ホンダ S660 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

S660 のクチコミ掲示板

(4534件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
S660 2015年モデル 2087件 新規書き込み 新規書き込み
S660(モデル指定なし) 2447件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信32

お気に入りに追加

標準

初心者 オーダー再開

2016/04/29 12:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

みなさんこんにちは

いよいよオーダー再開が5/12と案内されましたね。
私は前回1月のオーダーで発注したのですが今のところ8月末と聞いております。

再開オーダーのデリバリーが早ければ9月末からとなっているのでデリバリー状況はかなり改善されているのかもしれませんね。

未だ契約されてオーダーが入っていない分もあるでしょうし一概には言えませんが。

前回は1週間程度でオーダーストップでしたが今回はどうなることやら…

書込番号:19829661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 12:55(1年以上前)

先日オデッセイの試乗でディーラー行ってきたのですが、S660の事情も大分変化してました。

中古・新古車が多く流通して、価格も上乗せできなくなってきていて、
待つなら、新・中古車でも・・・そんな感じで、ディーラーでの受注もかなり減ってきているそうです。
ディーラー側ではようやく、「納期も読めるようになって、こちらから営業かけてもいいかな!?」という感じらしいです。

書込番号:19832706

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルの満足度3

2016/05/01 17:55(1年以上前)

大手レンタカーでもそろそろ出回ってきたようですし、台数はさすがに少ないけど。

書込番号:19836290

ナイスクチコミ!4


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/06 18:47(1年以上前)

そーなんですか。
昨日、近所のHONDAディーラーに行ったら、隣のマツダディーラーの正規中古車販売店で、ロードスターの隣に黄色いS660が。。。
また、通勤途中の怪しい個人中古車店にも白のS660が。。。
しかし、価格は新車のほうが安いですね。255万円(乗り出し価格ではない)とかで販売されてます。
将来的に永く乗るつもりなら、ややこしそうな車は、ディーラーを通じて正規に買った方が良いかと。
受注生産が続いている限りは、事故車でもない限り、中古価格のほうが新車より高い状況は続くと思われますしね。

書込番号:19851635

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/09 12:44(1年以上前)

Busicom さん

確かに私も同意見で、私なら新車買います。(既に買ってはいますが・・・)ただ、いろんな人がいますしね。

受注生産は、予想外の人気で結果としてなってしまっただけで、今後はどうなるかわからないですね。

5/12の受注はすぐに一杯になるでしょう。春ですし、長らくオーダーストップしていたわけですから。
次回のオーダーからは不透明ですね。

徐々にオーダーストップの期間を広げて、人気が続いている感じをアピールしているようにも見えません?
だんだん実情が明らかになると、遅れて中古車も適正価格に落ち着くでしょう。

そもそも、自分も含めてですが、このクルマを買う層は、絶対数が少ないので、この先は厳しいでしょう。

書込番号:19860011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/05/10 12:47(1年以上前)

みなさんこんにちは。

ホンダのサイト納期情報が若干変わりましたね。
5月12日再開のオーダーでは9月末から年内くらいのデリバリーが案内されていましたが、今現在の案内では1月の中ごろまでずれ込むかも的な案内に変わっています。

コレって無限の限定車とかの影響なのかと勘ぐりたくなりますね(笑)

少量生産なのは分かりますがこんな状況では再開オーダーも瞬間終了になりそうな気配ですね…

書込番号:19862684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/25 12:37(1年以上前)

今回は、なかなかオーダーストップになりませんね。
やはり、ディーラーの話通り、受注が減っているのは間違いないですね。
さすがに一年も経てば当たり前ですが。

無限のRAの発表があったのが、既に受注が減っているって証拠だったんですね。
RAなんて個人的にあんなの興味ないです。
いじりたい方向に自分でやればいいのに、いらんもの付けて、やたら高いとかw

書込番号:19903399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/05/25 12:46(1年以上前)

>ひじき 2006さん
こんにちは
そうですね、今回は2週間ほど経ちますがまだストップになりませんね。
先日ディーラーの方と話した限りでは発売当初の勢いはさすがにないプラス現状でも半年程度の納期がかかると聞いてなかなか売りにくいと言ってました。

