ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(660件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2017/08/22 23:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

今納車待ち(9月末納車予定)なんですが、TWIN GLASS COATをお願いしました。
そこで皆様にお伺いしたい事が、
@このコーティングはホイルにも施工されるものなのでしょうか?
Aバンパーへのコーティングはされるのでしょうか?
Bもしバンパーへのコーティングがされるとの事であれば、モデューロのバンパー等納車後に付ける際、その部品には、
 コーティングされない事になるかと思うのですが、自身でコーティングを行えるものなのでしょうか?
以上不躾な質問で大変恐縮なのですが、ご教授して頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:21137987

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/22 23:30(1年以上前)

すみません。書き忘れましたが、
ディーラーオプションのコーティングになります。
改めてよろしくお願い致します。

書込番号:21137995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/23 05:09(1年以上前)

そのディーラーでは教えてくれないの?

書込番号:21138310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/23 05:46(1年以上前)

(^^♪

書込番号:21138322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/23 07:27(1年以上前)

>koko-nonoさん

ディーラーの店頭で行うコーティングですので、納車後にバンパーを取り付けてからコーティング作業を行ってもらうよう、販売店にお願いすればOKかと思います。

アルミホイールにも施工してくださいと頼んでおけば、追加料金無しで、やってくれるはずです。

念のために、早めに販売店に確認の上、お願いしておくと良いかと・・・。

書込番号:21138422

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/08/23 08:18(1年以上前)

>AB

コーティングはディーラーオプションですから、納車直前にディーラーが行います。
納車後にバンパーを自分で取り換えた場合は、対象外です。

ディーラーに交渉して、バンパー取替後にコーティングしてもらうように頼むといいと思います。

書込番号:21138508

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/23 08:30(1年以上前)

>koko-nonoさん

車が違いますが,以前に購入店に聞いた時は,アルミホイールにはコーティングはしていないということでした。話の流れは,料金の中にホイールのコーティングは入っているのか?というような流れだったかもしれませんが,対応した人の顔色では,ホイールにはコーティングできないような感じがあったような気がします。今考えれば熱の問題なのかもしれないと思います。

後付けのバンパーなどは,購入店であればやってもらえると思います。私の場合は納車時にまず別部品を取り付け,それからコーティングしてもらったので余分な料金は発生しませんでしたが,今考えると,別部品は全部金属ではなかった(前後バンパーやサイドの空力というか,見た目をちょっとかっこよくするような部品)ので,コーティングは関係なく,もしかしたらコーティングしていなかったのかもしれませんが,ボディと同様な状態で最後(11年,23万キロ)までいきました。

書込番号:21138532

ナイスクチコミ!0


13Aさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/08/23 19:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^▽^)/

Q@このコーティングはホイルにも施工されるものなのでしょうか?
A@おそらく施工されません。

QAバンパーへのコーティングはされるのでしょうか?
AA施工されます。

QB自身でコーティングを行えるものなのでしょうか?
ABコーティング作業は難しいものでは無いのでバンパーのみなら簡単に施工できます。

ココからはアドバイスです。
S660の塗装は新車時からバフ目が目立ちますのでデーラーでコートをお願いするより
専門業者にコーティング頼んだ方がコーティング前に塗装表面研磨を行いますので納得
いく仕上がりになります。
価格もデーラーのコーティング料金と変わらないか安いくらいです!
納車前の楽しい時間を色々検索して有意義にお過ごしください。

書込番号:21139678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/23 21:52(1年以上前)

皆様早々のご回答ありがとうございます!

営業の方と話をする前にある程度情報を得て、
他の方はしてもらったって言ってますよ!
等と有利に話を進めたかった為、皆様からご意見を頂けたらと思い、投稿した次第です。

皆様のご意見を参考にさせて頂きます。

本当に色々とご意見を頂きましてありがとうございました。



書込番号:21140129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジに期待すること

2017/01/26 14:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

最近、この車が気になっています。
もともと昔ロードスターに乗ってたこともあり、オープンカー好き。
でもネット情報でいくつかのネガティブ情報も散見されることもあって、かろうじて購入を踏み止まっています。

もし今後、マイナーチェンジがあれば、いくつかのネガティブは解消されるのではと期待して待っています。(先に噂のS1000が発売になりそうですが)

そこで皆様にお聞きしたいのですが
もし今後、マイナーチェンジがあるならどこをどんなふうに改善して欲しいですか?

