322218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2021/09/03 21:21(1年以上前)

>しいたけがきらいですさん

3代目プレリュードのMTに乗ってましたが、ボンネット高はフェラーリより低いと謳ってました(笑)
ただ、4WSによる回頭性が楽しかったですね。
重量税も1t未満(XX)というのが美点でした。
膝が当たるということはなかったですね。
当時、ホンダは相対的にボンネット高が低かったのですが、今はトヨタナイズされてしまった感がありますね。
S660の相対的視点はミッドシップの利点だと思います。
S660の視点に慣れてるとBRZは桶の中に尻を沈めてるような視点に感じてしまいました。(BRZファンの方すみません)

書込番号:24322352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/06 14:10(1年以上前)

>メカドールさん
S660のデザインに見合うものは
スーカーカーにしか存在しません。

それほどデザインが素晴らしい

書込番号:24327444

ナイスクチコミ!5


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2021/09/06 15:16(1年以上前)

ごめんなさい m(_ _)m

スカーカー &#10145; スーパーカー

書込番号:24327536

ナイスクチコミ!0


茶金さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 18:34(1年以上前)

かつてのMR2みたいな車を日本のどこかのメーカーが出さないでしょうか?

書込番号:24327791

ナイスクチコミ!0


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/06 21:20(1年以上前)

次期MR2の噂はずっとありますね
水平対向エンジンを積んでポルシェと共同開発とか、、
まあ発売してもいくらになるんでしょうね〜

書込番号:24328026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件

2021/09/07 10:53(1年以上前)

考えてみると、S660の次に安いミッドシップってポルシェケイマンなんですよね。
それだけにMR-2orMR-Sの復活が望まれるんですが、2030年には東京で純ガソリン車販売が出来なくなるのでモデルチェンジ期間を考えるともう出ることはないんでしょうね。
EVやHVではMTも難しいでしょうし・・・
それもS660の中古価格が高騰している一因かもしれませんね。

書込番号:24328700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:360件

2021/09/07 12:51(1年以上前)

ミッドシップどころか後輪駆動すら選べるほど残ってないですから先細りですね。

何となくSUVの流行は長くなくスポーツカーも再熱する気配はあると思います。
男性よりも女性に人気(自分で運転するには)
って面白い傾向もありますね。
男女がひっくり返りつつある様な。
男が女性化しつつありますので。すね毛剃るのが今は普通らしいw

ロータスも新車販売が1000万円超え車種しか残らなくなりました。新車販売終了を入れたら中古エリーゼがお手頃になるかな。

新車で残るのだとA110ですね。

かつてMR-2 SC(AW11スーパーチャージ)に乗っていたが、MRならではのハンドリングと曲がらないドアンダーなデンジャラスな車だったけど楽しかった。
後継のMR-Sの次が出るとしたら、車体はデカいんだろうなとは思う。

86・BRZの性能を掴むには公道では計り知れないとは思う。ステージが法定速度ではセダンと変わらない感じになるね。

S660は楽しいんだが、何というか、良い意味で出来過ぎていて、ドライバーが鍛えた腕を酷使する必要が無いと言うか、普通に誰もが何処でも安心して走れちゃう。
悪く言えば難易度高な癖が足りないかな。
ロータスの様に難しいMRだと面白いんだが。

運転を楽しむには、馬を手懐ける苦労というか腕を磨く難しさがないと、つまらないと俺は思う。

86・BRZはサーキットでの試乗会に参加出来たら
面白くて買っちゃうって気になると思う。

書込番号:24328877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

だって、店員さんが見せて見せてと寄ってくるんだもん。

て言っても行ったのはBMWとVOLVOだけだけどね。

スズキにジムニー買いに行った時も注目の的でした。
その時はカプチーノと比較されましたねw

※ 他の軽乗りの方、悪気は全くないので悪意に取らないでくださいm(_ _)m

書込番号:24272308

ナイスクチコミ!11


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/04 13:30(1年以上前)

こんにちは、
S660は確かにいいですね。世界的視点では奇跡のような車。

しかしジムニーをお忘れでは?これもとんでもない傑作軽ですよ。(笑

書込番号:24272315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2020件Goodアンサー獲得:34件

2021/08/04 17:36(1年以上前)

車種で人を見ることが恥ずかしいけどな

書込番号:24272568

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2021/08/04 18:30(1年以上前)

軽トラでいくのがかっこいいですよ

書込番号:24272620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/08/04 19:54(1年以上前)

自転車で乗り付けて意表をついてみよう(^_^)ノ

書込番号:24272748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:17件

2021/08/04 20:22(1年以上前)

コペンもあるぜよ?
それだとジムニーなんかで乗り付けたら驚かれるんじゃない?

