ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2017/08/22 23:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

今納車待ち(9月末納車予定)なんですが、TWIN GLASS COATをお願いしました。
そこで皆様にお伺いしたい事が、
@このコーティングはホイルにも施工されるものなのでしょうか?
Aバンパーへのコーティングはされるのでしょうか?
Bもしバンパーへのコーティングがされるとの事であれば、モデューロのバンパー等納車後に付ける際、その部品には、
 コーティングされない事になるかと思うのですが、自身でコーティングを行えるものなのでしょうか?
以上不躾な質問で大変恐縮なのですが、ご教授して頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:21137987

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/22 23:30(1年以上前)

すみません。書き忘れましたが、
ディーラーオプションのコーティングになります。
改めてよろしくお願い致します。

書込番号:21137995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/23 05:09(1年以上前)

そのディーラーでは教えてくれないの?

書込番号:21138310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/23 05:46(1年以上前)

(^^♪

書込番号:21138322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/23 07:27(1年以上前)

>koko-nonoさん

ディーラーの店頭で行うコーティングですので、納車後にバンパーを取り付けてからコーティング作業を行ってもらうよう、販売店にお願いすればOKかと思います。

アルミホイールにも施工してくださいと頼んでおけば、追加料金無しで、やってくれるはずです。

念のために、早めに販売店に確認の上、お願いしておくと良いかと・・・。

書込番号:21138422

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/08/23 08:18(1年以上前)

>AB

コーティングはディーラーオプションですから、納車直前にディーラーが行います。
納車後にバンパーを自分で取り換えた場合は、対象外です。

ディーラーに交渉して、バンパー取替後にコーティングしてもらうように頼むといいと思います。

書込番号:21138508

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/23 08:30(1年以上前)

>koko-nonoさん

車が違いますが,以前に購入店に聞いた時は,アルミホイールにはコーティングはしていないということでした。話の流れは,料金の中にホイールのコーティングは入っているのか?というような流れだったかもしれませんが,対応した人の顔色では,ホイールにはコーティングできないような感じがあったような気がします。今考えれば熱の問題なのかもしれないと思います。

後付けのバンパーなどは,購入店であればやってもらえると思います。私の場合は納車時にまず別部品を取り付け,それからコーティングしてもらったので余分な料金は発生しませんでしたが,今考えると,別部品は全部金属ではなかった(前後バンパーやサイドの空力というか,見た目をちょっとかっこよくするような部品)ので,コーティングは関係なく,もしかしたらコーティングしていなかったのかもしれませんが,ボディと同様な状態で最後(11年,23万キロ)までいきました。

書込番号:21138532

ナイスクチコミ!0


13Aさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/08/23 19:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^▽^)/

Q@このコーティングはホイルにも施工されるものなのでしょうか?
A@おそらく施工されません。

QAバンパーへのコーティングはされるのでしょうか?
AA施工されます。

QB自身でコーティングを行えるものなのでしょうか?
ABコーティング作業は難しいものでは無いのでバンパーのみなら簡単に施工できます。

ココからはアドバイスです。
S660の塗装は新車時からバフ目が目立ちますのでデーラーでコートをお願いするより
専門業者にコーティング頼んだ方がコーティング前に塗装表面研磨を行いますので納得
いく仕上がりになります。
価格もデーラーのコーティング料金と変わらないか安いくらいです!
納車前の楽しい時間を色々検索して有意義にお過ごしください。

書込番号:21139678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/23 21:52(1年以上前)

皆様早々のご回答ありがとうございます!

営業の方と話をする前にある程度情報を得て、
他の方はしてもらったって言ってますよ!
等と有利に話を進めたかった為、皆様からご意見を頂けたらと思い、投稿した次第です。

皆様のご意見を参考にさせて頂きます。

本当に色々とご意見を頂きましてありがとうございました。



書込番号:21140129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジに期待すること

2017/01/26 14:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

最近、この車が気になっています。
もともと昔ロードスターに乗ってたこともあり、オープンカー好き。
でもネット情報でいくつかのネガティブ情報も散見されることもあって、かろうじて購入を踏み止まっています。

もし今後、マイナーチェンジがあれば、いくつかのネガティブは解消されるのではと期待して待っています。(先に噂のS1000が発売になりそうですが)

そこで皆様にお聞きしたいのですが
もし今後、マイナーチェンジがあるならどこをどんなふうに改善して欲しいですか?

