ホンダ S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > S660 2015年モデル

S660 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2082件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:S660 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

走行中の異音解消方法

2017/06/02 12:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

ステー

ブッシュ 回す前

ブッシュ 回した後

金具部にグリス塗布

S660を購入後、走行中に異音発生しましたが、ネット検索してオーナー方々の対処方法のおかげで解消できたので報告します。

@室内の異音:助手席のシートバックルがドアに干渉していた。バックルを移動させて解消。
Aエンジンルームからのカタカタ音:リアフードステーの受け部が緩い。スポンジを貼り付けて解消。
Bエンジンルームからコツコツ音:リアフードのゴムブシュを回すと高く出来る。2箇所共に高くて解消。
更にCフードカバー止め金具にグリスを塗布。

ABCの写真を貼付しますので御参考下さい。

書込番号:20936336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


返信する
FFTAさん
クチコミ投稿数:6件

2017/06/04 11:03(1年以上前)

情報共有ありがとうございます。
少しの工夫で改善できるんですね!
私も参考にさせていただきます。

書込番号:20940771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/06/05 14:41(1年以上前)

ディーラーにクレーム言っても解消出来ない異音、特にエンジンルーム異音は1年程度我慢していました。
ネットに解消方法アップして頂いたオーナー方々に感謝です。

書込番号:20943648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/06/13 21:35(1年以上前)

ディーラーもピンキリですね。
私のところは申し訳ないぐらい結構色々(みんカラとかも参考に)調べて対応してくれます。
ホンダの場合は特に販売店ムラも多いようで、ディーラー選びはホントに大切ですね。

書込番号:20965519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/12/03 18:24(1年以上前)

よろしく

書込番号:21403865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/12/03 18:39(1年以上前)

2 3 4の写真が見たいです。

書込番号:21403898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

標準

納車されました。

2017/03/14 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

スレ主 岩鬼さん
クチコミ投稿数:19件

去年の年末、ゼストにレクサスISが突っ込んできて廃車になりました( ̄▽ ̄)100対0の過失で60万の保険金が入りました。妻と3歳の三人家族。すでにNBOXカスタムターボを妻所有にしていたし、実家にはトヨタのSAIがある。ホンダ関係者の私でしたが、実はそんなに乗りたい車種がなく( ̄▽ ̄)今年の夏発売のシビックタイプRは予算外!そもそも軽自動車しか予算的に無理。基本的に通勤しか使わないし、家族で出かける時はNBOXやSAIがあるし。軽自動車で四人乗らなきゃならない必要性が無いと、妻と妻のご両親を猛説得。
ゴリ押し、捻じ込みで購入。10年振りくらいのMT車。楽しい!足回りは思っていたより固めな印象。ハンドリングは気持ちよい。加速性やトルク感は流石に軽自動車感かな。タイプRや大排気量スポーツ車には敵いませんがそれなりに楽しめそうです。収納や乗り降りは評判通り悪いですね。乗り降りはビートより悪い印象。収納もビートはオマケ程度のトランクがあったけど、全く無いです。
それでも、3歳の長男ちゃんのテンションの上がり方を見てると購入して良かった。リアルトミカだとニコニコしてます。
降雪地域に住んでいるし、二駆なんで途中で飽きちゃうかもしれないけど長く付き合っていきたいですね。

書込番号:20738927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/14 22:23(1年以上前)

納車おめでとうございます。文章から岩鬼さんの嬉しさが伝わってきます。
うちも5歳の子供がいますが、sportsボタンを押すと赤くなるメーターに大興奮です。

ぜひ長く乗って沢山想い出作ってください^_^

書込番号:20739126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/14 23:35(1年以上前)

>岩鬼さん
納車おめでとうございます。
非日常を楽しむにはもってこいの1台です。是非堪能なさってください。
文面から湧き出すうれしい気持ち、十分に伝わりました。

エンジンは確かに高性能車とは雲泥の差ですが、アクセルもブレーキも
床まできっちり踏み続けられるというのは、別次元で面白いと思います。
結局のところ、私の場合「スポーツ走行」というのは感性の問題で
必ずしもA地点からB地点までのタイムで定義されるものじゃないと
気づきました。

それと・・・みんカラ行くと「弄り地獄(天国?)」にハマる可能性があります。
お小遣いが足りなくなるかもしれないのでご用心ください(笑)

書込番号:20739344

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2017/03/16 11:39(1年以上前)

オープン楽しんでください。

数台持っていらっしゃるのだから冬は乗らなきゃいいだけですね。ただし、バッテリーの寿命が極端に悪くなるけど。

書込番号:20742553

ナイスクチコミ!0


スレ主 岩鬼さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/16 23:35(1年以上前)

>かをる。さん
ありがとうございます。なかなか息子のようにはテンション上がって無いんですけどね。子供の喜びようを見てると嬉しくなりますね。もっぱら通勤メインですがゴールデンウィークには子供とドライブでも楽しみますね!

