ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

S1000 ? S2000 ?

2017/06/26 12:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 anptop2000さん
クチコミ投稿数:2801件

欧州で、リア駆動車の型式登録されたみたい。

どっちかな?

書込番号:20997081

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5987件Goodアンサー獲得:1973件

2017/06/26 12:26(1年以上前)


>anptop2000さん
S2000後継みたいですね。
自分としては高回転型のNAエンジンで市販してもらいたいけど、タイプRも過給機のご時世だからしょうがないですかね。

書込番号:20997130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 anptop2000さん
クチコミ投稿数:2801件

2017/06/26 13:22(1年以上前)

>kmfs8824さん
自分の期待的には、1000 サイズの小さめで気持ちいいやつ。
S2000だと TYPE-Rみたく(若しくは、それより)高くて、(多分)手が出せないかも。
しかも、楽しい速度が高すぎそうで。

時代は、F1が象徴してますね。(音がキモイ感)
やっぱ、ターボじゃ気持ち良くなんないかな?

書込番号:20997234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/26 19:59(1年以上前)

S2000の後継車楽しみですね^^

書込番号:20997958

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/06/26 21:41(1年以上前)

誰もが買える400万以下でお願いしたい。

書込番号:20998241

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

S1000

2017/05/09 13:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 dds21さん
クチコミ投稿数:3件

https://response.jp/article/2017/02/14/290615.eternal.html?utm_source=ycd&utm_medium=recommend&utm_campaign=paid_traffic

本当に発売されれば、また何ヶ月か待ちでしょうね。

S660よりもう少し荷物が積めるスペースがあれば、買い換えるかも。

あ、自分のS660、3月に納車になったばかりでした(笑)。

以前GTOオーナーだったので
   https://response.jp/article/2017/02/27/291291.html
も気になるところですが。

書込番号:20879199

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/09 18:47(1年以上前)

念のため、前者って2/14の少々古い記事なんですよね?

後者、三菱ゆえに『スタリオン』の名の方がぴくっとしますね。
カクカクでパコパコリトラクタブルライトの145馬力だったか。
凄くマイナーでしたので、目に焼き付いている方はかなり少ないと思いますが。。。

書込番号:20879714

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/05/09 21:11(1年以上前)

今日 ブルーのGTO走ってるの見かけた。

40年程前友人が乗ってたな。

書込番号:20880055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/22 16:28(1年以上前)

S1000良いですね!あるスクープ誌の記事では排気量660ccのまま大幅パワーアップ、120馬力越えでS1000を名乗ると言う情報もある(笑)勿論、Kの枠外で出すとの事。
これは発売直前に注文しても納車まで1年半は待たされそうだね♪

書込番号:20910556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/23 12:38(1年以上前)

>Un@umashika-Zさん
ベストカーのことですか?あれはスクープ紙ではなく妄想紙です。
S660の発売前も100馬力!と大々的に特集していました。

でも夢があって良いですよね(笑)次は「タイプR登場」あたりの記事が来そうですね。

書込番号:20912490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ131

返信27

お気に入りに追加

標準

白いナンバープレートに変更できます。

2017/04/17 22:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:188件

知っている方も多いと思いますが、軽自動車のナンバープレートを黄色から白に変更できます。
ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000068.html
現在はラグビーバージョンのみですが、10月にはオリンピックバージョンが配布されるようです。
https://www.memorial-numberplate.jp/
7000円〜1万円くらい掛かるようですがプチドレスアップになりそうです。特にボディーがホワイトの方はいいのではないでしょうか?

私はオリンピックバージョンのデザインが発表されるのを待って、どちらかに交換しようと考えています。

書込番号:20825527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/04/17 22:26(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000607175/SortID=20805478/

ナンバープレートの色で判断している有料施設が面倒臭そうです

「これは軽自動車なんです」と施設のおっさんにいちいち説明が必要な可能性アリ

自己満足以外はデメリットの方が多そうですよ。

書込番号:20825629

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/04/17 22:44(1年以上前)

ラグビーファンなら理解できるけど、ラグビーに興味ないのに変更する人って黄色ナンバーに劣等感持ちすぎでは?

ナンバー変えても軽は軽。

書込番号:20825693

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/04/17 22:49(1年以上前)

>かをる。さん
赤や青いカラーにもいいですね^^

書込番号:20825714

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2017/04/17 22:50(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>自己満足以外はデメリットの方が多そうですよ。
それは大丈夫です。そういうクルマですから(笑)

有人料金所はそれなりに通達が行っていると信じたいですね。また、10月までにはもう少し浸透してほしいですね。基本は車検シールで確認してもらえるので問題ないと思います。S660はそうでなくても普通車に間違われるのであまり気にしなくてもいいかもしれませんね。

書込番号:20825716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2017/04/17 22:59(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
劣等感?デザインの問題だと思うのですが?
ラグビー興味なくても寄付金なしなら小さくロゴが入るだけなのでいいのではないでしょうか?

