ホンダ S660 のクチコミ掲示板

<
>
ホンダ S660 2015年モデル 新車画像
  • S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムミスティックナイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムビーチブルー・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア カーニバルイエローU - S660 2015年モデル
  • エクステリア フレームレッド - S660 2015年モデル
  • エクステリア プレミアムスターホワイト・パール - S660 2015年モデル
  • エクステリア - S660 2015年モデル
  • インテリア1 - S660 2015年モデル
  • インテリア2 - S660 2015年モデル
  • インテリア3 - S660 2015年モデル
  • インテリア4 - S660 2015年モデル
  • インテリア5 - S660 2015年モデル
  • インテリア6 - S660 2015年モデル
  • インテリア7 - S660 2015年モデル
  • インテリア8 - S660 2015年モデル
  • 高回転型直列3気筒・DOHCターボエンジン - S660 2015年モデル
このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4529件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2082件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全315スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

無限 新パーツ

2020/08/28 17:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

スレ主 tokumori2さん
クチコミ投稿数:106件

無限のエスロク用パーツが追加されましたね!
私の注目は、パフォーマンスダンパーです。
ステップワゴンハイブリッド乗りで、まあまあ効果を感じるので付けてみたい…でもまあまあ値段するし、悩みどころです。

書込番号:23627427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/08/28 19:27(1年以上前)

無限さんから出てるブレーキフルード。性能的に確かなら使ってみたい一品ですね。正直今年の気温は高すぎる。なかなか出ないとは思いますがやはり温度耐性は少しでも高くしておきたいところですね。
あと、チューニングパーツならKCテクニカさんで取り扱いを始めたハイパフォーマンスオイルフィルター。
今プレオに装着して試していますがかなりすごいです。
10%勾配の坂を上がる勢いが全く違います。
燃費的にも踏み込み量が少なくなるので改善されます。

書込番号:23627645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

2ペダルMT

2020/07/24 09:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

ホンダなら遠心クラッチ式2べダルMTなんか造れませんかね?

書込番号:23554177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2020/07/24 10:04(1年以上前)

kayakkuさん

S660で2ペダルMTを出すとなると遠心クラッチでは無く、DCTだと思いますよ。

ホンダでDCTを採用している車種はNSXを筆頭に多数ありますしね。

という事でS660のトランスミッションに2ペダルMT を作る事は可能でしょう。

しかしながら、S660に2ペダルMT を作る事は可能でも、2ペダルMT を実際に発売する事は可能性は無さそうです。

書込番号:23554255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/07/24 11:08(1年以上前)

オートクラッチだけの事なら
スバルに30年前である。
今なら、スズキ車のAMT だわ。
スポーツは縁無いが。

車のトランスミッションの歴史と現在の
トレンドでもググってみたら。

書込番号:23554399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/07/24 11:26(1年以上前)

ホンダのDCTってハイブリッドだけでしょ。ガソリン車にも採用して欲しいですね。

書込番号:23554441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2020/07/24 11:40(1年以上前)

作る事は十分可能性でしょうが、それが商売の足しになるのか疑問です。

おそらく需要は一巡し、販売台数も芳しくありません。

メーカーは慈善事業ではないのですから&#9786;&#65039;

書込番号:23554469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/07/24 11:40(1年以上前)

今2ペダルMTでS660に載せて出すならDCT以外に無いだろうね

スズキで5AGSの2ペダルMTあるけど、微妙みたいよ

だからと言って他の軽に載せる車種も無いからS660の為だけにそんなの開発してもペイ出来ないから無理だろーね。

書込番号:23554470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2020/07/24 11:52(1年以上前)

車体が軽いからか現CVTでもじゅうぶんスポーツしてますね。
敢えてコスト高なDCTは無いでしょうね。
スポーツカー好きのオーナーからすれば、DCTよりもシーケンシャルかドグミッション積まれた方が
感動するんじゃないかな。
多くのレーシングカーで使われているから、いずれは市販レベルでも出来るんじゃないかな。
2ペダルか?って言われたら微妙だが。

書込番号:23554484

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2020/07/24 11:59(1年以上前)

そんな発想なら日産にも三菱にも有りましたよ。
でもね、流行らなかったです。

書込番号:23554501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3435件Goodアンサー獲得:164件

2020/07/24 12:07(1年以上前)

>遠心クラッチ式2べダルMTなんか造れませんかね?

