S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 110〜570 万円 (625物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
S660 2015年モデル | 2082件 | ![]() ![]() |
S660(モデル指定なし) | 2447件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全315スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
155 | 16 | 2025年2月9日 01:17 |
![]() |
51 | 7 | 2021年5月24日 03:15 |
![]() |
78 | 31 | 2022年2月12日 13:18 |
![]() |
17 | 6 | 2021年5月5日 18:24 |
![]() |
69 | 21 | 2021年5月3日 08:37 |
![]() |
110 | 13 | 2021年4月14日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
アイドリングストップになり、そのままエンジンストール。アクセル踏んでも始動しません。
再度Pレンジに戻して再始動しなければなりません。
突然このような症状になり困っています。
同様の症状で何か原因追求された方おられませんか?
書込番号:24153278 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どの道修理等はディーラーでしか出来ないので、電話して日程を調整してお伺いしてください。
書込番号:24153284 スマートフォンサイトからの書き込み
57点

ご親切にありがとうございます。
そのような誰にでも分かるようなコメントは必要ありません。原因追求された方との内容は見えてないのですか?
書込番号:24153297 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>黒い鼓動さん こんばんは、
一度短時間数分程度バッテリーから電源を外し、リセットしてみてはいかがでしょうか。
時間などの再設定が必要となる可能性ありますが、ファームウェアにリセットが出来ると思いますが。
書込番号:24153332
2点

建設的なご意見をありがとうございます。
誰にでも分かるようなコメントにナイスが付くのでgood answerにして解決済みにしました。残念です。
バッテリーリセット確かに改善の余地は有るかもしれませんね。試してみます。ありがとうございました。
書込番号:24153339 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

エアクリとか空燃比が変わる要因があれば再学習とかも有効かも
本質的な解析のため
EDR読み出しはメーカー指定の機器でないと読めない聞きます
個人や小規模修理工場には難しいんじゃないかな
書込番号:24153415
0点

>そのような誰にでも分かるようなコメントは必要ありません。
誰にでも分かるような行動が出来てないから言われるんじゃね?
ディーラーで原因不明と言われ困ってる。とか
ディーラーでの点検予定だけど、その前に情報持っている方いたら教えて下さい。
くらい書いとけば良かったんじゃん?
書込番号:24153467
54点

そうですね。
ありがとうございます。
以後気をつけますね。
書込番号:24153636 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゃん?
なれなれしくコメントしないでくださいね。
今後気をつけっから!余計なお世話だからな!
コメントありがとうございました。
書込番号:24153641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい。
改善しました。ありがとうございました。
書込番号:24153643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苛立っておられるみなさま。失礼いたしました。
質問を読まずに回答することがどれだけ無駄なのか冷静に判断して返事をしたつもりでございました。
当方の失礼を、お詫びいたします。誠にすみませんでした。この場をもって厳に謝罪いたします。
どうかこれ以上叩くのはお控えいただくようお願いします。
書込番号:24153653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

H社はECUのプログラムがイマイチらしく
部品がヘタってくると正常に動作しなくなる事があるらしいんだお
ECUのアップデートやバッテリーかセルモーターの交換が必要なのかもだお(o^−^o)
それからアイドリングストップするとわずかに燃料の節約が出来るけど、車が無理するからバッテリーやセルモーターの寿命が短いし
そうゆう無茶をするためにバッテリーやセルモーターを頑丈にするために余計なコストをかけているからさっぱり経済的じゃないらしいんだお(ノ_・。)
ぶっちゃけカタログスペックを上げるための装置なんだお
書込番号:24153888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは、
スポーツカーの格好をしてるのにアイストキャンセルができないのですね。
絶対排気量が小さいのだから負荷も低いし、
ついててよかったということにしたらよかったのに。
役立つ情報を書けって、おこらないでちょうだい。
書込番号:24154066
6点