書込番号:20825750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件

2017/04/17 23:03(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
イエロー以外は交換ありだと思います。

書込番号:20825764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 07:41(1年以上前)

>かをる。さん
おはようございます。
先日80台程のオフ会で、白ナンバーは1/3程でした。
全色の白ナンバーを見ましたが、違和感は無かったですよ。

私は期間限定なのかと思ってましたが、そのまま使えるとの事でオリンピック版を考えてます。
前の黄色いナンバーは、500円玉ぐらいの穴が開けられますが、記念に貰える(有料かも)ようです。

お金も掛かるし、保険などの手続きもあるので、本人が良いと思えばいいんじゃないですか?



書込番号:20826349

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/18 10:15(1年以上前)

白ナンバー付けられるようになったのでS660を発注しました。
ディーラーが納車時に白ナンを付けて納車してくれます。

はっきり言って黄ナンはデザイン的にダサくて乗る気はなかったです。

書込番号:20826620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件

2017/04/18 12:34(1年以上前)

>亀のスケさん
オフ会などに参加されている方はさすがに行動が早いですね。その中で北に住んでいますさんの仰るようなトラブルがあったというような話題はありませんでしたか?

登録内容を変えなければ保険の手続きは必要ないようですよ。

書込番号:20826852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件

2017/04/18 12:37(1年以上前)

>kyonkiさん
契約おめでとうございます。
購入時に頼めれば手間のお金もかからなくていいですね。

書込番号:20826865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 13:55(1年以上前)

有料道路の件は大丈夫なようですが、注意はしておいた方がいいかも。

まだ、キチンと把握してないのですが、同じ番号でも登録出来るんですか?
それなら、白にしてもいいなぁ〜。

書込番号:20827008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/18 14:14(1年以上前)

>亀のスケさん

>同じ番号でも登録出来るんですか?

今付いているナンバーを白ナンに替える場合は、番号など全て同じものになります。

書込番号:20827032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/18 18:26(1年以上前)

なるほど、番号が変わらないのなら、オリンピック版のデザイン次第では変えようかなぁ。

書込番号:20827388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/04/18 19:03(1年以上前)


>かをる。さん

先月予定通り先月18日に納車し2000kmちょい走りました。いい感じです。

で、ナンバーは7日に白に交換しましたよ。(w

ほとんど自己満足の世界ですねー。

周りで他の軽でも白で走ってる車見かけません。

つーか、地方がらS660もすれ違う事さえ滅多にありません。(笑

オリンピックの図柄がどうなるか分かりませんが、見た目いい感じならまた交換もアリかと思いますね。

書込番号:20827444

ナイスクチコミ!4


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/21 22:56(1年以上前)

グレーだから白い方がいいなぁ(^^)/

書込番号:20835469

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/04/22 08:44(1年以上前)

>fumi_kunさん

私もグレーのS660を発注しました。
グレーというと地味ですが昔はガンメタと呼んでいましたね。

白ナンはネットから申請して後日受け取りに行けば簡単に手に入ります。
グレーには黄色ナンバーは似合わないかも(?)

書込番号:20836207

ナイスクチコミ!3


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/24 10:59(1年以上前)

>kyonkiさん
ですよね〜(笑) 1年乗って見慣れてたけど、改めて見ると・・・という事で申し込んじゃいました(^_-)-☆

書込番号:20841704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/26 10:21(1年以上前)

かおる。さん 初めまして、S660白購入ちょうど一年たちました。

黄色ナンバーは、白には合いませんので今回のワ−ルドカップオリンピックの白ナンバーには期待しています。
ただ、まだアピール不足の感ありでディラーやモータースさんでも、知らない方結構います。
私も、ラグビーにはあまり興味が無いのでオリンピック記念ナンバーを申し込むつもりです。

オリンピックナンバーは、8月位にデザインが決定し10月から開始みたいですね、楽しみです。

書込番号:20846634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件

2017/04/26 21:43(1年以上前)

>しいま33さん
私もまだ実物のナンバーは見かけません。

今交換して10月にまた交換するには値段が高いですね。

書込番号:20847924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2017/04/26 21:52(1年以上前)

>仮面ライダー248さん
知らない人が多いですが、クルマ好きには割と人気のようですね。これから街で見かけるようになるでしょうか。
オリンピックナンバーのデザインは気になるところですね。

書込番号:20847950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

標準

衝突安全性について

2017/05/02 16:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

何げなくネットニュースを見ていると、自動車事故のニュースが!