値段も安くはないのでそろそろ需要が一巡した感じでしょうか。

予想より早めに生産終了になるかもですね。利益はほぼ出ない車らしいですから。

書込番号:19903418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shiera777さん
クチコミ投稿数:2件

2016/05/25 23:07(1年以上前)

早めの生産終了は希少価値が上がるのと
改良されたマイナーチェンジモデルが出ないので
オーナーとしては嬉しいですけど
メーカー的には粗利率が良くて利益率が悪い車両だと思うので
改良せずに細く長く販売するような気がします

書込番号:19904908

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルの満足度3

2016/05/28 22:53(1年以上前)

この手のスポーツタイプって専用設計で、パーツの共用性もないから生産性は悪いよね。
大量生産品でも数売れる種類でもないし。
ただ、利益を追求しすぎてミニバンやらをやりすぎた反省をこめてS660を作ったっていうのも
あるだろうから、すぐには止めないように思います。というか、願い的な。
最初観たとき、車と言うよりホビーという感じの印象を持っていたんですけど、実際走ってみると
相当、いいですよね、これ。自分の好みで言えば、走りだけならロードスターよりこっちが好みでした。

書込番号:19912172

ナイスクチコミ!2


koiyokaさん
クチコミ投稿数:74件

2016/05/30 22:21(1年以上前)

今まで2006年モデルのRX8を乗っていましたが、まぁトラブルの多い車でした。
寒い時期に3日乗らないとエンジンかぶりで修理代8万、オイルは3000キロごとに専用で13000円
ハイオクで燃費はリッター7キロ、タイヤは超扁平で2年ごとに13万。
安心して乗れるしとにかく楽しいし実用性はとても高いけど、とにかく金食い虫。
ですが先日後ろから追突されて修理代80万かかるというのと、11万キロ乗っていて10年落ちで、
乗り換えを考えて、現実的にロードスターかS6を考えて試乗したときに、乗り味は軽であってもS6のほうが断然楽しかった。
ロードスターの試乗車はSSPでしたがあまり軽快さを感じられませんでした。
S6は軽自動車なのですが、レスポンスが良かったのと、ギミックが多いので、S6に傾いています。
実用性はないのですが、家族はデミオの2015年モデルとプラドを持っているのでシチュエーションによって使い分ければいいだけなので、
S6を契約しようと思います。間違ってますかね…でもあの凝縮感はいいですよね。
RX8のベタ踏みのような運転はできないと思いますが、安全に楽しめる車として考えてます。
自分らしさを主張する道具としてはいいかなと思っています。
みなさんはどんな思いでこの車に乗るのでしょうか。

書込番号:19917496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 21:04(1年以上前)

>koiyokaさん
ただ、楽しいからですよ。
皆さん、実用性が無いと言うけど、実用性とは?
買い物にも行けないって事?

私は、これでカミさんと買い物にも行きます。
お米10KgならユーティリティBOXに入りますし、レジ袋2つぐらいなら助手席の足元とカミさんの膝の上に置きます。
別にカミさんも嫌がりません。

1泊程度の旅行でも、工夫次第では問題ないと思いますよ。

スペースが有っても、フルに使うって事は殆どないのでは?

書込番号:19924461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルの満足度3

2016/06/03 20:26(1年以上前)

スペースはもうちょっと有った方がいいかとは思うけども。こういうレイアウトだから仕方ない。
もし、この車で旅行とかに行きたければ、別の車と連れだって
2台で行けばいい、とある自動車評論家の方が宣ってましたね。
まーそうなんでしょうけど。もろ、撮影じゃないかと(笑

書込番号:19926879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/03 21:15(1年以上前)

>関東@豚ちゃんさん
2台で行って、旅行する意味ってあるんですか?
2台で行くんだったら、荷物はホテルに送ればいいのでは?
最初からオープンで行けますよ。

その評論家は、宅急便を知らないんですかね?