こんにちは
>車が無理するからバッテリーやセルモーターの寿命が短い
ストップ車と非ストップ車では始動回数が10倍くらいになるらしいです。
一説ではストップ車では車の生涯で50万回の始動回数になるとの説も。
余計なことを書くなって、また怒らないでちょうだい。
書込番号:24154095
2点

私も信号待ち等で、10回に1回ぐらい発生します。
また、時々スタート時にセルモータが回らないことがあります。
結果としてどのように対応しましたか?
走行距離55000キロです。
バッテリー問題ないので、セルモータ交換しますかと言われています。
書込番号:25915960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もアイドリングストップから復帰せず、信号待ちで何回か恥ずかしい思いしました。
いろいろ原因探ると結局セルモーターの寿命と判断出来たので、オクで同年代のN-BOXの低走行のセルモーターを入手してから交換後は発生していません。
一番売れてて事故車も多いので3>さとなかですさん
千円程で入手出来るのでお得に対策出来ます。
合わせてスタートボタンを押した時に、3秒後にボンネットオープン信号を送る様にタイマーリレーを仕込んでアイドリングストップもキャンセルしてしまえばさらに不安は減ると思います。
書込番号:26067492 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ここ最近中古車をネットで見ていて、430万オーバーのモデューロX後期が出てて、誰が買うんだ?と思ってましたが、数日後に売れてました。
これからどうなるんでしょうかね〜。
書込番号:24150666 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

はじめは自分のクルマの価値が上がるということで好意的にとらえていましたが、ここまでくると盗難対策などの心配事も増えますね。
書込番号:24150678 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新車で売ってる時は買わないくせに、新車で買えなくなると群がってくる奴が多い(何時でも買えるからと思ってたらって人も居るだろうけど)
未使用車はプレミア相場で、普通の中古も値崩れはしないだろうな
ただし、ホンダがやっぱりで再生産しますとかすると一気に値崩れ起こす。
書込番号:24150687
12点

予想外に変動して損する場合もあるから覚悟の上での購入でしょう。軽四なんて海外では極少数でしょうから国内消費となると財テクとしてはリスクの方が大きいと思うんだけどね。
これ買うならWRXやシビックタイプRの方が固いと個人的には思う。趣味車として乗るならケータハムの方が魅力を感じる。
書込番号:24150892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

財テクで投資する人はいないでしょう。
5.6年乗って高く売れればラッキーという感じでしょうね。
書込番号:24151011
7点

こんにちは、
値落ちが極端に少ない車、あるいは値が上がっていく車は理想の車です。
収納性から二台持ちしても、含み益が出たら余裕です。
書込番号:24151168
2点

個人的にはさっさと絶版になってほしかったので
そこはよかったが
確かに盗難の心配が出てきたな
バイクはフュージョンやCBXは再生産したので
これもあるかもね
書込番号:24151346
4点

>アラフォーロレ好きさん
多分、今は生産中止による一時的なミニバブルでは無いでしょうか。
本当に中古価格が高騰するかは2〜3年後を見ないと分らんと思うよ。
自分も同じくオープンスポーツカーに乗ってますが長く乗る人は本当に長く乗るけど
買って最初の車検ですぐに手放す人も多いのがこのオープンカーという車種の特徴
なので今生産してるS660が最初の車検迎える3年後ぐらいが分かれ目だと思います。
書込番号:24152253
7点



販売終了のアナウンスから1週間後にαを契約しました。
最初の納車予定は10月上旬でした。その後8月ごろに繰り上がったと連絡がありましたが、先日10月後半になりそうと謝罪の電話がありました。
現在納車待ちの方は皆さん同じ感じですか。
書込番号:24142617 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>かをる。さん
3月下旬にαセンターディスプレイ付を契約しました。
納期は12月下旬と言われています。
それから販売店からは、なにも連絡はないです。
気長に待つことにしてます。
書込番号:24142684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

