S660の新車
新車価格: 198〜315 万円 2015年4月2日発売〜2022年3月販売終了
中古車価格: 118〜450 万円 (634物件) S660の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| S660 2015年モデル | 2087件 | |
| S660(モデル指定なし) | 2447件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
こんにちは
日が変わってしまいましたが、納車となり丸1日乗り回して来ました。
納車のその足で、高校のバイクの頃から走り込んでいる地元の峠に走りに行って来ました。
国産スポーツから海外のスーパースポーツまで乗り継ぎ、軽のターボに乗る事自体初めてで、
正直エンジンに関しては全く期待していませんでしたが、良い意味で裏切られました。
コーナーは2、3速主体の低中速メインのコースで、慣らし中ですので5000回転程度に抑えて
走りましたが、絶対的な速度は速くはないとは思いますが、そこそこ登って行きとにかく楽しい。(^^)
慣らしでハーフウエット路面だったので、流すつもりがついつい・・・
何度かVSAも効いて走り終わるとサイドウォールがとけるくらい走り込んでしまいました。(^^;
荒れた路面で若干ステアリングがプルプルするのは仕方ないとして、それもS2000よりは少なく
下りのブレーキングでバンプに乗ったりしてもボディはミシリともいいません。
楽しかったのはとにかくコントローラブルで良く曲がるから。
ハイパワー車は絶対的な速度が高くなり怖い領域に入って行きますが、S660はそこまで行かない分
楽しく踏み込んで行けました。
早く全開で踏んでみたくて慣らしで300km走ってしまいました。
峠も走りましたし、あえて高めの回転でエンジンの慣らしも行いましたので、燃費は17.2km/lでしたが、
当たりがついて普通に走れば5km/lは上がるんじゃないでしょうか。
23点
納車おめでとうございます。
峠攻めてこの燃費、良いですね!
次回のレポートも楽しみです。
書込番号:18659753
3点
>☆ぽる☆さん
納車おめでとうございます!
コントローラブルがおそらくこの車の魅力大きなポイントなんでしょうが、まさにその通りなのですね。
試乗車では、なかなか体験できないシチュエーション話ですので凄く興味深く拝見しました。
それにしても、慣しでサイドウォールが溶けるのはなかなかんですねw
ちなみに純正ではどんな銘柄のタイヤなのでしょう?
書込番号:18659917
2点
ブン回せるのがKの魅力ですね!
書込番号:18660011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
写真、301キロで燃料計みて燃費は20キロ/Lかと?
満タンにして実燃費良いかと思いますね。
書込番号:18660046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
純正装着のネオバのグリップにも負けない良い足でした。
街中の試乗で、交差点などでクイッと曲がった時とかに良さの片鱗は感じるかもしれませんが、短時間では難しいですよね。
でも少しでもその片鱗を感じ取れた人なら、その期待は裏切られないと思いますよ。
私のようにワインディングを楽しみたいってことだけで買う人ならですが…
燃費の件ですが、途中で給油してるので、最初の記述の通りです。
書込番号:18660639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
羨ましいです(^_^;)
パワーだけが気になってたんですが、登りの峠でも攻められるとの事。いい意味で裏切られそうですね。
ベタ踏みする機会が少ないパワーなら、ストレスが溜まらずによさそうです(^^)v
書込番号:18661133
2点
こんにちは。
もう納車ですか!?
近所のデーラーでは1年かかると言われたんですがw
私もサーキットやワインディングを気持ちいいスピードで駆け抜けたいと思ってますので大変参考になりました。
ちょっと質問なんですが、エンジンの反応はどうでしょう?
