ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:59件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

窓ガラスを閉めた時、ハードトップ(無限)の運転席と助手席の上のパッキンの形状が違います。ハードトップの取り付けに問題があるのか分からず質問しました。
s660は中古のハードトップ付きで購入したので私自身わかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:21262585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/10 07:38(1年以上前)

私も無限のハードトップを付けていますが、左右で違うことはないですね。
写真があるとわかりやすのですが

書込番号:21266349 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/10/10 20:06(1年以上前)

>かをる。さん
返信ありがとうございます。
本日、整備工場さんにs660の下回りのサビを見ていただいたついでに、ハードトップも外して見てもらいました。
説明もしていただいたのと、ハードトップの問題ではいみたいで安心しました。実際雨漏りもありませんので、このまま大切に乗りたいと思います。

書込番号:21267806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/10/28 15:11(1年以上前)

>かをる。さん
お伺いしたいのですが、ハードトップ装着で大雨でも雨漏りは大丈夫ですか?
走行距離やハードトップ装着も購入の決め手になりました。
まだ雨の日に運転はしてません。
突然の質問すみません。

書込番号:21314152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/29 21:22(1年以上前)

>カツハルハルさん
ハードトップでもソフトトップでも雨漏りは心配いりませんよ。パッキンを切ってしまったり、劣化していなければ雨の日の走行でも問題なしです。
雨だからと特別に気をつける事はありませんよ。
今年は雨が多くて憂鬱ですね。ハードトップは雨音も小さくなるし外のノイズが静かになるので高くてもつける価値ありです。購入時に付いているものを選ぶのは買い物上手ですね。

書込番号:21318304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/10/30 21:29(1年以上前)

>かをる。さん
回答ありがとうございます。

オープンカーは初めてなので、回答をいただいて安心しました。
S660を購入しようと思った日から、ネットでこの車の事を検索してました。それまではハードトップがどんな物かも知りませんでした。
幌よりハードトップは雨漏りなとの問題は殆ど見受けられないのですが、ハードトップの新品を購入となると半年以上は待たないとの事で諦めていましたが、ヴェゼルを買い取っていただいたS660のハードトップをオークションで見つけてもらいました。
雨の日でも少しはドライブしてみます。

書込番号:21320589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/11/11 17:25(1年以上前)

どの角度でも絵になります。
大切に乗る事も大事な事かもしれませんが、毎日乗って楽しむのが車にとっても一番ですね。

書込番号:21349799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/11/11 17:33(1年以上前)

画像が有りませんでしたので再度。

書込番号:21349822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

標準

年次改良

2017/08/29 19:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

ホンダよりS660の、電動キャンバストップの特許出願があったそうですね、

書込番号:21154437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/29 19:39(1年以上前)

ちっ、先を越されたか!

Hondaやるな!(ぇ?

書込番号:21154501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/29 19:52(1年以上前)

>レレジンさん
ミッドシップは制約ありますが採用されたら利便性は上がりますね。
それも良いですがエヌボックスに載るV‐TECエンジンの搭載が待たれますね(^_^)

書込番号:21154537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/29 21:08(1年以上前)

どこに収納する気だ?

書込番号:21154765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2017/08/29 21:34(1年以上前)

「タルガトップ・ビークルのルーフ構造 」と、名称がついています、後方に折り畳む様に見えます、手動でも開けられるそうです、

書込番号:21154860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/29 23:20(1年以上前)

http://syachiraku.com/archives/20170826/honda-s660-roof-structure-patent.html
ここに詳しい説明がありますね。電源をどこから供給するのかがわかりませんが、現行型に取り付けもできそうですね。オプションで追加になるのでしょうか?

書込番号:21155143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/29 23:50(1年以上前)

頭の重量プラス20kg、価格プラス20万(勝手な予想)
必要とする人は少ないと思われますが、皆さんは欲しいとおもいますか?

書込番号:21155216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2017/08/30 00:09(1年以上前)

>かをる。さん

自分は軽快感を優先して付けない派です。

自分の予想ではCVT仕様の方が選ぶ割合が多いと思いますね。

書込番号:21155257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/08/30 07:02(1年以上前)

おそらく技研信者の方々は、スペックにこだわりますから、そんな重くなるようなモノは必要ないでしょう。 笑

書込番号:21155661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/08/31 21:53(1年以上前)

>zakiyama.comさん
こんばんは
確かにVTECは機構的には魅力的ですが、この新型エンジンを詳しく見ると果たしてS660に合うのかな?という疑問があります。
ボアストロークが60×77.6oなんですよね。
超ロングストロークです。
果たしてスポーツカーのエンジンに合うのかなと。
少なくとも高回転型ではなさそうですが、現行のS07Aもそうなので大差はないかもしれませんね。