3月20日にバージョンZを契約して、その数日後注文はできましたとの電話があり
具体的な月日はなく年は超える予定ですとのことでした。
その後連絡ありません。
赤井三郎さん同様、気長に待つことにします。
もうバージョンZ納車された方っていつ契約されたのでしょうかね?
書込番号:24142779
2点

現在、半導体不足で6月までは生産が遅れているようだと、ディーラーからお聞きしました。
私は、3月15日の16時頃ディーラーに行った時にzの枠が46台ありましたが、18時頃に20台を切ってしまい、
あわてて注文した時は当初来年の2月3日に納車予定が、来年の3月18日の生産未定枠に入ってました。
その後、増産となり納期が来年の3月から今年の10月となり、特にナビ付きが遅れると先日ディーラーからお聞きしました。
書込番号:24142793
1点

>赤井三郎さん
同じαセンターディスプレイ付きですが、契約日の数日の違いで大きく変わりますね。
3末で売り切れの情報がありましたから、1日でも違えば、大きく変わるのですね。
遅れるような情報どころか何も連絡なしという事はまだ調整中という事でしょうか。
書込番号:24142803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ken020さん
私は3/19に契約でしたが、すでにバージョンZは注文できない状況でした。黒が良かったので元々αにする予定でしたが…。
元々納期がざっくり来年と言うのも凄いですね(^^)
Zはまだ実物を見たことがありませんがもう納車された方っているのでしょうか。
書込番号:24142815 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>take muminさん
なんだか私以上に納期が迷走していますね。
やはり半導体の影響でしたか。6月生産分までと言う事は現在の10月後半予定からはあまり遅れないと期待して良いのでしょうか。
書込番号:24142843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

βからαへの乗り換えです。先日車検でしたが、タイヤ、ブレーキパッド、ミッションオイルがそろそろ交換時期との事。さらには走行距離があと5000キロほどで7万キロ代に乗ってしまい、下取り査定も変わってきそうで悩みが多いです。
書込番号:24142846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かをる。さん
当日のこと思い出し少し訂正します。
日にちは20日に6ヶ月点検の為車預けて21日に取りに行ったので21日夕方契約でした。
その時今注文できない状態なので、注文できたら連絡します、できなかったらごめんなさいって感じでw
その数日後連絡きたんでした。
今思うとバージョンZは他のグレードとの生産調整して枠広げだのして、ギリギリだったんですね!
注文できて買えたことを感謝して楽しみに待つことにします。
書込番号:24142863
2点

>かをる。さん
7万キロすごいですね!
生産終了前に7万キロ走った車から買い換えられてよかったと思いますけど!
この際とことん走って新しいs660を迎えましょうよ!
書込番号:24142904
2点

>ken020さん
滑り込みセーフですね!きっと縁があったのだと思います。
5年7万キロです。今のβにも愛着があるのですが、少しでも長くS660に乗り続けるため買い替えを決意しました。
もうこんな車は2度と出ないと思いますので大事にしつつもたくさん走りたいと思います。お互い納車が楽しみですね。
書込番号:24142977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3/19にバージョンZ契約。その時点では1月の納車でしたが今月に入って11月に繰り上がったと連絡がありました。想定以上にバージョンZの注文割合が高かったのでノーマル車生産枠をZに振ったのでは、との推測でした。
書込番号:24143381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すみれ333さん
2ヶ月も納車が繰り上がったのですね。
しかし、私のように一旦は早くなっても遅れる事があるかもしれません。
納期が早まるのはいいですが、遅くなるのガッカリですよ。
書込番号:24145096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

生産終了発表後、3日目にVersionZ契約して、11月から9月納車に早まって以来は変更は来ていません。
販売さんからは、まだ納車になってる人はいないと聞きました。
一番早い人でも6月頃納車だとか。
ところで結局VersionZの総生産台数ってどのぐらいだったんでしょうか?
情報源のソースが無いネットニュースでは、2076台って出てますが、あってますか?
https://kuruma-news.jp/post/361589
書込番号:24146426
2点