書込番号:19926987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルの満足度3

2016/06/03 22:17(1年以上前)

もちろん、シャレで言っていたんでしょう。あまり意気込み過ぎないように。

書込番号:19927154

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/06/09 14:55(1年以上前)

この車の、追加モデルの成り行きを眺めてます。 

ビートのコンセプトに、バイク感覚がありましたが、やはりこれも近い感あります。
1人乗りで、風を切って走る、これが一番合ってると思ってます。

1台で2名様旅行は、多々工夫が必要ですね。 ← 不便をどう乗り越えるか考えるのも、楽しみの1つと思います。

リアに、こげ茶色で(シールがベタベタ貼られた)トランクケースを乗っけて旅する。
私なら、こういうスタイルをやってみたいです。 

書込番号:19942167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/09 15:27(1年以上前)

オープンは満喫できなくなるけど、初代ロードスターの純正オプションにあったルーフキャリアとか出ませんかね。

書込番号:19942205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/10 12:35(1年以上前)

>週末アングラー 魚神さん
こんにちは
いよいよ明日納車です。契約が昨年の6/14でしたから、ほぼ1年待ち。
現在は半年くらいみたいで、需要も一段落といったところでしょうか?

書込番号:19944633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/06/10 12:47(1年以上前)

>かをる。さん
こんにちは。
納車おめでとうございます。
長く待ちましたね!きっとこの上なく素晴らしいカーライフが始まると思います。
くれぐれも安全運転で愛車を大切にしてあげてください。
私の方はお盆頃…の連絡以来追加情報はありません(笑)

書込番号:19944657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/10 12:51(1年以上前)

>かをる。さん
おめでとうございます〜^^

書込番号:19944670

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/10 20:51(1年以上前)

ありがとうございます。
私も納車の連絡が来たのは1月位前です。それまでは連絡無かったです。
ディーラーも頑張ってくれて、木曜日到着で土曜日の大安納車に間に合わせてくれました。

書込番号:19945538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ147

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアミラーウインカー

2016/06/26 08:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件

コンセプトーカーはドアミラーウインカーですが、市販車はドアミラーウインカーでないのはなぜですか?
コストカットですか?

書込番号:19986797

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:120件

2016/06/26 10:08(1年以上前)

S660に付いていない本当の理由はわからないが、
スポーツ色の強い車にはドアミラーウインカーは付いていない事が多い。
86やロードスター、GT-Rでさえもドアミラーウインカーなかったと思うよ。

ドアミラーウインカーはラグジュアリーなイメージでスポーツカーには合わないと思うし。

書込番号:19986942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/06/26 10:28(1年以上前)

>ドアミラーウインカーはラグジュアリーなイメージでスポーツカーには合わないと思うし。

同意! ポルシェもZも付いてないよ。

書込番号:19986985

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 10:32(1年以上前)

セカンドカーとして検討中のコペンもドアミラーウインカー無しです。
コンセプトカーはドアミラーウインカーです。
コストカットとしか思えません。
ユーザーはドアミラーウインカーを望んでいます。今時、普及している軽自動車でさえドアミラーウインカー標準装備です。
下のグレードは除きます。
スポーツカーなら断然見た目は重要でしょ。趣味性の強い車ですから。

書込番号:19986989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 10:48(1年以上前)

コンセプトカーで付けて市販車で無しにするのがわけが分かりません。

グレード別に有り無しを選択できるようにすべきです!

書込番号:19987028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 10:52(1年以上前)

ベンツSLはドアミラーウインカーです。
カッコイイです。コペンも装備すべきでしょ。

書込番号:19987043

ナイスクチコミ!4


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/06/26 10:53(1年以上前)

車種毎にスレ立てるんですか?

書込番号:19987044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 10:57(1年以上前)

S660も気になっています。改良してもらいたいです。
皆さんは有り無しならどちらがいいですか?