書込番号:20604259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2017/01/26 15:38(1年以上前)

64psオーバー

書込番号:20604373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/26 15:38(1年以上前)

何でもそうですが、よく調べずに買うと大抵少なからず後悔します。
尖った車ですので人に依ってなおさら色々ある車かと思います。
良くも悪くも情報はたくさん溢れていますので、知った上で
割り切れるのであればホントに楽しい車ですよ(^^)

では本題のマイナーチェンジあるなら改善してほしい部分は、
ペットボトルサイズ(中物?というのでしょうか)の収納を改善できるなら、、、と、
狭い車内ですが意外と自分にとってデッドスペースはあり、うまく収納スペースに出来ないかなと思うところはあります。
ただ敢えてそこを切り捨てた精神も好きではあり、ただ実際使ってみると、と悩ましいところです。

ただオイルクーラー(出来れば水冷式)は付けてほしいですね。
大丈夫なのかもしれませんが夏場は水温を見ていると不安になります(^_^;)
あとは序にOBDから油温を取れるようにしてほしいです。

書込番号:20604376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/26 17:06(1年以上前)

ワイドFM対応、いまいち使えないAMラジオの改良
αグレードのシートのみβの新グレード


書込番号:20604570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 19:52(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
1.5倍に増税したんだし、業界的にも馬力は96psまではOKって解釈するのが筋ですよねw

スズキとミツビシは燃費不正の件があるから動き辛いはず。ここはぜひホンダに頑張って先鞭つけて欲しいものですね。

書込番号:20604946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/26 20:14(1年以上前)

 自分的には64psオーバーは却下ですね
やろうと思えば可能だし、そのせいで保険料の改定とかあったらいやだしね
自動車税の増税分を考えるとS880でもおかしくないけどね

鉄ホイール、ファブリックシート、ソリッドホワイトのγバージョンがあったら買っていたかもしれん

マイナーチェンジどうのこうのより昔見たいにいらないならレスオプションできたらいいのに
アルミはいらないから60,000円オフとかね

書込番号:20605008

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 21:30(1年以上前)

>habitual_speedsterさん
収納は悩ましい問題ですね。
メインの車が他にあってもホント、車内にカバンとかハンドバックとか、ちょっとしたものを置くスペースがあれば随分気安く買えるのに。

オイルクーラーってノーマルじゃいらないみたいなイメージでしたが、S660ってそんなに油温上がるんですか?ちょっとびっくり。

書込番号:20605254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 21:42(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん
へー!ワイドFMっていう存在を今日初めて知りました。radikoやらじるらじるで十分だとか思ってた自分が恥ずかしい。勉強になります。

私も買うならαグレードになるだろうとは思うのですが、αグレードのシートはそんなにお気に召さなかったのですか?

書込番号:20605297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/26 21:51(1年以上前)

収納を・・・

書込番号:20605334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 22:00(1年以上前)

>MACKICHIさん
軽規格は何かと大人の事情が絡みますねw

たしかにカスタムベースになるグレードがないのはさびしいですね。

でもあまりエンジンに手の入れようがないとか、タイヤも前後でサイズ違うとか、そんなこんなの聞いてると拡張の余地があまり見えてきませんから、結局今のような売り方になっちゃうんでしょうね。

書込番号:20605370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2587件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/01/26 22:37(1年以上前)

個人的には、やはりモア・パワーでしょうか・・・?
800k台の車重、しかもあのタイヤを履いているので、完全にパワー足りない・・・

ブレーキ踏む度に・・・もったいないなぁ〜と・・・(笑

MTなら、ミニマム80psは欲しいと思いますし、マージン的にも問題無い様に思えます。
逆に、64psのままなら「CVT仕様」が意外に印象が良かったので、このまま「コンフォート仕様」で仕上げるのもオツかも?

