S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 108〜570 万円 (612物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S660 2015年モデル | 2083件 | ![]() ![]() |
S660(モデル指定なし) | 2447件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 1 | 2019年3月15日 18:03 |
![]() |
12 | 6 | 2019年3月9日 01:57 |
![]() |
47 | 7 | 2019年2月28日 10:42 |
![]() |
37 | 1 | 2019年3月11日 15:43 |
![]() ![]() |
27 | 11 | 2019年1月21日 20:09 |
![]() ![]() |
83 | 10 | 2019年4月26日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今日現在、部品不具合が見つかったということで、生産ラインが停止しているようです。
今後の日程については、3月15日に連絡があるみたいです。
4月納期伸びそうやなぁー
書込番号:22527068 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

今ホンダさんから連絡があり、原因究明されて、稼動し始めたそうです。ただ、納期に関しては不明だそうで、なんだか、複雑な気持ちです。間に合うかな ぁ?
書込番号:22534014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



納車後2日目です。
昨日から気づいたんですが、ブレーキペダルを踏むと結構な確率で「カチッ」ってスイッチの様な音が鳴ってそれが気になるんです。(それなりの音の大きさで、はっきり聞こえます)
最初はブレーキランプのスイッチかな?って思ったんですけど鳴らない時もあるし鳴った所で止めたらブレーキランプがまだ点灯してない時もありました。(そのまま踏み込むと点灯しました)
1ヶ月無料点検の時にでもディーラーに音鳴りを緩和できないか相談してみようとは思ってるんですけど、皆さんのS660もブレーキでカチッって鳴りますか?
3点


うーん・・・
やっぱりスイッチの音なんですかねえ。
仮に機能的に問題ないとしても気になるものは気になるので、ディーラーに音を軽減できないか相談してみようとは思ってはいるんですけど、他の車体はどうなのかなと思いまして。
書込番号:22496664
1点

>イラチカさん
ネット検索してみると、音が大きいというのはホンダ車に共通しているようです。
書込番号:22496715
2点

ターボタービンの音でしょ。
S660が発売された当初、この音をわざと大きく出すようにチューニングしたって言ってましたよね。
書込番号:22496794
0点

ブローオフの音の事ではないです。
ペダルの根本からしてますし、エンジン切ってても鳴るので・・・
書込番号:22496806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のも音がするんです。
気になっていました。
マイナーチェンジ後の車です。
常にするわけでもないのでとりあえずそのままにしていますがひどくなってきたらディラーにいうつもりです。
書込番号:22518520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
先程新車のαを納車してもらいました。
センターディスプレイは、後でポータブルナビを付けるつもりだったので断ったら、見積もりしてくれた営業の方が「え?何もつかなくなりますよ?」と言いました。
そこで詳しく確認するべきだったのですが、センターディスプレイ付けないとガチのオーディオレス仕様になるのですね・・・
てっきりオーディオユニット自体は入ってて、ラジオとデジタルオーディオ(USBメモリー)は再生できるものだと思ってました。
あとディスプレイの土台?だけはついてくるってのも誤算 orz
センターディスプレイつけなければフラットなパネルなんだと思いこんでました。
どちらも私の確認不足なので文句は言えないんですけど、コレならディスプレイ付ければよかったです。
書込番号:22490771 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

装備表を見る限りαは標準では何も付かないですね
βならiPod対応オーディオ/ラジオが標準で付きます
残念ですが、仕方無いですね。
書込番号:22490932 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ヘッドユニットなら1万円以下で買えますよ。
差額がいくらかにもよりますが、損にはならないでしょう。
書込番号:22491079
4点

>あさとちんさん
>ヘッドユニットなら1万円以下で買えますよ。
DINサイズのオーディオをS660の何処に付けれると言うのでしょうか?
みんカラではダッシュを切って2DINナビを取付している強者も居ますが、一般的には取付不可です。
書込番号:22491123
15点

結局、ディーラーオプションのナビを付ける事になりそうです。
担当の営業の方に後付け可能か確認したら「ちょっと店に居ないので断言はできないのですが、お渡ししたオプションのカタログに載っているなら可能だと思います」って言われました。
センターディスプレイを付けなかった結果、標準装備のナビパッケージ(操作スイッチ類)が付いてる状態ですし。
20万オーバーかあ・・・・orz
余談ですが、オートバックスで汎用のオーディオを(助手席の足元とかに丸出しでもいいから)付けれるか相談してみたら「出来なくはないですが、中(の配線等)がどうなってるか不明なので、探り探りの作業になりますし、見栄えも、あまりよくは出来ないと思います・・・工賃も通常より多くいただく事になると思います。なので、一度はホンダさんに相談してみてはいかがでしょう・・・それでも、もう何もつかないと言われたら、もう一度ご相談ください」と言ってくれました。
書込番号:22491334
4点