>mapnoaさん
Zで2ヶ月短縮ですか。すみれ333さんと同じですね。まさか本当にZ優先で作っているんじゃ(笑)
書込番号:24146494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はバージョンzセンターディスプレイで3月13日に契約。
契約時納期は1月でした。
本日連絡あり、9月中旬に登録、末に納車に早まると連絡ありました。
書込番号:24148238
1点

昨年10月にβ注文したら4月納車と案内されましたよ
結局3月納車となりましたが
昨年の6月に聞いた時は2から3ヶ月の納期だったので、安心してたら前車の車検ギリギリのタイミングとなり冷や汗物でした
書込番号:24150596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おまえこいつさん
1月が9月ですか?4ヶ月も早まると逆に困りませんか?増車ならいいですけど、買い替えの場合は計画が狂いますね。
書込番号:24153997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オレンジパンプキンさん
車検に間に合ってよかったです。
4月が3月と言う事はほぼ予定通りですね。終売アナウンス前でも納期半年あったのには驚きです。
その時期はアクティが優先されていたのでしょうか?
書込番号:24154001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かをる。さん
本日、別件で担当に連絡した際に、半導体不足で
納車は来年3月か4月との事でした。
契約から納車まで1年かかる見込みになります。
ボディカラーの関係もあるのかもしれません。
色はグリーンです。
書込番号:24183490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>赤井三郎さん
やはりX以外は納車が遅れる傾向なのでしょうか?
新規に購入でしたら1年は長いですね。
私の場合は買い替えのためどうせ遅れるならできるだけ後ろにと思っていましたが、消耗品の心配が出てきたので微妙なところです。
グリーンは私の黒以上にレアカラーだと思います。スーパーカーらしい派手さがあってイイですね。
書込番号:24185788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
ブレーキを踏んで停車した時、シフトポジションとブレーキ踏込不足のインジケーター以外が消えます。
その後、数秒してちゃんと点灯するのてすが、不良でしょうか?そのような仕様でしょうか?
また、時計が表示されないのですが、不良でしょうか?当車はディーラーオプションのカーナビとかの類は何も付けていません。
書込番号:24115606 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

間違いなく不具合でしょうね。
ディーラーに入院手続きしましょう。
書込番号:24115690 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かず@きたきゅうさん
コメントありがとうございます、連休が開けたらディーラーに問い合わせしてみます😃
書込番号:24115785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
さっそくのコメントありがとうございます
連休が開けたらディーラーに問い合わせしてみます😃
書込番号:24115790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時計表示ですが、カタログを確認したところ、ナビやセンターディスプレイなどが無い場合は表示されないとなってました😅
書込番号:24118197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s660のcvt車でアイドリングストップしている状態でブレーキ踏み込み不足の際に同様の症状になります
ブレーキをしっかり踏むか、離すと表示されますので仕様のような気もします
書込番号:24119946 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>keyta660さん
なるほど、ボクのと同じ状態ですね、そうすると、そのような仕様なのかもですね。
今月、初回点検時にディーラーで確認してみます。情報の書き込みありがとうございました!
書込番号:24120339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



新車の生産終了がアナウンスされてから購入を迷っていたのですが、あっと言う間に売り切れてしまい買えなかったうちの一人です。
オーダーストップの後もモヤモヤして中古車サイトを見ながら悩んでいたのですが、ここ1、2週間の中古車の動きの早い事!!
同じように悩みながら見ている方ならわかると思いますが、MTのタマ数がかなり少ないです。
価格とバランスがとれた程度の良さそうな距離若の個体は1日悩む暇もない位すぐにSOLD OUTになってしまいます。
なので、コレ!と決めて朝イチ現車確認に行き本日購入に至りました。
アルファのパール、事故無MTで1.5万キロ、価格はもう少し出せば新車のベータが買える位なのですがこれもタイミングだと思いS660ライフを楽しみたいと思います。
書込番号:24088742 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