でも、本命は噂されている「S1000」ですかねぇ・・・?

単に1000ccになれば、全てのネガは解決しそうですし・・・(笑

書込番号:20605524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/26 23:12(1年以上前)

>野菜生活1000さん

本革シートに良いイメージが無いのと、
本革生地が意外と固い、もう少し柔らかいのなら良いのに
ファブリックシートなら少し安くなるし。
本革シートがメーカーオプションならいいと思います。

書込番号:20605638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/01/27 11:07(1年以上前)

エンジン出力については既に書かれているので車体右側と左側で回転方向が異なるアルミホイールデザイン。
標準装備又はオプションがスチールホイールで購入者が好みのアルミホイールを選べればと。

書込番号:20606563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/27 18:40(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
やっぱりそこですね。

書込番号:20607532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件

2017/01/27 19:14(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
64psの壁は軽規格だから仕方ないにしても、せめて少しくらい弄っても大丈夫な程度に耐久性のあるエンジンにして欲しいですね。
ECU弄った程度で壊れるようじゃ普通にのっててもそのうちいろいろ壊れそう。。。
そのうちアクティ後継のN系の軽バン出るみたいですし、商用車のエンジンをベースに使えばもう少し耐久性も上がるのかな?高回転型にはならないでしょうけど。

S1000はあくまで別の車ですから。
S660は軽だからいいって部分、あると思うんですね。

ホンダにはこの車を見捨てず大事に育てて欲しいなあ。いい車になればたぶん買っちゃうな。

書込番号:20607622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/27 19:22(1年以上前)

>日本犬LOVEさん
鉄チンも、ビートとか昔のミニみたいなデザインならカッコいいですよね。あーいうの好きです。
そもそも回転方向のないホイールなら気にならなさそうなのに。

書込番号:20607639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/27 20:12(1年以上前)

どんなクルマにもネガティヴ情報はあります。S660は欲しいと思ったらポンと買って、良くなかったら即売却。そんなクルマだと思います。(つまり人意見はあまり参考にならない)
私の場合は気に入ったので長く乗りたいと思えるクルマです。

さて本題のマイナーチェンジに望むことですが、
・運転席パワーウインドウのオート化
オートがないと意外と面倒。
・リアパワーウインドウの廃止
開けてもエンジンの熱が入ってくるだけなのでその分軽くして欲しい。
・サンバイザーの改良
下ろしてもサンバイザーとピラーの間に隙間があり役にたたない。
・エマージェンシーストップシグナルの廃止
ちょっと強くブレーキを踏むとバザードチカチカ、スポーツカーにはいらない機能。
・ヒルスタートアシストの廃止
坂道発進時ものすごい違和感。
・マフラーの音(エンジンの音)の改善
もうちょっとスポーティーにならないかな。
・もう少し使いやすいドリンクホルダーを
・オプションでホンダセンシングの追加。
・購入時にバードトップを選べるように追加して欲しい。

気に入っていると言いながら、細かい事をいろいろとすみません。

書込番号:20607762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:642件

2017/01/28 09:44(1年以上前)

>かをる。さん
気に入ったのならよかったですね。
私の場合はどんな車でもポンとは買えないので、羨ましい限りです。まあ私の場合、バイクも乗るというのもありますが。

こういう細かいことも大事。
ブラッシュアップされる日がくるといいなー。このままフェードアウトしないでほしい。

書込番号:20609117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/28 15:18(1年以上前)

>野菜生活1000さん
ポンと買っては表現が悪かったですね。簡単に買うって意味ではなく、あまり悩まない(他車と迷わない)でという意味です。すみませんでした。
ネットだといろいろと不具合が報告されていて不安な部分もあるかと思いますが、私の場合はノートラブル絶好調です。

書込番号:20609935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/28 17:33(1年以上前)