書込番号:21159799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/31 22:07(1年以上前)

>レレジンさん

後から知ったのですがV‐TECエンジンはNA用なんですね?
ターボの方は電動ウェストゲートバルブ装備とか…
軽自動車初のV‐TECなので期待したのですが効率に重きを於いた設定なのかもですね(^_^)

最低限、軽自動車とて特徴でもあるトルクバンドは広くあって欲しいですよ。

書込番号:21159841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/09/01 07:44(1年以上前)

報道記事を読むとVTECエンジンは高回転型のようですよ。ホンダの超ロングストロークエンジンでの高回転型は得意とするところで、インテグラTYPERもロングストロークエンジンでした。素材を上手く活かせば期待も高まりますな。

書込番号:21160513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2017/08/22 23:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

今納車待ち(9月末納車予定)なんですが、TWIN GLASS COATをお願いしました。
そこで皆様にお伺いしたい事が、
@このコーティングはホイルにも施工されるものなのでしょうか?
Aバンパーへのコーティングはされるのでしょうか?
Bもしバンパーへのコーティングがされるとの事であれば、モデューロのバンパー等納車後に付ける際、その部品には、
 コーティングされない事になるかと思うのですが、自身でコーティングを行えるものなのでしょうか?
以上不躾な質問で大変恐縮なのですが、ご教授して頂ければ幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:21137987

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/22 23:30(1年以上前)

すみません。書き忘れましたが、
ディーラーオプションのコーティングになります。
改めてよろしくお願い致します。

書込番号:21137995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2017/08/23 05:09(1年以上前)

そのディーラーでは教えてくれないの?

書込番号:21138310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/08/23 05:46(1年以上前)

(^^♪

書込番号:21138322

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/08/23 07:27(1年以上前)

>koko-nonoさん

ディーラーの店頭で行うコーティングですので、納車後にバンパーを取り付けてからコーティング作業を行ってもらうよう、販売店にお願いすればOKかと思います。

アルミホイールにも施工してくださいと頼んでおけば、追加料金無しで、やってくれるはずです。

念のために、早めに販売店に確認の上、お願いしておくと良いかと・・・。

書込番号:21138422

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度5

2017/08/23 08:18(1年以上前)

>AB

コーティングはディーラーオプションですから、納車直前にディーラーが行います。
納車後にバンパーを自分で取り換えた場合は、対象外です。

ディーラーに交渉して、バンパー取替後にコーティングしてもらうように頼むといいと思います。

書込番号:21138508

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/08/23 08:30(1年以上前)

>koko-nonoさん

車が違いますが,以前に購入店に聞いた時は,アルミホイールにはコーティングはしていないということでした。話の流れは,料金の中にホイールのコーティングは入っているのか?というような流れだったかもしれませんが,対応した人の顔色では,ホイールにはコーティングできないような感じがあったような気がします。今考えれば熱の問題なのかもしれないと思います。

後付けのバンパーなどは,購入店であればやってもらえると思います。私の場合は納車時にまず別部品を取り付け,それからコーティングしてもらったので余分な料金は発生しませんでしたが,今考えると,別部品は全部金属ではなかった(前後バンパーやサイドの空力というか,見た目をちょっとかっこよくするような部品)ので,コーティングは関係なく,もしかしたらコーティングしていなかったのかもしれませんが,ボディと同様な状態で最後(11年,23万キロ)までいきました。

書込番号:21138532

ナイスクチコミ!0


13Aさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/08/23 19:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^▽^)/

Q@このコーティングはホイルにも施工されるものなのでしょうか?
A@おそらく施工されません。

QAバンパーへのコーティングはされるのでしょうか?
AA施工されます。

QB自身でコーティングを行えるものなのでしょうか?
ABコーティング作業は難しいものでは無いのでバンパーのみなら簡単に施工できます。

ココからはアドバイスです。
S660の塗装は新車時からバフ目が目立ちますのでデーラーでコートをお願いするより
専門業者にコーティング頼んだ方がコーティング前に塗装表面研磨を行いますので納得
いく仕上がりになります。
価格もデーラーのコーティング料金と変わらないか安いくらいです!
納車前の楽しい時間を色々検索して有意義にお過ごしください。

書込番号:21139678

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 koko-nonoさん
クチコミ投稿数:50件

2017/08/23 21:52(1年以上前)

皆様早々のご回答ありがとうございます!

営業の方と話をする前にある程度情報を得て、
他の方はしてもらったって言ってますよ!
等と有利に話を進めたかった為、皆様からご意見を頂けたらと思い、投稿した次第です。

皆様のご意見を参考にさせて頂きます。

本当に色々とご意見を頂きましてありがとうございました。



書込番号:21140129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 S660ブルーノレザーエディションについて

2017/08/11 17:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

S660の購入を検討しています。

ディラーに行った時、ブルーノレザーエディションを勧められました。


そこで、ブルーノレザーエディションの売れ行きはどうなんでしょう?

