ホンダ S660 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2087件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660

スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

前から気になっていたS660ですが、S1000の噂もきになっているものです。

もしS660を買った場合、自分が前から欲しかったクラリオンのフルデジタルスピーカーは搭載可能でしょうか?

http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/fds-system/

やはり軽だと不可能でしょうか?
わかる方いましたら教えてください。

書込番号:21577384

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/07 06:20(1年以上前)

行けると思うけど
物だけで20万円、工賃等入れて30万円近いよ

扱っている販売店も少ないと思うので大変かもです。

書込番号:21577595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2018/02/07 12:25(1年以上前)

>やはり軽だと不可能でしょうか?

・・・不可能では無いと思いますが、何点か解決しないといけない条件が有ります。

先ず、Z7そのものの「奥行寸法」が大きい事やウーファーバスケットの形状の関係で、ドアインナーパネル(鉄板)の一部カット(真円化)や、アウターバッフル作成は必要になるかと思います。インナーバッフルでも取り付け可能かも?しれませんが、スピーカーグリル周辺の純正内貼りカットは必須なので、パネル作成など、おそらくアウター化と作業そのものは大差ないと思います。

DIYで行うのは、結構大変な作業になると思います。専門店などのショップ任せなら、綺麗に仕上げてくれると思います。

S660でのFDSは、スペース効率の点や消費電力の問題、ハイレゾ化が容易な点、ヘッドの交換がし難いこのクルマなら良い選択だと思います。あとは、ドアMIDの装着の手間をどう考えるか(予算の問題等も)でFDSか「その他」かの選択になると思います。

もしDIYなら、無難にへリックス辺りのアンプ内蔵DSP+6〜8万円位のフロント2wayスピーカー+汎用インナーバッフルの組み合わせでも十分な気がします。

書込番号:21578261

ナイスクチコミ!0


スレ主 無限手さん
クチコミ投稿数:529件

2018/02/07 22:06(1年以上前)

北に住んでいますさん
ありがとうございます

>工賃等入れて30万円近いよ 
それは軽だからでしょうか?
やはりお高いですね。

(新)おやじB〜さん
フルデジタルサブウーファーはつけません。Z3とZ7だけのつもりです。
ドアを加工するほど大掛かりになりそうなんですね。
近くに取り扱い店があるので、直接聞いてみます。

ありがとうございます。

書込番号:21579762

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:10件

ホンダのHPで公示されました。

8/01までの生産分すべてらしいです。

前後バンパー、サイドミラーカバー以外は再塗装済み外板部品への交換もしくは再塗装。

サイドシル部は対策塗料での再塗装。

やってくれましたね、ホンダさん。

書込番号:20408984

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/11/19 21:36(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/161118.html

これですね!

(対策塗料で塗装したフロントフード、エンジンフード、フロント左右フェンダー、リヤ左右フェンダー、左右ドアパネルと交換し、左右サイドシルを対策塗料で再塗装します。または、準備でき次第、ボディーパネルを対策塗料で再塗装します。)

ほぼ全面塗り替えってことですか?!

こりゃ大変だ!

書込番号:20409221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2016/11/19 21:46(1年以上前)

暖色系は耐久性に難アリが定説ですが、まさにそれが証明された訳ですね。

パネル交換すれば問題解決。事はそう単純ではなく、取り付け部分の処理が気になります。

別の意味でカーニバルイエローなのは確か。

書込番号:20409269

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/11/19 22:05(1年以上前)

実交換作業は、ホンダ鈴鹿工場または、八千代工業でのみ行うという話です。

新車生産ラインそのものでの対策作業実施・・・。

「20日程度予定して下さい」という事でしたが、

期間よりも、やはり作業内容そのものの方が気にかかります。

書込番号:20409348

ナイスクチコミ!3


ysfさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/19 23:07(1年以上前)

ぎりぎりまで粘ろうかな
積雪地なので雪が降れば劣化するし

書込番号:20409587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 14:05(1年以上前)

確かに色褪せが早いなと思っていましたが、
今日販社から無償修理の手紙が届いていました。

暖色なので、いずれ全塗装必要かと思っていましたが、
考え方によっては今回の件はラッキーかと思っています。

書込番号:20411061

ナイスクチコミ!4


ki-40さん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/23 10:50(1年以上前)

