ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ106

返信34

お気に入りに追加

標準

VSA

2015/04/21 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

雑誌を読んでて気になる記事が。
VSAを完全OFFに出来ないそうです(>_<)
何のためのスポーツなのなの。

書込番号:18704770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2015/04/21 21:06(1年以上前)

スポーツの範囲内での運用を考えたからじゃないですか。

書込番号:18705191

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2015/04/21 21:17(1年以上前)

スポーツだからこそ横滑り防止機能が介入してほしくないんですが。

書込番号:18705238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/21 21:41(1年以上前)

どうせ買う気は無いんでしょう?





自動車メーカーより

書込番号:18705349

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:146件

2015/04/21 21:51(1年以上前)

(-.-)y-~

書込番号:18705404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/04/21 22:30(1年以上前)

完全OFFだとミッドシップの特性がモロに出て、素人にはキケンだと判断したホンダの親心ですよ。

書込番号:18705583

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:146件

2015/04/21 22:35(1年以上前)

なんのためのスイッチなのよw
OFFスイッチがあるのなら完全OFFに決まってるでしょw危ない思いをしないためのonでしょーよw

書込番号:18705610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/04/22 06:10(1年以上前)

末語に「w」て書いてあるけど何ですか?

書込番号:18706478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:146件

2015/04/22 07:05(1年以上前)

うちまちがえですね?

書込番号:18706551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/04/22 15:19(1年以上前)

公道を走行する市販車は安全を無視できないんですよ
S660のオーナーさんやドライバーがアナタみたいな玄人肌ばかりじゃないから
調子こいてとか知らずに完全OFFしてどうかなったら、5回のリコール・社長交代ぐらいのリスクじゃすまない社会になっちまってるてことです

完全に切れる方法もあると思いますが、公道では走行できませんししないでください
事故っても任意保険は使えないでしょうし、サーキット走行専用にしてください

書込番号:18707618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2015/04/22 15:53(1年以上前)

世知辛いですなー。

書込番号:18707684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:146件

2015/04/22 21:59(1年以上前)

まあ、解除できるならヨロシ。

電スロかターボのせいだと思うけど、反応悪いのがなあ。

書込番号:18708820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/23 20:06(1年以上前)

末語に「w」は笑:ワラ

俺は終始ふざけているんだと言う意味

書込番号:18711591

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:146件

2015/04/23 20:08(1年以上前)

いやいや、しょーもないって意味。
Wなんて今更説明する意味あるの?
嫌味で言ってるとしか思えんが。

書込番号:18711600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/23 20:09(1年以上前)

他人に対してしょうもない

書込番号:18711606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件

2015/04/23 20:13(1年以上前)

他人様に対して失礼でしたね。
ではでは。

書込番号:18711628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/29 07:40(1年以上前)

なんのためのスイッチなのよw
OFFスイッチがあるのなら完全OFFに決まってるでしょw

って、、決まってないでしょーよwww

自分中心の偏見はおやめになったほうがいいと思うわよ(;^_^A
とにかく、軽でMRなんて、よく作ったもんですね!すごい。

書込番号:18728967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件

2015/04/29 07:55(1年以上前)

決まっとるわw
OFFってどういう意味ですか?

書込番号:18728997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2015/04/30 14:21(1年以上前)

雑誌の試乗記事に、この速いスピードでは
この出力が限界の様に乗っていました。

MTを乗ってみましたが、軽快観は薄め、速さもない。
なんで限界なの?

見通せるコーナーで、たしか3速 60〜70Km/hぐらいから踏み込むと、
意図していないのに、リアがせり出す動きを感じました。
尻が軽く横ずりして止まった感じです。

分かりました、常人にはミドシップあぶないのね!
だから64psまで、VSA切れない!

本気の Rなり s1000なりなら VSA切れるモデルも出るでしょう。

その昔 MR2のスピンをしょっちゅう見かけました。

書込番号:18733323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2015/04/30 15:07(1年以上前)

こんにちは。

ご意見ありがとうございます。

全くです!!
切れないならVSAのボタンなんて要らないと思います。

タイプRやS1000だと300万円くらいですかねー。ああ、夢になりそう( ω-、)

書込番号:18733423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/01 23:43(1年以上前)

コーナーに根性で突っ込んでアクセルオンでホイールスピンって状況じゃなさそうに見受けられますが

60キロ程度、見通せるカーブで3速ですよね・・・

なんの拍子にスリップ感知(?)するのですかね、路面の落ち葉?