書込番号:20744327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 岩鬼さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/16 23:39(1年以上前)

>昔オーディオファンさん
ありがとうございます!若い頃とは違った楽しさがありそうな予感がするクルマです。長い冬もそろそろ終わりですし、子供とドライブなんかしながら楽しみたいですね〜。
みんカラでしたっけね〜。アレ駄目ですよね。
まぁ、ディーラー販売店勤務ですからあそこまで弄り倒しはなかなかできませんよ。
壊す元ですから( ̄▽ ̄)

書込番号:20744341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 岩鬼さん
クチコミ投稿数:19件

2017/03/16 23:42(1年以上前)

>LE-8Tさん
こんばんは。ありがとうございます。
家族でのドライブはNBOXになりそうですよね。
でも、若かりし頃はドリフト小僧だったので真冬もガンガン乗りますよ!

書込番号:20744346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ216

返信21

お気に入りに追加

標準

フロントフードに錆びが…

2017/03/09 14:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

15年式です。
洗車時にフロントフードに三箇所、飛び石で塗装が剥がれた箇所が錆びているのを見つけました。
こういう鯖はメーカー保障外なんでしょうね。塗装がうすいんですね。軽自動車はこんなもんなんでしょうか?

書込番号:20723718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/03/09 14:37(1年以上前)

写真をお願いします。

ちなみに何色ですか?

書込番号:20723728

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2017/03/09 14:40(1年以上前)

グリーンスパイダーさん

へこみますねー。
メーカーや販社にもよりますが、飛び石関係の保証はないですね。
ダメ元で聞いてみては?

書込番号:20723732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/09 14:47(1年以上前)

>グリーンスパイダーさん

昨秋に塗装のサービスキャンペーンが出ていたので、該当カラーで未対策ならばラッキーですが・・・。

飛び石でのダメージは、ないと思います。

S660サービスキャンペーン

http://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/161118.html

書込番号:20723744

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2017/03/09 14:50(1年以上前)

上記の文章訂正

誤:飛び石でのダメージは、ないと思います。

正::飛び石でのダメージの保証はないと思います。

書込番号:20723749

ナイスクチコミ!4


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2017/03/09 17:40(1年以上前)

軽に限らず飛石で塗装の保障は無いと思いますが?有るんですか?

私は高速通勤してますが既に大小8ヶ所位飛石でのキズが有ります

板金屋さんに見てもらいましたが塗ってもまた直ぐに飛石でキズが
付くと言われ諦めました。

錆が出てるなら早めに錆を落としてタッチアップで応急修理された方が良いと思います。

書込番号:20724024

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/09 18:44(1年以上前)

塗装ミスなどによるゴミ付着でもない限り保証はないね。

飛び石被害を放置した結果による錆は、所有者の落ち度であって

メーカの責任範囲外でしょうよ。

書込番号:20724148

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2017/03/09 19:10(1年以上前)

対向車は致し方無いけどね、せめて先行車の跳ね石を貰わないように車間距離を取りましょう。

書込番号:20724227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 S660 2015年モデルの満足度4

2017/03/09 19:29(1年以上前)

>グリーンスパイダーさん
初めまして。塗装の問題ではないと思いますよ。
S660の前進のビートに乗ってますが、昔、ダンプ通りを走行中、飛び石でフロントガラスにヒビ入った事もがあります、
普通の車と比べ、S660はぼぼグリルレスでボンネットが低いデザインの為仕方ないです。

なので土砂を積んだダンプの後ろを避けたり、車間を長めに開けて自己防衛するしかありません。

書込番号:20724268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/03/09 20:10(1年以上前)

飛び石での塗装キズを保証してくれるメーカーあるんですか?
軽自動車の塗装の薄さは、芸術レベルです。少しコンパウンドで磨いただけで下地が出できます。少しでも軽くするのに、塗装は重たいですから仕方ないでしょう。

書込番号:20724390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 07:57(1年以上前)

こう言う物は、自己責任でしょう。
あたかも、メーカーの責任の様な事を書いてくるのは???

