S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 108〜570 万円 (613物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S660 2015年モデル | 2083件 | ![]() ![]() |
S660(モデル指定なし) | 2447件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年1月8日 07:08 |
![]() |
13 | 5 | 2017年1月7日 21:12 |
![]() |
51 | 5 | 2017年1月6日 19:01 |
![]() |
1 | 5 | 2017年1月4日 00:22 |
![]() |
2 | 0 | 2016年12月22日 19:43 |
![]() |
28 | 14 | 2017年1月3日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

>この花をあなたにさん
クランクピンが120°間隔なのでおっしゃる通り240°で燃焼します。
ただし、全てではないです。
イタリアのどこかのエンジンが一部違うはずです。
書込番号:20548966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にゃんこ先生です。さん
ありがとうございました。
書込番号:20549493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
純正サスペンションについて、アッパーマウントにキャップされている六角の調整ネジがあるかと思いますが、あれは何の調整用なのでしょうか?
探し方が悪いのか情報が見つからず、もしかして純正で減衰調整などできるのでしょうか。
書込番号:20548297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

habitual_speedsterさん
↓の方々の整備手帳のように、コイルスプリングの上のアッパーマウント等を固定する為の六角ボルトとナットです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1087088/car/2222041/3843327/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/1620575/car/1907981/3605090/note.aspx
書込番号:20548364
2点

画像がないので何とも言えませんがセンターに空いている六角なら、ナットを外す時の供回り防止のための穴です。
そこに六角を差し込んで軸とナットが供回りしないようにします。
要はスタビリンクに穴と一緒です。
書込番号:20548367
3点

スーパーアルテッツァさんと同時刻投稿でしたね(汗)
スーパーアルテッツァさんが投稿してくださった画像の物ならば、前レスで述べた通り供回り防止の穴です。
書込番号:20548466
0点

回答ありがとうございます。
減衰調整したくて車高調を買ってしまった後に、そういえばと気付いてモヤっとしていましたがスッキリしました(^^)
よく考えれば純正でそこまで出来れば情報もすぐ出てきそうですしね(^_^;)
書込番号:20548489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
フラッシュエディターでECUデータを書き換えてハイオク仕様に仕様かと思っています 宣伝には80馬力になると書いてありますが 体感的にはどんな感じになるのでしょうか 書き換えている方 ぜひ違いを教えていただけませんでしょうか
11点

>宣伝には80馬力になると書いてありますが
具体的なURLなど教えてください。
メーカHPにはハイオク仕様・80馬力とは一言も書いていません(70馬力)。
注意点としてプラグ熱価を上げろくらいしか。
http://www.hks-power.co.jp/product_db/electronics/db/17368
80馬力ネタはSAB柏のこれ?
http://www.woowcity.com/wp/?p=1194
>体感的にはどんな感じになるのでしょうか
馬力・トルクの性能グラフで察してください。
ほぼ全域でトルク向上する模様。
プリセットデータ以外はライター店で現車セッティングが必要になります。
書込番号:20537792
6点

まず知っておいて欲しいのは、メーカーのENGの保証は無くなります。
これは、自己責任です。
小生は、フラッシュエディターのフェーズ2から導入しました。
当初、これても十分と思ってましたが、高回転域のトルクが欲しくて、パワーライター店で現車合わせで書き換えしました。
トルクはメッチャ上がり、サイコーに楽しい車になってます。
因みに、スレ主さんが書かれてるパワーよりも上がってました。
もし、トラブってもパワーライター店の保証もメーカーの保証も無くなってもいいならば、超お勧めです。
書込番号:20538552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

書き忘れてましたが、小生が書き換えをお願いしたパワーライター店では、ハイオク+プラグの番手up+マフラー交換+エアクリ交換は必須です。
パワーは、ノーマルの約1.4倍 トルクは、約1.5倍程度になります。
書込番号:20538911 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

聞きかじりで申し訳ありませんが
フラッシュエディターの主な目的はメーカーの64馬力自主規制で高回転領域でのトルクを電子制御で抑えられてる部分を解放してあげるって事だと思います。
体感的には5000回転以上での加速感が増すと思います。
書込番号:20543762
7点