これ交換した場合、交換歴って残りますよねぇ?。ネジの頭に工具の跡残るのでは?。メーカーは事故車扱いにはならないと言ってるみたいですけど、そんなの当然です。ボルト止めしてあるパネルの交換だけなら修復歴にはなりませんから。ただ脱着・交換跡としてしっかりマイナス評価されると思います。すべてのパネルのネジの頭に工具の跡、ネジの回転跡残るのでは査定にかなり影響あります。鈴鹿に運んで工場で作業するらしいですが、熟練のオークション検査員の目もスルー出来るまったく交換歴が残らない様に交換なんてできるのでしょうかね?。もしそうならないとしたなら大問題です。

書込番号:20419535

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/06/28 12:34(1年以上前)

再塗装は事故車、ひょう害車みたいですよね。
せっかく買った車の価値が下がるのが前提で乗るのもなんだか悲しいですね。

書込番号:21002167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件

2017/06/28 15:41(1年以上前)

修理歴が気になるならサービスキャンペーンを受けない選択肢もありですよ。
元々ソリッドカラーなのでクリア層無しが本来の色ですから。
サービスキャンペーンの実施にあたってデザイナーは猛反対したそうですし。

書込番号:21002512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/06/28 17:37(1年以上前)

こんにちは皆様

S660は持っていませんが,色に関しては皆さんお買いになる前に悩むところと思います。今,対象となるお車をお持ちの方はご自分でその色を選んでお買いになったと思うのですが,交換歴が気になるとおっしゃている方は実際に所有なさっているのでしょうか?

例えば私の車が購入後2,3年で退色が目立つようになったら当然嫌ですが,無料で綺麗にしてもらえるというならかえってラッキーと感じます。もっとも,その結果色味が最初と変わってしまうとちょっと微妙かもしれませんが,それが気にならない程度に再塗装が完了したとしたら,少なくともこれから5,6年はまたピカピカの状態を保てることが期待できます。 S660という車をお選びになる方に,修理歴がついて価値が下がったとかお感じになる方が本当にいらっしゃるのでしょうか?

書込番号:21002692

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/06/30 14:39(1年以上前)

生産ラインに投入 ???

すげー! よそで聞いた事もなーい!

ほぼ、まっさらじゃん。 出来るな! 鈴鹿工場、八千代工業 様。 

書込番号:21007675

ナイスクチコミ!7


ysfさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/01 08:54(1年以上前)

購入から1年半で退色が目立ってきました。
10月にサービスキャンペーン予定で楽しみです。
不安もありますが・・・
白っぽくなるよりマシですかね

書込番号:21009672

ナイスクチコミ!2


kensainさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/25 16:09(1年以上前)

名古屋にも東京にも出て来ましたね、サービスキャンペーン済み車両。まぁ酷いもんです。全身W2とかパネル交換XX書かれまくって4点止まり。嘘だと思うなら車屋さんで画面見せてもらってね。なにが鈴鹿で塗り直しだよ。ひとの財産何だと思ってるんだろ、ホンダ。

書込番号:21070136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/07/26 06:51(1年以上前)

>kensainさん
それで、どの位金額に差があるんでしょうか?

この車の購入を考えている人の大半は、サービスキャンペーンの事は知っているのではないでしょうか?
買取業者は少しでも安く買いたいからね。




書込番号:21071699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/08 16:07(1年以上前)

再塗装は再塗装なので価値は下がります。下取りする方もなるべく安く買いたいので再塗装分はしっかり下げます。
再塗装しなくても色抜けで安く下取りされ、再塗装しても安く下取りをされていまう。
再塗装をした車はきれいなので、中古価格は上げて販売。事故をした車ではないですし。

書込番号:21102410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shou9nさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/21 01:39(1年以上前)

肌はボソボソ

この塗り直しキャンペーン開始から1年以上経過して、渋々作業してもらった私の(H27年12月新車購入、走行約1000キロ、地下駐車場保管)が完了して帰ってきました。仕上がり結果は驚きを通り越して飽きれる程の酷さです。パネル交換されるのは避けたかったので1年待ったのですが、フル交換されてしまいました。全てが近所の鈑金屋レベルです。全部のパネルに脱着跡・磨き傷・ゴミ噛み多数、塗装の肌はムラムラボソボソで映り込む景色はぼんやり。ボンネットは塗膜厚過ぎ、左右で作業した人が違う?。他にもあげればキリが無い。樹脂部品との色の差クッキリ。ハッキリ言ってホンダ技研はユーザーをバカにしてます。所詮キイロナンバーの客って事なんでしょう。飽きれて文句言う気にもなれません。言った所で車を交換する以外、元には戻りませんから。という事でこれから作業する人、判断は自己責任で。私はもう二度とホンダは買いません。

書込番号:21527844

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

ついにルーフラック!?