書込番号:20604259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に20件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/01/31 07:28(1年以上前)

野菜生活1000さん、はじめまして。1歳半の娘がいる1児の父です。休日には娘を助手席に乗せてドライブを楽しんでいます。もちろん助手席のエアバッグはキャンセルし、チャイルドシートを付けています。
助手席に乗るのが子供だと、足元の空間は荷物置きとして使えるので、買い物もお出かけも大して困りません。ロールトップを助手席だけ巻くと、扉の開閉が少なくても子供の乗り降りがさせやすいです。

さて、マイチェンに期待するのは
・βグレードに本皮巻きステアリング、シフトノブのオプション設定
・リアフードの留め具の異音の改善
・運転席パワーウィンドウのオート化
・βグレードのカラー設定の増設
コンソールの小物入れの形状や使い勝手の改善
・リアウィンドウのエンジンオフで自動昇閉機能の追加
・トランクキャリアのオプション設定
などですね。

それでもこの車、維持費は安いし楽しいし言うことないです。

書込番号:20617642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/31 08:11(1年以上前)

>きょん@s660さん
アフターパーツの市場も研究が進んでるのですね。90ps、もしあまり低回転が犠牲にならずに達成してるとすれば、素晴らしいですね。走りを楽しみたい方にはやる価値は多いにありそうです。

書込番号:20617708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2017/01/31 08:36(1年以上前)

>知多のトッシーさん
はじめまして。お子さんとタンデム、いいですねー!うちも上の子が小学校に上がったら、下の子の園の送り迎えに使えるかも。レカロのジュニアシートでも奢っちゃおうかな?このように妄想ばかりが膨らみます。w


>>オプション、カラー設定の追加
こういうちょっとしたことはマイナーチェンジじゃなくても出来そうですねw
昔から思ってることですが、ホンダって本当に売り方下手ですよねー。いいなーこれ欲しいって思って試乗もして、おおってなって、いざ買うってなったときにちょうどいいグレード、オプション設定がない。私はそんなこんなで今まで最終候補に残りながら、3台くらい購入見送りました。私の中でホンダ車はたくさんグレード設定があるわりに「最高にちょうどいい」がないイメージですw


書込番号:20617754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2017/01/31 23:52(1年以上前)

>野菜生活1000さん
私もホンダさんはセットオプションの設定が下手だな〜って思ったことが、結構あります!(笑)
欧州車のように、セットオプションではなく、個別でオプション設定できるようになればいいですね〜。
けど、そうすると、ワイヤーハーネス品番等の設定が多くなりすぎて、製造側が大変になるので一長一短ですね、、。
(私はワイヤーハーネスメーカーに勤務しているので、、笑)
マイナーチェンジで望むことは、CVT車ならブレーキホールド機能の追加、カーナビの設定、ワンタッチパワーウインドウの設定、レーダー追尾型クルーズコントロールの設定です。 特にヴェゼルでブレーキホールドがめちゃめちゃ便利だったので、これだけでも追加になればCVT仕様としては良いな〜って感じてます。 今回、CVT用の小型リモコンエンジンスターター追加になってましたが、これは評価しても良いと思います。)

書込番号:20619924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/01 12:43(1年以上前)

>知多のトッシーさん
カラーに関してはいろいろと選べると楽しいですね。ロールトップの色なんかも選べたら最高です。
リアウインドウの自動閉はナイスアイデアです。ぜひ採用して欲しい機能ですね。

>野菜生活1000さん
レカロのジュニアシート使っています。普通の物より少しお高いですが所有欲を満たしてくれるアイテムです。写真の感じで息子(5歳)の幼稚園のお迎えに行くのですが、S660は他の子供達にも大人気です。
子供は乗り降りし辛いし、特にシートベルトが手が入らなくて大変ですが、子供達のキラキラした目を見ると幸せな気分になれます。

書込番号:20620866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:642件

2017/02/01 21:54(1年以上前)