書込番号:19987056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/06/26 11:05(1年以上前)

S660乗ってます。
無しに1票(^_^)v

書込番号:19987074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 11:12(1年以上前)

マイナーチェンジで付けてもらいたいです!
ドアミラーウインカー無しユーザーはマイナーチェンジでドアミラー装備されたら悔しいでしょ。気持ちは分かります。

書込番号:19987086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 13:18(1年以上前)

自分的には無しのほうがすっきりしてカッコいいと思う。

書込番号:19987329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6585件Goodアンサー獲得:837件

2016/06/26 13:29(1年以上前)

ベンツにあるからといったことが理由なら、無いほうが良い。
かえって、貧乏臭く見える。

虚飾を廃し、すっきりと乗るのがコペンには似合う。

書込番号:19987347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/06/26 13:54(1年以上前)

私も無しに1票です。

趣味性の高い車だとスレ主さんも認めておられるのですから、
ご自身の志向をあまり押し付けない方が、楽しいスレになると
思います。

書込番号:19987388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 14:02(1年以上前)

せめて有り無しを選択できるようグレードを設定してもらいたいです。

書込番号:19987405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2016/06/26 14:36(1年以上前)

セカンドカーにコペンが欲しいです!

S660は電動ルーフ、オープンの開放感がないので止めます。

書込番号:19987489

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/06/27 10:09(1年以上前)

>ユーザーはドアミラーウインカーを望んでいます。

ここでは、みなさん圧倒的に「無し」を望んでますね。

>S660は電動ルーフ、オープンの開放感がないので止めます。

それがいいと思いますよ。
コペンにドアミラーウィンカーが設定されることを祈ります。

書込番号:19989877

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18件

2016/06/27 16:52(1年以上前)

この車、コストダウンどころか採算が全くとれていないと思います。いま月産48台くらいになっていたと思いますが、設計も新規で製造も4人くらいのチームで殆ど手作りです。この値段で出ているだけでも驚きです。
コペンはFFですが、それでも良ければコペンの方が使いやすいと思います。

書込番号:19990551

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/06/28 11:36(1年以上前)

>月産48台

日産48台ですね・・・・・・
月産は800台くらいのようです。

しかし、新コペンの平均販売台数はそれより少ないですね。
http://copen-y.net/hanbaidaisu.html
S660は年末まで予約受注済みのようですから、発売からの受注台数ペースはS660の方が多いですね。

そのくらいの販売台数では、ドアミラーウィンカーのような追加オプション展開は難しいかもしれません。
どうしても欲しいなら、社外品に期待するか、ワンオフで作るかですね。



書込番号:19992818

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/28 12:21(1年以上前)

>合格2016!!さん
ロードスターは最近の車じゃ当たり前の電動格納ドアミラーさえオプション設定されてません^^
ドライブスルー洗車で困ります。

書込番号:19992925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2016/07/18 13:19(1年以上前)

すみません間違えました、日産でした。

これも電動のドアミラー格納はありません。また洗車機に入れないように意書きがあります。ただし洗車は楽です、洗う所が極端に少ないので、あっという間に終わります。

この車、実質一人乗りで二人で旅行とかは無理です。

書込番号:20047598

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ウルトラコーティングneoの効果について

2015/10/12 16:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660

クチコミ投稿数:36件

初めて、質問いたします。
1月末から2月初めの納車待ちです。
ディラーオプションを検討しております。
その中で、ウルトラコーティングneoについて、実際に使ってらっしゃる方にお伺いしたいのですが、
効果の程は如何なもんなんでしょうか?
水をかけただけで、洗車したような状態になるのでしょうか?
見積では、税込60,900円と、決して安いものではなく、迷っております。
保管環境はガレージでの保管となります。
カラーは、プレミアムビーチブルーパールです。
よろしく、お願いします。

書込番号:19220990

ナイスクチコミ!0


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/10/12 18:28(1年以上前)

こんにちは 滝 和也 様

わたしの車はアコードハイブリッドで,来年2月で購入から2年経ちます。 少し時間差がありますのでコーティングが同じものかどうかはわかりませんが,名前自体は同じような感じがしますので書き込んでいます。

で,お尋ねの「水をかけただけで、洗車したような状態になるのでしょうか?」

は,全然そんなふうにはなりません。

わたしの場合,スポンジに水を含ませて洗っていますが,普通は水を流しながら洗うというのが常識ではないかと思います。福岡に住んでいて以前大渇水があってからずっと水を流しながらの洗車はしていないのですが,特に問題は感じていません。