また、白とブラウンで迷っています。

みなさんの意見を参考にさせて頂きたいです!

書込番号:21109435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/11 19:03(1年以上前)

ブルーノレザー待ちの1人です。

センターディスプレイをつけるのでしたら、ブルーノレザーは割安ではないでしょうか。
私は、それだけの理由で決めました。
つけないのでしたら、通常モデルのほうがいいと思います。

色は、白にしました。好みで決めました。

書込番号:21109661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/11 20:27(1年以上前)

>はなづけさん
白のボディカラーにブラウンの内装いいですよ。
注文した車がディーラーに届いたので見に行きました。
白ナンバー登録に時間がかかり、納車が少し
ずれ込んでいます。

書込番号:21109833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/11 20:42(1年以上前)

とーちゃんさん
ありがとうございますm(__)m

センターディスプレイつけようと思っています。なので、ブルーノレザーエディションで決まりです!

乗り潰す覚悟なので、色は、、、迷います(笑)

書込番号:21109860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/11 20:44(1年以上前)

赤井三郎さん
やっぱり、白にブラウンの内装はいいですか!!!

ぜひ、
写真も拝見したいです!

書込番号:21109866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/13 11:41(1年以上前)

>赤井三郎さん

納車目前、おめでとうございます。
盆休みを挟みますので、もう少しですね。


>はなづけさん

ご存知かもしれませんが、公式ページでマッチングを確認できます。
http://www.honda.co.jp/S660/webcatalog/styling/3d/

書込番号:21113676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:7件

2017/08/14 06:46(1年以上前)

>とーちゃんさんさん
ありがとうございます。
とーちゃんさんさんの進捗状況はいかがでしょうか?
現車を見て実感が湧くとともに、担当から渡された振込案内書(請求書)の
金額を見て、こちらの方の実感も湧いてきました。

書込番号:21115535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2017/08/14 23:32(1年以上前)

>赤井三郎さん

私の方は今月中になるようです。首が伸びきっております。

確かに支払いは現実に引き戻されますね。こちらの方の納期こそ伸ばしてもらいたいものです。

書込番号:21117352

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ142

返信10

お気に入りに追加

標準

去年、待ちに待って届いS660 だったけど。

2017/07/13 13:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 com mintさん
クチコミ投稿数:10件

今に成っては無くてもよかった車。届いたかけ一か月間は、気分上々だったが 覚悟のうえで購入したつもりが 荷物もあまり載せられないから、普段の足は、バモティー。結局は、今までの走行距離は450KM。出たよ エラー クレーム ATインジゲーターの表示エラー。走行中、Dなのか1なのか!結局ディーラーに、持った行きました。 部品交換だそうです。 ちなみにユピテルのレーダ探知機をつけていたのでOBD2が、壊れたかとも思いました。が、違いS660のミッションの部品でした。  

書込番号:21040083

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/07/13 17:34(1年以上前)

私はたいてい3ヶ月で飽きます。

クルマの価値はナンバーが付いた瞬間からどんどん下がって行きますので、
私は決断したらサッサと売っ払います。

書込番号:21040527

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2017/07/13 20:04(1年以上前)

その昔、兄貴分のエスニも同じ状況だったそうです。

ホンダの宣伝文句に踊らされて、深く考えずに購入。

そこはやはり実用性に乏しい2座のオープンカー。
実用性を求める事自体アレですが、想像以上にアレだった様です。
その後売却され、程度極上のタマが中古車市場に溢れたそうです。

幸い複数所有の様ですから、アソビクルマと割り切れば宜しいのではと。
不具合の連発で、実用に耐えられないのは困りものですが・・・。

書込番号:21040853

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/07/16 19:50(1年以上前)

こんな特化した車に文句言ったところでどうなるの?
そもそも、ATチョイスした時点でアウトでしょ。
まあ、そう言う私も試乗する前から予約購入して半分後悔しているんだから、他人の言えないけどね。
だけど購入した以上、即売却は損だから「アバタも笑くぼ」良いとこ探して乗り続けるのが一番だと思うけどね〜

書込番号:21048099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


スレ主 com mintさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/16 21:39(1年以上前)

皆さんのおっしゃるとおりです。 自己責任ですよ。好きで購入した車ですから自己満足で車庫に、保管しておきます! で、たまに乗る。 バカだと言われてもかまいません。 
 ATを、選んだのは 子供たちが娘なんですが皆、AT限定なので、それは覚悟の上です。
問題の車両トラブルは、Dランプ点滅- P1765 - で、1,ボディーASSY,バルブ  交換 2, ガスケットCOMP  交換  3, ワッシャー、ドレンプラグ1  交換 4,ウルトラHMMF  交換