>かをる。さん
いえいえ。私の場合、安かろうが高かろうが家庭内で色々稟議を回さないと買えないのです。子どももまだ小さいですから。

S660も何やかやでとりあえずしばらく買えないので、トイザらスで買ったトミカでも指を加えて眺めてることにします。初回限定と通常品どっちも普通に店頭で定価で買えたのでラッキーでした。

書込番号:20610294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/01/29 11:33(1年以上前)

良くS660は耐久が無くチューニング出来ないというネガティブなコメントやブログを見かけますね
しかしそれは一世代前のエンジンと比べての話です
現代の軽のエンジンの中ならかなり耐久値があります
その証拠にHKSさんやその他のチューニングショップさんが タービンキットやECUチューニングをどんどん出してきてます
今はフルノーマルECUチューンで90馬力
ライト(吸排気冷却)ECUチューンで120馬力までは出せるようです

もしS660のパワーに不満を持っている方は1度ショップさんに相談してみてはいかがでしょうか

個人的にマイナーチェンジに求めるのはエアコンプレッサーの電動化ですかね

書込番号:20612581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

S660 bruno leather edition

2017/01/14 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:70件

S660 bruno leather edition

S660 bruno leather edition

東京オートサロンに、S660 bruno leather editionが出品されています。
内装の色が好みなのですが、これは市販されると思われますか?
現在S660の購入を考えていますが、上記のモデルが発売されるまで待つか悩んでいます。

書込番号:20569301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2017/01/14 22:29(1年以上前)

>赤井三郎さん
ヴェゼルとおなじジャスブラウン仕様ですか?
シックで良い色で似合ってますよね。
自分的には根拠はないのですが、発売から2年経っているのでマイチェンがてら設定する気がしますね。

書込番号:20569551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/15 10:33(1年以上前)

本田さんの戦略を見ていると、モデル末期に近づいてくるとフルチェンに近いような、マイチェンをするので待ったほうがよいですよ。

今はもう納車が早くなってきたみたいだし。

書込番号:20570633

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2017/01/15 12:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ヴェゼルにもブラウンの内装ありますね。
ヴェゼル発売時に、担当営業からもらったカタログ見て
「いい色の内装だな〜」って思ってました。
>メジロデュランさん
そうなんですよね。ホンダ車を何台か購入してますが、
前期型を購入して失敗したと思うようなビッグマイナーチェンジも
中にはありました。
営業によると、S660は今は納車までは3ヶ月とのことです。
bruno leather editionについては、参考出品されたばかりで
何の情報もないそうです。
もうしばらく様子をみてから購入することにします。

お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:20570908

ナイスクチコミ!2


es_さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/15 14:36(1年以上前)

オートサロン会場で Hondaの説明員の方に聞きました。
4月頃発売予定だそうです。

書込番号:20571339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件

2017/01/15 16:22(1年以上前)

>es_さん
有力な情報ありがとうございます。
4月発売なら思ったより早いですね。
楽しみにしてます。

書込番号:20571589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 11:01(1年以上前)

>es_さん
とても興味があります。外装はガンメタなのでしょうか。新色なのでしょうか?写真では大差ないように見えます。

書込番号:20600701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2017/04/24 23:48(1年以上前)

オーダー可能との連絡がありました。
週末にディーラーに行ってみます。

書込番号:20843519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 10:32(1年以上前)

赤井三郎さんへ
外装も新色なのでしょうか、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20844222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/04/25 23:50(1年以上前)

>峰 富士山さん
詳細はまだメーカーから発表されておらず
わからないそうです。
価格は3万円程度アップとのこと。
週末にディーラーに行ってきます。
新しい情報があれば、ご報告いたします。

書込番号:20845992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2017/04/27 21:26(1年以上前)

今日ディーラーで聞いたらS660のカラー情報は入ってないとのことでした。
フィット、Nボは6月、ステップWGNHVは9月らしいですが、、
残念です。

書込番号:20850335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/04/29 18:30(1年以上前)

>峰 富士山さん
ボディカラーは3色です。
ベルベットマルーンメタリック、ホワイトパール、グレーメタリック。
ホワイトパールとグレーメタリックは既存のボディカラーです。
他の変更点は、ブラックドアミラー、ブラックアルミホイール、
ブラウンレザー内装、アルミプレート(内装)のようです。
まだ発表前なので、販売店向けの簡素な資料しかありませんでした。

書込番号:20854654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/01 08:09(1年以上前)

赤井三郎さんありがとうございます。ということは、写真は、既存のガンメタで新色のマルーンでは
ないですね。新色、楽しみに待ってます!