コーティングがない場合,なんらかの洗剤を使ったり,水垢取りをしたりする必要があると思いますが,その必要はありません。ただし,水滴が残っていればしっかりあとはつきますので,綺麗に拭きあげることが必要です。

コーティングでつやつやになることを期待されているかもしれませんが,わたしの感じではそれほど光り輝いているという感じはしません。地味な感じで,少し汚れにくい,洗車がしやすい(車に乗り始めて30年くらい経っていますので,基準そのものが他の人とずれているかもしれません),ワックス掛けしなくて良いのはやっぱり楽かな? といった程度です。

書込番号:19221293

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2015/10/12 22:51(1年以上前)

ありがとうございます。
大変、参考になりました。
どうも、この手のコーティングについては、効果が分かりにくく、
費用も掛かるので、悩んでいました。
ワックスが不要ですと、いいと、考えます。
ありがとうございました。

書込番号:19222165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/10/12 23:04(1年以上前)

毎月1〜2回スチーム洗車場で構わないので(自宅での水洗いはなおいいです)
自分はコート専用のタオルで水拭きしています
4か月目になるとさすがに水垢で隅々が汚れてきますので
ディーラーに行って洗車機で洗ってもらいましょう
すると水垢がすっかり取れますよ

点検時はタダでやってくれますが、そうでないときは有料になると思いますけど


書込番号:19222191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/10/14 01:10(1年以上前)

ブライトポリマー、ウルトラコーティング、ウルトラコーティングneoと、選択肢があり、
ホンダさんのホームページを拝見し、一番、評価の高いneoで見積
他を見積してないので、どれ位の価格差があるのか不明ですが、
皆様の情報を大いに参考にし、判断したいと、考えます。
ありがとうございました。

書込番号:19225229

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/14 07:50(1年以上前)

私もコーティングをつけるか悩んでいます。
自分は艶よりも劣化防止が目的です。
赤にしたのですが赤や青は日焼けが激しいとディーラーさんが言っておりました。
確かに会社の駐車場で見るフィットの赤は日焼けが激しくてみっともないくらいです。
フィットまでいかないらしいですが同じメーカーだけに心配ですね。

書込番号:19225578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/10/15 14:36(1年以上前)

ブライトポリマーは,我が家で今も現役のインサイトがそのコーティングだと思います。メンテナンスクリーナーで時々綺麗にする必要があります。しかし,購入当初は結構マメに綺麗にしていましたが,(といっても年に2回くらいかと思います),最近では半年に1回の点検の際に整備の人にワックス洗車してもらい,その間の期間はアコードハイブリッドと同じ,水を含ませたスポンジで洗車し,拭きあげる,といった感じです。来年が7年目の車検ですが,まだコーティングは生きており,汚れにくく,洗車は楽です。確か5万円か6万円くらいだったでしょうか?(もしかしたら5万円以下だったかもしれません。)

一方,アコードハイブリッドは8万円くらいだったと思います。こちらは5年間保証が付いていますが,高いですよね。s660が少し安いのは,ボディが小さいからですよね。

書込番号:19229165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/10/15 21:51(1年以上前)

Cooo.さん、劣化した赤い車は、見かけますよね。
でも、劣化が防止出来れば、リーズナブルだと、思います。
青も、劣化しやすいですか…
「やっとけば…」と、後悔することを、考えれば、しておいた方が、いいですね。

梶原さん、詳しい情報をありがとうございます。
アコードは8万円ですか。
S660の6万円は、大きさを考えると妥当ですね。
非常に参考になりました。
あらた、ありがとうございました。

書込番号:19230173

ナイスクチコミ!0


DH-DASHさん
クチコミ投稿数:11件

2015/12/08 00:35(1年以上前)

駄目もとで屋根が無いアピールしたら
安くなりました、それでも4万ですがw

洗車は楽ですが、樹脂部分は水滴残ってると水染みが付くので
水で流すだけでなくきっちりふき取りましょう。

書込番号:19385894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2016/07/05 22:15(1年以上前)

