ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(971件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

洗車について

2017/01/26 22:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

こんばんは。

まだ購入できませんが、数年後、購入したいと思っています。
オープンカー、幌のついた車は初めてなので、いろいろ教えてください。

・洗車機は使用厳禁でしょうか??
基本的には×と思っていますが実際のところどんなもんでしょうか??
 幌が痛むでしょうか??
 自宅で洗車ができない環境だと、洗車場等で手洗いでしょうか??

・屋根なし駐車だと、幌やパッキンは消耗品と考えた方が良いでしょうか??

書込番号:20605590

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:27件

2017/01/27 00:26(1年以上前)

一龍さん

洗車についてはディーラーの方に確認したらいいと思いますよ。

多分洗車機にかけても問題ないと思います。

書込番号:20605846

ナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/27 08:26(1年以上前)

今着ている服をトイレブラシのようなものでゴシゴシやるとどうなりますか?おそらく毛羽立って着れなくなってしまうと思います。
そう考えれば幌車を洗車機にかけることがどういうものであるかお分かりになりますよね?過去に幌車(中古車)を購入して5年近く乗りましたが購入時に撥水加工して屋根ありの自宅車庫保管でしたのでほとんど劣化は見られませんでした。幌車は通常洗車機にかけないのが一般的だと思います。手入れとしては幌は接合部に水をかけないように高圧ホースの水をかければ十分です。※他の部分は通常のクルマと同様でよいです。


>屋根なし駐車だと、幌やパッキンは消耗品と考えた方が良いでしょうか??

そこまでいかなくてもメンテナンス費用が掛かりそうです。何とか屋根付き駐車場を確保しましょう。

書込番号:20606262

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/27 09:35(1年以上前)

公式に、ダメとあります。

http://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/s660/2015/details/13697090-12784.html

書込番号:20606388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/27 09:37(1年以上前)

購入時にディーラーで洗車機については聞きましたが、駄目とは言わないがやめておいたほうが良いと言われました。
洗車機も進化しているようですが、個体差で幌の隙間から高圧で水が入ってしまうかもしれませんし、
ボディコーティングを頼んでいましたがコーティングにもあまり良くないと言われました。
あとはエンジン上のボンネットに穴が空いていますので洗車機だとエライ角度で水が入りますので精神衛生上良くないかと(^_^;)
私はボディコーティングしましたので、洗車についてはコーティング施工車対応の雑巾とバケツに水を入れて洗車しています。
洗剤など使わなくても水拭きして拭き上げるだけもキレイですよ。
車体が小さくて低いのでから脚立等無くてもどこも手が届きますし、あまり時間はかかりません。
また施工車対応のフクピカ的なものがありますので、アレで拭き上げるだけでさっと終わらせることもあります。

カバーもせずに青空駐車だと、幌やパッキンは消耗品と考えた方が良いかもしれませんね。

私は青空駐車ですがフルサイズのボディーカバーをしています。
最初は面倒ぐさがってしていませんでしたが、幌の鳥フンで掃除に苦労したので、以降はカバーをしています。
車体が小さいですので慣れれば苦にはならなかったです。ハーフサイズのカバーであればもっと簡単でしょう。

書込番号:20606392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/27 11:22(1年以上前)

>やまだたなかちゃんさん
マニュアル上で駄目だったのですね(^_^;)

これだと洗車機にかけた瞬間にロールトップが保証対象外になってしまうので、
洗車機はかけないほうが良いですね。

書込番号:20606587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/27 19:31(1年以上前)

意外と話題にならないのですが、ドアミラーがたためません。洗車機はNGです。

幌やパッキンは消耗品とまでは言えませんが、劣化はすると思うのである程度の年数で交換が必要になると思います。

書込番号:20607663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/28 12:39(1年以上前)

ロール式のトップはかなり頑丈ですし、タルガトップでビートみたいなビニールのリアウィンドウが傷つくこともないので大丈夫だと思います^^

書込番号:20609538

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/28 12:41(1年以上前)

あら、公式にはダメなんですね^^

書込番号:20609547

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/28 13:28(1年以上前)

>かをる。さん
 洗車機によっては、「ドアミラーたためない」「突起物あり」とかの設定ができるのがありますよ。
ユーノスロードスター(ハードトップ付きドアミラーたためない)を、入れたことあります。

書込番号:20609674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/28 15:27(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん
それは知りませんでした。無限のハードトップをつけているので大丈夫ですかね?