購入おめでとうございます。欲しい時が買い時ですよね。
新車はおそらく数か月待ちだと思いますので、中古はありだと思います。
私も最近スイスポを購入しました。会社の同僚がS660に乗っており、そのコンパクトさには良くも悪くも驚いてます。本当に二人しか乗れない、荷物も難しい乗り物ですよね。もう一人だけで乗る割り切りが必要なレベルですね。スレ主様はもちろんメインのお車をお持ちでの購入だと思いますが、奥様は乗せないほうがいいかもしれませんね。
私は普段はエブリイに乗っており、S660とは対極の存在なので、セカンドカーとしてS660も迷いましたが、利便性も考えてスイスポにしました。もちろんMTです。2月に契約していまだ納車されてません。おそらくS660も最終モデルを契約した方は夏くらいの納車じゃないですかね?
書込番号:24089119
4点

>KIMONOSTEREOさん
スイスポご購入おめでとうございます。
スイスポもとても良い車ですよね!
確かに家族持ちならS660はほとんどの方がセカンドカーありきで購入されていると思いますが、文句も言わずに私の趣味に賛同してくれる妻には本当に感謝です。
お互い納車を楽しみに待ちましょう。
私は月末の納車になりそうです。
書込番号:24089168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。私も新車が売り切れてしまい、中古車ですがフルノーマルのホワイトのαMTを購入し、今週末に納車予定です。楽しみですね。子供も奨学金を借りずに大学を卒業させる事ができたので、自分への褒美のつもりでしたが、私の妻も賛同してくれて感謝しかありません。こんな車は2度と出てこないかもしれませんので、中古車といえどもお互いに大事にしていきましょう。
書込番号:24090227
5点

>ららららんちゅうさん
週末の納車ですか、
良い天気だといいですね。
MTでしたらもしかすると同じ中古車を見てたかもしれないです、あっ、買われたっ!って(笑)
仰る通りこんな車はこの先でてこないかもしれないですよね。
お互い車も奥様も大事にしていきましょう(笑)
書込番号:24090292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少々メタボ気味の夫婦なので、S660はキツイと思いました。最近は私より嫁さまが肥大化してきてますし、、、、
書込番号:24091879
0点

>ひとかたさん
購入おめでとうございます。
積載はS660の一つの弱点ですが、自分は純正のトップキャリア付けました。
2名乗車でも1〜2泊程度の荷物は室外に出せるので短い旅行は行けました。
見た目がイマイチという意見もありますが、自分的にはランボルギーニ・イオタみたいなデザインなので、これはこれでありかなと思っています。
書込番号:24092287
4点

>大麦うどんさん
そうですね、荷物も1人で乗る分には大丈夫そうですが2人で乗るならキャリアも便利そうですね。
私も検討はしております。
書込番号:24092822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます。
イエローαMT乗りです。ほんとに楽しいクルマですよ。
フラッシュエディター(SAB浜松or 44G)で別物になります。
モノは載せられないですが、元々そんな事は承知で購入されたでしょうからノープロブレムですね。
逆に、こういう不便なクルマを所有できる喜びも感じることができますよ。
メインカーはジムニーJB64Wですが、すごい広さだと勘違いします(笑)
書込番号:24092829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メカドールさん
イエロー良いですよね!
私も候補にイエローがありました。。
結果、迷っている間に選択肢が少なくなってしまい、パールホワイトに決めたのですが。
S660もたくさんアフターパーツがありカスタムの楽しみもありますよね。
しばらくはノーマルの乗り味を楽しんで、ゆくゆくはカスタムも楽しみたいと思っています。
書込番号:24093019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひとかたさん
中古車でも程度の良さそうな感じで、購入おめでとうございます。
売れてるとは言え、指名買い車ですから、製造中止が発表されてからの発注数は異常事態ですね。
何だか転売屋の臭いがしてきます。
そんなので買いたい人に新車が選べなかったとしたら、ちょっと悲しいかな。
当方はロードスターですが、S660オーナーズとも交流があります。
皆さん2名乗車でも遠出して荷物もカバンなどを工夫して乗ってらっしゃいます。
外したロールトップの固定場所の工夫は知恵を絞っていて、素晴らしいっス。
何とかなるもんだなぁって感心してます。
これから暑くなるけど、高原へ行けば気持ちいいドライブが出来ますので、バンバンオープンにしましょう。紫外線は強いから熱中症対策も忘れずに。
書込番号:24093072 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Che Guevaraさん
仰る通り、転売目的の購入もあるかもしれませんね。
安い買い物ではないので、もう少しじっくり悩みたかったのが本音です。
そうですね、夏場の高原ドライブも良さそうですね!
書込番号:24093162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひとかたさん
ご購入おめでとうございます。
結局楽しんだ者勝ちですから
これからの季節、オープンにして走り回ってください。
気持ちいいよーw
書込番号:24093350
1点