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170502-00000043-nnn-soci

真ん中の車両はS660ですよね?
素人目には、結構衝突安全性は結構しっかりしているようなんですが、
他の軽自動車と比較してどうなんでしょうか??

事故に遭われた方は大変でしたでしょうが、お怪我をなさった方たちは
みなさん軽傷とのことで何よりです。



書込番号:20861848

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/05/02 16:52(1年以上前)

>他の軽自動車と比較してどうなんでしょうか??

ルーフ部分に関しては他車に劣るのは当然としても軽自動車はどれも五十歩百歩です。かみさんが運転する軽自動車の後部座席に久しぶりに乗せてもらいましたがシートを下げて乗るとバイクと変わらないくらい不安感がありました。

クルマの衝突安全性はPCでいうところの最新OSが動作する最低スペックみたいなものですのでこのクルマなら絶対に安心という事はたとえ輸入車の著名なメーカーでも100%あり得ません。

書込番号:20861891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:176件

2017/05/02 17:10(1年以上前)

死ぬか重傷かギリギリのところでは、軽自動車は登録車(コンパクト除く)に比べて前後長が短いという一点で幾分安全性は低いはずです。
衝撃を吸収する潰れシロが少ないので。

もっとも、そんなケースは極々稀だと思います。

S660に限って言えば、フロントが低いため今回のように前車の後方下部に潜り込むようになりやすいでしょうから、ボンネット部が衝撃を吸収しきれず、キャビンにまで直接的な衝撃が及ぶ可能性はやや高めかもしれません。

それでも、4人乗り軽自動車の後部座席に比べたら、生還する可能性はかなり高いと思います。


如何でしょうか?
根拠が全く存在しない完全な想像だけで語ってみました。

書込番号:20861928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/02 22:25(1年以上前)

よく見ると無限コンプリート仕様(400万くらい)ですね。ハードトップも付いています。オーナーの方がお気の毒ですが軽傷とのことで不幸中の幸いですかね。
映像をよく見ると、前後は激しく潰れてますがキャビンは全く潰れていませんね。ドアも普通に開いているように見えます。これはかなり優秀な方ではないでしょか?よく映像で見る箱型の軽の事故ではもっとグチャグチャになっている印象です。

書込番号:20862689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/02 22:32(1年以上前)

>じろー6さん
真ん中のは白S660です
上から押し潰されたような
怪我で済んだのが奇跡的に幸いです
軽自動車ですから 普通車と衝突すれば損傷も激しいでしょうね

書込番号:20862712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/03 01:00(1年以上前)

どうなんでしょう。
特にこの手のクルマって二輪に基準を持つ方もいらっしゃるかと?
当然二輪なら衝突安全性を言う前に二輪に乗らない。
「二輪はこけるから乗らない」
「綱渡りは落ちるからやらない」みたいな?
それからすると、「もらい事故も腕のうち」って言う方が多いのではないかとは思います。
このパターンでは予測して車間を取っていた?以外には緩和の方向は無いかもしれませんが、このドライバーもそういった考えであって、トータル的な自身の人身への影響を抑えたのではないかという気はしますね。

ところで、、、この報道が極めて疑問なのは、「本当に信号待ちで止まっていたのか?」という点ですね。
止まっていた『先頭』と言うには、停止線が40mくらい前?とあまりにも前方であり、常識的には信号待ちと考えると『先頭』とされる事故車から停止線までに10台近く台止まっていたとしか考えられません。
本当に動画内の位置関係で『先頭』とされる車両が『先頭』に停止していたとすれば、その車両の不用意な停止が問題だったことになります。
それからしても、少なくとも『信号待ちで停止していた先頭』と言うのはほぼ誤りでしょう。
すなわち、『信号待ち』と言うよりは『渋滞していた』ないしは『実は動いていた』?
そこでありがちなのは、その先での右折が吐けずに並んでいたことろ、直進は流れていておおよその車が左方へ進路変更して回避していたところ、追突した車両が見誤って衝突したとするのが妥当の様に思います。

報道記者がタコなのか、警察の現場検証がタコなのか。
『報道が話すことには間違い無し』の右向け右に従う視聴者が圧倒的ですから、充分に気を付けてもらいたいですね。。。

書込番号:20863011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/03 01:38(1年以上前)