書込番号:20858456

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 08:22(1年以上前)

お邪魔します。

新色だけなんでしょうかね?
例えば、電動格納ドアミラーとかワンタッチパワーウインドーとか付かないのでしょうか?

何かわかれば教えてください。

書込番号:20860993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2017/05/02 11:42(1年以上前)

>kyonkiさん
資料を見させてもらいましたが、メカや機能的な変更は記載がありませんでした。
変更は内外装色だけのようです。あとアルミプレート。
特装車という表記で、特別仕様車なのか限定車なのかもまだ定かではありません。



書込番号:20861348

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 19:09(1年以上前)

>赤井三郎さん

ご返答ありがとうございます。
実はグレーのS660を1か月前に発注したばかりでしたので、ちょっとドキッとしましたが機能面に変更がなければこのまま納車を待つことにします。

書込番号:20862206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/15 19:03(1年以上前)

カタログを見ました。

ブラックドアミラー
オールブラックアルミホイール
ジャズブラウンインテリア
アルミ製コンソールプレート
センターディスプレイ

以上の装備で228万円

書込番号:20894525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/16 10:00(1年以上前)

情報をもう一点忘れてました。

期間限定で、申し込み受付は11月末まででした。
現時点でも6か月待ちぐらいだと言ってました。

書込番号:20895955

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/05/16 10:18(1年以上前)

こちらで詳細な画像が見れますね。

https://response.jp/article/img/2017/01/19/288783/1141681.html

書込番号:20895990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3気筒エンジンの燃焼間隔

2017/01/07 21:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

普通4サイクルなら2回転で1回燃焼ですが、
気筒が奇数のこのエンジンは3つともバラバラに240度づつ燃焼するのですかね?

書込番号:20548545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/07 23:23(1年以上前)

>この花をあなたにさん
クランクピンが120°間隔なのでおっしゃる通り240°で燃焼します。
ただし、全てではないです。
イタリアのどこかのエンジンが一部違うはずです。

書込番号:20548966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2017/01/08 07:08(1年以上前)

>にゃんこ先生です。さん
ありがとうございました。

書込番号:20549493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正サスマウントの調整ネジ

2017/01/07 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:288件

純正サスペンションについて、アッパーマウントにキャップされている六角の調整ネジがあるかと思いますが、あれは何の調整用なのでしょうか?
探し方が悪いのか情報が見つからず、もしかして純正で減衰調整などできるのでしょうか。

書込番号:20548297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/07 20:31(1年以上前)

只のアッパー固定ボルトでは?

書込番号:20548357

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2017/01/07 20:33(1年以上前)

habitual_speedsterさん

↓の方々の整備手帳のように、コイルスプリングの上のアッパーマウント等を固定する為の六角ボルトとナットです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1087088/car/2222041/3843327/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/1620575/car/1907981/3605090/note.aspx

書込番号:20548364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/07 20:33(1年以上前)

画像がないので何とも言えませんがセンターに空いている六角なら、ナットを外す時の供回り防止のための穴です。
そこに六角を差し込んで軸とナットが供回りしないようにします。

要はスタビリンクに穴と一緒です。

書込番号:20548367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/07 21:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんと同時刻投稿でしたね(汗)
スーパーアルテッツァさんが投稿してくださった画像の物ならば、前レスで述べた通り供回り防止の穴です。

書込番号:20548466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2017/01/07 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
減衰調整したくて車高調を買ってしまった後に、そういえばと気付いてモヤっとしていましたがスッキリしました(^^)
よく考えれば純正でそこまで出来れば情報もすぐ出てきそうですしね(^_^;)

書込番号:20548489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ251

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

青空駐車で大丈夫でしょうか?