書込番号:20609958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 一龍さん
クチコミ投稿数:178件

2017/01/28 19:19(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

洗車については、基本的に手洗いを「推奨」、洗車機使用厳禁ですが、自己責任または、
洗車機の種類によっては洗車機にいれてもだいじょぶなものもある・・・って感じでしょうか。

実際のところどうなのかなぁ??というのが聞きたかったのです。

ディーラーで車検をお願いすると洗車してもらえましたが、S660の場合は、どうするんだろう?・・・

S660は、ボディサイズはコンパクトだし、手洗い洗車も苦にならないと思いますが、
洗車場での手洗いとなると場所が少なくなってしまうので・・・
スタンドでも頼めば手洗いしてくれますが、高そう・・・自分でやりたいしなぁ・・・

あと、屋根なし駐車の場合、ボディカバーを使用したほうが良さそうですが、
ボディに少なからず傷が着くイメージがあるので使用された方がいたら
インプレお願いします。

書込番号:20610635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/28 21:03(1年以上前)

ディーラーは点検等で洗車サービスしてくれます。
今までは機械洗いでしたが、S660は手洗いしてくれます。
なんだか軽自動車なのにいろいろと特別扱いしてくれてお得なクルマだなぁと思います。

書込番号:20611005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/30 09:47(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん
ロードスターって今時の車なのにミラーを電動格納できないんですよね。
降りて畳んでます^^

書込番号:20615265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件

2017/01/31 06:29(1年以上前)

>かをる。さん

ドアミラーは、たためますよ(手動ですが)
レビューにも「たためない」という間違いを書いている方がいますね。

諸元詳細にも、たたんだ場合と、展開した場合の全幅が記載されてます。

書込番号:20617580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/31 12:35(1年以上前)

>メカドールさん
あれをたためるといいますか?
ぶつかった時の為にちょっと動くだけだと思うのですが。

書込番号:20618229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/31 13:12(1年以上前)

>メカドールさん
たためないと日本の車検に通らないですよね^^

書込番号:20618340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/31 18:49(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
車検はたためなくてはならないという決まりはありませんよ。人などにぶつかった時に衝撃を緩和する構造になっていることが決まりです。(割れていたり、グラグラだったりはもちろんダメ)
S660のミラーは押せばちょっと動きますが、誰が見ても「たたまれた」とは言えないと思います。
タイヤはフロントはギリギリだし、リアははみ出しているためオーバーフェンダーが付いていたりと、決められた枠の中でこだわり抜かれたデザインだなぁと感じます。

書込番号:20618926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

テールレンズ内側の水滴

2017/01/11 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 32010906さん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討していますが、教えて下さい。
テールレンズ内側に水滴がたまりませんか?
リヤエンジンの熱の影響でしょうか?
皆さんのS6はいかがですか?

書込番号:20560679

ナイスクチコミ!4


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/11 22:17(1年以上前)

他の人にどーこー聞く前に、すぐにディーラーに持っていけば良いだけでは?

書込番号:20560773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/11 22:22(1年以上前)

内側ってのは縁の裏側なら普通の話では。

まずは画像なりアップしてみては。

書込番号:20560795

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/01/12 02:07(1年以上前)

> 購入を検討しています

ですから、持って行こうにも、画像アップにも、少なくともオーナで無い様な?

書込番号:20561370

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/12 14:55(1年以上前)

たまりませんよ。

書込番号:20562494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/01/12 15:44(1年以上前)

> リヤエンジンの熱の影響でしょうか?