納車から、約6ヶ月、経過しました。
洗車は3回ほど実施、4千キロ、乗りました。
雨天走行1回経験。
結論から言うと、6万円なら、なくてもよかったかな、という印象です。
当然、ある時、ない時を単純比較出来ませんが、専用のクロスの耐久性や、専用洗剤の希釈目安が分かりづらいので、洗車時は、不安が多いです。
これが、10年後だったりしたら、評価も変わるかもしれません。

書込番号:20014264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

無限サスペンション moduloサスペンション

2016/06/23 01:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

無限サスペンションとmoduloサスペンション
どちらを購入するか迷っています。

使用範囲は通勤からミニサーキットです。

なかなかこの2つの比較はされていませんので、購入された方、試乗された方。2つの製品の感想、比較、良いところ、悪いところを教えて頂けると助かります。

購入、取り付けはディーラーで行う予定になっています。

書込番号:19978498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/23 02:08(1年以上前)

>緑山イモリさん

迷う事なく無限をオススメします。理由は、モデューロは、ノーマルよりも若干乗り心地が犠牲になるのに走行性能が僅かに向上する程度の微妙な商品です。無限は、ノーマルよりも確実に乗り心地が良くて、走行性能もワンランク上を体感出来ます。お金を出して得られる満足度が高いので間違い有りません。

書込番号:19978513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/23 03:40(1年以上前)

個人的な見解ですけれどもどちらも価格が高くサーキットまで視野に入れるのであればスプリングレートが低いと思います

私だったらサーキットも走るのであればBULTZやHKSやなどの車高調整式のサスペンションを組みます

予算があるのならばオーリンズを選ぶと思います、純正や無限なんかとは比べ物にならない位ダンパーの容積が違います

書込番号:19978545

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/06/23 06:45(1年以上前)

緑山イモリさん

↓のS660のスプリング&ショックセットに関するパーツレビューが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/review.aspx?bi=8&ci=99&srt=1&trm=0

このパーツレビューを読んだところでは、無限の方が良いのではという印象を持ちました。

書込番号:19978641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2016/06/23 09:33(1年以上前)

どちらかと言えば、無限です。
モデューロは、純正の延長みたいな印象が
あります。

無限も同じと言われれば同じでしょうが
走行性能の底上げでは無限の方が良いと思い
ます。

自分で換えるならテインですかね。
乗り心地重視で、基本ゆっくり流して走るので

書込番号:19978919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/23 12:59(1年以上前)

私もスレ主さんと同じようなミニサーキットまででの使用なのですが、
やはり他の方がおっしゃるように、価格に対して無限もモデューロも中途半端かもしれませんね。

S660は、どうもセッティングがシビアな感じがして、私は弄るのに躊躇しています。
そういう意味では無限もモデューロも無難でいいかもしれませんが・・・

最近、ホイールを同サイズで計10kg軽量化したのですが、燃費が10%ほど落ちました^^;

書込番号:19979349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
因みに回答者様は無限とmoduloどちらもお乗りになったことはありますでしょうか??
もしありましたら、無限とmodulo約30000円分の差分の価値はあるように思いますか?宜しくお願いします。

書込番号:19980403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:38(1年以上前)

HONDAファンの自分としては、弄るなら無限かmoduloとつまらない意地を張ってまして…。
回答者様のおっしゃる通り他メーカーの車高調の方が容量は大きいですよね…。

回答ありがとうございました!

書込番号:19980415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:40(1年以上前)

みんカラ参考にさせて 頂きました!
ただ無限サスペンションのレビューは驚くほど少ないですね…。やっぱり世間はmoduloって感じました。どちらも製造元はshowaなので迷います(笑)

書込番号:19980426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:43(1年以上前)

前車ではteinを装着していたことがあります!
価格と使用目的ではteinが良いと思いますが、今回は無限とmoduloのどちらかのブランドとつまらない意地を張ってまして…。
回答者様の意見も参考にさせて頂きます!
ありがとうございました。

書込番号:19980439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/06/23 21:45(1年以上前)

ホイールが軽量化されているのに燃費が落ちるなんて!?
やはり車はバランスですね…。
今回は無難に弄りたいと考えています。
回答ありがとうございました!