書込番号:18661159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
今日はあまり回すこと無く普通に100km走って来ました。(^^;
エンジンはトルクも出ていてクロスミッションのつながりも良く、とても走りやすいです。
ただ4速以上のギヤだと2300回転以上でないとツキが悪くあまり使えませんので、少し忙しいです。
エンジン音は期待しない方が良いですね。(^^;
ブローオフのプシュプシュ音はその気にさせますが、NSXの様な官能的なV-TECサウンドではありませんし、
S2000の様にパーンと弾ける様な感じもありません。
リアウインドウを開けて信号待ちで止まったら、隣にトラックでも止まっているのかと思いました。(^^;
走りの質は高いだけに残念なところではありますが、まあ多くを求め過ぎてもいけませんね。
昨日今日と感じたのですが、今まで乗って来たスポーツカーは気付くと知らず知らずにスピードが上がってる
んですが、S660は全く逆で気付くとスピードが落ちて来ています。かなり低い着座位置と非常に騒がしい音で
体感スピードが実際の速度よりかなり高めに感じるのかもしれません。
画像はSELECTモードスイッチを押した状態で、メーター全体が赤くなり燃費表示がブーストメーターに変わります。
ステアリングレスポンスは非常にクイックで、それでいて安定していて安心して踏み込める・・・
アンダーパワーと言われればそれまでですが、こんなに良く曲がる車は初めてかもしれません。
書込番号:18662682
8点
こんにちは
さすがに3日目ともなると距離は進まず、昨日の慣らしは70km。
走り始める前に2回目の給油を行い、376kmで22L、17km/L。
まだ当たりのついていないエンジンで峠を走り、慣らしのため意識的に
高回転をキープする走りでの結果ですので、とても良い感じですね。
ちなみに本日の70kmは、6速80〜100km/h巡航で燃費計では18km/L超えてました。
さすがは軽ですね。まあ燃費は全く気にしませんが・・・(^^;
乗り始めて気付いたのは、明らかにエンジンの回転がスムーズで軽くなっていたこと。(^^)
早く慣らしを終わらせて全開にしてみたい・・・
何となく5000回転以上回しても頭打ち感の予感はありますが・・・(^^;
納車後気付いた点をいくつか・・・
・パワーウィンドウにオート機能がない
チョット不便です(^^;
・シティブレーキアクティブシステム
納車初日に赤信号で交差点に飛び出した子供に反応。
15km/hくらいでメーターの警告がパカパカ・・・
ブレーキが効いた感覚はありませんでしたが、まさか初日に体験するとは・・・(^^;
・後方・左右の視界がかなり悪い
まあ予想通りではありますが、車線変更にも注意が必要ですし
バックの際の後方視界もNGですので、センターディスプレイの
バックモニターは便利です。
・100km/h超えると上半身がスースー
高速域になるとすきま風?負圧でスースー感じるのかな?
S2000もこんな感じだったか忘れてしまいましたが、ミッドモードの
エアコンは結構暖かいです。
・シートポジション
身長180cmで街乗りのゆったりポジションだと、シートは一番後ろで
シートバックも一番寝かせて、ステアリングも低めにセットして
ちょうど良い感じです。
もしサーキットでヘルメットを被るとなると、右脇の幌よりも後頭部
のクリアランスが厳しそう・・・
シートを少し前に出し、シートバックも立ててステアリングを高めに
すれば何とかなりそうな感じ。当たりそうな場所にパッドでも貼り付
ければ良いかも。ニーパッドも欲しいかも。
画像を貼り付けておきます。
書込番号:18666372
5点
> ・パワーウィンドウにオート機能がない
ご時世としては少々意外ですね。
今時の制御(第一ストロークと第二ストロークのスイッチの違いで延長する)ではほとんどコストに影響が無いところでしょうし。。。
書込番号:18666399
1点
ぽるさん、お早うございます。
ちょっとお伺いしたいのですが、乗車時のヘッドクリアランスはどれくらいありますか?私も同じような身長なので参考にさせていただきたいので。宜しくお願いします。
書込番号:18666448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
> ・パワーウィンドウにオート機能がない
挟み込みセンサーが付けれないとかなんとかって、どこかで見たような、、
オープンカーだから仕方ないのかな?脱着式だから配線できないとか?
書込番号:18667871
3点
MACKICHIさん
> 挟み込みセンサーが付けれないとかなんとかって、どこかで見たような、、
なるほど、それなんですかね。
ただ、今時外面軽自動車で標準的ですから、何とかならんかという気がしないでもないですが。。。
書込番号:18668217
1点
OKAOKA3さん
ヘッドクリアランスですが、先日記述した街乗りポジションですとサイドの幌のフレーム
までは拳1個、後頭部は拳は無理で手のひら2枚分くらいです。
乗り降りする時は別ですが、峠も含めて街中を走っている時に頭がどこかに当たる様な事は
ありません。
サーキットでヘルメット被ると別だと思いますが・・・
> 挟み込みセンサーが付けれないとかなんとかって、どこかで見たような、、
あ〜だからS2000にはオート機能があったんですね。納得です。
今日は自分では数キロ程度しか走りませんでしたが、友人に試乗させて584kmまで伸びました。
だいぶ当たりも付いて来たので、そろそろ全開にしちゃおうかな〜(^^)
書込番号:18669195
1点
こんにちは
センターディスプレイの壁紙に画像を貼れるので試してみました。
画像は3枚保存出来ますが、どれか1枚選択して固定となりランダム機能のようなものはありません。
せっかくのメーカーオプションなので、エンジン掛けた時とかに何かカッコいい演出があれば良かったなー。
書込番号:18673018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カタログ上では燃料タンクは25LでCVTよりMTの方が燃費が悪くなっていますよね?
