ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

「教えてください」

2020/02/04 22:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件

先日知り合いの息子さんの「CVT」フルノーマル車を借りて運転してみたら、
走り出しから凄くステアリングに尋常じゃないくらいガタガタガタガタガタと振動が・・・、2〜3km走行すると問題ないレベルに治まったんですが、こんなもんなんでしょうか?

書込番号:23210107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/02/04 22:04(1年以上前)

>何でかな?さん
普通でないと思います。暖機運転無しでも、そこまでひどくないですよね。

書込番号:23210122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/02/04 22:53(1年以上前)

発売時に試乗したけど普通だった

その車が何処か故障しているのかも?。

書込番号:23210227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2020/02/05 00:38(1年以上前)

>何でかな?さん 『知り合いの息子さんの「CVT」フルノーマル車を借りて運転』

運転にはコツがあるのかもしれません。自分の車ではないので、放っておきましょう。

書込番号:23210399

ナイスクチコミ!4


MARiHさん
クチコミ投稿数:16件

2020/02/05 07:17(1年以上前)

普通の車に比べると
エンジンの振動がステアリングに伝わりやすい車です。
振動の強弱は人によって感じ方が違い、それを異常と感じるかどうかにも個人差はあるかと。
ちょっと走ったら治るのであれば、エンジンマウントが暖まって変化があったとか。
この辺りは個人の感覚によるものなので、
所有者が気になるようであれば、購入先に相談してはどうでしょうか?

書込番号:23210581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/02/05 13:19(1年以上前)

ミッドシップエンジンだから振動がステアリングに伝わりやすいという事はないと思う。
遊びの少ないクイックなハンドリングなので路面の凹凸などは、他の車と比べると手に伝わりやすい感じはある。

書込番号:23211102

ナイスクチコミ!2


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/05 13:20(1年以上前)

この車に初めて乗った人はそう思うでしょうね
※特に道路の状態が悪い時は。
私もそうだったから・・
でもそれが普通ですよ。
気にすることはありませんよ

書込番号:23211103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ85

返信10

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ!!

2020/01/10 11:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

昨年始めにS6乗り出して、1年経たずに変更かー…

なんて1,2ヶ月憂鬱でしたが、HP見て心晴れました☺
この時期のシートヒーターだけ良いなとは思いますが、元々エアコンかなり効きますし、冬場は言うほどオープンにしないし(-_-;)

ターンランプは後付けも出来ますしね。

そんなに変更無かったですね。

何より、エクステリアは前の方が断然良いですね!
幌が黒いのでピラーが同色になったのはちょっとカッコ悪く見えます。(見慣れないだけかもですが)

フロントマスクのデイライト?は、すごいモッサリ感が…
リアのスモークライトもアレなので、個人的にはエクステリアはMC前の方がスッキリしていて好きです。

消費税やMC後の値上り前に大幅値引きで購入出来たので、結果的には良かったです。

個人的な感想になってしまいましたが、同じような思いされてる方いたかなと思い書き込んでみました(^^;
(久しぶりに心スッキリ!!)

それではMC前の方も後の方も良いS6ライフを!!

書込番号:23158984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/01/10 15:47(1年以上前)

あの黄緑がメインカラーなんかな?趣味わるっ
ガンメタがなくなってる。また、特別仕様車で出るのかな?

アルミはどうみてもβの方がカッコいい。

書込番号:23159424

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/01/10 19:44(1年以上前)

確かにあの黄緑は乗るのに勇気入りますね^^;
色も薄いシルバーよりガンメタの方が良かったです(-_-;)
要望多いなら特別仕様車で復活しそうですね。

書込番号:23159771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/01/10 20:36(1年以上前)

サイドマーカー廃止、ボディ同色Aピラー等は、明らかにコストダウンですね。
これで10万円アップ??
値上げが主目的のマイナーチェンジだったのかな?

と思わせるような感じですね。
発表まではヤキモキしてたんですが、旧型?所有者としては、スレ主さんと同じく少しホッとしてます(^。^)

書込番号:23159858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/01/10 21:21(1年以上前)

ですね(^^;
あれで約15万のアップはちょっと無いですね。。。
ボディ同色は前のでもシール貼ってたので剥がせば良いでしょうが、あのブラック部分は工賃込みか抜きか分かりませんが、数万円するようなので実質コストダウンで間違いないですね。

ライトの形状が変わってシーケンシャルウィンカーが付いたり、シビックハッチバックのMCみたくみたいにメーターやらエクステリアやら変更があるなら残念だと思ったのですが、、、

アルミは変更しましたし、デイライトは後付けの社外のスマートの物を付けているので、自分としても本当に安心しました(´*−∀−)

ホンダのHPも大掛かりなカウントダウンしてた割には、もの凄いコレじゃない感満載でしたね。
気分落ちてた時間返して欲しいです( ̄^ ̄)

書込番号:23159938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/10 22:37(1年以上前)

こんばんは。

今日、オートサロンで実物を見てきました。

個人的に良かったところは・・・

・αのアルミホイールのデザイン

・Aピラーが同色になった(これは好みなので、マイナー前の黒も悪くない)


いまいちだったところは

・リアコンビネーションランプのスモーク化(これが一番残念)