2017/12/29 19:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:288件

http://www.hondastyle-mag.com/2017/12/14/s660_roof-rack/

一度は無くなってしまったと思っていましたが、、、
前に見たものと形状が違うので開発は続いていたようですね(^^)
実際に発売されるかどうかは分かりませんが嬉しい情報です。

書込番号:21469096

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:288件

2018/01/17 23:15(1年以上前)

ホンダアクセスブースに展示されるかと思い東京オートサロン2018に行きましたが、残念ながらS660は競技車しか置いてありませんでした。しかしブースの人に聞いた話だと、発売を望む声は少なくないようで開発の方は頑張っているとの事でした(^^)

書込番号:21519304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

音質について

2018/01/09 00:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

s660の白を注文しました!

3月納車でワクワクしながらパーツ選びをしています!

音質についてですが
カロッツェリアTS-C1720A-2を付けデッドニングをしようと思っています。

そこでみなさんご教示おねがいします。
アンプ(カロッツェリアGM-D1400-2)
やハイローコンバーター、
ウーハーを付けると劇的な音質アップは図れるのでしょうか?

スピーカー交換以外にやったほうがいい!というのもあれば教えてくださいm(__)m

書込番号:21495381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/01/09 01:18(1年以上前)

>はなづけさん
私はスイフトスポーツに純正カロッツェリアナビにオーディオテクニカのデッドニングキットを付けてTS-C1730Sを付けました。私は低音の効いた音が好きなのでナビのイコライザーで低音を持ち上げて聞いています。

もうこれ以上は必要無いなと思いました。迫力ある締まった低音がビシビシ胸に響いてきます。恐らくデッドニングで逃した振動でダッシュボード辺りがビビり音が出ちゃってます。高音も透明感のある音が出てますね。バランス、迫力共に大満足です。

当初はサブウーファーも付ける予定で用意しておいたのですが更にビビり音が酷くなりそうなので辞めました。

人により聞こえ方、求める音も違うので一概には言えないですがカロッツェリアの17cm程度のサイズのスピーカーも良い音出すんだなと感心してます。ですので1度に全部やるのでは無く、少しずつ聞きながらステップアップして行った方が良いと思います。

書込番号:21495460

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2599件Goodアンサー獲得:461件 アン・グラ 

2018/01/09 02:31(1年以上前)

>スピーカー交換以外にやったほうがいい!というのもあれば教えてくださいm(__)m

・・・少々、値段ははりますがアンプ内蔵のAP(オーディオ・プロセッサ)は如何でしょうか・・・?

http://773sound.jugem.jp/?eid=756

上記のシステム図が分かり易いと思いますが、純正システムのスピーカー出力(アナログ音声)をオーディオプロセッサ(図の場合なら、M5-DSPの事)に入力する方法です。

アンプ内蔵のAPなら、改めてアンプ追加の必要は有りませんし、ハイローコンバータ等も不要です。高性能なDSP機能が有りますのでタイム・アライメントやクロスオーバー、イコライザーが使えて、車内が極端に狭く、かつ、なかなか社外のオーディオに交換がしにくい「S660」やマツダ車の「マツ・コネ」などには非常に有効な手段です。

後々、音源をスマフォやDAP(ウォークマンの様なデジタル・オーディオ・プレーヤー)から「デジタル経由」で結ぶなどすれば、純正システムはそのままに一気に高音質システムの構築も可能です(WAVはもちろん、ハイレゾの再生もカバーしますし・・)

最初はカロのCシリーズなどのスピーカーを「マルチ接続」で鳴らしながら、後々スピーカーのグレードUPなども出来ますし、サブの装着も可能です(S660の場合、どこに装着するのかはまた別の問題ですが・・)


書込番号:21495541

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29551件Goodアンサー獲得:1638件

2018/01/09 07:36(1年以上前)