そもそもレアな条件でしか起こり得ないところ、どこかの実車で見かけたという状況の様な?
であれば、「温度サイクル高湿がかかって毎朝結露するヌルヌルズブズブのかなりの悪環境で保管、使用していても大丈夫」とかいった情報をお知りになりたいのではないかと思います。

書込番号:20562571

ナイスクチコミ!0


スレ主 32010906さん
クチコミ投稿数:2件

2017/01/12 20:56(1年以上前)

ホンダ販売店で、試乗車と思われる2台が2台とも、テールレンズ透明分の上部内側に水滴が結構溜まっていました。

書込番号:20563341

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/01/13 21:56(1年以上前)

なんでそこでディーラーに直接聞かないの?
面と向かって口を聞けないの?

書込番号:20566177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/01/14 23:26(1年以上前)

>32010906さん

『百聞は一見に如かず』
単刀直入、そのディーラで『本当に水滴なのか』などを確認するのがリーズナブルと思います。

書込番号:20569771

ナイスクチコミ!1


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/19 23:39(1年以上前)

たまってないです

書込番号:20584737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 HERO119さん
クチコミ投稿数:107件

フラッシュエディターでECUデータを書き換えてハイオク仕様に仕様かと思っています 宣伝には80馬力になると書いてありますが 体感的にはどんな感じになるのでしょうか 書き換えている方 ぜひ違いを教えていただけませんでしょうか

書込番号:20537715

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/04 09:59(1年以上前)

>宣伝には80馬力になると書いてありますが

具体的なURLなど教えてください。
メーカHPにはハイオク仕様・80馬力とは一言も書いていません(70馬力)。
注意点としてプラグ熱価を上げろくらいしか。
http://www.hks-power.co.jp/product_db/electronics/db/17368

80馬力ネタはSAB柏のこれ?
http://www.woowcity.com/wp/?p=1194


>体感的にはどんな感じになるのでしょうか

馬力・トルクの性能グラフで察してください。
ほぼ全域でトルク向上する模様。
プリセットデータ以外はライター店で現車セッティングが必要になります。

書込番号:20537792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/01/04 15:36(1年以上前)

まず知っておいて欲しいのは、メーカーのENGの保証は無くなります。
これは、自己責任です。
小生は、フラッシュエディターのフェーズ2から導入しました。
当初、これても十分と思ってましたが、高回転域のトルクが欲しくて、パワーライター店で現車合わせで書き換えしました。
トルクはメッチャ上がり、サイコーに楽しい車になってます。
因みに、スレ主さんが書かれてるパワーよりも上がってました。
もし、トラブってもパワーライター店の保証もメーカーの保証も無くなってもいいならば、超お勧めです。

書込番号:20538552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/01/04 17:51(1年以上前)

書き忘れてましたが、小生が書き換えをお願いしたパワーライター店では、ハイオク+プラグの番手up+マフラー交換+エアクリ交換は必須です。
パワーは、ノーマルの約1.4倍  トルクは、約1.5倍程度になります。

書込番号:20538911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/06 10:56(1年以上前)

聞きかじりで申し訳ありませんが

フラッシュエディターの主な目的はメーカーの64馬力自主規制で高回転領域でのトルクを電子制御で抑えられてる部分を解放してあげるって事だと思います。

体感的には5000回転以上での加速感が増すと思います。

書込番号:20543762

ナイスクチコミ!7


13Aさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/01/06 19:01(1年以上前)

TOPFUELのハイオクデータ入れてます。
下からトルク感があり非常に乗りやすく成りましたよ。
驚くほどのパワーは上がりませんがワインディングの上りで600SSに難なく着いて行けるようになり僕自身は大満足です。

燃費:変わりません 18.6`/1g
音:タービン音が良く聞こえるようになる

正直、コレをノーマル出だしてくれと思いました。

書込番号:20544840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

標準

無限エアロについて

2016/09/17 19:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

無限エアロを取り付けている方に質問です。大型フロントスポイラーを取り付けて、加速時とか、でだしが悪くならないですか?高速時は、フロントが安定しそうですが、あのフロントスポイラーは軽自動車にはおおきすぎるのではないでしょうか?ほとんどの方が納車時に取り付けたとおもいますが・・・・