・αのフロントバンパーのLEDが格好良くない

・ヘッドライトの中がブラックになっているが・・・マイナー前のほうがよかった

・内装のアルカンターラも本革で悪くないのだから、本革で良いのでは・・・

その他、センターディスプレイとアクティブブレーキシステムがセットオプションだったり・・・


個人的には、改良というより・・・改悪。

こんなことなら2019年モデル(マイナー前)を新車で買いたかったです。

書込番号:23160097

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/01/10 23:41(1年以上前)

一龍さん

こんばんは。
そうですね、私はHPとカタログでしか見てませんが、リアのクロームとフロントフェイスはお世辞にもカッコいいと言えませんでしたね…

センターディスプレイとシティアクティブブレーキがセットオプションなんですか(>_<;)?!
もしMTなら全く必要無いですよね、、、ブレーキは…
数年前であれば自動ブレーキ付き車は保険料減額ありましたが、今は恩恵ありませんし。
MTには無駄な費用となってしまいますね。

小さな事ですが、個人的にS6のキーレスが今のホンダ車や他社の物と比べると。大きくてとても嫌でした。
MCで今時の小さな物に変えるんだろうなーなんて思ったら大きいままでした。

書込番号:23160213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:9件

2020/01/14 19:12(1年以上前)

マイナー過ぎてワロタ
こんな子供だましのMCで売れるわけが無い。
せめてフロント、リヤバンパーくらい変更しろよ。

フロントバンパーなんだあれ、LEDやっつけ仕事でつけますたって DIYレベルじゃんw
あんな色(黄緑)乗ってたら アマガエルって言われるわw


何を考えてるんだろうね まぁ売れんだろうね

書込番号:23168285

ナイスクチコミ!6


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2020/01/14 21:18(1年以上前)

こんばんは。

マイナー後の良いところをもう1回探すと

・αはアルミホイールが、モデューロはアルミの色が格好良い
・Aピラーがボディ同色
・サイドミラーがボディ同色
・ヘッドライトの中がブラックは、見慣れてくると、悪くはない・・・


シティブレーキアクティブシステムは、βだとセンターディスプレイとセットオプションで
αなら関係なしでした。(すみません)


検討の結果、リアコンビネーションランプのスモーク化が、どうしても好みでないので、

マイナー前を中古で買いました。

装備もそこそこ付いていて、お買い得で良い買い物でした。

納車が楽しみです。

書込番号:23168543

ナイスクチコミ!6


tada1125さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/14 21:50(1年以上前)

マイナー後の写真、仕様をみて
私も結果的に30年式の中古車を買いました。
プラス購入条件、保証、オプションが良かったです。
でも、マイナー後のアルミは好きかもしれません。
シートヒーターもあった方が良いかもしれません。
でも、新車で中古車比プラス○○○万円は出せませんでした。

書込番号:23168631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2020/01/14 23:54(1年以上前)

>Gan爺さん
本当にその例え通りですね^^;
マイナーと言うかイヤーモデルでしょうか…
そのお陰で私は安心しましたが( ̄▽ ̄;)
特にフロントのデイライト?フォグ?はちょっと(>_<;)ですね。
とりあえず付けとけば良いみたいな(;−ω−)?
何故あんな形にしたのだろう


>一龍さん
ご購入されたのですね!
おめでとうございますヽ(*´∀`*)ノ
ピラーはボディ同色も良いかもしれませんが、真横から見ると後ろ側のエアダクトが黒いのに前だけ同色で前後チグハグのような気がしました。
まあ車は前から見る事が多いので同色も良いと思いますが。
サイドミラーのLED化はみんカラで結構出てるので、気になっているのであればそんなに高くない金額で出来ますね!
シティアクティブブレーキですが、私のD担当者がMTであれば自動ブレーキは必要無いと言ってました。
どうしても付けたいお客さん以外は勧めないと私が購入する時に言ってました。(ちなみに付けても買取査定プラスにならないそうです)
昨日お邪魔した時はMC後は標準にして、値上げした感を薄めるのが狙いじゃないかなとも話してました。
何はともあれ、納車楽しみですね!
良いS6ライフを(^-^)


>tada1125さん
ご購入おめでとうございます!
どうしてもMC後のアルミが欲しい場合は恐らく新車外しで社外にする方が出てきますので、最初のうちは高いと思われるので、少ししたら新車外し品を購入されて履き替えされるのが良いかもしれません。
そして今履いている物を売却。
ヤフオクでは今でも結構良い値段で売れてます。
履き替え工賃はDだと8千円ほどでやってくれます。
それよりは少し高くなりますが、純正よりも軽量の社外アルミが沢山出ておりますので、みんカラをご参考に好きな物を選ばれるのも手だと思います。
ちなみにシートヒーターですが、私は北陸地方に住んでおり、朝夕はこの時期は氷点下になります。
出勤時はシートヒーターがあれば有り難く思いますが、走って5分もすればエアコン効くようになりますし、この時期でもHiにして風量上げれば汗ばむ事があります。(太ってません)
もちろんオープンにする時は風量MAXにしてますが、帽子とネックウォーマー着用だと寒さをあまり感じませんよ。
何より良い条件で購入出来て良かったですね!
楽しいS6ライフを!(*´∀`)