マメに洗車してれば、気付くでしょ!
サビる前に対応するけどね。



書込番号:20725618

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:15件

2017/03/10 08:29(1年以上前)

まああなたのような正義漢ぶりを発揮するひとが現れると思いました。可能性を聞いてるのであってそんな事分かって書いてるんですよ。

書込番号:20725664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/11 07:45(1年以上前)

>グリーンスパイダーさん
可能性を聞いてる?
そんな事は、常識で考えたら0でしょ。

車両保険に入っているなら、保険会社に聞いてみた方が良いのでは?

書込番号:20728395

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:1件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/03/11 13:45(1年以上前)

塗装が薄いと書かれていますが・・・・
私のs660は黄色ですが、塗装膜厚は130um程度あり、
自動車の塗装としては厚い部類に入ります。

書込番号:20729227

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:4件

2017/03/11 18:10(1年以上前)

>可能性を聞いてるのであってそんな事分かって書いてるんですよ

解っているのなら、可能性は無いと言う事は知っているよね。

因みに、普通の塗装であれば、飛び石で剥げてしまうのもご存知ですよね。

何が言いたい訳?

書込番号:20729902

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/03/12 15:09(1年以上前)

何か良い言い訳を探してディーラーに詰め寄り
無償修理をさせたいというのが本音だろ。

書込番号:20732424

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:93件 S660 2015年モデルの満足度5

2017/03/12 19:36(1年以上前)

本当に大切にしているならサビが出る前に気づいて自分で補修するか、お金があれば業者などで補修するでしょ?

サビが出るまで放置して気に食わないから無償修理だなんて虫が良すぎませんか?

他の方もおっしゃっていますが、先行車と車間距離をあけたり砂利っぽい道は避けるなど自衛するしかないですね。

こまめに洗車して細かい傷などはDIYですよ。ご自分でも非常識さにはある程度お気付きのようなので、あまり醜い行いをして品位を落とさぬことをオススメします。

書込番号:20733082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/03/12 23:58(1年以上前)

ウーン、スレ主さんは単に保証が効くか問うているだけで、無理くり塗装やり直させる意図はないようで・・・
私の経験では、s660に限らずディーラーに頼めばタッチアップ程度ならしてくれますよ。
全塗装は流石に無理ですけど。
兎に角、ダメ元で何でも訊いて見ると、意外に無償もしくは格安でして貰えたり。
但し、有償の場合はオートバックス等と合い見積もり取った方が宜しいかと。

書込番号:20733941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/03/16 00:53(1年以上前)

パールだと150μmだと、プリウスとか100、120μmぐらいでしょ。
ちっとは調べな! 何色か知らんけど。

これが軽だから、軽くするのに芸術薄さだなんて、いい加減な事書くな !!
https://polishfactory.jp/21347

ただし、最近の本田の冊子に、塗装は厚けりゃいいと
いうもんでも無いと出てたけどね。

書込番号:20741922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/17 17:27(1年以上前)

>グリーンスパイダーさん
ペッタンコの車でフロントガラスにダメージ無かったようで、そこは不幸中の幸いというか。
どんな車でも走る限りほぼダメージ出ますよ。
飛び石なんて避けようがないし、自分の車だから気が付いただけで、他の人の車もじっくり見れば傷か補修跡がだいたいあるかと。

書込番号:20745718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/03/20 10:58(1年以上前)

メルセデスベンツは飛び石で下地までいって15年経っても錆びませんでした。クオリティが全く違います。

書込番号:22545048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンフードの塗装色

2017/03/04 12:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

無限RA新車未登録が3月22日に納車予定となりました。納車後は無限のエアロパーツをフルに組むつもりです。
そこで今検討中なのがエンジンフードの塗装色です。基本無塗装ですので好きな色にできるわけですが自分的には黒がいいかなと思っています。
(ベース色はホワイトです) リアウイングの存在感が減るとの意見もあるんですが白黒パンダ化が好きなもんで悩んでいます。
先輩オーナーの方々様でエンジンフード変えられた方はどうされていますでしょうか?ご意見頂戴できましたらと思いますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:20708864

ナイスクチコミ!1


返信する
S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/08 13:48(1年以上前)