実際、ガソリン満タンで、どれぐらい距離を走れるのか教えて頂けませんか?
書込番号:18674601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんにちは
civic.type-r.euroさん
燃費は走り方や道路事情にもよりますが、まだ慣らし中で、信号の無い郊外やバイパスばかり走っていて、6速80キロ前後の巡行ですと燃費計は軽く20km/l超えてますので、条件か良ければ満タンで400km超えそうですね。
まあ個人的には燃費は全く気にしませんが…(^-^)
書込番号:18680119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
カタログの事と判ってはいるけど、一応突っ込みを
S660を貰えるなら俺もそのDに行きたい。
書込番号:18664611
11点
北に住んでいますさん
わしもそれゃったらな。
書込番号:18664623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わてはいらんな・・・・・・
グレースならOK・・・・・っす
書込番号:18664748
2点
メジロデュランさん
あんまり、無いて、言ってでぇ。
書込番号:18664963 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nightbearさん
ハンドリングテスト!
書込番号:18665276
3点
カタログいいですねー欲しい^_^
私のとこのディーラーでは、100部程あったらしいのですが…
速攻で無くなり追加オーダーを出したそうですが、いつ入ってくるか不明だそうです(涙)
書込番号:18665595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先日ディーラーに行く機会がありまして第一声がS660はどこですか?と聞いたら「スイマセン、順番で各店回っていまして」とカタログ渡されましたが
「イヤイヤ(汗)いいんですか?」と言ったんですが…
あれば試乗したいですが興味本位なだけなので車があっても言わないと思います^^;
職場にNSX、セカンドカーにEK9?に乗っている人はシビックが車検が近いらしく夜遅くても待っていますので見に来て下さい!納車は頑張って10月にはと言われたらしいです。
本人は自分に「S1000、S2000ならなぁ」と言っていました^^;
書込番号:18665702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お、こんなところに出没ですか。コケロク・コケロク
書込番号:18665739
1点
たいくつな午後さん
試乗車が、あればなぁ。
書込番号:18665889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
市民の冒険旅行さん
そうなんゃ。
書込番号:18665894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nightbearさん
>試乗車が、あればなぁ。
ホンダのS660のサイトのトップページのS660の画像の右側の価格や燃費の記述の下に虫眼鏡マークの「展示・試乗車検索」ボタンがありますので、それをクリックしてお住まいの地域を選んでいけば試乗車を置いてある店舗を探すことができますよ。
S660のページはこのページの最初の所の「メーカーサイト>車種情報」からも飛べます。
書込番号:18665949
2点
経過観察中さん
見た事、あるでぇ。
書込番号:18665987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
青山一丁目にたくさんあります。
オプションカタログは無限ともう一冊あります(パワーリアスポイラーが載ってる方)。
『ご自由にお取りください』と書いてあるので、カウンターにおねーさんがいない時は友人の分ももらえます〜^^
書込番号:18666033
2点
OM-PENさん
ええゃんかぁー!
書込番号:18666041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も現車確認しましたが、非常によくできており
価格なりかと思いました。
試乗車の件は、実際店舗にあっても、ホームページ上には記載しないことが多いようです。
結局、実際は購入することないのに、試乗ばかりされても困ると判断されていると思います。
過去、S2000が販売されたときも同様で、試乗車ある店舗へ申し込みが集中してしまい、
ネット記載やめたと聞いたことがあります。
なので、S660は試乗車記載無く、展示車記載ばかりになっていると思います。
書込番号:18666247
3点
以前は区民でしたので、ウエルカムプラザに気軽に行けたんですけどね…
最後に行ったのは、オデッセイ(RB3)が発表された時かな。
今は田舎暮らしで、なかなか行けないです(涙)
書込番号:18666284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
tutthy1083さん
そうゃろな。
書込番号:18666293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
市民の冒険旅行さん
ボチボチな。
書込番号:18666295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今予約しても来年とかの情報があるので諦めてましたがみなさんMTのみみたいなのでもしかしたらCVTなら今回の生産分で残ってるのでしょうか?
私は広島なのでCVTならありそうだという情報お持ちのかたおられませんか?