>Gan爺さん
ありがとうございます。
オープンカーの気持ち良い季節ですね。
納車が楽しみです。
書込番号:24093525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Che Guevaraさん
>売れてるとは言え、指名買い車ですから、製造中止が発表されてからの発注数は異常事態ですね。
何だか転売屋の臭いがしてきます
自分はロードスターの兄弟車種のアバルト124に乗ってますが、製造中止が発表されても全然盛り上がらず
いつの間にかひっそりと終わった124と比べると少し羨ましいくも思いますよ。
特に最終の限定車やバージョンも無かったですから。
一応、最後にオプションやボディーカラーを自由に選べますキャンペーンぐらいでしたから。
まあ、買いたい人が新車買えないの問題ですけどね。
書込番号:24094157
0点

>ひとかたさん
私も生産中止を知り、中古車を探して購入を決めた一人です。本当に迷っている隙に売れてしまい、なかなか手に入れられませんでした。
月末に納車される見込みなので、今から楽しみです。
自称日本一長身のエスロクオーナーだと思います(笑)
書込番号:24094239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねこさくらさん
サソリさんは広島産とは言えイタ車ですから、ロードスターやS660よりも値段も格も上ですしね。
(ロードスターとS660は価格帯がさほど変わりませぬ。)
ロードスターの新車価格: 260〜361 万円(記念車が無くなったからトップグレードで330万円)
S660の新車価格: 203〜304 万円
個人的には124の方が希少性は高いと思います。
駆け込み購入者は居たと思いますよ。
ロードスターと最後まで迷ったのが、アバルト595 Competizioneでした。
蠍の毒は魅力的。
S2000でも駆け込みはあったにせよ、ここまで激しくは無かったですね。
やっぱHondaパワーかも。
書込番号:24094368
2点

>あつWRXさん
ご購入おめでとうございます。
私と同じ月末納車なのですね。
お互い楽しみにまちましょう。
書込番号:24094608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入、おめでとうございます。
車との出合いは、縁とか運もあるかと思います。
S660の生産終了は、2022年の予想はしていたものの、
新車の受注がこれほど早く終わるとは予想外でした。
あと、
購入した方に酷なお知らせかもしれませんが、
スイスポ、2022年フルモデルチェンジします…
書込番号:24114488
1点

>FILM GURIさん
残念なお知らせですか。
S660とスイフトスポーツって、客層殆ど被らないように思いますが。
ロードスター、86/BRZ、コペンあたりが最も天秤に載る車種では?
単純な速さを求める人は、軽の時点でS660は選外でしょう。
スイスポ、正統派な、かつわかりやすいホットハッチ系スポーツですよね。
現行型の話ですが、S660対比で+120kgしかない軽量ボディにS660の約2倍強のパワー。楽しくない訳がない。
リーズナブルですしね。
でも、圧倒的にロマンが足りない。
浪漫羽なんてユーザー同士でも笑いながら、アクティブスポイラーに20万円近くをつぎ込んで行くような人達が客層です。
(偏見こみ)
・・・で、なんでしたっけ?
書込番号:24114539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スイスポ、2022年フルモデルチェンジします…
ええ、そうですね。スイフトが2022年でスイスポは2023年と聞いてます。ハイブリッド化されて重量増し、セーフティパッケージが標準装備化されると予測してますので、今のモデルが私にとっては最後のチャンスと思って買いました。
1t超えるのは操縦性に大きく影響しますし、税金も上がりますしね。また今はセーフティパッケージを外すことが可能ですが、次期モデルは外すことはダメになるでしょう。
極力余計な装備は外したい派ですから、今買えたのはラッキーです。スイフトの工場は部品調達の都合で生産が停止気味です。今から契約する人は8月中の納車は難しいと聞いてます。
フルモデルチェンジで良くなるとは限りませんよ。
書込番号:24114543
1点