効率でも速さでも、人の反射、操作では不可能なほど、
出来の良いATがいくらでもあるんでね。

そんな今の時代、なぜ敢えてMTに乗るのかって言えば、
MTならではの操作感を味わいたい、に尽きるかと。

んで、その操作感てのは私の場合、ABCペダル全てを
駆使、協調させて車の挙動を作るってことにあるんで、
クラッチの無いMTは、CVTにステップを切った疑似MTと同じで、
私にとっては意味がない。

それならATでいいや。
って思う。

書込番号:23554520

ナイスクチコミ!10


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1745件Goodアンサー獲得:105件

2020/07/24 23:13(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん

全く、御意ですね。
MTは操作するためにあるのになんで、楽をするための2ペダルを考えるのか..私の中では謎ですね。

私は、車を操作するための3ぺダルを所望しますけど・・・
(選択肢はあまりないのよね・・・・)
.

書込番号:23556005

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/07/26 04:52(1年以上前)

シーケンシャル・ドグミッションはちゃんとメンテナンス(走行後にばらして、すべて洗浄、組み立て)できるような環境で使われるものです。

乗りっぱなしがほとんどの市販車では無理でしょう。

CBR600のエンジンを積んでほしいですね、エアコンは無くなりますが。

書込番号:23558691

ナイスクチコミ!2


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2020/08/08 09:10(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます!!

そして、何だかごめんなさい。

自分のマイカーはMT車です。
そして、毎日仕事でスーパーカブにも乗ってます。
なので毎日遠心クラッチで変速し、加速やエンブレ時に操作して良さを感じいます。

こんなに実績が有り、良いシステムが4輪車にも有ったら面白そうと思った次第です!!

メーカーの個性としても一部では使える可能性が有りそうな気がしました。

書込番号:23585636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2020/08/08 09:57(1年以上前)

トヨタMR-Sで20年も前にシーケンシャルMTが搭載されていますね。2ペダルMTです。
AT限定免許でも乗れたMTです。
特殊だけどSEVEN 620Rが6速シーケンシャルですね。
他にもあると思います。

レース車両に用いられているシーケンシャル、ドグミッション(これもシーケンシャルだけど)はもちろん
普通のHパターンMTもミッション種類に関係なく、毎回バラバラにしてますよ。

この辺が市販車に搭載されるフィードバックになれば、メンテナンスも市販レベルにならなければなりませんが
充分あり得るかと思います。
そういうの積むスポーツカーがそれまで残っているかの方が微妙ですけどw

書込番号:23585727

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2020/08/08 16:36(1年以上前)

>Che Guevaraさん
お返事ありがとうございます。

おっ!
MR-S
ありましたよね。

気にはなってましたが使用感が不明なんです。

ホンダも個性的で実用的な機構を採用して驚かせてもらいたいと感じます。
ホンダ社内で2輪と4輪は技術の共有とかは無いのでしょうかね??

書込番号:23586432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2020/08/08 17:06(1年以上前)

>kayakkuさん

自分もMR-Sが出た時にちょろっと試乗した程度ですので
第一印象ではクラッチが無い以外はMTとほとんど変わらないフィーリングで
シーケンシャル楽しいってところですね。

ロックアップATがDCTを越える勢いのシフトフィールになってきているので
ホンダはMTを越えるATをサラッと出しそうですね。(気持ちよさの面で)
もしくは元気良いのはトヨタだからノウハウ持ってるトヨタかも。

書込番号:23586493

ナイスクチコミ!0


スレ主 kayakkuさん
クチコミ投稿数:540件

2020/08/10 20:30(1年以上前)

そうですね!!

しかし、ホンダから出ても
NSXとかシビックtypeR等で
一般ピープルとは別世界の
技術になりそうな気がします。

なので、安くて楽しい身近な
技術をホンダなら出してくれ
ないかなー?

庶民的ワクワクテクノロジー
に期待したいと思います。

地球上にスーパーカブを生み
出したみたいにね!!

書込番号:23591538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

無限 新型エアロの公開

2020/07/16 21:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:22件

オートサロン でコンセプトとして発表されてた、無限の新たなエアロが、量産型に近い形で公開されており、まもなく発売までカウントダウンみたいですね!

https://option.tokyo/2020/07/09/70780/

見慣れないせいか、なんか現行型(リップタイプ)の方が似合ってるなって思うのは自分だけかしら(^◇^;)

ボンネット関係は冬の予定のようですね。

最近リリースされた、FK8用はドライカーボンで、1M円ですからね…

S660でも、そんなの出しちゃうのでしょうかね

書込番号:23538506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タービン音しますか?