書込番号:18667898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
広島で購入するよりも浜田で購入した方が納期は早いかも知れません。
私が先日試乗した。。。
↓
http://ameblo.jp/hiro79/entry-12010186126.html
Honda Cars 島根東 浜田西店に問い合わせてみたら如何でしょうか?
TEL:0855-26-0500
CVT車ならコチラで試乗も可能です(^^♪
書込番号:18667925
1点
reoreooneoneさん、こんばんは。
S660は・・・
「専用工程で、1日40台、月間約800台の生産」
との事で、ミッションの種類に関わらず少数です。
また、別の書き込みでは年内の生産割り当ては終了
したとのディーラーの話の書き込みもありました。
ですので、ミッションの種類を問わず年内の納車は
厳しそうです(>_<)
書込番号:18668004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
広島のディーラーから先ほど連絡が来てキャンセル待ちで受け付けてくれるそうです、CVTで予約した人がMTにすればの話らしいですが。
峠は攻めないのでのんびりCVTで走るので😅
書込番号:18668041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
生産工場が八千代興業だからなぁ
書込番号:18669341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先ほど広島のディーラーに聞いたところ明日にでも契約すればグレードや色など関係なく年内には間に合うそうです。
受注生産なのでCVTなら早いとか全く関係ないみたいです。
さあ今夜は家族会議だ😅
契約した時点でローンを組んだり現金で払ったりなんですかね?
車が納車までいくらかの手付金とか?
書込番号:18670820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2期の抽選に当たり3月中に契約をしました。支払は現金を選んたところ3月中に全額を支払って欲しいとのことで全額支払いました。本田技研工業株式会社の連結会社の埼玉のディラーです。この店で半年で2台買ってしまいました。
書込番号:18671380
0点
>契約した時点でローンを組んだり現金で払ったりなんですかね?
購入するディーラーによりけりじゃないですか。
自分が購入するところでは一切お金は払いませんでした。
印鑑おして契約書を作成しましたが、納期まで半年以上あるのでお金は受け取れないと言われました。
もし仮にキャンセルされても次の人に回せば良いだけですと営業マンに言われました。
また、納車直前でもディーラーオプションを取り付ける前ならキャンセルしても良いとも言われました。
購入希望者の方が大幅に上回っている年内はこんな感じで続くんじゃないでしょうか、、、
そもそも、ナンバー登録が済むまではキャンセル自由だと思うけど、、、、
車も手元にないのにローンの支払いとかも愚の骨頂ですし。
書込番号:18671671
3点
広島の展示車がある店で見てきてそのあと近くのホンダにて契約してきます、キャンセルの話とかもよく聞いておきたいと思います。
色は白でCVT,このデザインの車に乗りたいだけなので。
でも年末までは長いなー(泣)
書込番号:18673262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現物を見てきました、メインは主人が乗る予定でしたが想ってたより小さくて中も狭すぎでした。
納期をここて聞くと今年は無理で来年の何月かも未定だそうでした。
冷静に考えると今は買わない方がって結論に達しました。
書込番号:18675601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>想ってたより小さくて中も狭すぎでした。
同感です。ドアが厚いので助手席との距離に余裕がなさすぎですよね。
軽ハイトワゴンが全盛の中、想像以上に狭さを感じます。
>冷静に考えると今は買わない方がって結論に達しました。
試乗すると、さらに冷静になりますよ(^_^;)
加速も「冷静」ですから・・・・・私的には飽きるのも早いかな?という感じでした。
書込番号:18675702
0点
その店でついでに見たN-BOXとかのシリーズがなんと実用性のあること。
生活の一部の車ならこれで良いんだって実感しました(笑)
書込番号:18676740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
先日、試乗した際ホンダディーラーの営業マンさんから聞いた話では。。。
社員はS660は注文出来ないし、買える状況になっても値引きはないと聞きました。
駄目もとで、下取り価格をUPして貰ったりオプション付けて貰う交渉を行うしかないでしょうね(^.^)
今は、値引きなしでも欲しいと思ってる方がいっぱいいると思うので。。。(^.^)
書込番号:18656040
![]()
2点
Hiro79さん、こんばんは。
ありゃりゃ、そうですかー。
うーん、高い(>_<)
情報提供感謝します。
書込番号:18656060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
3月末に、現物の確認前に注文しましたが、割引は無しでした。
担当者の説明だと、恐らくどこも値引きは無いだろうとの事です。
書込番号:18657024
2点
お早うございます。
お返事ありがとうございます。
やはりゼロですかー。
まあ仕方ないですね。
βで何も付けなければ220くらいかなーw
書込番号:18657060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
確かレーダー系のオプションあるみたいですが、この車で突っ込む前にセーフティーブレーキがかかった所を想像すると笑ってしまいました!