輸入車ディーラーなんか金持ちの家の息子とか成金とかも多いから見た目では判断しないんだけどね
短パンサンダルのコンビニルックでくる人とかもいるから
金持ってたら軽トラで乗り付けて現ナマ出してこれちょうだいって言いたいですねΣ(*゚Д`;

書込番号:24272800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/04 20:35(1年以上前)

>Gan爺さん
用事があってプジョーのディーラーにS660で行ったとき
メカニックの方が、面白いクルマに乗ってますね!
と言って興味津々に見てました。
基本メカニックの方は、どこのメーカーであれ
車が好きなんでしょうね。
そのプジョーディーラーも今は閉店してしまいましたが。

書込番号:24272824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/04 20:46(1年以上前)

自転車も軽トラもいいな。
軽トラ持ってないので
ホムセンで長尺ものを買って、
サービスの軽トラで、ついでに寄って反応見てみるかな。(笑

書込番号:24272844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/04 20:48(1年以上前)

>コペンもあるぜよ?

いらねーよ

書込番号:24272850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:6件

2021/08/05 10:43(1年以上前)

恥ずかしいですか?

書込番号:24273593

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/08/05 14:14(1年以上前)

S660は完売なので、買いたくても買えません。

NSXも販売終了になるそうですが、現車を見たことないです(鈴鹿サーキットで展示されてるのは見たことあります)

書込番号:24273850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:50件

2021/08/05 15:41(1年以上前)

そういえば、某社長が軽自動車は貧乏人の車だ。スポーツカーは要らないって だいぶ前にコメントしていましたね。
カプチーノはスポーツカーでは無かったようで。

書込番号:24273943

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/08/06 11:32(1年以上前)

>写画楽さん

 確かにジムニーをお忘れでした。
 ※今自分が乗ってるのにねw


>seikanoowaniさん
 >車種で人を見ることが恥ずかしいけどな
 そういう事ではなくてS660に単に関心があるだけで
 そういう見方ではないですよ。


>エンディミオンの呟きさん
 軽トラにの作業の道具、長靴はいてw


>ぜんだま〜んさん
 >自転車で乗り付けて意表をついてみよう(^_^)ノ
  面白いですね、ぜひやってランボでもキャッシュで
  買ってください。



>み〜おんちゃんさん
 >コペンもあるぜよ?
  あるかもしれませんが私の中ではコペンとS660は別物なんです。

 >それだとジムニーなんかで乗り付けたら驚かれるんじゃない?
  かもしれませんね。今度 乗って行ってみようかなw

 あと、何人か誤解されてるようですが(書き方が悪かったのか)
 行ったディーラーは金持ち差別ではなく単にS660に興味を示して 
 見てくれただけです。
 (メカの人にはエンジンフード内を見せて欲しいと言われました。)


>赤井三郎さん

 やっぱり車好きの人には興味がある一台なんでしょうね



>写画楽さん

 自転車、軽トラレポート宜しくです!!



>HC33LAURELさん
>コペンもあるぜよ?

 言い過ぎww でも私の中でもS660の比較対象には無いです
 S660は唯一無二の車だと思っています。



>冷越 豪さん
>恥ずかしいですか?

 軽で外車ディーラーに行く事がですか?
 全然恥ずかしくないし、結構軽で来られてる方がいましたよ。
 ちゃんと分け隔てなく対応されてました。
 

>NSR750Rさん
 S660は非力ではありますが乗ってて楽しい車です。(乗らないと分からない)

 NSXは車評論家にもあまり評判が良くなかったですね。
 悪いのは足回りの制御で、誰かがなんでS660と真逆の制御って言ってましたね。



>肉じゃが美味しいさん

 スズキ会長ですね。いろんな人に配慮された万人にやさしい名言です。

書込番号:24275067

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/06 11:50(1年以上前)

ジムニー、乗ってたんじゃないですか!  いいねジムニー。  しかし、私は待てない人。(笑

書込番号:24275092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/08 18:15(1年以上前)