S660に1DINのオーディオ付けてますよ。
センターディスプレイはありますが、CDが聞きたかったので。
グローブボックスの中に入ります。純正オーディオを生かす形で取り付け
したのでステアリングリモコンも使えますよ。
ただこれをするとなにも入らないです(^^;
フィットなどにオプション設定されているドキュメントバッグは
あると便利ですのでお勧めです。
書込番号:22491390
3点

αのセンターディスプレイ無しに乗ってますが、ラジオ(AM/FM共に)つけられますよ。
ipod対応USBプレーヤー/AMFMチューナーを選択することができます。
自分はスマホナビで十分なので、USBジャックにiphone繋いでナビ代わりにしながらiphone内の音楽を聴いています。
スカイサウンド入れましたけどオススメです。
書込番号:22498967
6点

追記
moduloXが出たタイミングで仕様が変わったようで、moduloXについての口コミ欄に情報ありました。
誤認情報すみません。
>αから、”ipod対応USBプレイヤーAMFMチューナー”が削除される。オプションでも付かない。
>βは変更なし。
>以上から、\\αでナビを選択しない場合、オーディオプレイヤーがなくなってしまうのかもしれません。iphoneのアプリも使えるのかよくわかりません。
書込番号:22498975
2点



購入一年したくらいから左後ろのピラー接続部あたりからコトコト音に悩まされてました。
幌のテンション調整も効果なく、ディーラーに相談しピラー側のパーツ交換までしてもらえたのですが、さほど改善されず諦めてました。
先日、幌側のサイド骨格部分もちょっとビビり音がしてるかな?と思い、カバーを外して固定クリップ穴周りやアルミフレーム(?)とカバーが接触しそうなところにエプトシーラーを貼り付けて防振・防音を試みてみました。
カバーの固定感も高まりビビり音も消えたのですが、思いがけないことに今まで悩まされたあの耳障りなコトコト音もしなくなりました。
うちのs660 のコトコト音はピラーとの接続部で出てると感じていたのですが、サイド骨格部分が原因だったようです^_^
念のため右側も同様に処置して頭まわりの音が減ってかなりスッキリしました。
書込番号:22455342 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

追加情報です。
幌フレームの接続部にカバーが付いてますが、これがしっかり固定されていると問題ないのですが、これの取り付けが緩むと幌フレームの取り付けが緩んだかのようなガタガタ音がします。
処置後の写真を添付しますが、うちのエスの場合は右後ろのカバーが緩んで音が出てきました。
カバー内側から1個のネジで固定されている(写真の3つのネジの真ん中のネジ)のですが、このネジが緩んできていました。
見ての通り幌フレームとの接合部のステー内側からネジ留めされているので、リアピラーからステーを外さないとネジを締め直すことができないようです。
応急処置として(写真のように)カバーとステーの接続部にエプトシーラーを挟み込んでみたら、音は止みました。
今以上にネジが緩んだらまた再発すると思いますので、その時はディーラーでネジを締めてもらうしかないのかなと思ってます。
書込番号:22525042 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



グリーンのトラッドエディションを購入したものです(納期は2月末)早速ですが、ゴールドのBBSを履かせたいと思っています。
品番RP010 https://bbs-japan.co.jp/products/category/vehicle/HONDA/JW5/
BBSのホームページでS660で検索すると出てくるタイプで、すでにいろいろな方が装着されているモデルです。
ただリアホイールのインセットが48で、純正や無限等の50ではありません。純正のタイヤを外してBBSに装着するつもりですが
車検は大丈夫でしょうか?リアは純正でもフェンダーにプラスチックを装着するぐらいシビアそうなのですごく心配です。
既に装着済みの方、装着された知り合いとお知り合いの方、車検が通った方などご意見をよろしくお願いします。<(_ _)>
5点

インセットの48と50のはみ出しの違いなんてたった1mmですよ。
書込番号:22388889
4点

>餃子定食さん
返信が遅くなりどうもすいません。
1mmだったら心配すること無いですかね。
書込番号:22398434
2点

インセットだから2mm外側に出るんじゃないの。
まあいずれにしても純正タイヤのはめ替えなら問題無いでしょうね。
書込番号:22398456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nicotto811さん
50-48=2 で2mmですか。
BBSのホームページでもチューナーサイズ欄は空欄でしたし、履いてらっしゃる方も多いので大丈夫ですかね。
書込番号:22398471
1点