そこで限界領域なんでしょうか、いまいちピンとこないなぁと感じました

書込番号:18737857

ナイスクチコミ!2


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ホンダ「S660」は街乗りを痛快にするか

2015/04/29 21:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:209件

こんな記事がありました。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20150422/280288/?ST=smart

書込番号:18731355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/30 16:23(1年以上前)

こんにちは。

個人的には自然吸気にしてほしかったですね。

書込番号:18733593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/04/30 17:45(1年以上前)

ホンダのスポーツは、NAが似合います。

四気筒は無理としても、NA+多連スロットルが理想ではありますね(^_^)

書込番号:18733759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/05/01 09:04(1年以上前)

1000はノンターボ?

書込番号:18735722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/01 09:13(1年以上前)

ビートのエンジンも、かなり眠かったのをエンヤコラとミッションで何とか繋いでなんとなく楽しかったです

とにかく回りませんでしたね、ビートのエンジン。

所詮、軽のエンジン、どう頑張っても二輪の高回転型エンジンとは比ぶべきも無く
ヒーハーエンヤコラ。

とか何とか言って、エンジンのキャパいっぱいまで使い切る楽しさはあったかと思います


こいつはターボ。
ブースト上げて冷却系、吸排気系、セッティング、、、お手軽になんちゃって”たいぷあーる”なんて出来そうでは無いですか?

書込番号:18735747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 09:58(1年以上前)

なんちゃってたいぷあーる?
なるほど!

僕はNAのレスポンスに惹かれますね。だけど、軽のNAだとパワー物足りないだろうなー。

書込番号:18735823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/01 12:37(1年以上前)

低速トルクを捨て去り発進は5000回転から、レブリミットは14000

そんなNAあったら面白いでしょうね 660ccで。


おもろそうだから
そんなパワートレインをスズキ、ダイハツ、ホンダ、日産で共同開発してくれないかな

・・・夢ですね〜


バイク乗ってろ、って言われそうですね

(ホンダのレブリミット19000掛け値無しで回る狂気の250ccを心底愛してます)

書込番号:18736165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 15:00(1年以上前)

バイクですか。
面白そうですが事故が怖いと思ってしまいます。
エンジンは官能的でしょうねー。

書込番号:18736455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/01 15:44(1年以上前)

バイク事故では時速20キロでも命を落とすかもしれませんから危険ですよね

クローズドコースでは数え切れない程転びますが、
幸い、後に残るような怪我はあまり周辺で耳にしませんね(低速サーキットだからでしょうね)


カーン!っブン回す、マフラーがほのかに赤く光りオイルの焼ける臭い(ヤバ・・・)
官能的で危険な雰囲気に惹かれちゃうんでしょうか、
ブローしてご臨終って、はた迷惑なアホですよね。

カムギアトレインの狂気じみたホンダ二輪エンジンはユックリ安楽には走らせてくれません
もしそれを車に当てはめると、とんでもなくストイックなクルマになるでしょうね

官能的なNAのS660、
・・・欲しい。。。




正直、街中で一万回転回してたら人格を疑われるのが今の世の中でしょうから、
眠たい軽のターボエンジンでお上品に渋滞に従い律儀に運転するのがよろしいんでしょう

高回転をキープする必要も無く、
落ちたエンジン回転は全域トルクカバーのターボが補ってくれるから
ピリピリしたシフトワークもさほど必要としないでしょう


S1000で16000rpmまで回るNAエンジンだったら、・・・有り得ないとは分かっていても
つい期待しちゃいます

書込番号:18736534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/01 17:39(1年以上前)

うーん、バイクは興味をそそりますねー♪
うちのボスがやめとけって言うので難しいですが( ω-、)

元EK9乗りとしては9000rpmまで回るNAエンジンが出てくれれば嬉しいです。踏める楽しさよりコントロールする楽しさです。

書込番号:18736778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/05/04 19:33(1年以上前)

若さに任せてサーキットで膝擦っていい気になって限界超えて何度かすっころんで・・・
その上でバイクで公道を走行するのを非常に肯定しますが、
ちょっとした興味で乗るもんでは無いと信じています(笑)