私はノーマルのまま乗っていますが、個人的にエンジンフードだけを色を変えるとデザイン的に浮き上がって見えてしまうかもしれません。
S660はボンネット〜ドア〜テールまでキャラクターラインが貫通していますが、エンジンフードはこれより上のラインにあります。
オートサロンにBLITZのツートンが出てましたがこれもキャラクターラインから上をすべてダークグレーに塗装されておりパンダ仕様になってますので参考までにどうぞ。

書込番号:20720760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ62

返信16

お気に入りに追加

標準

S660契約

2017/02/28 09:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:35件

ジムニー購入からほぼ1年なんですけど、1月にS660契約逝ってしまいました。(;^_^A

納車はもう直ぐの3月です。

 雪道の中試乗しましたが練習としてジムニーFRでケツ滑らせながら試乗に向かったんですが

心配する様な事無かったです。

普通に乗る分には雪にも電子制御効きまくりで普通に走れました。。。

色々過去のコメントチェックしましたが、気を付ける点が有れば是非ご教授願います。

書込番号:20697434

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/02/28 09:16(1年以上前)

回答とかではないんですが。

増車ですか?
ジムニーとS660の2台あれば、あらゆる用途に対応できて楽しそうですね。

書込番号:20697443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/02/28 09:16(1年以上前)

>気を付ける点

ロードクリアランス


書込番号:20697444

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2017/02/28 11:01(1年以上前)

逝っしまいました

それって死の言葉だよ。
2chでよく見かけたけど今では2chでも死言だよね。

書込番号:20697636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2017/02/28 12:39(1年以上前)

>しいま33さん
御契約おめでとうございます、仲間が増えて嬉しいかぎりです。
注意点ではありませんが今、ワールドカップラグビー記念で軽カーにも白地ナンバーが交付されることをご存知ですか?
国交省報道資料画面URL
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000068.html
ボディーカラーがプレミアムスターホワイトパールの自分は結構気になっています。

書込番号:20697791

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/02/28 14:26(1年以上前)

>気を付ける点が有れば是非ご教授願います。

サイドシルが高く乗り降りが大変なのでギックリ腰に気を付けてください(笑

書込番号:20698014

ナイスクチコミ!4


S660ーMRさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/28 20:05(1年以上前)

車高が低いので注意してください。
オーバーハングが短いので余程でない限り
段差乗り上げは大丈夫ですが、車輪止めに前から
突っ込むと車輪止めの高さによっては危険です。
後ろは地上高低くないので後ろからならまず
大丈夫です。

書込番号:20698725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 21:23(1年以上前)

>しいま33さん
ご契約おめでとうございます。
この車は小さいし遠くにいるように見えるようで、路地からあり得ないタイミングで車が出て来ます。

こちらが、引く位でないと事故に成りかねないです。

これからオープンにはいい季節ですので、思う存分S660を楽しんで下さいね!


書込番号:20698956

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/01 20:01(1年以上前)

>しいま33さん
ご契約おめでとうございます。2ヶ月で納車とは羨ましいです。

たいしたことではありませんが、シートベルト外して降車する時にうまく戻っていない(収納されていない)時がありドア側にビローンってなっている事があります。そのままドアを閉めるとドアストライカー付近にキズが付きます。私は2度やりました。
それから、幌を止めるセンターのフックは壊れやすいです。オープンにする際は忘れずに外して下さい。

>日本犬LOVEさん
私は10月のオリンピックナンバープレート交付まで待つつもりです。

書込番号:20701423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/03/02 06:50(1年以上前)

>きぃさんぽさん

増車ですので目的によって使い分けしたいと思います。
つーっても、冬場はジムニーメインって感じだけかなぁ。

>gda_hisashiさん

ロードクリアランス了解致しました。
確実にラフロードは避けた方がいいんですね。

一つ気になるんですが石川県の千里浜渚ウェイみたいな砂浜埋もれずにはしれますかね?
行ってみたい場所です。

>麻呂犬さん

以後気を付けます。

>日本犬LOVEさん

初めて知りました。
これって全国規模なんですよね。
私も白ボデーなので是非やってみたいです。

>餃子定食さん

2回しか乗り降りした事ないんですがやっぱ、乗る時イテテテ・・・と言ってしまいました。
腰にやさしい乗り降り仕方あればいいんですが・・・(;^_^A

>S660ーMRさん

今もあるか分からないですが、車輪乗り越えてのコインパーキング、
駐車場入ってこのパターンだったら出た方が無難って事ですよね。

>亀のスケさん

そー言う事考えても無かったので貴重なアドバイスありがとうございました。

>かをる。さん

了解です。
気を付けます。

また、オリンピックナンバーもあるんですねー。

知らない事だらけで、皆様に教えて頂きありがたかったです。




書込番号:20702548

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件 S660 2015年モデルのオーナーS660 2015年モデルの満足度4