>スピードアートさん

玉突き事故の先頭車両という意味でしょ。

書込番号:20863048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/03 04:14(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん

動画を見ながらアナウンスを聞いていると、「信号待ちをしていた乗用車2台に」とか浮いた様な表現が組み合わさって違和感があります。
そもそも前に10台前後のもいるであろうところ、おっしゃる『玉突きの』や『最後尾の2台』『事故に巻き込まれた』が無い『先頭』や『2台目』はおかしいと思います。
私がその『先頭』の当事者であったとしても「何は違う」と思ったでしょう。

なお、過去警察の調書が警官の独断で一方的に曲げられて書かれた経験があって気になったものです。

書込番号:20863152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

ラグビーワールドカップ仕様

2017/04/17 21:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

S660、スタイリッシュで魅力的ですね。
ただ黄色ナンバーがネックだ、と嘆く方は結構多いのではないでしょうか?
そこでラグビーワールドカップ仕様で白ナンバー、というのはいかがでしょうか?

http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000068.html

気分はもう、S800かも?

書込番号:20825504

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/17 23:08(1年以上前)

>512BBF355さん
投稿がカブってしまいました。ごめんなさい。

書込番号:20825777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/04/18 07:45(1年以上前)

>かをる。さん

気になさらないで下さい。

同じ思いで情報提供しようとするその気持ち、よく解ります。

私がS660のオーナーなら速交換ですから。

書込番号:20826354

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/04/18 09:16(1年以上前)

これって,普通車にとってはラグビーファンなら,という感じですが,軽自動車にとっては差別化が非常に大きいですね。 現在の黄色ナンバーも有料で交換できるということですが,これからの人には特別料金はないのでしょうか。寄付しないならどちらでも同じということですかね。

ところで,私は黄色ナンバーは嫌いではないのですが,そうでない人も多いのですかね。他の色だと数字が見にくいかもしれませんが,いろんな色があるといいかもしれませんね。

書込番号:20826516

ナイスクチコミ!2


DNさんさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/26 19:44(1年以上前)

こんにちわ、白ナンバーにしました。寄付金なしタイプです。最初は違和感がありましたがシルバー、白、黒系の色には合います。何となく車体が大きく見えます。あと気のせいか普通車の方の無理な追い越しが減った気がします。

書込番号:20847593

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/04/29 09:47(1年以上前)

>DNさんさん

早速交換したのですね。

価格帯的には軽を遙かに超えている車なので、個人的にはたとえボディーが黄色でも、
白ナンバーの方が似合うと思いますよ。

書込番号:20853689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ198

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

マイナーチェンジはいつになりそうですか?

S660って考えてみると、アクア、ノートe-powerが買える値段ですね。

200万以上です。

ずっと乗り続けたい、と思う車ですか?

S660を止めてアクア、ノートe-powerを買えばよかったとか思いませんでしたか?

諸事情で売ってしまったとか経験はありますか?

S660に関することなら何でもいいので回答してください。

セカンドカーに軽自動車オープンカーを検討しています。

現在コペンローブが有力になっています。2018年発売予定の新型カプチーノも気になります。

書込番号:20302745

ナイスクチコミ!6


返信する
roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/10/16 22:41(1年以上前)

各々の価値観だと思います。

と言うか今の時代、利益は少ないのではと思う(エコカー主体の時代に)
こう言うジャンルの車を製造、販売するメーカーも素敵だなと思うし、それを購入対象の選択出来る購入者も幸せかと思う。

自分は購入していないがコペンは同僚にセカンドカーに買った人いますね。

素直に羨ましいなぁと思いました。
自分もまたいつかマニュアル操作で車を運転したいなと夢見る者です。
出来ればオープンで軽量コンパクトな車体がいいな…昔にTバールーフ車に乗っていたので少しはオープンの気持ち良さはわかるかなと思いますので。

ちなみにS660は試乗のみなのですがね。

書込番号:20302871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/10/16 22:41(1年以上前)

そもそもアクアやノートe-powerではMTが選べないのでS660ほしい人には眼中にないはず。
S660を買うに当たって悩むとこは荷物が乗るかどうかですね。

書込番号:20302872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/10/17 07:46(1年以上前)

S660乗りは、S660一択です。
そんなファミリーカーと競合って?
それと、弄る人は、300〜400位車両も含めて出しています。
小生もフラッシュエディターでパワーアップさせてます。

書込番号:20303651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/17 20:24(1年以上前)

コペンにも同じ事書いてますけど〜〜何がしたいのですか??

何かの市場調査かアンケートのたぐいですか?