書込番号:19980446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/24 03:44(1年以上前)

>緑山イモリさん

アコードですが、ノーマルに数ヶ月〜モデューロ〜バネだけ東発〜無限〜現在は、クァンタム車高調です。走行距離30万K越えてます。

※モデューロのサスペンションは、お金の無駄でした。

予算可能なら、クァンタム車高調をオススメします。
今までで一番の車高調です。

書込番号:19981183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 12:55(1年以上前)

ホイールを軽量化して、軽さで更に楽しいクルマになりました。
ただ、燃費悪化は想定外でした。
最初は気のせいかと思いましたが、間違いなく悪化してました。
私の経験上では初めてですw

私もTEINあたりで車高調を考えていましたが、面倒なので無限かモデューロにするかもしれませんww
やはりどちらかなら、無限だと思いますね。
お互い楽しく迷いましょう!

書込番号:19981878

ナイスクチコミ!1


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/24 19:37(1年以上前)

S660のモデューロはドリキンの土屋さんが
携わっているので他のモデューロとは違う
仕上がりになってるかもしれません。
試乗動画などありますので参考になるかと
思います。
無限もモデューロもSHOWAですが、もうすぐ
SHOWAブランドからもサスペンションが出ます
ので自分はそれが気になってます。
http://www.showa-tuning.com/s660.html

書込番号:19982578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/24 20:21(1年以上前)

桂オフィスとは別だと思います。それより1つ思うのが、S660が電動オープンじゃない事が何より残念!社外品で改造キットが有ればいいのですが。

書込番号:19982683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/06/25 00:28(1年以上前)

このサスペンションは一番気になる情報でした!!
何かワクワクしますね(笑)
無限、modulo、showaの3つの候補にしたいと思います。

書込番号:19983443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/25 02:39(1年以上前)

ところでノーマルでサーキットを走った感じはどうでした?

書込番号:19983632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2016/06/25 06:40(1年以上前)

ミニサーキットを走った感想ですが
ロール量が少し大きいと感じました。
もう個人的な感想ですが、もう少しロール量を減らして、ロール時間も短くしたいなと思っています。

あとサスペンション以外の話になりますが、ブレーキも少し効きが甘く感じました。もっとブレーキの効きはじめが早い物に換えたいです…。

あと私は座高がたかいのでヘルメットを被ったら頭が帆にずっと当たっていましたので、ダウンシートレールかバケットシートも考えていきたいなと思っています!

最後にサーキットで回りの方のエキゾーストサウンドを聴くと、純正では物足りなく感じます(笑)
無限、HKS、S660.comのマフラーを検討しています。

ご質問ありがとうございました!

書込番号:19983796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/25 10:45(1年以上前)

>緑山イモリさん

>>ミニサーキットを走った感想ですがロール量が少し大きいと感じました

無限やmoduloのサスペンションのプロフィールをみるとバネレートがそこまで高く無いのでもう少しバネレートの高い物を選んだほうが無難かと思います、出来ればノーマル比2倍以上のバネレートにしたほうが良いと思います

>>ブレーキも少し効きが甘く感じました。もっとブレーキの効きはじめが早い物に換えたいです…。

個人的なオススメはディクセルのタイプRAが良いと思います
効きも良いですし低温状態からも効きます、またレーシングパットですがブレーキの鳴きもほとんどしません
但しブレーキローターはスリットの入っていない物を使って下さい


書込番号:19984239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

当方、モデューロのアクティブスポイラーを装着しています。
最近、無限のリアウイングが格好良く見えて、装着したいのですが、アクティブスポイラーがフェンダーに装着の無限ウイングのステイに干渉しそうで躊躇しています。
どなたか併着された方がいましたらレス下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:19896463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/23 07:28(1年以上前)

アクティブスポイラーが動く状態でウイング装着するんですか?

書込番号:19898014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/23 12:19(1年以上前)

そうです。
だれもやってなさそうで、いいかなって思いました。

書込番号:19898394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/23 17:08(1年以上前)

色々見ましたが脚の形の問題で無理だと思います

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/317733/car/2096431/7515575/parts.aspx
参考にどうぞ

書込番号:19898879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/23 21:14(1年以上前)

どうみても無理そうですね。
BLITZから発売予定の派手なウイングでも着けてしまおっかな?