書込番号:20209849

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/17 21:12(1年以上前)

乗ってませんが

有り無しで正確に計測したら、重量の分加速は悪くなるのでしょうけど
フルエアロにした所で誤差範囲かと思います
気になるなら、その分ダイエットしてプラマイゼロにしましょう。

書込番号:20210153

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/17 21:26(1年以上前)

無限のフロント・サイド・リヤスポイラーを付けてます。

出だしに空力は影響しないし、スピードリミッターはその速度に達した時に作動するので、そこ迄は出ます。

MRの車はフロントが軽いので、高速でフロントがリフトアップするのを抑えるのに、カナードが必要になりますが発売当初はカナード効果があるのは、無限しか無かったので無限を選択しました。

書込番号:20210215

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

ウルトラグラスコーティングについて

2016/08/15 16:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

こんにちは。
納車して2週間たちます。
何回か雨が降ったため2、3回洗車をしましたが雨の染みがな何ヵ所もおちません(*_*)
メンテキットの青の布だけでなく、専用の液をスポンジにかけて磨いてもまったく効果がありません。
ウルトラグラスコーティングは始めてですがこの程度の実力なのでしょうか?
来月、一ヶ月点検にDに行くので相談しますが皆さまはどうなっているのかと思い相談させて頂きました。

スポンジでゴシゴシ磨いたせいで早速、傷ついてしまいました(^o^;)

書込番号:20116989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2016/08/15 16:43(1年以上前)

画像貼り忘れました

書込番号:20116998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/15 17:18(1年以上前)

コーティングで雨染みやウォータスポットは防げません。
あくまで汚れが落ち易くなるだけです。
専用の溶剤(メンテキット付属のではなく)を使わないと取れませんね。

書込番号:20117080

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/08/15 21:12(1年以上前)

>Cooo.さん

このタイプのコーティングは、ディーラーレベルの低い技術でも施工出来るように、ポリシラザン系の薬剤に撥水作用のシリコンが混合されてます。ガラス成分濃度は低いです。皮膜も弱いです。

原因は恐らく下地処理の甘さや脱脂や洗浄が不十分で薬剤の定着が不十分な為に皮膜にムラが有ると推測されます。

明らかな施工ミスの可能性が有りますからクレームを言って再施工してもらうしかありません。

もう一つは、全額返金してもらってコーティングのプロショップでクオーツガラスコーティングをオススメします。

書込番号:20117613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/15 22:47(1年以上前)

いやいやガラスコーティングしようが防げないでしょ。
濃度の問題じゃない。

書込番号:20117918

ナイスクチコミ!9


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2016/08/16 09:54(1年以上前)

>働きたくないさん、トランスマニアさん

貴重なご意見ありがとうございます。
一ヵ月点検時にDに相談します。

しかしこんな直ぐに染みがたくさん出来るようでは
何のためのコーティング?と少しガッカリしてしまいました(^^;)

書込番号:20118795

ナイスクチコミ!1


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2016/08/27 20:56(1年以上前)

今日ディーラーに行ってきました。
染み(ウォータースポット)は雨の後、拭き取らなと強い日差しなどで出来てしまうと説明されました。
雨の後にすぐ拭き取るって、仕事してたり外出してたりで簡単に出来ないですよね。

コーティングしてる人はマメに拭いてるんですかね(^^;)

書込番号:20149065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/28 21:09(1年以上前)

雨もそうだし季節によっては霜だか結露だかが発生して濡れてたりとかも対応できませんね。
青空駐車な人は防ぎようがありません。

コーティングは本来の塗装膜を保護する意味での犠牲被膜なのですよ。
ダメージを受けてもコーティング層を研磨すればまた綺麗になりますから。

我慢できないならデポジットクリーナとか使えば綺麗にすることは可能です。
ただお高いので頻繁に使う気にはなれませんが。
http://ganbass.net/?pid=61417591

書込番号:20151817

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2016/08/28 22:28(1年以上前)

>コーティングしてる人はマメに拭いてるんですかね(^^;)