書込番号:23168914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

S660ルーフ

2019/11/04 15:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 po-cyanさん
クチコミ投稿数:12件

現在、28年落ち/13万キロ走行の日産フィガロを購入し、レストア・納車待ちの者です。さすがに老齢車1台だと何かと気を使うため、もう1台持とうかと考えています。S660を検討していますが、普段妻と行動を一緒にすることが多く、収納ゼロはさすがに辛いです。かと言ってオープンも譲りたくない、、
外したルーフを工夫して助手席のシートバックに置くことはできないものでしょうか?オーナーの皆様、ぜひご教示のほどお願いします。
なおS660一択で、コペンやロードスターなど、他の車は検討していません。

書込番号:23027160

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:158件

2019/11/04 15:19(1年以上前)

2名乗車で収納を求めるなら、S660はやめた方がいいのでは?

書込番号:23027197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 po-cyanさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/04 15:26(1年以上前)

返コメありがとうございます。アドバイスいただいた内容は、助手席後ろにルーフの収納は出来ないと言うことでしょうか?
S660で旅行とかは考えておらず、ちょっとスーパーへ買い物くらいを考えています。スーパーの袋2〜3個がフロントの収納に入れば良いなと。
生ものは助手席の足元になりそうですが。
ルーフを家に置いていく手もありますが、悪戯が心配です。

書込番号:23027206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/04 15:49(1年以上前)

助手席を一番前に出して誰も座らないのであれば、シート裏に収納するのは可能。
人が座る前提だと隙間はありません。

フロント収納部も結構な熱を持つし、ループ丸めたサイズでギリギリなので小物くらいしか。

書込番号:23027243

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/04 15:52(1年以上前)

ユーザーさんは、キャリアを使って
工夫してるのが実態かと思います。
多数ヒットしますよ。

書込番号:23027251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/04 15:52(1年以上前)

助手席にであればともかくスペース的に助手席の後ろに幌は無理かと、、、たとえ縦置きできても、たぶんシートが前に出過ぎて座れないです(^_^;)
フロントの収納スペースを確保してオープンだと、片側だけ外し反対側に巻いてベルト等で留めるのがいいところでしょうか。たまにやりますが見てくれや安全性は自己責任で(^_^;)

書込番号:23027252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/04 15:56(1年以上前)

ちなみに他の方の言うとおりフロントのルーフ収納部はかなり熱を持ちます。長距離旅行だと着替えだけならともかく化粧品が溶けます。近距離のスーパーでも生物は要注意です(^_^;)

書込番号:23027263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2019/11/04 15:58(1年以上前)

助手席でルーフを抱えて乗るぐらいがせいぜいだと思います。
軽、オープン、収納のキーワードなら、コペンですね。

書込番号:23027267

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/11/04 15:58(1年以上前)

>なおS660一択で、コペンやロードスターなど、他の車は検討していません。

S660一択なら無い物ねだりになっちゃうから買ってから苦労を楽しむしかないと思います。

ロードスターでもシートバックは何も置けません。
S660所有の友は独身だけども、何も載らないから買い物用にもう一台所有していますね。
聞いた話だと正規のBOXか助手席上以外はロールトップは無理だと言っていたと記憶している。
(長さ約80cmで丸めて直径20cm以上の簀巻きになります。)

書込番号:23027268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/04 16:18(1年以上前)

この際、NSXにしちゃいましょう。

書込番号:23027303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/11/04 16:18(1年以上前)

違う車種でしたがミッドシップ車のシートバックは物は置けませんよ。前後部のトランクスペースもないと考えるべきです。
このクルマはミニバンとかコンパクトカーを別に持っていて一人で趣味で乗るためのクルマです。二人だと物置スペースは無いに等しいです。女性のバッグも膝の上に置くしかなかったです。

書込番号:23027304

ナイスクチコミ!1


スレ主 po-cyanさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/04 17:37(1年以上前)

皆様、多数のアドバイスありがとうございます。
やはり助手席の後は難しい様ですね。クルクル巻きではなく、三つ折り位にして置けないかなと思ったのですが、、
キャリアはスタイル的に好きでは無いので、助手席の足元に収まる量の買い物をこまめにするか、フィガロの出動回数を増やすか工夫してみます。

書込番号:23027432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/11/04 18:18(1年以上前)

>po-cyanさん
フィガロの出動回数を増やすなら別にS660を買う必要はないのではないでしょうか?
S660にこだわるのではなく自分の持つ条件を改善する方向での線テオを考えるのも一つの方法かと思いますよ?(フィガロが趣味車であれば、もう一台は実用車とすると言うことですね)

書込番号:23027509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/11/04 18:22(1年以上前)

低年式のファーストカーのフォローのために2台目を検討なのに、2台目のためにファーストカーの出動回数を増やすわけですね。
本末転倒な気がしますがw

ウチも不便を楽しむロードスターなので気持ちは分かりますが
やはり安心して補える2ndカーは必須です。うちも人、荷物用の軽ワゴンがあります。
トランクはかなりの荷物は載りますけど。

ロールトップの三つ折りしているような情報もないので、多分無理なのでしょう。
タダの布ではなくて、結構な補強バーが入っていますし、ピラーへの固定部位はゴツかったと思います。