2016/12/21 18:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件

s660に乗換えを検討中です。
一つだけ気になっているのが、エンジンフードのエアダクトからの雨の浸入です。
購入した場合、使用する駐車場には屋根がなく雨晒しとなるのですが、エンジンルームに熱がこもりやすいとの指摘もありますのでエアダクトカバーは避けたが良いのかな?と思うと同時に、エアダクトからの雨がエンジンにかかるのは良くないとの指摘もあり、悩んでいます。
取扱説明書には台風などの際にはソフトトップからの水漏れ対策にボディーカバーを使用するようにと書いてあるのですが、エンジン周りへの雨の流れ込みには何も触れてないので、ホンダはエンジンフードからの雨は問題ないとの認識なのだろうと思うのですが、、、
すでにオーナーの方々で青空駐車の方々は特に気になるようなことはないですか?

書込番号:20502695

ナイスクチコミ!10


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/21 19:28(1年以上前)

問題ない。

そもそも
エンジンルームなんてのは

上からの雨の侵入どころか
下は何にもないわけだから、

どろんこだの、猫だの、ウン子だの
とんでもないものだって侵入するわけで、
そんなにヤワジャない。

書込番号:20502748

ナイスクチコミ!28


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/12/21 19:30(1年以上前)

一般論として自動車の前面には空気を取り入れる穴があります。もしダクトから水の侵入で不具合が出るようでしたら雨天時には走行できないことになってしまいます。故意にホースで大量の水でも侵入させない限り問題無いですよ。幌車の場合は悪戯のほうが心配です。私は自宅保管でしたので防犯上は問題なかったです。

書込番号:20502753

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/12/21 19:50(1年以上前)

エンジンルームは基本防水ですし、ダクトからの浸水は水切り対策がされている筈です。

エンジンルームが浸水して不具合を起こす貧弱なモノを、ホンダが作る筈はないと信じたい?

書込番号:20502792

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/21 20:01(1年以上前)

青空駐車ではありませんが、土砂降りでも走行していますし、洗車の時も気にせず水をかけていますが全く問題ありません。
そもそもフードから水が入って問題になるようなら穴なんて開けないでしょ。

書込番号:20502814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2016/12/21 20:13(1年以上前)

・・

今日ですけど、愛車で走っていたのですけど

なんとブルーなS660が隣で走っていました・・・

すぐ隣、見たのですが車が見えない。m(。_。)m・・・

それほど見えないほど低いのには驚きました・・

長く乗られるならやっぱり屋根付きの駐車場にされたほうが良いと思います・・・

屋根付きの駐車場探されて徒歩で駐車場に向かう^^;;;

健康にも良いし、車もニッコリ、

・・・




書込番号:20502849

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/12/21 20:18(1年以上前)

雨の日にのれない車ということになってしまいますね。

書込番号:20502867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/21 20:27(1年以上前)

昔、ランサーエボリューション6に乗っていました。
ボンネット中央にダクトがあり、ほぼエンジンルームが素通しでした。
雨が降ると、ダクトからエンジンに当たって水蒸気がダクトから立ち上る状態でした。

2回目の車検前に手放しましたが、その時にはエンジンとエキマニの
接合部からエキマニかけては錆だらけで、見た目にはボルトとナットは一体化してました。

特殊なケースとは思いますが、熱と水は錆の要因ですので、
長期的にはどこか錆びるかも知れません。

書込番号:20502891

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2016/12/21 20:56(1年以上前)

そもそも悩んだら解決する問題なのか?

ここで「青空駐車場はやめたほうがいい」とアドバイスをもらったら、
主さんは屋根のある駐車場を用意できるのか?
それならここで相談しなくともすぐに屋根付駐車場に移りなさい!
それで悩みは解決だ!