>はなづけさん

>音質についてですが
カロッツェリアTS-C1720A-2を付けデッドニングをしようと思っています。

オーデオよりエンジン音とか楽しんだ方が良いような

静粛性の高い高級車以外(の特にスポーツモデル)での走行中の高音質はあまり期待できないです
(確かにエンジン停止中や停車中は違いますが)

この車でデッドニングして重量増させるより
スピーカー変更程度で妥協してはどうでしょう





書込番号:21495713

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/01/09 09:54(1年以上前)

ハイグレードスピーカーとアンプで
室内サイズ的には、問題無いと思います。

物足りなければ、サブウーファーの追加を
検討で。

大口径のパワードウーファーだと重低音のみ
になってしまうので、そこがかなり好きで
なければ、スピーカー交換とアンプ追加で
様子見がコスト的には適正に思えます。

書込番号:21495905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/09 13:48(1年以上前)

gda_hisashiさんに1票。

カーオーディオに拘るなら、ロードノイズやエンジンノイズや風切り音やきしみ音等の少ない車を選びましょう。

書込番号:21496366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2018/01/17 15:54(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございますm(__)m

まずはスピーカーとデッドニングで様子見したいと思います。
必要があれば、アンプなど検討したいと思います!

感謝A

書込番号:21518061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリでの音楽再生の順番

2018/01/06 20:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:22件

ご存知の方がいれば教えてください。

CDアルバムごとにフォルダ分けしたMP3を、
USBメモリに入れてS660で音楽再生しているのですが、
その再生の順番が意図したとおりにいかず悩んでいます。

例えば、
<USBメモリの順番>
1.AKB48−某アルバム
2.福山雅治−2枚組アルバム1枚目
3.福山雅治−2枚組アルバム2枚目

<実際の再生順番>
1.福山雅治−2枚組アルバム2枚目
2.AKB48−某アルバム
3.福山雅治−2枚組アルバム1枚目

のように再生され、気持ちよく聴けません・・・
ご存知の方ぜひ!!

書込番号:21488740

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/01/06 21:03(1年以上前)

>ボスジャンさん   こんにちは

機種は違いますが、同じMP3で数百曲入れてますが、再生されるのはアルファベット順になってしまいます。
まず曲目頭の数字を{プロパティの名前の変更}で削除}します。
次に日本語が要名をローマ字へ置き換えます。
これらはUSBをパソコンで読み取って行います。

書込番号:21488862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/01/06 22:15(1年以上前)

基本的にメモリに書き込んだ順にしか再生されないからでは。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11114515416

書込番号:21489078

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/06 22:41(1年以上前)

再生順はアルファベット順か書き込んだ順のどちらかというのが多いので
(ツンデレツンさんのリンクを見ると書き込み順)
ソートするソフトなどで順番を調整するのが良いと思いますよ。

サイバーナビのクチコミなどでいくつか紹介されていると思いますので
探してみるか、グーグル先生に聞いてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000875869/SortID=21326619/#tab

書込番号:21489161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/01/06 23:11(1年以上前)

みなさま早速の書き込みありがとうございます。

結論から言いますと、
USBメモリへの書き込みの順番で再生されました!

USBメモリの中身をいったん全削除して、
MP3のフォルダを1つずつ順番にコピーしていったら、
そのコピーした順番とおりに再生されました。

書き込み順で再生される順番が決まるというのは、
初めて聞いたので、教えていただき大変ありがとうございます。

フォルダたくさんある場合は教えていただいた
ソートするソフト使えばよいのですね。
重ね重ねありがとうございました。

書込番号:21489241

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

発注

2017/12/28 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:29件

12月にkomorebieditionを発注しまいました、ちょっと女性ぽいけどアイボリーと内装色の明るさで決めました、納期は第一回答が約3ヶ月です。値引き、下取り、サービスが0 それでも買ってしまいました、このタイプの売れ行きはどうなのかな情報がちょっと少ないのが気になる。

書込番号:21467049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2017/12/28 22:40(1年以上前)

ここ半年の月産販売台数は200台くらいだったかと。

書込番号:21467063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:615件Goodアンサー獲得:42件

2017/12/29 00:21(1年以上前)

>このタイプの売れ行き

S660の販売台数のことであれば、約500台/月です。

http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushokaku-2259

書込番号:21467272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/12/29 18:22(1年以上前)

納期早くなったのですね

発表当時は販売店の割り当てが決まっていて注文も不可だったのに。

書込番号:21468958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:119〜450万円

S660をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (630物件)