TOPFUELのハイオクデータ入れてます。
下からトルク感があり非常に乗りやすく成りましたよ。
驚くほどのパワーは上がりませんがワインディングの上りで600SSに難なく着いて行けるようになり僕自身は大満足です。
燃費:変わりません 18.6`/1g
音:タービン音が良く聞こえるようになる
正直、コレをノーマル出だしてくれと思いました。
書込番号:20544840 スマートフォンサイトからの書き込み
11点




>1994sennaさん
わ〜。良いですね(^^)
狭い分涼しくなるのも暖かくなるのも早いエスロクですが、
ほんとに寒い日等は羨ましいです(^^)
書込番号:20536425
0点

>habitual_speedsterさん
レス、ありがとうございます。(^-^)
本当はシートヒーターのオプションがあった方がありがたいですよね?(笑)
書込番号:20536832
0点

>1994sennaさん
確かにオプションでjあっても良いものですがMIDモードを付けた手前、出しにくいのかも(^_^;)
まぁ人によりけりですが上はともかく下は意外と暖房でなんとかなってます、、、かね(^_^;)
書込番号:20537036
0点

エンスタ高かったんですけど廉価なのが1月末に発売予定ですよね。
(機能的には今回の方が上みたいです)
1/5に予約してきます。夏場のサウナ状態には恐怖感がありますから。
書込番号:20537151
0点



[ 2017年3月上旬発売予定 ]
これはTAS2016で出展されてましたね。意外に結構そのまま出てきました。
お値段8万強。思ったより高くはないですが、現行のツィーターセットで自分の耳には十分です。
2点



[2017年1月下旬発売予定]
ノーマルホーンがちょっと寂しいS660でしたが、ホーンがオプション追加されました。
社外品でも交換の敷居は低めのホーン交換ですが、配線等に苦労せずポン付け出来るのですかね?
たださすが純正。9000円近くします、、、高いですね(^_^;)
2点

純正より好みの音のする社外品のほうが良いと思いますよ
配線だって1本だけですから・・・・・・・
書込番号:20505277
7点

>餃子定食さん
いかんせん高くて。純正OPの優位性を探すと配線ぐらいかなと(^_^;)
社外品のほうが好みに合わせられますし、配線も変換キット等もあるので難しくは無いですね。
ただリレーかまして、バッテリーから電源引いてきて、というのが嫌な方もいるかと思いますので、
そういった方には朗報かもしれませんね。
書込番号:20505303
2点

さらに工賃が部品代以上しそうで怖いですね。
書込番号:20505364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かをる。さん
下手したら諭吉さんどころか英世さんも数名いなくなりそうですね(^_^;)
書込番号:20505675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく純正は1つなので2つにする配線もセットの価格とは思いますが……。
購入時なら頼めそうですがあとからは無理ですね。
書込番号:20505801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> おそらく純正は1つなので2つにする配線もセット
元々シングルが当たり前な軽のダブルアンペア施工って、通常、小型車比でかなり踏ん切りが要るイレギュラーな荒っぽい工事内容になると思いますが、そこのところ純正ではスマートな工事なんでしょうかね?
書込番号:20508319
0点

>スピードアートさん
普通車で元々ダブルホーンのステップワゴンの場合は6000円で、S660は8000円なので配線もセットなのかなと思いました。
私はミツバのハーネスキットを使っています。
http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/horn-harness
おそらくこれと同じようなものがセットかと思いますが、純正なのでもうすこしスマートなものになるのではないかと。
書込番号:20508966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も社外品を専用ハーネスもセットで購入しました。
ハーネスは、ホンダ車専用を選ぶといいと思います。
MITSUBA アルファーIIコンパクト HOS-04G 2440円(amazon)
MITSUBA ホンダ車専用ホーンハーネスセット SZ-1161 2391円(amazon)
取り付けはバンパーさえ外せれば簡単です。(右側ホーンの位置に悩みますが・・・・適当で)
バンパーの外し方は、ググれば出てきますし、
「ホンダS660パート2 (エンスーCARガイドDIRECT)」にも詳しく掲載されてます。
書込番号:20509618
1点