この際だからS660とN-WGNかN-BOXのセット販売で買うと補い合えて好都合な気はします。

書込番号:23027516

ナイスクチコミ!4


スレ主 po-cyanさん
クチコミ投稿数:12件

2019/11/04 19:22(1年以上前)

私は実用車は殆ど興味がないので。今迄所有していた車も3年で3千キロしか乗らず売却。車が無くても生活可能なので、完全に趣味車です。2台目のS660も生活に必要と言うより、フィガロを補完するとう言い訳の様な理由ですね。
単に助手席の後ろに置けるかと言う質問で、カーライフのアドバイスは要りません。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:23027606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:158件

2019/11/04 19:36(1年以上前)

オーナーになって2年経ちましたが、タイヤが4つついてるバイクと考えたほうがいい乗り物です。
試乗されて乗降に問題ないか確認されることを強くおすすめします。特に奥様。

書込番号:23027626

ナイスクチコミ!11


スレ主 po-cyanさん
クチコミ投稿数:12件

2020/03/01 11:28(1年以上前)

YouTubeで助手席の後にルーフを収納し、ご夫婦で旅行されている動画を見ました。ルーフをシート裏に収納する事で、助手席が極端に狭くなる様子もなさそうです。
ここで「シート裏にルーフ収納は不可能」とアドバイスいただいた方は、実際に試されたのでしょうかね?想像でコメントされたのならとても残念ですし、この掲示板に不信感を覚えます。

書込番号:23260026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/03/01 23:28(1年以上前)

そのYouTubeの方の体格は、どのようなものでしょう?
私は身長172cmですが、とてもシートの裏に標準ルーフを入れられるスペースはありません。
そのスペースを無理やり取る為にシートを前にすると、ステアリングに足が当たります。
身長が150cm以下くらいで、かつCVTならスペースが取れるかもしれませんね。
MTではクラッチを操作することが困難でしょう。

書込番号:23261529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2020/03/02 11:18(1年以上前)

1月にs660のオフ会にスポット参加して40台ほど集まりましたが、皆さん2名乗車も1名乗車も助手席裏に仕舞っている車は1台も居ませんでした。
多いのが、ロールトップキャリアなどで屋根に固定されておりました。
助手席側に巻いてバンドで固定が多かったです。

物理的に不可能では無いとしても実用的かは、その人の創意工夫と割りきりでの話でしかネット情報にはありません。

不本意としても自身で実車確認もトライも何も動かずに、イレギュラーな方法を教えろは虫が良すぎます。

書込番号:23262052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2020/03/02 18:09(1年以上前)

>ここで「シート裏にルーフ収納は不可能」とアドバイスいただいた方は、実際に試されたのでしょうかね?
>想像でコメントされたのならとても残念ですし、この掲示板に不信感を覚えます。

言い過ぎだと思いますよ。 オーナーでも試した人は殆どいないのでは?
私も購入直後は試そうとしましたが、スライドさせてシートバックを倒して眺めただけで辞めました。
限定シートを傷つけたく無いですし、幌自体も痛むと思いますし、ロールケージ部が邪魔で出し入れが大変だと思います。

納得いかないのであれば、本気で買う姿勢をディーラーで見せて、試して貰うのが最善と思います。

この車、本当に楽しくて色々な方に体感してもらいたいと思いますが、本当に積めないです。
フルバケをレールレスで付けるまでは、2名乗車では傘すら積めませんでした。

通勤では助手席に置いて毎日のように屋根を開けていますが、
荷物を積まなければならない時は、キッパリとオープンは諦めています。

>スーパーの袋2〜3個がフロントの収納に入れば良いなと。

これも期待しない方が良いと思います。
ユーテリテイボックスが細長いので、レジ袋から出して詰めなおす事になると思います。
卵が割れたり、トマトが潰れたり、奥様との喧嘩のタネになるだけかと…

>クルクル巻きではなく、三つ折り位にして置けないかなと思ったのですが、、

私も購入前はそう思っていたのですが、両サイドが分厚過ぎて3つ折りにならないです。
これをバラシて薄く改造するガッツがあれば、助手席後ろも少し現実味をおびるかもしれませんが…
それより先にフルバケへの変更が先決と思います。

と、否定的な話になってしまいましたが、そんなデメリットが吹っ飛ぶほど楽しい車ですよ♪

書込番号:23262627

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:8件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2020/03/03 16:34(1年以上前)

>po-cyanさん

この車は収納を求めるとか生活の補完のために買うのが間違いだと思いますけどね。
買い物はヒョイヒョイ乗れるビッグスクーター使ったり、大物運ぶときは配送サービスや彼女に車出動のヘルプ頼みますよ。
それくらい割り切って乗らないと、、、。
S660は車を買う感覚でいちゃダメですよ。バイクを買う感覚にならないとネガしか見えてきませんよ。
(大型バイクにS660にビッグスクーターにと、傍から見たら私はただのアホですな笑)