うちの県では、年内に納車可能な台数が後2台だったので、流石に値引きは厳しいでしょうね(^_^;)
https://youtu.be/iXKl8wdBCP4
書込番号:18665641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こんばんは。
ギュッと止まるんでしょうねw
やはり値引きは難しそうですね。
来年あたりならいけるかも?なんてw
書込番号:18665779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
値引きが無いどころか、オプションを付けるとカタログの表示価格より高いです。
驚いて『間違っていない?』と尋ねたところ、取り付け費用は別だそうです。
新車を買ってディーラーオプションのマットの取り付け費用も計上されました。
もちろん、ETC取り付け費用+セットアップ費用もです。
ちなみに、ディーラーオプションの値引きもありませんでした。((+_+))
書込番号:18667405
3点
ご返信有難うございます。
やはりw
しっかし軽で300近くまでいっちゃうってどうなんですかね?w
私は、もし買うとしてもβで何も付けないと思いますw
書込番号:18667455 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
OKAOKA3さん、こんばんわです。
いつも本当に有難うございます。
S660の格好良いデザインと、走りの良さ・取り回しの良さを予感させるところに、大きな魅力を感じます。
軽自動車初の 6速 搭載も、その魅力の1つですね!!!!
βからスタートして、あとからおそらく多くのカスタマイズ・パーツが販売出てくると思われますので、後から少しずつ好きなエアロや、マフラー、カーボンボンネット、カーステレオ等々 変更して末永く楽しめると思います。
OKAOKA3さん、本当にいつも有難うございます。
ではでは、また。
書込番号:18668484
2点
Londonさん、こんばんは。
いつもお便り感謝します。
ちょっとお高いので買うかどうかは思案中ですね。
書込番号:18668525 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OKAOKA3さん、こんばんわです。こちらこそ、いつも有難うございます。
思案中も楽しいですよね。カタログ見たり、ネットで色々見たり......
書き込みさせて頂きまして、有難うございます。
書込番号:18668561
2点
自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル
カッコいいッス!
書込番号:18645685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
今注文して一年待ちとかって噂聞いた…
書込番号:18645711 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Jennifer Chenさん
自注何回かに、分けてるみたいですわ。
書込番号:18645743 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
νアスラーダAKF-0/Gさん
そうなんゃ。
書込番号:18646141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?
なんじゃそりゃー!
ふざけた高ピーな売り方していますね
月間に生産出来る台数は800台なので年間1万台弱の9,600台を生産可能で増産予定は無いらしい(ちなみにビートの時の月間販売目標は3,000台だった)
バブル終期のビートは5年間で総生産台数が34,000台ですから、そんなふざけた売り方は最初の1年間位だけでしょうね。
書込番号:18646361
4点
販社によるのかもしれませんが、知人がカタログ貰いに行った時にそう言われたそうです。
とりあえず抽選に参加だけして帰ってきたと。
書込番号:18646510
1点
嘘つきのホンダ広報さんは、
Hondaは、新型2シーター・オープンスポーツの「S660(エスロクロクマル)」を4月2日(木)に発売します。
と仰っていますが、ホンダ広報さんの言う”発売”の意味が分かりかねるのは私だけでしょうか?
書込番号:18646881
6点
私も見てきたよー!
かっこいい♪( ´▽`)
写真で見るよりも抑揚があり気に入っちゃいました。
ただ、エンジンフードのスリット穴が気になります。
書込番号:18647851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?
何年も前から出すぞ〜出すぞ〜って言ってたので、車検の度に後一回、後一回と
思って伸ばしてきましたがさすがに3度目も掛かりそうなこの状況。
発売を待っていたユーザーに対してひどい行いだと思います。
私は他社の車に乗るにしましたが皆さんは良いカーライフをお楽しみください。
書込番号:18648137
3点
>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?
販社に割り当て台数が完全に決まっているので仕方ないですね。
例えば販社に10台の枠があるとすれば2倍も3倍も人が詰めかけているそうです。
早いもん勝ちにならないよう販社によっては抽選で枠まで人数を絞る所もあるそうです。
今からの受注(うちのディーラーはもう枠無しT_T)でも納車は来年〜
今は殺到しても絶対的な数が見込めない車種に増産(してくれたら嬉しいけど)とか正気の沙汰ではないですね。
買えた人がホント羨ましい^_^
書込番号:18648240 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
風は西からさん
エラみたいにせんとな。
書込番号:18648246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「発売」とは売り出す瞬間を指す言葉だから何も問題はないな。
そんなに難しい言葉か?