2017/03/02 08:47(1年以上前)

>しいま33さん

ご購入おめでとうございます。
横スレ失礼します。

>日本犬LOVEさん

ラグビー記念軽カー白地ナンバーの情報ありがとうございます。
早速本日申し込みしました。
S660のスタイリングに黄色ナンバーは、黄色ボディー以外似合いませんからね。
オリンピック記念もあるとの事ですが、早く付け替えたいので。
4月交付が楽しみです!^_^

書込番号:20702736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/02 20:43(1年以上前)

>しいま33さん
乗車のコツは足から行かずに、お尻から行くことです。まず横向きにシートに座って、それから足を左・右と収納します。
とっても楽なので、ぜひ試してみて下さい。

書込番号:20704229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2017/03/03 07:15(1年以上前)

>z1100.mさん

早速申し込みまいたか。いいですねー。
私も申し込む予定ですが、なにせまだ登録前です。
現在のナンバーそのまま継続パターンと
新しい番号にする、二通りあるみたいですねー。

となると、ETCのセットアップや任意保険の変更手続きの手間考えたら一旦希望ナンバーで登録してから
色だけ変えるパターンがいいかなと思いました。

>かをる。さん

乗り方了解です。
この乗り方だと「いてて・・・」と言わなくても済みそうです。(笑

あと質問よろしいでしょうか?

USBの音楽系の事どこかで質問されてたかと思いますが、私今のカーナビにUSBに入れた音楽接続して聞いてますが
S660のUSB差し込みに音楽入りのUSB差せば聞けるんでしょうか?

センターディスプレイ付きで頼んでます。


書込番号:20705278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/03/03 12:30(1年以上前)

>しいま33さん
フォルダの何層目まで再生可能かとか詳しい事はわかりませんが、USBメモリを挿せば再生されます。

ちなみに私はディスプレイなしなので、聞きたい曲にたどりつくまでが大変です(笑)

書込番号:20705862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2017/03/03 17:24(1年以上前)

>しいま33さん

>S660のUSB差し込みに音楽入りのUSB差せば聞けるんでしょうか?センターディスプレイ付きで頼んでます。

認識出来るファイル形式の場合ですがアルバムタイトルの下の階層に曲名も表示されますよ。
ハイレゾ等の認識できないファイル形式は無視され表示されなかったような。

書込番号:20706441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/03 20:34(1年以上前)

>しいま33さん
私はiPhoneを使ってますが、USBに繋げば充電も出来るし、こんな感じで表示されます。

ステアリングのボタンで選曲も出来ますしオーディオボリュームボタンを押せば、入っている曲も表示されます。
USBメモリーで試した事は無いですが、同じだと思います。

書込番号:20706946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2017/03/05 19:40(1年以上前)

>かをる。さん

>ちなみに私はディスプレイなしなので、聞きたい曲にたどりつくまでが大変です。

そーなんですね、私は取りあえずディスプレイ付けたので手間省けた感じするので良かった感じします。(^^)

>日本犬LOVEさん

>ハイレゾ等の認識できないファイル形式は無視され(;^_^A……

その辺よくわかりませんが差せば聞ける事分かっただけでラッキーです。

>亀のスケさん

私もアイフォンなのでナイスな情報ありがとうございました。(^^♪

多分USBも一緒だと思うので写真付きで感謝。

因みに白黒表示??(笑


土曜日そろそろ車両も届く時期なのでディーラーに住民票持って行った所、
契約の時と同じ感じで来週中には熊本で出来た車両が週末か月曜日には到着するとの事で
納車は18日にしました。

その時の話でMTは未だに納車予定未定って事です。
MT6速はまだまだかなり時間掛かりそうですねー。

(^_-)-☆



書込番号:20713078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ171

返信40

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジに期待すること

2017/01/26 14:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

最近、この車が気になっています。
もともと昔ロードスターに乗ってたこともあり、オープンカー好き。
でもネット情報でいくつかのネガティブ情報も散見されることもあって、かろうじて購入を踏み止まっています。

もし今後、マイナーチェンジがあれば、いくつかのネガティブは解消されるのではと期待して待っています。(先に噂のS1000が発売になりそうですが)

そこで皆様にお聞きしたいのですが
もし今後、マイナーチェンジがあるならどこをどんなふうに改善して欲しいですか?