書込番号:20502968

ナイスクチコミ!17


スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件

2016/12/21 21:08(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントありがとうございます。
S660はRRであるため熱がこもりやすいためエンジンフード中央に排熱用スリットがあり、雨が降るとダイレクトにエンジンルーム内に水が入っていくる(フェラーリなどRRの車も同様な構成であり雨の浸入を避けるため基本は屋内保管・雨天走行は控えるという書き込みもあり)ので、webで情報発信されているオーナーさんのなかにスリットカバー(エアダクトカバー)を取り付けている方もあったので、S660も雨の対策は考えた方が良いのかな?と心配していました。
また、かつて購入を考えたMR-SもRRですが、s660と同じようにエンジンフード中央にスリットがありましたが、スリット下に金属板が設置されてダイレクトにエンジンに雨が落ちないように工夫されていたので、そのような装備もない状態で大丈夫かな?という心配もありました。
みなさんのコメントにありましたように、不具合が生じるなら何の対策・説明もなく販売されるはずはないですね(笑)
コメントいただきましてホッとした、と言いますか、改めて自分自身納得できたように思えます。
乗り換えに向けて、ますます前向きになれました。
みなさん、ご助言ありがとうございました😊

書込番号:20503012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/21 23:17(1年以上前)

スリットの下のエンジンにはプラスチック製のカバーが付いています。精神衛生上どうしても気になるようなら駐車時はマグネットシートでも被せておいてはどうですか?外し忘れても即オーバーヒートという事もないでしょうし。

フェラーリと比較してもしょうがないですよ。S660は普通の軽自動車と一緒で特に気を使うところはありません。タイヤが高いくらい(笑)。ただ走りは普通の軽自動車じゃありません。ぜひぜひ背中を押させていただきます。

ちなみに余計な事ですがRRではなくMRです。

書込番号:20503472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件

2016/12/22 08:03(1年以上前)

かをる。さん、コメントありがとうございます。
現オーナーさんからのコメントはとても心強いです、ありがとうござます。
納期もかなり短縮されてきていますので、とても前向きになってます。
ありがとうございました。

書込番号:20504048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/22 18:08(1年以上前)

つうか、回答者の内MRのオープンに乗ってるのは一人だけみたいだし、その人も青空駐車じゃない。
皆、他人の話には楽観的な回答するからなあ。
俺なら、屋根付き駐車場を探す。
雨以外でも露天駐車で幌を切り裂かれた知り合いも居る。

>エンジンルームが浸水して不具合を起こす貧弱なモノを、ホンダが作る筈はないと信じたい?

いや、ホンダはそこら辺アバウトだよ。
知り合いのS2000乗りがネットで募集してた工場見学オフ会に行って、
ホンダの技術者とQ&Aしたんだけど
他の参加者の間から「納車時にトランクに水がたまってました」ホンダ「苦笑い」
質問者「エンジンオイルが減ります」ホンダ「類を見ない高性能エンジンなのでそこら辺はご容赦を・・」
好き者ばかりが集まるオフ会なのでそれ以上は言及せずに和やかに終わったらしいが・・・

>土砂降りでも走行していますし

土砂降り位なら良いが、ゲリラ豪雨になるとAピラーとルーフの境目からポタっと来ますよ。
同乗の女の子に気づかれない様に、ササッとハンカチ当てて吸水した事有る(笑

書込番号:20505087

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2016/12/22 19:22(1年以上前)

エアダクトからの雨の浸入については、それが原因で走行に関わるような大きな障害が発生することは無いと思いますが、サビ・汚れに関していうと、エンジンカバーがついてますが、こまめに拭き上げメンテしないとエンジン付近が汚れますし、サビも発生してくるかなと思います。(キリがないですが、、、(^_^;))
ただ気をつけても下からの巻き上げで下部はどうしても錆びていくので、エンジンフードをパカっと上げて、パッと見キレイかどうかの差になるかと思います。
それより青空駐車だとボディ(塗装)への影響のほうが大きいと、ディラーの方にも言われました。
ので青空でもボディカバーは必須かなと思いますし、心がけてかけるようにしています。(よく忘れますが(^_^;))