>1994sennaさん
CVT仕様になるとやっぱりラグジュアリー志向になりますね。馬力で上限がある以上、MTでガチャガチャやるよりCVTでのんびり優雅に流すのもいいのかも。でも私は古い頭なので、どうしてもMTに乗りたいなーと思っちゃいますが。もしDCTとか出来るならちょっと迷うかな。ホンダはバイクではDCTを積極的に取り入れてますが、車はフィットハイブリッドくらい?ガチスポだし、ATでもギアを選んで遊びたいなーとか思っちゃいます。

書込番号:20622036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件

2017/02/01 22:17(1年以上前)

>かをる。さん
おぉ!本当だ。いいなー。レカロってロゴあるだけで気分上がりますね。ちなみにうちはタカタです。当時は安全性で選んだはずだったのに今や…w

スポーツカーで送迎はいいですね〜。実は幼稚園児よりもお父さん達のギラギラした目のほうが熱かったりしてwうちの園には残念ながらS660はいませんが、たまに停まってるポルシェパナメーラがとにかく目立ちます。他に目立つのは、86、インプレッサSTI、ロドスタNA。軽かミニバンばっかりの中でスポーツカーで送り迎えしてたら、おぉ!ってなりますね。

書込番号:20622133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2017/02/01 22:35(1年以上前)

>野菜生活1000さん
MTにしようか迷ったんですが、試乗してみて意外とS660のパドルシフトの反応が良かったのでCVTにしました。それに、もう歳なので。MTだと足がつりそうで。(笑)
でもこの車の場合は、本来ならMTが本命っていうのは納得です。
この車はハンドリングマシンなので、ミッションの区別なく楽しめるところが良いですね〜。(^-^)


書込番号:20622190

ナイスクチコミ!4


1994sennaさん
クチコミ投稿数:68件

2017/02/01 22:37(1年以上前)

マイナーチェンジに期待すること、、忘れてましたが、やっぱりヒートシーターは必要かな〜って思います。(笑)

書込番号:20622199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/02 02:35(1年以上前)

>野菜生活1000さん
レカロといってもcombiのOEMで、combiの物より3000円くらい高いだけです。それでちょっといい生地+RECAROのロゴ。このシートは1歳から12歳まで10年も使えるタイプなのでいい買い物だと思います。

確かにお迎えではパパさんにも人気です。クルマに無知なママさんには外車ですか?なんて言われたこともありました。子供達には積極的に運転席に座ってもらっています。今から洗脳して、そのうちの何人かが将来スポーツカーに乗ってくれたら嬉しいなぁ。

書込番号:20622633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件

2017/02/02 10:26(1年以上前)

>1994sennaさん
もうとっくにMTが廃れた時代ですけど、あの無駄に回してガチャガチャやってるのが、なんとも盛り上がるんですよね。
それにしてもシートヒーターないんですね。
この季節はオープンにするのには実は結構いい季節だったりするので、ちょっと残念なポイントですね。

>かをる。さん
こういうちょっとした体験が人生を大きく変えるかもしれませんね。ウチの息子も私がバイク乗ってるの見て、急にバイクバイクっていいだしましたし。あいつはいずれバイクに乗っちゃうだろうなー。とはいえ今のところ私のバイクには絶対触らないようにしつけてます。見てないときに勝手によじ登って、倒して下敷きになったら大変なので。もしS660を買えば、運転席で運転ごっこくらいはさせてあげようかな。

書込番号:20623037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件

2017/02/05 09:56(1年以上前)

このスレ立ち上げて、S660のことをさらに調べたりしてみるいい機会になりました。

結論としてはやっぱりこの車は、ホンダが本気で今持ってるものを全部注ぎ込んだ、いい車ですね。

でも国から求められる安全性や軽って縛りやベースグレードで200万以内って予算目標の枠では出来なかったことがいろいろあるんでしょうね。そこを評論家やアンチホンダな方たちがいちいち毎回指摘するからスポーツカーとして少し歪な第一印象になっちゃう。これは仕方ない。