と、悪態はこの辺で。
ロールトップですが、そのオーナーさんは左右だけ折りたたんで薄く広くといった状態でシート裏に収納された可能性があります。
いわゆる二つ折りにして収納しているかもしれません。
上手いことやれば収納出来なくもない大きさになるかもしれません。
(その空間に入る大きさかはあくまで想像レベルですが、、、。)
ただ、シートは一番前までスライドするので、左側や後方視界がかなり悪くなると思いますよ。
ただでさえ左後ろが見えない車がさらに左側まで死角になります。
一応、社外品で後方確認のカメラは出ていますが、、、。
それを使わないとしっかり安全確認しても人が突然飛び出てきた!みたいになりますよ。

また、買い物は確実に晴れの日に行くことが出来るならパーキングシェードを使うという方法もあります。
天井に載せる簡易的なホコリ除けみたいなものです。
載せるとは言ってもサンバイザーやシートベルトを使って風で飛んで行かないようベルトで固定します。
屋根は自宅に置いていき、熱に問題ないものをフロントボックスに収納するという使い方です。
(食料品であればレトルト食品や乾燥している菓子などはいけると思います、日用品なら衣類やプラ用品とか)

ただかなり簡易的な作りなので雨風は絶対に防げません。
あとシェードとウインドウに隙間があるので、ゴミを捨てるというイタズラが起きる可能性はあります。
この方法でも厳しいようであればそれこそ候補から除外しているコペンやロードスターがいいと思います。
コペンであればちょっとしたものなら入りますし、ロードスターは屋根の収納に関係なくしっかりとしたトランクスペースが確保されてますから。

書込番号:23264183

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信28

お気に入りに追加

標準

s660 マイナーチェンジ

2019/11/03 17:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

あるところで聞いたところ、来年1〜2月ごろ マイナーチェンジを行うとの事。
エクステリアの変更とシート材質変更、シートヒーターがつくとの事でした。(オプションかも)
色は現行ブリテッィシュグリーンがなくなり、明るめのグリーンへ、あとモデュ-ロXにあるシルバーが
追加のようです。
アクセサリー追加も期待しています。

書込番号:23025384

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/04 14:27(1年以上前)

>しじみくんさん
ブリティッシュグリーンが無くなってしまうのですね。(ToT)/~~~ということは自働的にトラッドエディションも終了ですね。
自分が購入したモデルが無くなるのはさみしいです。エクステリアの変更もオーナーとしては複雑ですね。
明るい緑だと、後期のNSXにあったライムグリーンなんか似合いそうですね。

書込番号:23027090

ナイスクチコミ!5


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/04 18:51(1年以上前)

こんばんは。

マイナーチェンジ情報ありがとうございます。
個人的には若干の不安があります。

トラッドレザーエディションでは、インテリアのメッキ加飾が減っていたり
センターディスプレイ→シティーブレーキアクティブシステムに変わったり
していたからです。

シート材質変更→レザーから変更になるんでしょうか・・・・コストダウンにならないか心配

エクステリア変更→マイナー前の方がよかったとならないか心配

2019年モデルがもう新車で買えないだけに、ちょっと怖いです。
ネガティブですみません。

書込番号:23027562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/04 21:07(1年以上前)

>一龍さん
「トラッドレザーエディションでは、インテリアのメッキ加飾が減っていたり」そうだったんですか!どの部分ですか?

書込番号:23027816

ナイスクチコミ!3


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/04 21:38(1年以上前)

>峰 富士山さん

こんばんは。

トラッドレザーエディションのインテリアのメッキ加飾は、αとβの中間のような感じでした。

・ステアリング メッキ→ピアノブラックみたいな(βと同じ)

・メーター 下半球のところ メッキ→ピアノブラックみたいな(βと同じ)

わかりやすいところでは、上記2点です。

もう1点くらいあったような気もしますが忘れました。

メッキ>ピアノブラックではないと思うので、個人の好みですが、ブルーノ・・・では
αと同じ加飾だったため、コストダウンかインテリアの統一感を高めたのかは
わかりません。

個人的にはαと同じメッキの方が好みです。

書込番号:23027873

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/04 22:10(1年以上前)

>一龍さん
ご返答ありがとうございます。購入した時は、全く気づきませんでした。
マイナーチェンジ後も大切に乗っていきたいと思います。

書込番号:23027939

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2019/11/05 21:24(1年以上前)

峰様
 私はトラッドエディションでない、ブリティシュグリ〜ンです。
 人気なかったのかとさみしくも思います。購入して一年近くですが、まだ自分以外一度もブリティシュグリーン見た事ないですから。

一龍様
 もしかしたらさらに魅力的になるかもしれませんよ。
 マイナーチェンジしてくれる事になって私自身はホッとしております。
 部品供給も延びますし。
 トラッドエディション一部変わっていたのは知りませんでした。

お二方ご返信ありがとうございました。
最終型が出るのがだいぶ先なら買い直しするかもしれません^^
マイナーチェンジ楽しみに待つ事にします。

書込番号:23029457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2019/11/06 12:34(1年以上前)

追加情報ーフロントピラーがボディ同色に。
アルミホイール変更、ドアミラーターン追加、リアコンビ、ハイマウントストップランプ色変更、フロントバンパーガーニッシュにアクセサリーライト追加、ハンドル、シフト表皮変更です。(α)

書込番号:23030410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:41件

2019/11/06 19:17(1年以上前)