・嫁と毎週のようにドライブに出かけられる事
・車の楽しさを再確認させられた事。
・オートマのくせに24km/hの燃費。
・ご近所さんに「カッコいい車ですね」と言われる。
・ドライブ中に視線を感じる、話しかけられる。
・オープンサイコー、この車はクローズで乗っちゃダメ!!
みなさんはどうですか?
32点

S660に出会えてよかった事。
それ以上にGan爺さんが、毎週のようにドライブに出かけられる嫁と出会ったことの方がさらに尊いです。
書込番号:24078442
21点

>Gan爺さん
主様の愛車、カッコいいしボディカラーが凄く綺麗です。
素敵な奥様とご一緒に、いつまでも安全運転で楽しいカーライフを!
書込番号:24078786 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Gan爺さん
ごちそうさん(笑
たぶんS660じゃなくても、そうなってなのかもよ・・・
ウチはないな...(残念
書込番号:24078932
4点

Gan爺さん
凄くいい車です!電動オープンなら、、、そこが悔やまれます。電動オープンでガルウィングなら車両価格3倍になっても爆発的大ヒットします!
書込番号:24078975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的には、バージョンZより、この青色の方がS660のキャラクターに合っていると思います!
お嫁さんを、いつまでも大切にしてあげて下さい!
書込番号:24079028
3点

良いな〜息子さんの奥さんと毎週デートですか。
自分も納車されたらそうなりたいな。
まだ息子は未婚ですが…
書込番号:24079039 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>・嫁と毎週のようにドライブに出かけられる事
自分も春夏秋冬に関わらず、オープンで嫁と泊まりがけで長距離ドライブに行ってましたが
コロナ禍の自粛で、ここ1年はさっぱり走行距離が伸びなくなりました。
>・車の楽しさを再確認させられた事。
スポーツカーならではの共通認識ですね。運転するだけが楽しい。
>・オートマのくせに24km/hの燃費
知人のS660はこんな燃費叩き出していませんね。
>・ご近所さんに「カッコいい車ですね」と言われる。
色眼鏡付きの社交辞令ですね。自分もよくそう感じます。
>・ドライブ中に視線を感じる、話しかけられる。
希少なスポーツカーあるあるになってきましたね。
小学低学年くらいの子供らが、よく振ってきます。
子供の感性の方が大人よりも、素直に見るのでスポーツカーはまだまだ人気ですね。
>・オープンサイコー、この車はクローズで乗っちゃダメ!!
見かけるS660、コペンでオープンにしているところに出くわすのは少ないですね。
面倒でも積極的に開けましょう。
S660は仲間です。ロードスター乗りより。
書込番号:24079105
7点

こんなクルマの助手席に乗ってくれる奥様素敵です。
リアのキャリアが有れば一泊くらいの旅行もいけそうですね。
ブルーやグリーン、私は選べませんがスーパーカーらしくてカッコいいです。
S660に出会えて良かった事。
それは運転して楽しいところ!これにつきると思います。クルマはカタログスペックじゃないと言うことを再確認させてくれました。
終売を期にβからαに乗り換えますが、ビートを愛している人同様、長く大事に乗っていきたいです。
書込番号:24079131 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