>S660は完売なので、買いたくても買えません。

まじか〜!!これはちょっとショックだな。。。。ダイハツのコペンさえ残ってれば軽自動車部門のスポーツカーは何とか大丈夫だけど。

書込番号:24278763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/08/08 22:56(1年以上前)

>店員さんが見せて見せてと寄ってくるんだもん。

営業スキルが高い店員さんなんでしょう。
散々褒め上げた挙句に「ウチならこのクルマなら下取り精一杯頑張らせてもらいますよ!」
って新車を買わせる。

書込番号:24279232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/08/09 11:53(1年以上前)

>横道坊主さん

単にS660に興味がある人が集まって来ただけですよ
その場の雰囲気はそんな感じです。

書込番号:24280043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2021/08/09 12:12(1年以上前)

客のクルマを、興味本位で見せてくれとせがむ店員って一体&#129300;

書込番号:24280085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2021/08/09 15:02(1年以上前)

>マイペェジさん
そんなにギスギス生きて楽しいですか


見たいと言われれば私は嬉しくなりますよ。

書込番号:24280395

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ239

返信26

お気に入りに追加

標準

100馬力が見えてきた

2016/07/02 17:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:420件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

もともとチューンしにくいエンジンらしいですが、1年もたつとチューニングのキモが見えてきたようで、いよいよ100馬力が見えてきましたね。

ライトチューニングとして、ハイオク+ECUチューンによる80ps位のものは既にありますが、HKSやSPOONでタービンユニット交換による100馬力バージョンが近々発売されるようです。

HKSのものは開発最終段階に入っていて、三菱重工タービンを利用し、高回転域でのブーストアップを抑えエンジンブローにも気を使っているようです。
「Honda S660 Perfect Guide 2016」に詳細が掲載されてますが、7月にはリリース予定と書かれていますね。
しかも、キットは30万円程度・・・・・・

100馬力830kgミッドシップスポーツが250万円ということになりますね。
こりゃ、希望の持てないタイプRを待つより・・・・・楽しみです。




書込番号:20005250

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/02 18:17(1年以上前)

昔ホンダF1エンジンで1500ccで1000馬力オーバーしてました。

極限まで突き詰めたら400馬力オーバーの可能性も?
※あくまで机上の理論ですが。

書込番号:20005344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/02 18:31(1年以上前)

訂正

理論 誤

空論 正

書込番号:20005368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/02 18:41(1年以上前)

・・・

今日初めて新東名を走りました・・・

とても走りやすく緑もありきれいでした・・・

NA58馬力660CC1トン!

するすると110・・・

100馬力は楽に出せそうな気がします

だけど高速がきれいで皆整然とした走りでした・・・

新緑が目に優しい・・・

・・・



書込番号:20005401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/02 19:40(1年以上前)

クローズドで使うという前提ならともかく安全マージンが軽自動車のままでパワーだけ上げるのはどうなんでしょう?

とは思います

書込番号:20005552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2016/07/02 20:40(1年以上前)

>クローズドで使うという前提ならともかく安全マージンが軽自動車のままでパワーだけ上げるのはどうなんでしょう?

>とは思います

これは、危険?でという意味でしょうか・・・?

パッシブセーフティの面は、馬力と直に関係無いと思うので割愛しますが、個人的にアクティブセーフティ等々の面では、下記の点で問題無いと思います。

まず、あの車重(800Kg中盤)で、あのタイヤの性能、シャシーや足回りの余裕(マージン)等々を考えても、100PS位は・・・ねぇ
トレッドは確かに狭いですが、あの低さですし、走安の点も問題無いかと・・・

同じホンダの1300ccのFITが、1020kg(ベーシックの軽量グレード)で14インチ、175の70サイズ、これで(カタログ値)100PSジャストですが、だれも「危険」とは感じないと思いますしねぇ・・・(笑


書込番号:20005720

ナイスクチコミ!12


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/02 20:50(1年以上前)

所詮、数字が欲しいスペック至上主義なんだねー。
S660じゃなくて、最初からもっと速いの買えばいいのに。
そりゃ軽じゃ遅いよ。情けないほど遅いよ、確かに。でも、それを承知で購入して馬力馬力って、意味不明。74KWでも、パワーウェイトレシオはまだまだ大きいよ、絶対的には。

どんなに美味い料理にも七味と醤油たっぷりかけて食べちゃうタイプだね。勿体無い。

書込番号:20005746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:4件

2016/07/02 21:10(1年以上前)

本当に大きなお世話ですね。

軽量ミッドシップ車に100psとはヨダレが止まりませんね!