書込番号:21048428

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/07/24 23:43(1年以上前)

人生、何が当たりで何がハズレかなんて誰にも分からない。
でも、何もしないより実行した方が10000倍有意義って事は確か。
だって、震災や不慮の怪我、事故、病気に遭遇したらこんな車購入出来ないでしょ?
「今」出来る事はやって置いた方が得策。
失敗も実行したから経験出来るんだから。っと、私は
自分をなぐさめて居ますよ?☺

書込番号:21068772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 com mintさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/25 06:21(1年以上前)

おはようございます。 そのとおり通り。
kawasaki Z 懐かしいです。 Z1100 宝物ですね。大切にしてください。

書込番号:21069181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2017/07/25 08:12(1年以上前)

ホンダの車でレーダーをOBD2接続してる人がトラブルにあってるってクチコミ多い気がする。

書込番号:21069339

ナイスクチコミ!5


スレ主 com mintさん
クチコミ投稿数:10件

2017/07/25 21:02(1年以上前)

参考になりました。有難うございました。ob2 ディラーで確認しましが、「そんなことないよ。」と言われたし、ユピテルにでも確認しても、「そんなことないよ。」と、言われて 安気していましたが これからトラブルが無いよう 運にお任せ。ですね。

書込番号:21070784

ナイスクチコミ!5


MD1221さん
クチコミ投稿数:1件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/08/01 06:53(1年以上前)

私は買って1年経つけど、全く後悔してないけどなあ。すでに22000kmを超えてます。
今朝も気持ちよくオープンでその辺をドライブしたけど、毎回、これほど楽しい車は無いと思う。
パワー、サスペンション、ハンドリング、ボディ剛性などバランス良くできてるので
真の人車一体感が味わえると思う。ちなみにMTです。

書込番号:21085353

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5件

2017/09/12 21:21(1年以上前)

私も3ヶ月待ちに待って納車されました。最初は楽しくて仕方なかったですが、実際荷物が載せれないとかではなくて、乗り降りが大変なんですこの車。で、その走りも3ヶ月で飽きてしまいました。結局ミニバンに戻るために大損の損切りで売却しました。でも、売却してから半年、今でも見かけるとお金があったらまた欲しいと思ってます。

書込番号:21191375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ロールトップの保管について

2017/06/25 14:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 YINGHONGさん
クチコミ投稿数:21件

はじめまして。先日、契約を済ませませた。ワクワクが止まりません :)
そして契約の時に併せて無限のハードトップを一緒に注文してもらいました。
私はビートにも乗っていたのでオープンで走る気持ち良さは十分知っているのですが、
今回は基本ハードトップで乗っていこうと思ってます。
でも、あのオープンの気持ち良さを知っている分、たまーにロールトップもって時が絶対にあると思います。
なので、ロールトップはの保管は大事にしたいと思ってます。

そこで質問ですが、ロールトップの保管ってどうするのがベストなんでしょうか?
ユーティリティボックスに入れておくというのもいいんですが、それだと折り目がついてしまい、
いざ取り付けるときは、その折り目が浮いてしまい雨漏りがすると思うんです。
折り目が付かない保管というと広げて保管していくのが良いかと思うんですけど、
テンションもかかっていないのでそれで大丈夫なのかな?とも思ったりしています。

もし、ロールトップを別に保管されている方がいらっしゃれば、どのように保管されているのか教えてもらえませんか?
もしくは良いアイデアをお持ちの方や、保管方法やアイテムを知っていらしゃる方がおられれば教えてください。

保管は室内で行います。
これから納車がとても待ち遠しいですが、それまでお出迎えできるように先に環境を整えてあげたいなと思ってます。
どうぞよろしくお願いします m(__)m

書込番号:20994780

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/06/25 22:28(1年以上前)

契約おめでとうございます。

私も普段は無限のハードトップを装備していて、ここぞという日にオープンにしてソフトトップを積んで出かけます。
保管は巻きす状態にしてビニール袋に入れて物置きに入れています。乾燥した状態で仕舞う事と、天気のいい日にたまに装着して出かけるくらいしか気を付けていませんが、今のところシワや痛みはありません。

ベストなのはハードトップの入っていたダンボールに広げた状態で仕舞っておくのがいいと思いますが置き場所の事を考えると難しいですよね。

書込番号:20995982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 YINGHONGさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/30 07:03(1年以上前)

>かをる。さん

ありがとうございます。
ビニール袋と乾燥ですね。なるほど〜。圧縮袋とシリカゲルなどの乾燥剤は良さそうですね。
やっぱり広げた状態が良さそうですよね ^^;
場所を確保できるようにしようと思います ^^

書込番号:21006746

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (615物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (615物件)