自分は1台はディーラーオプションのガードコスメ
1台は自分でゼロウォーターしてますが青空駐車で雨後にふいてはいません
そのまま拭いたら傷もつくし、暇がありませんから^^;
なので仕方ないと思います。

注意しているのは自宅水道水での洗車後はすぐ拭き取るようにしています(水道水の成分カルキ?がシミになりやすい)
と言いますか夏期の日中は洗車していません。
するなら夕方です。
特に窓などのガラスは速攻ワジミが出来やすいので。

なので雨によるシミは仕方ないと思いますよ。

書込番号:20152113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件

2016/09/02 21:59(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

コーティングの本来の目的を忘れてました(^^;)
保護膜が汚れた程度と思えばたいしたことないですね。
デジポットクリーナー買ってみます(^^)


>roginsさん

返信ありがとうございます。
たしかに日中の洗車後の拭き忘れ時にスポットが多く出来たと思います。
雨の後は割り切り、洗車後はまめに拭くようにします!


書込番号:20165360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

無限サスペンション moduloサスペンション

2016/06/23 01:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

無限サスペンションとmoduloサスペンション
どちらを購入するか迷っています。

使用範囲は通勤からミニサーキットです。

なかなかこの2つの比較はされていませんので、購入された方、試乗された方。2つの製品の感想、比較、良いところ、悪いところを教えて頂けると助かります。

購入、取り付けはディーラーで行う予定になっています。

書込番号:19978498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/23 02:08(1年以上前)

>緑山イモリさん

迷う事なく無限をオススメします。理由は、モデューロは、ノーマルよりも若干乗り心地が犠牲になるのに走行性能が僅かに向上する程度の微妙な商品です。無限は、ノーマルよりも確実に乗り心地が良くて、走行性能もワンランク上を体感出来ます。お金を出して得られる満足度が高いので間違い有りません。

書込番号:19978513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/23 03:40(1年以上前)

個人的な見解ですけれどもどちらも価格が高くサーキットまで視野に入れるのであればスプリングレートが低いと思います

私だったらサーキットも走るのであればBULTZやHKSやなどの車高調整式のサスペンションを組みます

予算があるのならばオーリンズを選ぶと思います、純正や無限なんかとは比べ物にならない位ダンパーの容積が違います

書込番号:19978545

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2016/06/23 06:45(1年以上前)

緑山イモリさん

↓のS660のスプリング&ショックセットに関するパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/review.aspx?bi=8&ci=99&srt=1&trm=0

このパーツレビューを読んだところでは、無限の方が良いのではという印象を持ちました。

書込番号:19978641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/06/23 09:33(1年以上前)

どちらかと言えば、無限です。
モデューロは、純正の延長みたいな印象が
あります。

無限も同じと言われれば同じでしょうが
走行性能の底上げでは無限の方が良いと思い
ます。

自分で換えるならテインですかね。
乗り心地重視で、基本ゆっくり流して走るので

書込番号:19978919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 12:59(1年以上前)

私もスレ主さんと同じようなミニサーキットまででの使用なのですが、
やはり他の方がおっしゃるように、価格に対して無限もモデューロも中途半端かもしれませんね。

S660は、どうもセッティングがシビアな感じがして、私は弄るのに躊躇しています。
そういう意味では無限もモデューロも無難でいいかもしれませんが・・・

最近、ホイールを同サイズで計10kg軽量化したのですが、燃費が10%ほど落ちました^^;

書込番号:19979349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
因みに回答者様は無限とmoduloどちらもお乗りになったことはありますでしょうか??
もしありましたら、無限とmodulo約30000円分の差分の価値はあるように思いますか?宜しくお願いします。

書込番号:19980403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:38(1年以上前)

HONDAファンの自分としては、弄るなら無限かmoduloとつまらない意地を張ってまして…。
回答者様のおっしゃる通り他メーカーの車高調の方が容量は大きいですよね…。

回答ありがとうございました!