2mmなんて自分からしたら誤差の範疇です。
>すでにいろいろな方が装着されているモデルです。
履いている事例があるのであれば大丈夫じゃないですか。
どうしても心配なら2mm出たらどうなのかディーラーで聞くとか、展示車なり街で止まってる車で確認できませんか?
車検はフェンダーからはみ出さなければOKです。
書込番号:22398525
1点

>餃子定食さん
>nicotto811さん
そうですよね。あまり気にせずに、購入にむけて動きたいと思います。今回はnicotto811さんにGoodアンサーです!
書込番号:22398545
0点

私のリヤRP010フロントRP070でBBSカタログ通りですが、この前車検あって問題なかったです。大丈夫です。
書込番号:22403096 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hideki555さん
一番知りたかった車検の問題、解決してとてもうれしいです。どうもありがとうございました!(^^)!
書込番号:22403961
2点

今日純正ホイール履いて止まってるS660を見る機会がありましたが、
ぱっと見インセット40くらい迄大丈夫そうな感じがしました。(純正タイヤ、純正幅6.5J前提)
48なら全然余裕でしょうが、もっと出した方がカッコ良さげですね。
書込番号:22404391
1点

ぶっちゃけ車検なんかわずかにはみ出る位なら数千円で売っている1cm以内のゴム製のフェンダーアーチモールを張れば全然大丈夫ですよ。
書込番号:22404583
2点

>餃子定食さん
>nicotto811さん
>hideki555さん
いろいろと情報ありがとうございました。おかげさまで、本日購入できました。リアのホイールは、BBS本社で最後の在庫だったらしく
今回を逃すと、55日後になるということでした。納車前に納品されて良かったです!(^^)!
書込番号:22410038
4点



カタログの外装グリーン、内装タンに一目ぼれで初売りディーラーで見積もりしたら、まさかの20万円引き。(今は普通なのかな?)
発売からやっとS660を購入にいたりました。皆様よろしくお願いします。
38点

>峰 富士山さん
ご購入おめでとうございます。
20万OFFはよいですね。
私も、昨年12月に、モデューロ(MT)注文いれましたが、値引き「0」でした。
無限のハードトップも同時注文しましたが、その値引き額でかえちゃいますね。(^^;
ちなみに、2月生産の3月納車予定です。
書込番号:22383827
4点

>boyoyonさん
お互いに平成最終年車になりますね。
「まだ、平成の車に乗ってるの!」って言われるぐらい、末永くS660と付き合えたらいいですね!(^^)!
書込番号:22388628
3点

トラッドレザーエディション良いですよね。
私もただいま購入に向け見積中です。
参考までに教えてください。
▲20万円というのは、車両本体価格の値引額でしょうか?
それとも付属品を含めた車両販売価格の値引額でしょうか?
ご回答の程よろしくお願いいたします。
書込番号:22389868
5点

>峰 富士山さん
一昨年、23万キロほど乗っていたHT81Sを、高速で居眠り運転の愚か者に追突されて
つぶされました。(TT)
2人ともMTの2ドアか3ドアという「シバリ?」があり、メイン車がなかなか決まらずでしたが
モデューロ試乗して買っちゃいました。
もう販売は終わってしまいましたが国内車で一番安い部類のL285V(MT)の
2台になりますがHT81Sと同じくらいのりたいですね。(^^)
書込番号:22402852
1点

>boyoyonさん
初代スイスポの事故は大変残念でしたね。年代からみてとても気に入っていたと察します。
モデューロがいい相棒になるといいですね。
私も以前、ジェミニのハンドリングbyロータス(JT190)のグリーンに乗っていまして、今回の トラッドレザーエディショングリーンにピンときてしまい購入しちゃいました。ゴールドのBBSホイールもこちらで解決したので、購入に向けて着々準備したいと思います。!(^^)!
書込番号:22404014
3点



ボディー色とホイールがばっちりですね!!!(^^/
かちょぇぇ〜〜〜!!!
書込番号:22626388
4点

>boyoyonさん
お褒め頂きありがとうございます!(^^)!
連休中、少し遠出したいなぁと思っています!(天気が微妙なんですが…)
書込番号:22627114
2点


S660の中古車 (612物件)
-
- 支払総額
- 356.8万円
- 車両価格
- 349.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 216.3万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
S660 β 1年保証 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 170.4万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 168.2万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜598万円
-
22〜279万円
-
17〜450万円
-
14〜499万円
-
15〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
165〜470万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 356.8万円
- 車両価格
- 349.3万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 355.2万円
- 車両価格
- 349.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
- 支払総額
- 216.3万円
- 車両価格
- 207.8万円
- 諸費用
- 8.5万円
-
S660 β 1年保証 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 170.4万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 168.2万円
- 車両価格
- 160.0万円
- 諸費用
- 8.2万円