確かに
EKって、法定速度内で走れって何かの苦行か? ってくらい気持ちよく回りますね(笑)


ちょっとS660のエンジンじゃあシャシが勝ちすぎかな
もっと大きなエンジンありきのレイアウトなのかなと感じました

たしかに軽快は軽快。
視線も超低いしゴーカートみたいな速度感はビートっぽくて面白いけど、
操る楽しさ的なハンドリングとはちょっと違うかなあ、と。


あんなにぶっといでっかいタイヤ不要かな、確かにカッコイイですが。

書込番号:18745588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/04 19:47(1年以上前)

タイヤは食い過ぎ感バンバンですねw
まあ、タイヤのグレード落とせば済みますから。

峠でもハイグリ履いたことない(だいたい1個下のグレード)のでグリップには拘りありませんが。

書込番号:18745646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信21

お気に入りに追加

標準

HONDAさん!

2015/04/13 15:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

今はターボばかり発売されてますが、昔のようなNAで楽しめる車をお願いします。

4枚ドアで重たいタイプRやターボのタイプRとかじゃなくて、DCやEKのような操る楽しみがある車を是非とも作って下さい。

先日、S660に試乗しましたが、やはりターボのラグが受け付けません。前からのHONDAファンはNAに期待してるんじゃないでしょうか?

書込番号:18677858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/13 17:32(1年以上前)

軽のNAでは、きびしいのでは・・・

1,000ccのVTECだったら良いのにな〜

書込番号:18678115

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 17:35(1年以上前)

akito001さん、こんにちは。

ああ、そうですね。
1000ccのNAが出たら即買いです。
あと、チャンピオンシップホワイトを復活させてほしいです。

書込番号:18678124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/13 18:05(1年以上前)

昔のホンダNAエンジン・DOHCのカムに乗る感じは、感動モノでした。

バイクのCBX400F、CBR250の回転の伸びについてくるパワーも良かったな。(関係無いか・・・)

書込番号:18678201

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 18:53(1年以上前)

akito001さん

バイクは乗ったことがないので分かりかねますが、やはりバイクの回転の伸びは良いんでしょうか?

書込番号:18678316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/13 19:23(1年以上前)

気持ちは判りますが難しいでしょうね
ビートはNAで64馬力だったけど、もっとパワーが欲しかったです
ホンダならVTEC載せて80馬力位で公称64馬力にして欲しかった(実際カプチーノはノーマルで80馬力位はあったらしいし)


>あと、チャンピオンシップホワイトを復活させてほしいです。

チャンピオンシップホワイトはタイプRにしか設定が無かったのでは(タイプSやユーロRにもあったのかは不明)
噂のタイプRに期待する他無いですね

>1000ccのNAが出たら即買いです。

S1000の方が期待薄と思います
完全に専用エンジンになる為、バブルの頃じゃあるまいし数が期待出来ない車にそんな投資はしないでしょう
ちなみにS1000も1Lターボとのネット情報ですよ。

書込番号:18678392

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/13 19:23(1年以上前)

自然吸気大好きオヤジさん

脱線ついでに、だいたいですが昔で1000ccで1万回転、400ccで1万5千、250ccで2万回転とか
ありましたね(4気筒での話ですが)。

今は、回転を抑えて全域トルクフルなエンジンが、多く乗りやすくなってると思います。
でも乗ると早い。

もう7〜8年 バイクからは遠ざかっているので最近のは、あまり解りませんが・・・

シビックに搭載されてた1600ccDOHC、VTECは憧れましたね。(所有には至りませんでした。)

書込番号:18678394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 21:23(1年以上前)

北に住んでますさん、こんばんは。

カプチーノはそうだったんですねー!
驚きました。NAだとカタログより低いのが普通?でしょうから難しいでしょうね。NAの100psなら即決なんですがw

チャンピオンシップホワイトはタイプRのみですねー。タイプR欲しいなーと思いましてw

S1000もターボとなるとEK9に戻るってのもテかもですね。

書込番号:18678802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/04/13 21:30(1年以上前)

akito001さん、こんばんは。

昔、大型のバイクと偶然、競争になったんですけど、加速では全く歯が立ちませんでしたけど、カーブでは勝負できましたw因みに私、EK9に乗ってました。

バイクも乗ってみたい気持ちはあるんですけどねー。皆さん、結構乗らなくなるんで遠慮してるんですw

書込番号:18678838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/14 08:03(1年以上前)