フロントグリル、ヘッドライトユニットも形状と色の変更があります。
アクセサリーライトはバンパー左右のダクト状のパーツに追加されます(αのみ)
ピラーがボディ同色になるのも相まって、フロントのルックスは相当変わりそうです。

書込番号:23030972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2019/11/06 22:32(1年以上前)

>saigonorakuenさん
ご情報ありがとうございます。
今ので十分魅力的と思っておりますが、どう変わるか楽しみです^^

書込番号:23031387

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 11:53(1年以上前)

>saigonorakuenさん
詳しい情報ありがとうございます!
>しじみくんさん
Aピラーが同色になるということですが、調べたところ現行車もボディ同色にペイントしてあり、
その後黒のカッティングシートをAピラーに貼ってある状態みたいです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2447494/car/1969985/3650256/note.aspx

書込番号:23032259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件

2019/11/07 21:32(1年以上前)

>峰 富士山さん
塗装でなく、まさかのカッテングシートでしたかW
フロントガラス回り、ワックスがけしたくないのでキャビン以上は黒で良かったのですが^^
バランスを考えると、色変更になるグリル中央部もボディ色になるのでは?
と、勝手に想像していますが真相はいかに。場合によっては黒に戻すのもアリですかね^^

今回のMMC内容はおおむね好ましい内容で新オーナーにも好評なのではないでしょうか?
変更パーツは、ほぼボルトオンで交換可能な気がしますので、現行ユーザーにも喜ばれそうです。
ちなみに11月中旬には受注再開、12月半ばには生産再開と聞いております。
2020年式S660 第一期生になる予定です。^^

書込番号:23033321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2019/11/08 00:11(1年以上前)

>峰 富士山さん
 えーー びっくりです。
 ホンダはなぜにそのような事をしたのでしょうか(??)
 深慮遠謀でしょうか^^

>saigonorakuenさん
 楽しみですね。 
 期待して待っております。
 ホンダにはs660大事にしていって欲しいです。

 

書込番号:23033703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件

2019/11/12 12:50(1年以上前)

2020年型s660情報

2019年11月14日より受注再開
2020年1月10日から販売開始です。

書込番号:23042439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2019/11/13 00:31(1年以上前)

>saigonorakuenさん
もうすぐですね。
2020年モデル 思ったより早く見られそうです。
s660は他にはないいい車ですよ^^ 
カタログ貰いに行きます。

書込番号:23043759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/11/13 12:21(1年以上前)

スレ主さん!皆様方!初めましてm(_ _)m
S660 2020年モデルのニューリリース広報発表は今月中なのでしょうかね?
自分、来年の正月初売りでα 6MT車を新車契約する予定なもので気になって気になって、、、(笑)


書込番号:23044416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2019/11/13 23:17(1年以上前)

>ストレッチマン2号さん
こんばんわ。
2019年11月14日より受注再開とsaigonorakuenさんから教えていただきましたので、
もしかしたら明日から情報が出て来るかと期待しております。
来年購入ですか。
どうせならマイナーチェンジ後がいいですよね。
6MT気持ちいいですよー。
お互い楽しみに待ちますか^^ 

書込番号:23045636

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/11/14 10:15(1年以上前)

>しじみくんさん
スレ主様おはよう御座います!!(^ ^)

その通りで折角新車で購入するなら最新型でと思っていました。
自分も今日がニュースリリース広報発表する日と期待してPCの前で待機して居ます!(笑)

書込番号:23046282

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2019/11/14 21:50(1年以上前)

本日デーラーで見積もりしてきました。
α6MT、センターデスプレイ付きで¥2370500(車輛本体定価)です。
先日、某トヨタでコペンGRの見積もりをしたら、本体値引き3万円でしたが、s660は4倍以上値引きしてもらえました。大満足です。
アクセサリーライトはバンパー左右のエアダクト風のパーツが車体色になり、外側に縦にLEDが6個ほど並ぶものでした。
サイドミラーのターンシグナルは中央が黒で分割されている部分がウインカーとなります。
リアのコンビランプは赤からクリアとなりました。
ホイールは台形を花弁のように5個スポーク状に並べた感じのもので現行風車とはずいぶん変わってました。
ステアリングですが3時9時の部分が現行では黒のパンチングレザーですが、この部分がアルカンターレに変わります。
シフトノブも変更されているようでした。シートヒーターは標準装備でした。
メーカーでは18日から受注受付するようです。
カタログについては1月発売のギリギリになるのでは?とのことでした。
また、モデューロにカーニバルイエロー2の追加です。
なお、デーラーには不鮮明ですがチェンジ後の画像資料がありました。

書込番号:23047518

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:57件 今日から俺もカブラーだ!!! 