書込番号:20005805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/02 21:21(1年以上前)

軽量ミッドシップ車はとてもうらやましいですね

以前、東名90キロほどで走っているときに、

おじいさんとおばあさんが

とてもうらやましく思いました。

歳とってからでないと乗れない車だと思います

・・・

書込番号:20005843

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/02 21:30(1年以上前)

>100馬力830kgミッドシップスポーツが250万円ということになりますね。

工賃入れれば280万位じゃないっすか?

書込番号:20005866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/07/02 21:48(1年以上前)

>100馬力830kgミッドシップスポーツが250万円ということになりますね。

単純にエンジン脱着でも工賃10万円也。
燃料系や冷却系の強化。駆動系も含めれば100万円コースに。

車両込で300万円超えと予想します。

エンジンは強化出来ますが、ミッションは持つのか?気になります。

書込番号:20005928

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16090件Goodアンサー獲得:1315件

2016/07/02 22:14(1年以上前)

100馬力か〜
本気で走らせると1000キロ持つかな?
最低限ノーマルのヘナヘナのピストンリングは張力の強い物に変えたいね。

書込番号:20006026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 22:19(1年以上前)

少し詳細に触れると、ターボキットは23万円くらいを目指してて、工賃入れて30万円、クラッチ強化して35万円くらいとアナウンスしてるみたいですね。真偽は不明ですが・・・・
ただ、フラッシュエディタ書き換えとセット販売のようです。つまり、+7万円?
いずれにしても、300万円以下では出来上がりそうです。

限定販売の無限RSは298万円ですから、考え方で二分されそうですね。

S660(AZ−1やビート、カプチーノも同じ)は軽という限られた規格の中で作られたスポーツという事に魅力を感じています。

660cc軽規格は日本だけなので、日本だけでしか買えないスポーツって考えただけでも嬉しくなります。
ベース価格も、輸出に頼らない台数でのコストだから、充分安いと思ってます。

自動車税も10800円ですから、アメリカが貿易障壁だといちゃもんつけるのも分かりますね。


書込番号:20006052

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/03 00:43(1年以上前)

>本気で走らせると1000キロ持つかな?

高回転常用なら、その半分位だと思います。

書込番号:20006455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2016/07/03 08:15(1年以上前)

事故らないことを祈る

書込番号:20006889

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:219件

2016/07/03 10:59(1年以上前)

別に、一般道では普通に走ってくれればいいずら。

只、本気で走るんだったら、クローズドだっぺ。

これは、最低限のルールづらぜ。

書込番号:20007258

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/06 12:32(1年以上前)

チューニングなんてしたら、クルマの寿命が短くなるから最初からR35を購入したほうが速いかも

書込番号:20015564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/08 12:45(1年以上前)

ただ速いクルマが欲しいわけじゃないから、R35じゃダメだろ。
このクルマで馬力アップするから意味がある。

80PSまでだろうな。100PSまでやると冷却やらサスやら剛性やらで、あと100万くらい足さなきゃならなくなる。
「100馬力830kgミッドシップスポーツが250万円」、じゃなくて
「100馬力840kgミッドシップスポーツが400万円」、とかじゃね。

書込番号:20020699

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/07/08 13:50(1年以上前)

パワーウェイトレシオ8.3kg/psはNDロードスターと同じですね^^
しかもチューニング費用を加味しても100万以上安くて維持費はもっと安い!

書込番号:20020814

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:219件

2016/07/08 20:45(1年以上前)

>しかもチューニング費用を加味しても100万以上安くて維持費はもっと安い!

でも、旬の時期は極端に短いずら。

良い事だじゃなく、それなりのリスクは有るだっぺ。

書込番号:20021591

ナイスクチコミ!6


ダブ吉さん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/08 22:49(1年以上前)

確かにスペック至上主義ですね。
軽自動車で(軽量ではないですが)ミッドシップ、100PSと聞けば魅力的に聞こえます。
300万でも一生モノの車として欲しいです。が、それはレスポンスの良いエンジンであった場合の話です。(昔のVTECの様な)
私はエンジンの気持ち良さ重視なので、S660のエンジンでは何PSでもダメです。

数年前から楽しみにしていたのですが、いざ試乗したら欲しくなくなりました。

書込番号:20021969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (603物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (603物件)