おはようございます。
自然吸気大好きオヤジ様。
少々、趣向と離れるのですが、わたくし、40歳過ぎて二輪の限定を解除したとたん、肩までずっぽりはまってしまい、
今年、わたしの愛馬kawasaki車随一の不人気車ZR-7Sを6度目車検を通しました。
この地、北海道では半年間、冬眠させなくてはならないにもかかわらず、7万キロを超え!
いかがです。こちらの世界に足を踏み込んでみては・・・(^_^;)

皆さん、馬力にこだわりがあるようですが、排気量660ccにもかかわらず、こいつのトルクの出方って、
ディーゼルエンジンのような特性があり【我がN-ONE turbo】アクセルを踏み込んだときの体感は、
けっこう、しびれますよ!

書込番号:18679956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 09:55(1年以上前)

みどりさん、お早うございます。

おお、そうなんてすかー!!
七万キロとは素晴らしい♪
うーん、ところで、維持費ってどんなもんでしょ?

S660は凄く良い車だと思うんですが、どうもターボのラグが受け付けないんですよ。EK9に乗ってたからなのか、ハイコンプエンジンの反応の良さにどっぷりはまってしまってますw ただ、660だと加速感は乏しいでしょうから、HONDAがターボを採用したのも仕方ないんですけど。

書込番号:18680176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/04/14 10:59(1年以上前)

自然吸気大好きオヤジさん様

ZR-7Sの維持費ですが、税金\4000、車検は2年ごとで、軽トラ【ハイリフト(^_^;)あほです】と同じぐらい。
燃費は約25km程度で、一度の給油で500kmオーバー。エンジンオイルはエレメント混みで\6000程度で・・・
ただ、タイヤの持ちが悪く、ツーリング仕様のタイヤでも1万キロ持ちません、そのタイヤ交換ですが、
これが高い。タイヤと工賃で約\50000はすっ飛んでいきます。あと、5万キロ手前でチェーンも交換と、クラッチ板交換。
こうして文章にしてみると、けっこうかかっているなぁ〜

書込番号:18680320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 13:47(1年以上前)

みどりさん、こんにちは。

ご教授、有難うございます。
結構な維持費なんですね。
うーん、車かバイク、どっちかにしないと維持できないかもです(>_<)あと、免許取得しないとw
ちょい考えます。

書込番号:18680798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/14 15:42(1年以上前)

うーん、S660以外でって考えるとEK、EP、DC2、S2000あたりになりますが、みんな中古とは思えない高値。
S660買った方が幸せかなw

書込番号:18681039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/04/17 04:11(1年以上前)

あれっ、オープンカーなのに、シートヒーターが無いですね?

最近では普通に軽自動車に標準装備されているのに・・

書込番号:18689446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2015/04/17 05:40(1年以上前)

付いてないですねw
やっぱクーペで出しとけば良かったのにw

書込番号:18689482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/04/17 12:43(1年以上前)

1リッターターボだと私も思う
新型フリードが1リッターターボになるみたいだし
まだ未定だけどさ

書込番号:18690214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2015/04/17 13:59(1年以上前)

こんにちは。
出ても2年後あたりでしょうか。
どうだろ、250万円以上ですかねー。

書込番号:18690355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Busicomさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/18 12:15(1年以上前)

1000ccNA→660ccTBのダウンサイジングだと考えれば納得のいく仕上がりかと。
味付けもターボさを感じさせないナチュラルな仕上がりでしたよ。
タービンをNで採用していらIHIから、MITSUBISHIの低
容積高効率型にした理由にも納得です。

書込番号:18693139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2015/04/18 12:54(1年以上前)

Busicomさん、こんにちは。
ご意見有難うございます。

そうですね、昔のようなドッカンじゃないところが良いなーなんて思います。ただ、昔シビックのEKに乗ってたんですが、やはりハイコンプNAと比べるとレスポンスがもうひとつです。

書込番号:18693239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/04/20 11:10(1年以上前)

S660のターボラグ?
N-BOXターボはラグは無いですからわざとそうしたんじゃないでしょうか?(笑)

書込番号:18699952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信24

お気に入りに追加

標準

くれはったわ

2015/04/09 18:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

洗車に来たら
S660+アクセサリーカタログ

書込番号:18664575

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/09 18:18(1年以上前)

カタログの事と判ってはいるけど、一応突っ込みを

S660を貰えるなら俺もそのDに行きたい。

書込番号:18664611

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 18:21(1年以上前)

北に住んでいますさん
わしもそれゃったらな。

書込番号:18664623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5696件Goodアンサー獲得:155件

2015/04/09 19:04(1年以上前)

わてはいらんな・・・・・・

グレースならOK・・・・・っす

書込番号:18664748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/09 19:42(1年以上前)

そんなにレアなカタログなんですか?