2020/05/30 23:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

S660の2015年モデルを中古で購入したのですが、加速時にタービン音(ひゅ〜んという音)が聞こえません。時々S660の動画サイトを見ていると、走行時にひゅ〜んというタービン音がよく聞こえるので、気になっています。ちなみに僕が購入したS660はSPOONのN1キットマフラーとトラストのインタークーラー、ブリッツのキノコ型エアクリーナー、あとレースチップというブーストUPするものが付いています。パーツを付けているからかもしれませんが、皆さんのS660は走行時にタービン音は聞こえますか?

書込番号:23437140

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/31 07:52(1年以上前)

おそらくタービン音ではなく、コンプレッサー音のことだと思います。
インペラとハウジングの隙間が小さければ効率が上がり同時に音が発生します。

スレ主さんの見た動画はメーカーが媒体に貸し出し用の車ではなかったですか。それでしたら
バラつきの中でクリアランスの小さなT/Cを搭載していた可能性があると思います。

意図的にクリアランスを小さくした件の紹介がこちらにあります。

https://www.toyota.co.jp/jpn/company/history/75years/data/automotive_business/products_technology/technology_development/engines/details.html

>1989年に「セリカ」「MR2」に搭載された3S-GTE用のCT26を開発した。過渡性能向上技術
>(回転体慣性モーメント低減)として、セラミック製タービンホイールを採用した。また、気筒間
>の排気干渉を回避するためにツインエントリタービンハウジング、コンプレッサー効率を向上
>させるためにコンプレッサー側のチップクリアランスを限りなく狭くしたアブレーダブル溶射コン
>プレッサーハウジングを採用した。

書込番号:23437485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:16件

2020/05/31 10:08(1年以上前)

>ぽちゆうさん
ノーマル乗っていましたが、ブースト掛かるとひゅ〜ん音します。

書込番号:23437687

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 13:21(1年以上前)

じろう長さん、

詳しく教えていただきありがとうございます。動画サイトで見たいくつかのS660は貸出用ではなくそれぞれユーザーさん所有の車でしたが、もしかすると個体差があるのかもしれないですね。

あとコンプレッサーの音も聞こえることがあるのですね。S660のエンジンはブローオフバルブ音もですが、いろいろな音がするので
気になりだすと、あれこれ知りたくなります。ありがとうございます。

書込番号:23438133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/31 13:25(1年以上前)

毎年機種変、無駄遣い人生。さん

ノーマルでもひゅ〜んの音が聞こえるのですね。考えてみると僕のS660に付いているキノコ型のエアークリーナーの吸気音が大きいので、その音に消されているのかも・・・そんな気もします。ありがとうございます。

書込番号:23438140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/31 15:29(1年以上前)

一般的にT/Cでヒュー音と言えばコンプレッサのものです。排気タービンも音がする
のかも知れませんが、排気タービン音が話題になったのを見たことがありません。

バラつきを考慮してミリ単位のクリアランスがあると云うことは逆に言えば、個体差
でヒュー音がする車もあり得ると思います。

加速時だけでなく減速時にもしますので、T/Cエンジンの宿命だと思います。NA車
で聞こえるヒュー音はエアクリーナー入口の気流音で全く別物です。

それと改造をした他ユーザー車で異音がすると云う話であれば、サージ限界を超えて
しまっている可能性も考えられます。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaeronbun/48/5/48_20174748/_pdf/-char/ja

書込番号:23438363

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3344件Goodアンサー獲得:360件

2020/05/31 15:40(1年以上前)

オーナーではないけどオープンカー繋がりでS660オーナーと交流があります。
後ろから付いていくと、マフラー換えていても、聞こえる音は
軽自動車特有の排気音が聞こえてきます。ブローオフのピロロ音も僅かに聞こえますね。

タービンの音ってハイパフォーマンスな車種でも聞こえない方が多いですよ。
相当なタービン換装と異常に高いブーストでない限りは。

そう言えば往年のシティーターボはドッカンブーストカーだったから
タービンの音が室内にも良く響いていました。
防音も無いようなペラペラな車でしたが。

書込番号:23438383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2020/05/31 16:16(1年以上前)

>ブローオフのピロロ音も僅かに聞こえますね

ブローオフ音はわざと残したと出た当時の記事がありました
同じエンジンのN-ONEはブローオフ音は無いです
余談ですいません

書込番号:23438445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2020/06/01 19:01(1年以上前)

>じろう長さん

さらに詳しくありがとうございます。勉強になりました。

またいろいろ教えてくださいね。

書込番号:23441046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/01 19:06(1年以上前)