まじめに答えた方が良いですか?

書込番号:20305332

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2016/10/18 06:49(1年以上前)

他人に「この車買った方が良いですか」なる質問する人は、どんなに特徴を述べて薦めても絶対に買わない。
この志向性の強い車なら尚の事。
欲しいと思う人はコペンだろうがロードスターだろうが比べる事なく購入するから。
仮に、乗り出し250万円以上するのに、他人の意見で購入決めるとしたら、それ相応の金持ちだろう。
もっとも、金持ちならエリーゼとか購入するだろうがね。

因みに私はs660オーナーで、首都高速環状線を主に走ってます。法定速度+αで横Gを感じながら流すと、この車の良さが分かりますよ。


書込番号:20306901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/10/18 12:29(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000764436/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#19986797

消えるたびに、HNの「!」が増えたり、年号が変わったりしてますね。(笑)

とりあえず真面目に返事すると、
N−BOXなどと比べて、同装備比較なら20万円〜30万円高いだけですね。
さらに、完全な独自プラットフォームだから、むしろ安いと思いますよ。

そして・・・S660の自動車税は10800円。
アクアの自動車税は、
初回(購入時):31,600円
1年後:9,000円
2年後〜:34,500円

いくら減税があってもアクアの自動車税のほうが圧倒的に高い!!
価格だけ言うならこんなところでしょうか?

そもそもアクアやノートと比べること自体が理解できませんが・・・・。

書込番号:20307596

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/10/18 12:44(1年以上前)

>合格2016!!!!!さん
お小遣いでパッと買えない人は買ってはいけません、以上。

書込番号:20307649

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/18 13:15(1年以上前)

S660乗りです。
ミッドシップが乗りたくて購入しました。
FFのコペンは興味がなかったです。
どちらか言えばNDロードスターと比べてました。
(ユーノスロードスターも所有しています)
普通車と比べると遅いし、幌の開閉が今一です。
最初の車検までは乗りたいですね。

書込番号:20307713

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件

2016/10/20 13:09(1年以上前)

水平対向4気筒2,000ccの2ドアクーペFR車からの乗り換えの者です。
この手の車は「大人のオモチャ」と認識して購入しているので実用性は無視。
非日常感の演出の上手い車ほど楽しいと思っています。
更にS660は軽規格でお財布にも優しい。

書込番号:20314408

ナイスクチコミ!17


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/22 20:29(1年以上前)

オーナーです。この車を買う人は実用性がないこともわかって買うから後悔することはまずないのでは?
皆さんがおっしゃる通りノートやアクアはまずもって比較対象になりません。コペンやロードスターならわかりますが。
自分は三台とも試乗しましたが、S660が一番楽しかったので決めました。
気軽にスポーツ走行が出来て飛ばさなくても気持ちよくて楽しいのが醍醐味だと思います。
この前鈴鹿サーキットでGTレーサーがノーマルのS660でのバトルを見せてくれましたがあらためてこの車のポテンシャルの高さに驚愕しました 笑

書込番号:20321471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/15 12:08(1年以上前)

軽だけど贅沢な車ですね^^

書込番号:20395534

ナイスクチコミ!3


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/03 18:53(1年以上前)

アクア、ノートe-poweと比較されてるのならS660を買ったら後悔しますよー

S660に愛が無ければ買ってはいけない車です。

書込番号:20536115

ナイスクチコミ!8


mutsuraさん
クチコミ投稿数:6件

2017/01/04 00:10(1年以上前)

私は、高い玩具として買いました。
フラッシュエディターでCPU書き換えてハイオク仕様です。
今悩んでいるのは、前後にタワーバーを組み込むかどうかです。

そう言った移動の利便性よりドライブを楽しむ思考の車です。

書込番号:20537118

ナイスクチコミ!5


z1ninjaさん
クチコミ投稿数:1件

2017/02/05 11:33(1年以上前)

完全に大人のオモチャです。私は、元々バイク乗りで年齢的にも冬と雨天がきつくなって来たのでバイクの感覚で買い替えました。
荷物も積めないし2人しか乗れないし本当にバイクの感覚ですね。でも、バイクと比べるとまったく遅いです。(^O^)
 でも、買って良かったと思います。乗っていて楽しいし面白いです。

書込番号:20631728

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2017/02/17 03:04(1年以上前)

コペンを念頭に置いてる人はS660は買えません。
同じオープンでも社風の違いが車に出過ぎています。

※ホンダ技術研究所

※大阪発動機(トヨタ傘下)

社名が素性を表してます。

書込番号:20665254

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (614物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (614物件)