2019/11/15 10:08(1年以上前)

>しじみくんさん
スレ主様!お早う御座います!!(*^_^*)

>saigonorakuenさん

詳細情報有り難う御座います!!!m(_ _)m

益々自分的に新型の画像を見てみたくなりました!!!
(((o(*゚▽゚*)o)))

「メーカーでは18日から受注受付」と言う事は、来週の月曜日にニュースリリース広報発表かな?σ(^_^;)
なんて一人期待してい居ました。(≧∀≦)

書込番号:23048271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2019/11/17 20:54(1年以上前)

>ストレッチマン2号さん
 今日ホンダに行ってきました。
 saigonorakuenさんがおっしゃられるように明日18日から受注開始のようです。
 アクセサリーの売りは大人なs660を演出できるもののようです。
 アンタカーレも使ってるとの事でした。私はアクセサリーは見ましたが、外観は
 残念ながら見られませんでした^^;
 新しいのも良さそうですよ。
 

書込番号:23053578

ナイスクチコミ!2


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ110

返信17

お気に入りに追加

標準

軽トラ撤退!? S660の生産は!?

2019/10/17 15:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

ホンダが軽トラの生産を撤退!?というニュースを見ました。アクティが2021年6月で撤退するそうです。
ホンダのミッドシップ車を支える生産工場のホンダオートボディ(旧 八千代工業)ですが、現在はバモス、アクティ、S660の生産を担ってると思います。バモスやS660の生産数は低く アクティが主力になっているのではないかと思っています。
そんなホンダオートボディからアクティが撤退となれば 生産ラインはどぉなってしまうのか心配です!新車種を投入して生産ラインの確保をするのか、燃料タンクや樹脂成形など部品の生産をメインに変更するのか。それとも、、、台数を見込めないミッドシップの生産を撤退するのか。撤退となればS660は幻となってしまう。。。S660の生産が無くなるのは悲しいのですが、皆様どぉ思いますか?

書込番号:22992689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2019/10/17 15:33(1年以上前)

S660は早いこと廃番になってもらって結構です。

ズルズルと作り続ける方がS 660の価値を下げてしまいます。

書込番号:22992714

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/17 15:36(1年以上前)

〉台数を見込めないミッドシップの生産を撤退するのか。撤退となればS660は幻となってしまう。。。S660の生産が無くなるのは悲しいのですが、

ビートだって消滅した。
過去に消滅させた実績あるから、S660もいつかは無くなるだろう。
ホンダってそういう会社じゃない?
つーかそう思ってる。

書込番号:22992715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5件

2019/10/17 15:51(1年以上前)

雑誌媒体でもS660はフルモデルチェンジはなく、現モデルでブランド終了と報じられてますよ。出たことが奇跡的と思う車ですが、残念です。  ホンダはまたいつか突然変異的なおもしろい車を出してくれると期待しましょう。

書込番号:22992748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/10/17 15:52(1年以上前)

ホンダとしてはN系が売れてますので他はおまけ(失礼)でしょうね。おそらく同時期にS660もやめてしまうのではないでしょうか?
個人的にはホンダが今後独立でやっていくかトヨタの傘下に入るかのほうが興味があります。戦後長く日本の基幹産業として君臨してきた自動車製造も正念場ですよ。

書込番号:22992749

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/10/17 16:03(1年以上前)

あれ S1000 は

書込番号:22992761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:34件

2019/10/17 16:42(1年以上前)

S660ベースをベースに、後部を荷台にした商用車扱いのピックアップが出ると良いな!
あまり役に立たんか知らんが、軽トラは無くさんでほしい。

書込番号:22992808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6814件Goodアンサー獲得:119件

2019/10/17 16:54(1年以上前)

ホンダは四輪部門の収益アップをはかるために大鉈を振るうのではないでしょうか。

むしろホンダらしい面白い新型車が出るかも?

書込番号:22992824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/17 17:07(1年以上前)

そのうちSUV風の軽でも作るんじゃないの?

書込番号:22992840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/17 17:36(1年以上前)

>ズルズルと作り続ける方がS 660の価値を下げてしまいます。

作り続け育て続ける方が、メーカーとしての価値は上がるけどね。
レースでもホンダは「制覇したら撤退」つうのを繰り返すからヨーロッパのレース関係者からは「強いのは認めるが尊敬はしてない」って言われる。

書込番号:22992884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:14件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2019/10/17 18:01(1年以上前)

所有者としては、廃盤にしてくれた方が価値が上がって嬉しい( &#728;ω&#728; )

書込番号:22992939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/10/17 18:20(1年以上前)

売れるければ、生産は終わるでしょう。ボランティアではないので、趣味では作れません。ホンダにそんな余裕はないでしょう。

書込番号:22992970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/10/17 18:52(1年以上前)

幻とはつかめそうでつかめないもの。

つかめるのにつかまないのは。。。

どうかしてるぜ!!

書込番号:22993031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/17 23:08(1年以上前)

>nosukepapaさん
S660は、お金持ちがサードカー。オートバイ感覚で買っていると思ってます。収納能力が無さ過ぎて、なかなか庶民には手が出せない車だと思います。せめてコペンくらいの収納スペースを確保して欲しいですね。次期型に期待したいです。次期型は、FFでもいいと勝手に思ってます。

書込番号:22993580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/18 01:30(1年以上前)

ステップVANピックアップ

S1000リリースしてS660終了?

FF2シーターはコペンが有るから不要

MR軽トラックは昔のステップVANのピックアップの様にN-VANの後ろブッた切ってピックアップにするとか?