>Che Guevaraさん

実はシティターボは一度、横に乗せてもらったことがあります。
確かに加速時に飛行機のような音が車内で聞き取れました。

昔のターボ車と今どきのターボ車では迫力が違うのですね。

ありがとうございます。


書込番号:23441058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/01 19:08(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん

同じエンジンのN-ONEはブローオフ音が聞こえないようになっているのですね。

S660は音の演出も多いのかも・・・

ありがとうございます。

書込番号:23441062

ナイスクチコミ!0


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2020/06/01 22:55(1年以上前)

>ぽちゆうさん

私はフラッシュエディターにて44Gデータを入れていますが
加速時すると「ヒューン」という音は聞こえますね。
たぶん車内でしか聞こえないと思いますけど。


当時のS660の記事で下記のような表記がありました。


エンジン回転に応じてリニアに高まる、S660専用のサイレンサーからの排気音に加え、
「ヒューン」というターボチャージャー音が加速時の爽快感を演出。

https://www.honda.co.jp/factbook/auto/S660/201503/P21.pdf

書込番号:23441754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2020/06/02 02:19(1年以上前)

s660にキノコのエアクリーナーだとよほど工夫しないと熱々エアーでパワーダウンのような?どんな工夫がされているのか気になってしまったです。

書込番号:23442052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/06/03 18:14(1年以上前)

>CXEOSさん

動画サイトでもフラッシュエディターを装着しているS660は、特にひゅ〜んという音がしているように思います。

ブーストアップの関係もあるのかな?と考えたりもします。

ありがとうございます。

書込番号:23445379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/06/03 18:16(1年以上前)

>柊 朱音さん

一応、トラストのインタークーラーを付けています。

どれくらいの効果があるのか、まだ体感はできていませんが、

ただ、キノコ型は吸気音が大きいので、最近、ノーマルに戻そうかと考えているところです。

ありがとうございます。



書込番号:23445384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:3件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/06/28 23:54(1年以上前)

ライトチューンの良い車を手に入れましたね。タービン音はフラッシュエディタのカスタムデータや現車合わせで1.0キロ以上に>ぽちゆうさん
ブーストアップすると目立ってするようになりますよ。あとは、エンジンオイル冷えているときもヒュンヒュンしますね。余り音はしないほうがタービンには優しいので、ノーマルブーストに近ければ余り音は出ないような設定です。

書込番号:23500106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン音

2020/04/10 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

【困っているポイント】
リア窓を開けて3000〜4000回転以上回すとジリジリ、ジリジリと音が出ます。
【使用期間】
17年式2000km
【利用環境や状況】
慣らし終了時にスポーツモードで回したら気づきました。
3000回転以下では異音は聞こえません。
【質問内容、その他コメント】
何の音でしょうか?

書込番号:23332014

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/04/11 00:17(1年以上前)

わからん
ディラーで見てもらいやw

書込番号:23332043

ナイスクチコミ!6


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/04/11 03:51(1年以上前)

どっから音がするのかな?
タイトルは「エンジン音」なので前方からではなく運転席より後方から聞こえてくるんだろうけど、
リア窓開けてるときに音がするようだからエンジンの振動でリア窓が共振してるだけの様な気がするんだが。

書込番号:23332166

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2020/04/11 07:49(1年以上前)

カムの音?

書込番号:23332284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2020/04/11 07:51(1年以上前)

>@ダッフィーさん
音をアップして下さい

書込番号:23332288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2020/05/30 12:09(1年以上前)

>@ダッフィーさん

よく聞くトラブルに、エンジンフードキャッチが甘くなりビビリ音が鳴る、と聞いています。
エンジンフード側のU字金具にテープを巻いて太くすると一応止まるようです。
メジャーなトラブルですので、メーカーから対策部品が出ているかもしれません。
一度デーラーで相談されてはいかがでしょう?

書込番号:23435821

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

無限RAのシリアルナンバー

2020/04/04 18:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:22件

私は無限RAのオーナーなのですが、カーセンサーを何気なく見ていたら、限定660台に対して、かなり生産後発側でできたであろう車両を見つけました。

ホンダ S660の物件情報
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3401301582/index.html?vos=smphi201401202


650/660の車両です↑

オフ会などでも600番台は見たことなかったので、ほんとに存在するのかなと半信半疑でした。

S660発売時のコンセプトモデルも限定でしたが、どなたか660/660の車両を見た方っていらっしゃるのでしょうか?
それ拝ませてもらうだけでも、興奮してしまいそうな私がいます。

ちなみに私は、無限RA 赤 6MTの、526/660です

書込番号:23321142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660をお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (620物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (620物件)