なんだかんだで本当のスポーツカー求める人は2リッター以上の車買うと思うんです。そういう車ならつるしで買っても、同額以上かけてカリカリにチューンしたS660をサーキットでブッちぎって余裕で大差のタイムで走れるでしょう。でもホンダは求めるのはそうじゃないってニッチなニーズにここまで全力投球してる。すごい頑張ってるなって思います。作った本人たちが自分たちでどうしても乗りたい車を作ったって感じなんでしょうね。

この足りない部分に不満があればサードパーティーのアフターパーツ使って、ユーザーが自分好みに仕上げていくしかない。そのお金まで足せば普通に86買えちゃうよねとか、アルトワークスならもっと軽くて安くて速く仕上がるよねとか、ロドスタやコペンなら気楽にオープン走行楽しめるなとか、つまらない計算や比較をしてたらこの車は楽しめないんだろうな。

S660の存在意義は今の時代に軽で本気のミッドシップオープンスポーツカーっていう突き抜けて贅沢でオンリーワンの価値なわけで。この車はこれに惚れて、足りないところはゆっくり自分自身で好みの車にしていくよっていう、エンスーでバイク的な楽しみ方なんでしょうね。

そこを理解すれば、ポンと買ってみて違ったらすぐ売ればいい(今ならまだ新車より中古のが高いし)っていう、かをる。さんのコメントがしっくりきます。

書込番号:20631467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/06 05:54(1年以上前)

>野菜生活1000さん
そう言う事です。
そこに辿り着いたのであれば、この車の良さが理解出来ると思います。

是非、乗って頂きたいですね。

書込番号:20634293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/02/08 20:26(1年以上前)

〉野菜生活1000さん
この様な嗜好性の強い趣味グルマは欲しいと思ったときが買いです!20年に一度しか発売されないんだから(笑)
細かいことは気にするな、それワカチコワカチコ…失礼しました(・∀・)

書込番号:20641363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/28 20:19(1年以上前)

期待することとは違うかもしれませんが、Nシリーズには頻繁にモデルチェンジなど手が入っていくと思いますが、それに置いてけぼりにされないようにS660も少しずつでも手を入れて細く長く作り続けて欲しいと思っています。
CR-ZのようにFITが世代交代して新しいハイブリッドを積んでも、CR-Zはそのまま放置みたいな事態だけは避けてほしいですね。

書込番号:20698764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/03/01 12:44(1年以上前)

>S660ーMRさん
そうですね。ハーレーやマツダのロードスターが上手いのは、車もファンも育てていくとこですよね。イベントなどでユーザーと接点を作って声を聞いて、ごく小さなことでも既存ユーザーも恩恵受けるようなブラッシュアップをちょいちょいやる。すると来年もまたこの車に乗ってたいなって思う。そういう風に長く乗ってるのがカッコいいって思わせる。ブランディングですから、まず地道な継続が大事ですよね。ホンダは二輪も四輪もつくづくこういうのが下手。新しいもの作っちゃ、古いものは切り捨てる。S660は今のところ純粋に国内しか需要のない車なのでなかなか大がかりなことは難しいのでしょうけど、でもこないだ2周年のイベントやったって話ですし。こういうのを少しづつ広げながら文化にまで育てていければ、ホンダにとって大きな財産になりそうな気がしますね。

書込番号:20700632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 13:35(1年以上前)

S660はデビュー後の出だしとしては上出来だったと思うので大切なのはこれからですよね。
台数が落ち着いてきても生産は続けなくてはいけないし改良施策も打っていかないと新車としての魅力がなくなっていくので。
これからどれだけ人と金を投資して続けていけるかホンダの持続力次第だと思います。
ビートとかS2000とかNSXなどインパクトは残せても持続出来てないのはネガティブなイメージがありますよね。
VWのゴルフ・ビートル、日産のフェアレディZ・スカイライン、トヨタのクラウンのようなメーカーを象徴する車がホンダにはありませんので、S660こそは長く続けて欲しいものです。

書込番号:20720734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/03/08 14:16(1年以上前)

マイナーチェンジではなく限定車として、今年こそ「F1復帰優勝記念車」に期待^^

書込番号:20720817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/21 17:05(1年以上前)