書込番号:19899463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/05/24 09:45(1年以上前)

でもBLITZのは、公道走行不可ってあるなあ。

書込番号:19900651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 muchan63さん
クチコミ投稿数:53件

2016/06/01 18:04(1年以上前)

ノブレッセから、車検対応のリアウイングが発売予定なんで、検討してみます。

書込番号:19921556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:415件 S660 2015年モデルの満足度4

本日ディーラーにいきましたが、βの納期は10月(7ヶ月待ち)でした。
まだまだ人気が衰えませんね。

教えて欲しいのですが、この車の契約をどうやって決めましたか。

例えば、試乗して即決やレンタカー借りて乗り回して決めた…など、どんな経験で購入決意されましたか、教えてください

書込番号:19731294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/26 21:09(1年以上前)

あれっ、?栄転じゃなくて左遷されたんじゃなかったのか?


>例えば、試乗して即決やレンタカー借りて乗り回して決めた…など


答えが出てるじゃん(笑)

書込番号:19731314

ナイスクチコミ!10


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/26 21:21(1年以上前)

あの〜 答えになってませんが、ディーラーは数件は回りましたか?
枠を押さえているのに裁けなくて困っている営業所もあるのに本当に買おうとしている気がしない
うちが買ったディーラーは3台即納状態です。待たなくてもすぐに買えるよ。
今の状態で7ヶ月待てるひとを抱えている営業マンはある意味すごい

一応答えですが、欲しいから買った。それだけ

書込番号:19731365

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2016/03/26 21:35(1年以上前)

>MACKICHIさん、こんばんは。

この人物に真面目に答える必要はありません。

http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=%82%a6%81%5b%82%c4%82%f1&BBSTabNo=8

書込番号:19731416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9642件Goodアンサー獲得:600件

2016/03/26 21:47(1年以上前)

欲しいと思えば、試乗車どころか実車がデビューしてなくても仮契約するよ。(ランエボ3の時がそうだった)

書込番号:19731460

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:415件 S660 2015年モデルの満足度4

2016/03/27 00:53(1年以上前)

>佐竹54万石さん
他の視点もないかなーと
あと、回答するかどうかは個人の判断に委ねてもいいかもしれませんね
>MACKICHIさん
ディーラーによっては即納できるケースもあるんですか、まだまだ人気があるからどこでも数ヶ月待ちかと思ってました、
情報ありがとうございます
>茶風呂Jr.さん
デュビュー前に仮契約はちょっと賭けになりそですが、気にいるって確信があるケースだとそれもありですね

書込番号:19732042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/03/28 10:04(1年以上前)

試乗もしてない状態でカタログだけを見て決めました。
気に入らない所は、自分で弄ればと思ってたので(^_^)

書込番号:19736112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:415件 S660 2015年モデルの満足度4

2016/04/03 11:20(1年以上前)

>JW5@YELLOWさん
回答ありがとうございます
カタログ見ただけで購入されたんですね。ちょっと勇気いりそうです。

書込番号:19754116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2016/04/03 13:08(1年以上前)

>えーてんさん
こんにちは
そんな事言ってたらいつまでも購入できませんよ?
次回のオーダー受付再開は5月になっていますし、前回1月の時もわずか1週間前後でオーダーストップになってしまいました。

今の納車状況では5月のオーダー再開ですぐにオーダー入れても年内に納車されるかされないか、くらいの状況かと。

まずはオーダー入れて後でいろいろ考えてもよいのでは?
欲求に従った勢いが大切かと(笑)

書込番号:19754478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:415件 S660 2015年モデルの満足度4

2016/05/27 23:23(1年以上前)

>週末アングラー 魚神さん
ありがとうございます。確かに勢いは大切ですよね

書込番号:19909750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「S660」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
S660を新規書き込みS660をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660
ホンダ

S660

新車価格:198〜315万円

中古車価格:119〜450万円

S660をお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (634物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (634物件)