みなさま 書き込みありがとうございます。
>かおり16さん
話す機会が増えましたね。
今じゃ一週間何があったかをドライブ中に報告してます。
>鍛冶屋の政さん
S660はこの色しかないと思って購入しました。
でも途中でこの色は廃止となり、人気の無い色なのかなと
思いましたが やっぱりこの色が一番目立って私は大好きです。
>ZXR400L3さん
確かにそうかもしれませんが
ドライブに行きたくなる気持ちにさせるのがS660何ですよ。
>トランスマニアさん
電動オープンはこのデザインでは無理ですね。
格納スペースが有りません。
>1994sennaさん
ありがとうございます。
嫁もS660も大切にします。
>ato.nyanさん
うちは娘ですがまだ結婚していません。
娘もS660大好きでよくドライブに行ってますよ。
>Che Guevaraさん
私達のドライブは名所や人の集まるところは避け
ご飯もお弁当持参や、マクドのドライブスルーです。
乗せてる写真は仙台から青森、新潟と一週間この車で
旅行(コロナ前)した時の写真です。
24km/hの燃費は一番いい時で
それでも22くらいは伸びますね
意外とこの車、おばちゃん受けがいいです。
ロードスターは仲間です。S660乗りよりw
>かをる。さん
乗せてる写真は東北を一週間旅行した時のモノです。
問題なしでした。
同意、「クルマはカタログスペックじゃない」
書込番号:24079690
4点

>かをる。さん
AZ-1やカプチーノ、ビートなど、絶版車をよく見かけます、というか通勤時間帯が同じようで・・・
対向で見る時、よく維持してあげてるなぁって、感心してます。
かをる。殿も、維持してあげてくださいね。
書込番号:24080718
3点

>ZXR400L3さん
ABCのAとCは最近まったく見なくなりましたね。
ビートは販売4万台のうち2万台が現在しているらしいです。最近パーツが新たに買えるようになったりとメーカーにもオーナーにも愛されていますね。
S2000も未だにほとんどの新品パーツが手に入るらしいです。
S660も出来るだけ多くのオーナーが大事にしてくれることで長く維持できるのかなと思っています。
書込番号:24080991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Gan爺さん
良いお話&写真ですね。
恐らく青森での写真でしょうか……S660にぴったりのワインディングロードだったように思います。
私の場合はビートですが、ほとんど一人乗車で、たまに息子or実父の男二人乗車です(苦笑)
せっかくのオープンカーなので、なるべく屋根は開けて乗っています。
通りすがりの年配の方には「めんこい車だねぇ〜」何て言われてました。
S660もずっと気になってはいましたが、結局最後まで愛車を手放す決断ができませんでした(涙)
S660にお乗りの方・納車待ちの方が羨ましいですが、私も引き続きビートを愛でて楽しんでいきたいと思います!
書込番号:24081128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>かをる。さん
尖がった車は、よく維持してほしいと願います。
残念ながら、もうこういう車は、でてこないでしょうね・・・
書込番号:24081230
2点


S660の中古車 (625物件)
-
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.2万km
-
S660 α /衝突軽減/センターディスプレイ/Bluetooth/HDMI/バックモニター/ETC/LEDヘッドライト/オートライトステアリングスイッチ/1オーナー/アシンメトリーハーフレザーシート
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 195.4万円
- 諸費用
- 4.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
30〜598万円
-
22〜279万円
-
15〜450万円
-
19〜499万円
-
15〜4646万円
-
19〜297万円
-
14〜285万円
-
85〜340万円
-
144〜470万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 183.0万円
- 車両価格
- 178.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
S660 α /衝突軽減/センターディスプレイ/Bluetooth/HDMI/バックモニター/ETC/LEDヘッドライト/オートライトステアリングスイッチ/1オーナー/アシンメトリーハーフレザーシート
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 195.4万円
- 諸費用
- 4.4万円
-
- 支払総額
- 180.9万円
- 車両価格
- 172.9万円
- 諸費用
- 8.0万円