書込番号:22993762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/19 08:05(1年以上前)

こんにちは。

S660を生産終了までには購入したいと考えています。

2017年2月から貯金を初めてαの車体本体くらい貯まりました。
あとは、車庫をちょっと整備して、現金一括購入を目指すのみです。

αかモデューロXで迷います。

後期型があるのかないのか・・・・・自動ブレーキや安全装備の充実等で価格があがると思うので
購入時期を探っています。

書込番号:22995793

ナイスクチコミ!4


スレ主 nosukepapaさん
クチコミ投稿数:129件

2019/10/19 11:48(1年以上前)

私も生産終了までに購入を考えています。
ファイナルエディションが出るなら飛び付きたいですね!

書込番号:22996169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9880件Goodアンサー獲得:154件 青春の一曲 

2019/10/20 18:14(1年以上前)

>nosukepapaさん
買いたいけど雪国なので厳しい
ボディーそのままでハイリフトしたヤツ出さんかなー?
雪国でも売れるのに、、、

ニッチを狙うにはホンダは大きくなり過ぎた、、、

書込番号:22998764

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ157

返信10

お気に入りに追加

標準

無限クイックシフト

2019/07/19 15:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:84件

どなたか交換された方、レビューをお願い致します。

当方、検討中です。

書込番号:22808187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/07/19 16:23(1年以上前)

ここで聞くよりもみんカラを見てみましょう。あとはYou Tubeでもかんたんな紹介と交換動画が出ているので見てはいかがでしょうか?
You Tube
https://m.youtube.com/watch?v=PVLJKnW3PLc
みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/smart/partsreview/parts.aspx?pt=56801

書込番号:22808270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:84件

2019/07/19 16:26(1年以上前)

>柊 朱音

くだらん回答有難う。君の様な回答は望んでいないので。

書込番号:22808275

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/19 17:17(1年以上前)

啓介「アニキ?」

涼介「かれこれ25年は無限シリーズにお世話になっている。無限といえば操作のしやすさに特徴があるといえる。」

涼介「無限のシフトレバーは短いのが主流だが、使用感としては全く問題ない。」

涼介「ただし左手首をある程度鍛えておかないと、クイックなシフトレバーに自分自身が対応できないだろう。」

啓介「アニキは手首は大丈夫なのか?」

涼介「俺は毎日のピッチング練習で手首が細めなんだ。だから両手首は結構疲労感で一杯だ。」

書込番号:22808330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2019/07/19 17:36(1年以上前)

>k13改さん

あんたみたいな無礼な奴も誰も望んではいないと思うよ。

数万のパーツごときで悩まず付ければ?w

書込番号:22808354

ナイスクチコミ!50


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:85件

2019/07/19 17:42(1年以上前)

どこの誰だか分からん人の「良いぞ」よりおつポンの動画の方が信じられる

書込番号:22808374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2019/07/19 19:04(1年以上前)

なんだか荒れてますね(^^;)
結論から言うと、オフミなどで体感するのが一番だと思います。嗜好でかなり評価が変わるかと。

私の車両は購入時からシーカーが入っていたのですが、無限が一番好きです。
ノーマルや無限のレバーが入った車両もちょいちょい乗りますが、

・ノーマル:可もなく不可もなく。1速がセンターコンソールに近く、たまに拳がかする
・無限   :特段のショート感は無いものの、レバーがドライバー寄りになり、コクコクした感触が絶妙♪
       (ノーマルレバーの湾曲を真っすぐにしたのが無限です)
・シーカー:明らかにショートになるが、ゴクッゴクッという感触が、ビート乗りとしては違和感あり

と、言った印象です。
無限にシーカーを組み合わせる方もおられるみたいですね。

ご存知かもしれませんが、最近の社外シフトノブはネジ穴が物凄く深い物があるので、
RAZO RA128RE なんかを試すとノーマルレバーで満足できる方もおられるかと。

ご参考まで

書込番号:22808472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2019/07/19 20:00(1年以上前)

25Kだろ
とりあえず買って試してみればいいじゃないの。
自分に合わなかったらオク行きで・・・

あ!自分で交換できないのね。
工賃も考えなきゃね。

でも、どこの誰か不明な他人の感想なんてあてにならないよ。
自分で試してみなきゃ。

書込番号:22808548

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2019/07/19 20:01(1年以上前)

>k13改さん

アドバイスをしてくれた人に対して失礼極まりない人間だな。

車も部品も安いんで付けてみればどうでしょうか。

書込番号:22808555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2019/07/19 20:34(1年以上前)

クイックシフトとは?
支点をずらし、文字通り短いストロークでシフト操作が可能なる物。
また各部のブッシュの材質を変更し、あそびを少なくする物。
大抵はこんな感じですね。

要は、シフト操作が重く振動も大きくなる傾向ですから、相応の覚悟が必要かもしれません。

書込番号:22808623

ナイスクチコミ!3


我が師さん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:7件 S660 2015年モデルの満足度4

2019/07/19 20:42(1年以上前)

>k13改さん
私も別メーカーの車でワークス製の
クイックシフトを入れています。
シフトフィールが更に締まった感じに
なります。(すぐ慣れてしまいますが)
あまり参考にならず申し訳ないですが
常に触れる箇所なので満足度は高いです。

書込番号:22808640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (625物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (625物件)