最近思うんですが、
フューエルリッドって鍵が無くても開きますよね?
鍵が無い場合開かないようにしてほしい。
オープンで駐車の時、悪戯されそうで。

書込番号:20756204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2017/08/18 20:48(1年以上前)

8月末にN-BOXがフルモデルチェンジするにあたって、S660にも現在採用されているS07Aエンジンがとうとう廃止になるそうですね。

新型N-BOXの新型NAエンジンはVTEC採用で燃費を重視しすぎない設計になってるとか。
その後、N-BOXベースの商用車にも採用されるので耐久性も折り紙付きとか。

何より気になるのは、このエンジン、いずれS660にものっちゃうのかなぁ。
もしNAで高回転まで回せる仕様ででてくるなら、いよいよ64psの壁も破る可能性ありますね。

こうなると、いよいよビート再来?って期待が芽生えてきます。

今月末の新型N-BOXの話題には注目したいなーと思ってます。

書込番号:21126949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

S660 bruno leather edition

2017/01/14 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:70件

S660 bruno leather edition

S660 bruno leather edition

東京オートサロンに、S660 bruno leather editionが出品されています。
内装の色が好みなのですが、これは市販されると思われますか?
現在S660の購入を考えていますが、上記のモデルが発売されるまで待つか悩んでいます。

書込番号:20569301

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2017/01/14 22:29(1年以上前)

>赤井三郎さん
ヴェゼルとおなじジャスブラウン仕様ですか?
シックで良い色で似合ってますよね。
自分的には根拠はないのですが、発売から2年経っているのでマイチェンがてら設定する気がしますね。

書込番号:20569551 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/15 10:33(1年以上前)

本田さんの戦略を見ていると、モデル末期に近づいてくるとフルチェンに近いような、マイチェンをするので待ったほうがよいですよ。

今はもう納車が早くなってきたみたいだし。

書込番号:20570633

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件

2017/01/15 12:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
ヴェゼルにもブラウンの内装ありますね。
ヴェゼル発売時に、担当営業からもらったカタログ見て
「いい色の内装だな〜」って思ってました。
>メジロデュランさん
そうなんですよね。ホンダ車を何台か購入してますが、
前期型を購入して失敗したと思うようなビッグマイナーチェンジも
中にはありました。
営業によると、S660は今は納車までは3ヶ月とのことです。
bruno leather editionについては、参考出品されたばかりで
何の情報もないそうです。
もうしばらく様子をみてから購入することにします。

お二方、回答ありがとうございました。

書込番号:20570908

ナイスクチコミ!2


es_さん
クチコミ投稿数:4件

2017/01/15 14:36(1年以上前)

オートサロン会場で Hondaの説明員の方に聞きました。
4月頃発売予定だそうです。

書込番号:20571339

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:70件

2017/01/15 16:22(1年以上前)

>es_さん
有力な情報ありがとうございます。
4月発売なら思ったより早いですね。
楽しみにしてます。

書込番号:20571589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 11:01(1年以上前)

>es_さん
とても興味があります。外装はガンメタなのでしょうか。新色なのでしょうか?写真では大差ないように見えます。

書込番号:20600701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2017/04/24 23:48(1年以上前)

オーダー可能との連絡がありました。
週末にディーラーに行ってみます。

書込番号:20843519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/25 10:32(1年以上前)

赤井三郎さんへ
外装も新色なのでしょうか、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:20844222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/04/25 23:50(1年以上前)

>峰 富士山さん
詳細はまだメーカーから発表されておらず
わからないそうです。
価格は3万円程度アップとのこと。
週末にディーラーに行ってきます。
新しい情報があれば、ご報告いたします。

書込番号:20845992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2017/04/27 21:26(1年以上前)

今日ディーラーで聞いたらS660のカラー情報は入ってないとのことでした。
フィット、Nボは6月、ステップWGNHVは9月らしいですが、、
残念です。

書込番号:20850335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2017/04/29 18:30(1年以上前)

>峰 富士山さん
ボディカラーは3色です。
ベルベットマルーンメタリック、ホワイトパール、グレーメタリック。
ホワイトパールとグレーメタリックは既存のボディカラーです。
他の変更点は、ブラックドアミラー、ブラックアルミホイール、
ブラウンレザー内装、アルミプレート(内装)のようです。
まだ発表前なので、販売店向けの簡素な資料しかありませんでした。

書込番号:20854654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/01 08:09(1年以上前)

赤井三郎さんありがとうございます。ということは、写真は、既存のガンメタで新色のマルーンでは
ないですね。新色、楽しみに待ってます!