書込番号:18649418
3点
エンジン音が思ったより大きく、ミッドシップなので、背中に震動が伝わってきました!
https://youtu.be/iXKl8wdBCP4
書込番号:18651912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
サンタマリア9220さ
実車で、体験したぃな。
書込番号:18653515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そう、早く試乗したいなぁ。
書込番号:18656600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OKAOKA3さん
わしの行ってるディーラー
AT車なんゃけど
展示車にするか?試乗車にするか?
迷ってたわ。
書込番号:18656621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
7月納品との話だったのですが、うまく割当が当たって4月18日に納車されます。
めちゃくちゃラッキー
販売会社で一番最初の納車だそうです。
楽しみです。(^O^)
4月納品は2台だけらしいので、GWは目立つことでしょう。
書込番号:18652690 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
レビューお待ちしております。
書込番号:18652890
2点
>4月納品は2台だけらしいので、GWは目立つことでしょう
おもいっきり注目されますね^^
この手のクルマはそれだけでも満足大です。
フィットHVのようなトラブル多発にはならなければいいですが、例えトラブルがあったとしてもこの手のクルマは早く乗れた方が嬉しい!
書込番号:18652949
2点
え? 4月18日! 納車?
もうすぐですね。
おめでとうございます。
うらやましいですー。(笑)
いつ、予約して、契約したんですか?
6MTですか?
βですか?
色は?
いいなぁ〜。(笑)
注目の的ですね。(笑)
走っていると、視線、ささりますよ。(笑)
書込番号:18652978
2点
納車されたらアップしますね。
グレードは α フル装備の黒です。
6MTが欲しかったのですが自分以外がATオンリーなのでCVTです。
色は悩んだ末の黒でした。
最初は白で話をしていたのですが
そこのディラーでは白ばかり予約があったようなので、違う色にしました。
その方が早いかなと思ったのが当たりだったのかな?
白、黄、黒と悩んだ。 なんせ写真しかなかったのでよく判らなかった(≧∇≦)
でもディラーさんに何色でも外れなしですよと言われ納得。
書込番号:18653075
1点
katsu007さん、おめでとうございます。
納車されましたら、ソッコーでファーストインプレッションをお願いします。
街中を走れば大注目間違いなしですね。
S660から降りたりなんかしたら、声をかけられるかもしれませんね。
なんか期待先行で実車を見たらガッカリ…みたいな感想や、6MTかCVTかで圧倒的に6MT支持が多い中でCVTを否定する向きもありますけど、CVT車もエンジン回転数にリニアに車速に反応するモードが搭載されたりしているので、実際のCVTのフィーリングやコーナリングの感覚などをレスいただけるとありがたいです。
もし可能なら画像もアップも…。
書込番号:18653437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うぅぅぅぅん、なんとうらやましい! Nいち、と取り替えようかなぁ〜
今週、水曜日の『カーグラフィックTV』では
ロードスターとS660のインプレのようです。予約、予約っと。
書込番号:18654702
2点
こんばんは
車より先に取説が届いたので、熟読中です。(^^)
凝った電子デバイスも無いので、かなり薄かったです。
先週末に展示車を舐めるように見て来たので、操作系も問題無いと思っていますが、センターディスプレイだけでも予習しておこうと思います。
納車が楽しみです。
書込番号:18656268
3点
オーナーズガイドですか
私もコンセプトカーのようにイルミ着けたくヒューズボックスの位置やどう配線するかインターネットの取説で考えています
コンセプトカーには前と後ろにデイライトやラインがあったが市販車には無いんで( ´ ▽ ` )ノ まあ そういうの考えるの楽しみです。
あまりでこでこしても嫌ですしね
書込番号:18656849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
S660の中古車 (634物件)
-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 378.4万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
35〜598万円
-
23〜279万円
-
16〜450万円
-
14〜495万円
-
10〜246万円
-
18〜319万円
-
14〜285万円
-
79〜340万円
-
146〜477万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 236.8万円
- 車両価格
- 229.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
- 支払総額
- 157.9万円
- 車両価格
- 149.9万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 155.0万円
- 車両価格
- 145.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 378.4万円
- 車両価格
- 369.9万円
- 諸費用
- 8.5万円
