書込番号:19980415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:40(1年以上前)

みんカラ参考にさせて 頂きました!
ただ無限サスペンションのレビューは驚くほど少ないですね…。やっぱり世間はmoduloって感じました。どちらも製造元はshowaなので迷います(笑)

書込番号:19980426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:43(1年以上前)

前車ではteinを装着していたことがあります!
価格と使用目的ではteinが良いと思いますが、今回は無限とmoduloのどちらかのブランドとつまらない意地を張ってまして…。
回答者様の意見も参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。

書込番号:19980439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:45(1年以上前)

ホイールが軽量化されているのに燃費が落ちるなんて!?
やはり車はバランスですね…。
今回は無難に弄りたいと考えています。
回答ありがとうございました!

書込番号:19980446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/24 03:44(1年以上前)

>緑山イモリさん

アコードですが、ノーマルに数ヶ月〜モデューロ〜バネだけ東発〜無限〜現在は、クァンタム車高調です。走行距離30万K越えてます。

※モデューロのサスペンションは、お金の無駄でした。

予算可能なら、クァンタム車高調をオススメします。
今までで一番の車高調です。

書込番号:19981183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 12:55(1年以上前)

ホイールを軽量化して、軽さで更に楽しいクルマになりました。
ただ、燃費悪化は想定外でした。
最初は気のせいかと思いましたが、間違いなく悪化してました。
私の経験上では初めてですw

私もTEINあたりで車高調を考えていましたが、面倒なので無限かモデューロにするかもしれませんww
やはりどちらかなら、無限だと思いますね。
お互い楽しく迷いましょう!

書込番号:19981878

ナイスクチコミ!1


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 19:37(1年以上前)

S660のモデューロはドリキンの土屋さんが
携わっているので他のモデューロとは違う
仕上がりになってるかもしれません。
試乗動画などありますので参考になるかと
思います。
無限もモデューロもSHOWAですが、もうすぐ
SHOWAブランドからもサスペンションが出ます
ので自分はそれが気になってます。
http://www.showa-tuning.com/s660.html

書込番号:19982578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2016/06/24 20:21(1年以上前)

桂オフィスとは別だと思います。それより1つ思うのが、S660が電動オープンじゃない事が何より残念!社外品で改造キットが有ればいいのですが。

書込番号:19982683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/25 00:28(1年以上前)

このサスペンションは一番気になる情報でした!!
何かワクワクしますね(笑)
無限、modulo、showaの3つの候補にしたいと思います。

書込番号:19983443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/25 02:39(1年以上前)

ところでノーマルでサーキットを走った感じはどうでした?

書込番号:19983632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/06/25 06:40(1年以上前)

ミニサーキットを走った感想ですが
ロール量が少し大きいと感じました。
もう個人的な感想ですが、もう少しロール量を減らして、ロール時間も短くしたいなと思っています。

あとサスペンション以外の話になりますが、ブレーキも少し効きが甘く感じました。もっとブレーキの効きはじめが早い物に換えたいです…。

あと私は座高がたかいのでヘルメットを被ったら頭が帆にずっと当たっていましたので、ダウンシートレールかバケットシートも考えていきたいなと思っています!

最後にサーキットで回りの方のエキゾーストサウンドを聴くと、純正では物足りなく感じます(笑)
無限、HKS、S660.comのマフラーを検討しています。

ご質問ありがとうございました!

書込番号:19983796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/25 10:45(1年以上前)

>緑山イモリさん

>>ミニサーキットを走った感想ですがロール量が少し大きいと感じました

無限やmoduloのサスペンションのプロフィールをみるとバネレートがそこまで高く無いのでもう少しバネレートの高い物を選んだほうが無難かと思います、出来ればノーマル比2倍以上のバネレートにしたほうが良いと思います

>>ブレーキも少し効きが甘く感じました。もっとブレーキの効きはじめが早い物に換えたいです…。

個人的なオススメはディクセルのタイプRAが良いと思います
効きも良いですし低温状態からも効きます、またレーシングパットですがブレーキの鳴きもほとんどしません
但しブレーキローターはスリットの入っていない物を使って下さい


書込番号:19984239

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (608物件)