書込番号:20858456

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 08:22(1年以上前)

お邪魔します。

新色だけなんでしょうかね?
例えば、電動格納ドアミラーとかワンタッチパワーウインドーとか付かないのでしょうか?

何かわかれば教えてください。

書込番号:20860993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2017/05/02 11:42(1年以上前)

>kyonkiさん
資料を見させてもらいましたが、メカや機能的な変更は記載がありませんでした。
変更は内外装色だけのようです。あとアルミプレート。
特装車という表記で、特別仕様車なのか限定車なのかもまだ定かではありません。



書込番号:20861348

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/05/02 19:09(1年以上前)

>赤井三郎さん

ご返答ありがとうございます。
実はグレーのS660を1か月前に発注したばかりでしたので、ちょっとドキッとしましたが機能面に変更がなければこのまま納車を待つことにします。

書込番号:20862206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/15 19:03(1年以上前)

カタログを見ました。

ブラックドアミラー
オールブラックアルミホイール
ジャズブラウンインテリア
アルミ製コンソールプレート
センターディスプレイ

以上の装備で228万円

書込番号:20894525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/16 10:00(1年以上前)

情報をもう一点忘れてました。

期間限定で、申し込み受付は11月末まででした。
現時点でも6か月待ちぐらいだと言ってました。

書込番号:20895955

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/05/16 10:18(1年以上前)

こちらで詳細な画像が見れますね。

https://response.jp/article/img/2017/01/19/288783/1141681.html

書込番号:20895990

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ91

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

センターディスプレイほかオプションの件

2016/11/12 21:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

現在購入検討中で、センターディスプレイと自動ブレーキをつけるか否かで、かなり悩んでいます。特にセンターディスプレイは取り付け位置的に違和感がありますが、やっぱりあったほうがいいのかなぁと思っております。どちらもメーカーオプションですし、発注したら変更がききませんので。
というわけで、実際に購入された方の意見を聞きたく書き込みさせていただきました。アドバイスがあれば是非ともよろしくお願いします!

書込番号:20387254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/11/13 15:44(1年以上前)

>じろー6さん

そんなに高価なオプションではないので、私も、バックモニターと割り切って、とりあえずセンターディスプレイ付けました。

インターナビポケットで無料地図のみリンクさせてますが、まあ概略地図と割り切ればよいですね。
Bluetooth、HDMIつきのバックモニターに地図のオマケがついて5万円弱と考えれば〇です。

センターディスプレイは引っ掛け具を作って、スマホ台としても活躍してます。
ナビは、スマホ(yahooナビ)の方が高精細でいいですね。
iphonePLUS以上のディスプレイサイズなら快適です。

ちなみに、どうしてもジャマで気に入らなければ比較的簡単に外すこともできます。(メクラ蓋は自作する必要がありますが)

書込番号:20389651

ナイスクチコミ!8


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/13 19:25(1年以上前)

>メカドールさん
アドバイスありがとうございます^ ^
センターディスプレイは外すことも可能なんですね!
ディスプレイありの車両に試乗した際に、視界的にちょっとジャマかなぁと感じまして、ディスプレイ無しの試乗車に乗った際は、スッキリしていいかなぁとも思っておりましたので。
後であったほうが良かったなぁと後悔したくないので、やっぱり付けます^_^

書込番号:20390313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/14 22:59(1年以上前)

秋頃、センターディスプレイに不具合が発生して、ディーラーで一時的に取り外しましたが、取付金具やコードが剥き出し。
取付のために、開口された穴も、手作業感、満載でした。
それと、外しても音楽は聴けますが、情報の表示が無く、経験で、音楽ソースをセレクトする必要があります。
折角なんで、設置したなら、そのまま使用した方がいいと、考えます。

書込番号:20394278

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/11/15 05:35(1年以上前)