書込番号:18664880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 20:07(1年以上前)

メジロデュランさん
あんまり、無いて、言ってでぇ。

書込番号:18664963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2015/04/09 21:25(1年以上前)

nightbearさん
ハンドリングテスト!

書込番号:18665276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/09 22:40(1年以上前)

カタログいいですねー欲しい^_^
私のとこのディーラーでは、100部程あったらしいのですが…
速攻で無くなり追加オーダーを出したそうですが、いつ入ってくるか不明だそうです(涙)

書込番号:18665595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件 S660 2015年モデルの満足度5

2015/04/09 23:02(1年以上前)

先日ディーラーに行く機会がありまして第一声がS660はどこですか?と聞いたら「スイマセン、順番で各店回っていまして」とカタログ渡されましたが
「イヤイヤ(汗)いいんですか?」と言ったんですが…

あれば試乗したいですが興味本位なだけなので車があっても言わないと思います^^;

職場にNSX、セカンドカーにEK9?に乗っている人はシビックが車検が近いらしく夜遅くても待っていますので見に来て下さい!納車は頑張って10月にはと言われたらしいです。
本人は自分に「S1000、S2000ならなぁ」と言っていました^^;

書込番号:18665702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2015/04/09 23:09(1年以上前)

お、こんなところに出没ですか。コケロク・コケロク

書込番号:18665739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 23:52(1年以上前)

たいくつな午後さん
試乗車が、あればなぁ。

書込番号:18665889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 23:53(1年以上前)

市民の冒険旅行さん
そうなんゃ。

書込番号:18665894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/09 23:54(1年以上前)

うさらネットさん
おうっ!

書込番号:18665901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2015/04/10 00:10(1年以上前)

nightbearさん
>試乗車が、あればなぁ。

ホンダのS660のサイトのトップページのS660の画像の右側の価格や燃費の記述の下に虫眼鏡マークの「展示・試乗車検索」ボタンがありますので、それをクリックしてお住まいの地域を選んでいけば試乗車を置いてある店舗を探すことができますよ。

S660のページはこのページの最初の所の「メーカーサイト>車種情報」からも飛べます。

書込番号:18665949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 00:26(1年以上前)

経過観察中さん
見た事、あるでぇ。


書込番号:18665987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


OM-PENさん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/10 00:46(1年以上前)

青山一丁目にたくさんあります。
オプションカタログは無限ともう一冊あります(パワーリアスポイラーが載ってる方)。
『ご自由にお取りください』と書いてあるので、カウンターにおねーさんがいない時は友人の分ももらえます〜^^

書込番号:18666033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 00:50(1年以上前)

OM-PENさん
ええゃんかぁー!

書込番号:18666041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2015/04/10 05:42(1年以上前)

私も現車確認しましたが、非常によくできており
価格なりかと思いました。
試乗車の件は、実際店舗にあっても、ホームページ上には記載しないことが多いようです。
結局、実際は購入することないのに、試乗ばかりされても困ると判断されていると思います。
過去、S2000が販売されたときも同様で、試乗車ある店舗へ申し込みが集中してしまい、
ネット記載やめたと聞いたことがあります。
なので、S660は試乗車記載無く、展示車記載ばかりになっていると思います。

書込番号:18666247

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/10 06:29(1年以上前)

以前は区民でしたので、ウエルカムプラザに気軽に行けたんですけどね…
最後に行ったのは、オデッセイ(RB3)が発表された時かな。
今は田舎暮らしで、なかなか行けないです(涙)

書込番号:18666284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 06:38(1年以上前)

tutthy1083さん
そうゃろな。

書込番号:18666293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/10 06:39(1年以上前)

市民の冒険旅行さん
ボチボチな。


書込番号:18666295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信26

お気に入りに追加

標準

見て来たでぇ〜

2015/04/03 22:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

NーBeat

書込番号:18645621

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/04/03 22:42(1年以上前)

カッコいいッス!