書込番号:20505223

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3039件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2016/12/22 19:43(1年以上前)

>DW2さん
こんばんは、S660所有でなくBEAT乗りですが、S660試乗しました。エンジンフードにスリットあるのはビートと一緒ですが、S660は覗くとHONDAと書いたカバーがかかってました。
なのでビートより雨には強いと思います。
ビートはリアメンバーに水や落ち葉等が積もりサビを、誘発するためアフターでカバーをする人もいましたが、それほど気にしないで大丈夫だと思います。
十年以上すると差がでるかも知れませが。。自分はカバーの下にマット引いてます。25年ものなので気にしてますが…

書込番号:20505261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/22 19:58(1年以上前)

つうか、横道坊主さんはオーナーですか?
スレ主さまは青空駐車の時のエンジンルームへの浸水について気にしておられますがその事に対する回答はなし?
幌の件も、S2000も、ピラー付近の雨漏りも的外れな回答だと思いますが?
土砂降りとゲリラ豪雨の違いが私にはよく分かりませんがどんな雨でも雨漏りなど一切しませんよ。パッキンが劣化してきたらどうか分かりませんが。
補足しますと通勤に使っておりますので、1日の半分は青空駐車です。

書込番号:20505301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/22 22:23(1年以上前)

>DW2さん
1年ほどこの車に乗ってます。
雨でも乗るし青空駐車だしコンビニぐらいならオープンのまま買い物もします。
特にトラブル等は、未だ無いですしいたずらされた事もないです。
まぁチョットした問題はありますが…
ただそんな事など、どうでもいいと思える魅力のある車だと思いますよ。

DW2さんが、この車で何をしたいか?
それがこの車に合っているのかが、重要なんだと思いますよ。

書込番号:20505686

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件

2016/12/23 10:26(1年以上前)

みなさん、コメントありがとうございます。
21日のかをる。さんで安心しましたので、「解決済」手続きをしたつもりだったのですが、完了していませんでした、すみません。。
22日以降にもたくさんの方々からさらに詳しいコメントをいただけてとても感謝しています。
ほぼ毎日通勤に利用し、1日の大半は勤務先の屋外駐車場となりますので、高額な車ですので気がかりなことをそのままにしては契約にはなかなか踏み切れず、こちらに質問させていた抱いたのですが、がみなさんのコメントでさらに安心することができました。
年末ドタバタの手続きとなりますがハンコポンに行ってきます(順調に行けば年明け2月初旬に納車できそうだと聞いてます)。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:20506689

ナイスクチコミ!6


スレ主 DW2さん
クチコミ投稿数:59件

2016/12/23 10:37(1年以上前)

すみません、先のコメントに変換ミス、文字抜け、消し忘れがあります、、、恥ずかしい。。

>21日のかをる。さんで安心  → 21日のかをる。さんのコメントで安心
>こちらに質問させていた抱いたのですが、がみなさんの
 → こちらに質問させていただいたのですが、みなさんの

コメントいただきました皆さんには大変感謝致しております、ありがとうございました。
特に現オーナーさんのコメントは心強くありがたいものでしたので、現オーナーさんのコメントをGOODアンサーとさせていただきました。

書込番号:20506714

ナイスクチコミ!1


mutsuraさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/23 22:03(1年以上前)

通勤使用で会社の駐車場青空です。
が問題ないです。

S660に乗換えるまではスバリストでGDBに乗ってましたが
インプと比べても楽しい車ですよS660は
不便と感じるのは荷物スペースのみですがそれでも
十分納得できます。

書込番号:20508394

ナイスクチコミ!4


mutsuraさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/23 23:33(1年以上前)

追伸
そもそも二輪車と比べてエンジンへの水滴は問題にならないレベルです。

幌を切り裂かれたと云う指摘がありますがそれは防犯の問題で
ハードトップだったらイタズラされなかったという事にはならないです。
日本中で幌車がイタズラ被害に遭っているのなら怖いですが
そんなの聞いた事ないです。

書込番号:20508697

ナイスクチコミ!8


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (608物件)