>設置したなら、そのまま使用した方がいいと、考えます。

当然、それがベストですね。スマホ台としても使えますし(^^♪

どうしても嫌な時は・・外すことも可能・・・という事です。
尚、取り外した場合、コードは押し込んでステーも外す必要があります。
そして、開口した穴はメクラ蓋を自作して貼り付けた方がいいですね。

外し方や外した後の穴はググると出てきます。

書込番号:20394834

ナイスクチコミ!3


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/15 17:17(1年以上前)

>メカドールさん
>滝 和也さん

またまたアドバイスありがとうござます!
ディスプレイを外した状態ですが、ネットで検索して確認しました。

おっしゃるとおり、基本的には外さない前提!?で注文しようかと思っています。


書込番号:20396143

ナイスクチコミ!0


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/24 22:15(1年以上前)

何回もすみません(≧∀≦)他にオススメもしくは、付けてよかったみたいなオプションがあれば、是非とも教えてください!

書込番号:20424402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/24 23:10(1年以上前)

2ヶ月ほど前に、オーナーになりました。

αのMT車でしたら、サイドブレーキレバーのカバーがオススメです。
ハンドルのステッチと統一感がでますし、よく握る部分にステッチがきて、握り心地が良いです。
見た目で選んでみましたが、案外使い勝手の良いオプションでした!

書込番号:20424587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/11/25 10:48(1年以上前)

収納の少ないS660には、ドキュメントバッグが、みなさんの定番のようですね。
私も購入しましたが、車検証やメンテノートの収納に便利です。

シートバックにつけるのではなく、助手席シートの後ろに貼り付けます。サイズはピッタリです。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/documentbag/

書込番号:20425431

ナイスクチコミ!3


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/25 15:07(1年以上前)

>仏の顔もさんど豆さん
アドバイスありがとうございます!
私も同じやつを見積もり選択しました。やっぱり実際もいい感じなんですね^ ^白ステッチでいこうかと思ってます。

書込番号:20425907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/25 15:10(1年以上前)

>メカドールさん
何回もアドバイスありがとうございます!
フィットのオプションなんですね。今度ディーラーに行った際に、見せてもらおうと思ってます^_^

書込番号:20425915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/26 08:27(1年以上前)

オートデイナイトミラーおすすめです。信号待ちのとき後続車のライトに眩しさがかなり低減されます。それでもドアミラーの方でかなり眩しいですが。

>メカドールさん
私も車検証を入れるようにドキュメントバッグを運転席の後ろに付けています。グローブボックスは車検証入れると何も入らないですからね。

書込番号:20427908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/11/27 12:10(1年以上前)

>かをる。さん
アドバイスありがとうございます。
確かに車高が低いクルマなので、あるといいかもですね。^_^検討してみます!

書込番号:20431771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2016/12/01 08:39(1年以上前)

これも、S660持ちの社外定番?

「SEIWA W414 ドアトリムドリンク」
http://www.seiwa-c.co.jp/products/products.php?p_cd=W414

これのホルダー部分に簡単な穴あけ加工が必要ですが、純正オプションのカップホルダーの場所にピッタリ納まります。

助手席に人を乗せる時は、畳めばいいし、純正オプションより使い勝手は上です。
価格はオートバックス等で300円〜400円(私は302円で購入しました)

純正オプションの1/10以下の価格です。
騙されたと思って缶コーヒー3杯我慢して、買ってみてはいかがでしょう?

「SEIWA W414 S660」でググると、先人の方たちの画像がたくさん出ています。ご参考まで。

書込番号:20443156

ナイスクチコミ!6


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/12/03 18:58(1年以上前)

>メカドールさん
ありがとうございます。
購入後いつで検討できますし、格安でドリンクホルダーを設置できますね!

書込番号:20450564

ナイスクチコミ!0


mutsuraさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/19 19:00(1年以上前)

オーナーです。
センターディスプレイがあるとBluetoothでの携帯が誰からのコールか
目視できるだけでなくスマホに入れた楽曲も目視出来て便利です。
スマホでのダウンロードになりますがカーナビも使えますしね。

書込番号:20497287

ナイスクチコミ!1


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2016/12/22 08:37(1年以上前)

>mutsuraさん
アドバイスありがとうございます!
Bluetoothと直接USB接続とでは、音質⁈に多少違いはありますか?