書込番号:18645685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2015/04/03 22:49(1年以上前)

今注文して一年待ちとかって噂聞いた…

書込番号:18645711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/03 22:50(1年以上前)

逃げろレオン2さん
おうっ。

書込番号:18645719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/03 22:59(1年以上前)

Jennifer Chenさん
自注何回かに、分けてるみたいですわ。

書込番号:18645743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/04 00:09(1年以上前)

納期スケジュール

発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

書込番号:18645966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/04 01:41(1年以上前)

νアスラーダAKF-0/Gさん
そうなんゃ。

書込番号:18646141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/04 07:04(1年以上前)

>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

なんじゃそりゃー!
ふざけた高ピーな売り方していますね

月間に生産出来る台数は800台なので年間1万台弱の9,600台を生産可能で増産予定は無いらしい(ちなみにビートの時の月間販売目標は3,000台だった)
バブル終期のビートは5年間で総生産台数が34,000台ですから、そんなふざけた売り方は最初の1年間位だけでしょうね。

書込番号:18646361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/04 08:15(1年以上前)

販社によるのかもしれませんが、知人がカタログ貰いに行った時にそう言われたそうです。
とりあえず抽選に参加だけして帰ってきたと。

書込番号:18646510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/04/04 10:56(1年以上前)

嘘つきのホンダ広報さんは、

Hondaは、新型2シーター・オープンスポーツの「S660(エスロクロクマル)」を4月2日(木)に発売します。

と仰っていますが、ホンダ広報さんの言う”発売”の意味が分かりかねるのは私だけでしょうか?

書込番号:18646881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/04 17:38(1年以上前)

私も見てきたよー!
かっこいい♪( ´▽`)
写真で見るよりも抑揚があり気に入っちゃいました。
ただ、エンジンフードのスリット穴が気になります。

書込番号:18647851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/04/04 19:01(1年以上前)

>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

何年も前から出すぞ〜出すぞ〜って言ってたので、車検の度に後一回、後一回と
思って伸ばしてきましたがさすがに3度目も掛かりそうなこの状況。
発売を待っていたユーザーに対してひどい行いだと思います。
私は他社の車に乗るにしましたが皆さんは良いカーライフをお楽しみください。

書込番号:18648137

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/04 19:09(1年以上前)

時計馬鹿さん
そうなんゃ。


書込番号:18648164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/04 19:33(1年以上前)

雨入りまくりなエンジンローム

書込番号:18648238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/04/04 19:34(1年以上前)

>発注する前にまず抽選に申し込んで当選しないと商談が始まらないと聞いたけど?

販社に割り当て台数が完全に決まっているので仕方ないですね。
例えば販社に10台の枠があるとすれば2倍も3倍も人が詰めかけているそうです。

早いもん勝ちにならないよう販社によっては抽選で枠まで人数を絞る所もあるそうです。

今からの受注(うちのディーラーはもう枠無しT_T)でも納車は来年〜
今は殺到しても絶対的な数が見込めない車種に増産(してくれたら嬉しいけど)とか正気の沙汰ではないですね。

買えた人がホント羨ましい^_^

書込番号:18648240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/04 19:37(1年以上前)

風は西からさん
エラみたいにせんとな。

書込番号:18648246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/04/05 01:12(1年以上前)

「発売」とは売り出す瞬間を指す言葉だから何も問題はないな。
そんなに難しい言葉か?

書込番号:18649418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/05 18:46(1年以上前)

エンジン音が思ったより大きく、ミッドシップなので、背中に震動が伝わってきました!

https://youtu.be/iXKl8wdBCP4

書込番号:18651912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/06 06:04(1年以上前)

サンタマリア9220さ
実車で、体験したぃな。

書込番号:18653515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


OKAOKA3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/07 05:41(1年以上前)

そう、早く試乗したいなぁ。

書込番号:18656600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2015/04/07 05:55(1年以上前)

OKAOKA3さん
わしの行ってるディーラー
AT車なんゃけど
展示車にするか?試乗車にするか?
迷ってたわ。

書込番号:18656621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (607物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (607物件)