>かをる。さん
実際、どれだけスマートな仕様なのかに興味がありますね。
本来であれば、ヒューズ周りからダブルアンペア配線の布石をするのがスマートであるところ、、、さすがにそうはなっていなくて『やっつけ』とかだったら。。。
余談ですが、そもそも軽にありがちな鳴らしても情け無い「ぷ〜」が嫌で、保有の軽は必ず普通車のノーマル純正ホーンをダブル配線して移植します。
外品はヤンキー度というか自己顕示度が高い気がするもので。。。
スマートキーとか言う前にハイエンド軽は原則ダブル標準にしてもらいたいですね。
書込番号:20514620
3点

>メカドールさん
ホンダ専用は取り付け簡単でした。ただS660の小さいボンネットだと配線が長すぎですね。
私はインテークの左右に取り付けてノーマルは線だけ外して付けっ放しです。(最後に外そうと思っていて忘れたままバンパーを取り付け、もう1度外そうか考えたのですが、やめました。)
>スピードアートさん
私は普通車のホーンでも音がイマイチに感じています。渦巻き型のホーンは最近ではレクサス車などにも純正採用されていますから、高級(グレードが高い)というイメージの方が今では一般的ではないでしょうか?
この辺は好みの問題なので、オプションで選べるようになったのはいい事ですよね。
書込番号:20517825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かをる。さん
> 私は普通車のホーンでも音がイマイチに感じています。
車種、周波数か好みでしょうかね。
私は微妙にビリビリする音は苦手なことで、R2にメインカーのレガシィのを入れてます。
きれいな廃車からもぎ取ると、誰も欲しがらないのかw、2個で500円から1000円。
あとはリレーだけです。(笑
書込番号:20518638
1点

確かに純正のクラクションの音は悲しくなる程ショボイけど・・・ほとんど使わないからいいかぁって感じ
書込番号:20535991
1点

ホーン一つとってもいろいろありますね。
ちょっと寂しくても滅多に使わないので「別に良いか」で済ませてしまう方も多いようで、
もしかしたら買った方でも、どんなホーン音か知らない人も多いかも。
マイカーではないので状況はちょっと違いますが、実際私も実家の車にはよく乗りますが
ホーン音は聞いたことが無いですね(^_^;)
書込番号:20536199
1点

iいつの間にか写真が追加されていましたね(最初からあったかな(^_^;))
http://www.honda.co.jp/ACCESS/s660/exterior/eurohorn/
アレッ、この位置だとmoduloのフロントフェイスでフォグつけてたら付くかな(^_^;)
書込番号:20536209
0点


S660の中古車 (613物件)
-
- 支払総額
- 122.5万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.7万km
-
S660 モデューロX 純正ナビ・デジタルインナーミラー・F席左右シートヒーター・コンビシート・社外ドラレコ前後・純正エンスタ・純正モデューロAW・パドルシフト・スマートキー・CTBA・オートライト
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.6万km
-
S660 α リバティウォーク製SSX−660ボディキット/外タービン/FkushEDT/車高調/セキュリティ/16AW/マフラー/Sディスプレイ/Bカメラ/ETC
- 支払総額
- 270.0万円
- 車両価格
- 262.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 201.5万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜598万円
-
22〜279万円
-
17〜450万円
-
14〜495万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
152〜465万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 122.5万円
- 車両価格
- 115.0万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
S660 モデューロX 純正ナビ・デジタルインナーミラー・F席左右シートヒーター・コンビシート・社外ドラレコ前後・純正エンスタ・純正モデューロAW・パドルシフト・スマートキー・CTBA・オートライト
- 支払総額
- 295.0万円
- 車両価格
- 285.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 141.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
S660 α リバティウォーク製SSX−660ボディキット/外タービン/FkushEDT/車高調/セキュリティ/16AW/マフラー/Sディスプレイ/Bカメラ/ETC
- 支払総額
- 270.0万円
- 車両価格
- 262.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 201.5万円
- 諸費用
- 8.4万円