書込番号:20504119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mutsuraさん
クチコミ投稿数:6件

2016/12/23 21:51(1年以上前)

私は音質的に差異を感じません。

センターディスプレイが視界的に邪魔だとの方も居ますが
私的にはメーターと略同レベルの高さなので気になりません。

メーカーオプションではリアはアクティヴスポイラー・フロント
無限アンダースポイラーにしてます。
土屋圭市氏のコメントから判断しました
https://www.youtube.com/watch?v=kGECCGH11ZY

メーカーオプションでは無いですけどHKSフラッシュエディターも
中速トルクが太くなって乗りやすくなりますね。

書込番号:20508358

ナイスクチコミ!2


fumi_kunさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/03 18:41(1年以上前)

センターティスプレイはバックモニター用として付けました。
スマホを繋いでナビの画面をとありますが、解像度、操作性悪すぎて使い物になりません。
ナビはスマホをエアコン操作パネルに立て掛けて使ってます。

書込番号:20536078

ナイスクチコミ!1


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2017/01/14 11:02(1年以上前)

>fumi_kunさん
アドバイスありがとうございます。
センターディスプレイは、バックカメラ+オーディオのブルートゥース+αみたいな感じのオプションとして選択します!

書込番号:20567586

ナイスクチコミ!2


スレ主 じろー6さん
クチコミ投稿数:42件

2017/02/16 10:05(1年以上前)

皆さまいろいろと、アドバイスありがとうございました。
結局メーカーオプションはセンターディスプレイのみで、ディーラーオプションはシフトブーツとフロアマットで先日契約してきました。
ちなみにアルファ6MTで、色はグレー。
値引きはかなり頑張っていただきまして、11万ほどでした。
納車しましたら、また改めて報告させていただきます!

書込番号:20662926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3気筒エンジンの燃焼間隔

2017/01/07 21:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

普通4サイクルなら2回転で1回燃焼ですが、
気筒が奇数のこのエンジンは3つともバラバラに240度づつ燃焼するのですかね?

書込番号:20548545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/07 23:23(1年以上前)

>この花をあなたにさん
クランクピンが120°間隔なのでおっしゃる通り240°で燃焼します。
ただし、全てではないです。
イタリアのどこかのエンジンが一部違うはずです。

書込番号:20548966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2017/01/08 07:08(1年以上前)

>にゃんこ先生です。さん
ありがとうございました。

書込番号:20549493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

純正サスマウントの調整ネジ

2017/01/07 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:288件

純正サスペンションについて、アッパーマウントにキャップされている六角の調整ネジがあるかと思いますが、あれは何の調整用なのでしょうか?
探し方が悪いのか情報が見つからず、もしかして純正で減衰調整などできるのでしょうか。

書込番号:20548297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/07 20:31(1年以上前)

只のアッパー固定ボルトでは?

書込番号:20548357

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2017/01/07 20:33(1年以上前)

habitual_speedsterさん

↓の方々の整備手帳のように、コイルスプリングの上のアッパーマウント等を固定する為の六角ボルトとナットです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1087088/car/2222041/3843327/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/1620575/car/1907981/3605090/note.aspx

書込番号:20548364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/07 20:33(1年以上前)

画像がないので何とも言えませんがセンターに空いている六角なら、ナットを外す時の供回り防止のための穴です。
そこに六角を差し込んで軸とナットが供回りしないようにします。

要はスタビリンクに穴と一緒です。

書込番号:20548367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2017/01/07 21:07(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんと同時刻投稿でしたね(汗)
スーパーアルテッツァさんが投稿してくださった画像の物ならば、前レスで述べた通り供回り防止の穴です。

書込番号:20548466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件

2017/01/07 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。
減衰調整したくて車高調を買ってしまった後に、そういえばと気付いてモヤっとしていましたがスッキリしました(^^)
よく考えれば純正でそこまで出来れば情報もすぐ出てきそうですしね(^_^;)

書込番号:20548489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:108〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <339

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (611物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (611物件)