書込番号:20604259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2017/01/26 15:38(1年以上前)

64psオーバー

書込番号:20604373

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:20件

2017/01/26 15:38(1年以上前)

何でもそうですが、よく調べずに買うと大抵少なからず後悔します。
尖った車ですので人に依ってなおさら色々ある車かと思います。
良くも悪くも情報はたくさん溢れていますので、知った上で
割り切れるのであればホントに楽しい車ですよ(^^)

では本題のマイナーチェンジあるなら改善してほしい部分は、
ペットボトルサイズ(中物?というのでしょうか)の収納を改善できるなら、、、と、
狭い車内ですが意外と自分にとってデッドスペースはあり、うまく収納スペースに出来ないかなと思うところはあります。
ただ敢えてそこを切り捨てた精神も好きではあり、ただ実際使ってみると、と悩ましいところです。

ただオイルクーラー(出来れば水冷式)は付けてほしいですね。
大丈夫なのかもしれませんが夏場は水温を見ていると不安になります(^_^;)
あとは序にOBDから油温を取れるようにしてほしいです。

書込番号:20604376

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/26 17:06(1年以上前)

ワイドFM対応、いまいち使えないAMラジオの改良
αグレードのシートのみβの新グレード


書込番号:20604570

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 19:52(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
1.5倍に増税したんだし、業界的にも馬力は96psまではOKって解釈するのが筋ですよねw

スズキとミツビシは燃費不正の件があるから動き辛いはず。ここはぜひホンダに頑張って先鞭つけて欲しいものですね。

書込番号:20604946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MACKICHIさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/26 20:14(1年以上前)

 自分的には64psオーバーは却下ですね
やろうと思えば可能だし、そのせいで保険料の改定とかあったらいやだしね
自動車税の増税分を考えるとS880でもおかしくないけどね

鉄ホイール、ファブリックシート、ソリッドホワイトのγバージョンがあったら買っていたかもしれん

マイナーチェンジどうのこうのより昔見たいにいらないならレスオプションできたらいいのに
アルミはいらないから60,000円オフとかね

書込番号:20605008

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 21:30(1年以上前)

>habitual_speedsterさん
収納は悩ましい問題ですね。
メインの車が他にあってもホント、車内にカバンとかハンドバックとか、ちょっとしたものを置くスペースがあれば随分気安く買えるのに。

オイルクーラーってノーマルじゃいらないみたいなイメージでしたが、S660ってそんなに油温上がるんですか?ちょっとびっくり。

書込番号:20605254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 21:42(1年以上前)

>アクアリウムの夜さん
へー!ワイドFMっていう存在を今日初めて知りました。radikoやらじるらじるで十分だとか思ってた自分が恥ずかしい。勉強になります。

私も買うならαグレードになるだろうとは思うのですが、αグレードのシートはそんなにお気に召さなかったのですか?

書込番号:20605297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/01/26 21:51(1年以上前)

収納を・・・

書込番号:20605334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:642件

2017/01/26 22:00(1年以上前)

>MACKICHIさん
軽規格は何かと大人の事情が絡みますねw

たしかにカスタムベースになるグレードがないのはさびしいですね。

でもあまりエンジンに手の入れようがないとか、タイヤも前後でサイズ違うとか、そんなこんなの聞いてると拡張の余地があまり見えてきませんから、結局今のような売り方になっちゃうんでしょうね。

書込番号:20605370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/01/26 22:37(1年以上前)

個人的には、やはりモア・パワーでしょうか・・・?
800k台の車重、しかもあのタイヤを履いているので、完全にパワー足りない・・・

ブレーキ踏む度に・・・もったいないなぁ〜と・・・(笑

MTなら、ミニマム80psは欲しいと思いますし、マージン的にも問題無い様に思えます。
逆に、64psのままなら「CVT仕様」が意外に印象が良かったので、このまま「コンフォート仕様」で仕上げるのもオツかも?

でも、本命は噂されている「S1000」ですかねぇ・・・?

単に1000ccになれば、全てのネガは解決しそうですし・・・(笑

書込番号:20605524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/26 23:12(1年以上前)

>野菜生活1000さん

本革シートに良いイメージが無いのと、
本革生地が意外と固い、もう少し柔らかいのなら良いのに
ファブリックシートなら少し安くなるし。
本革シートがメーカーオプションならいいと思います。

書込番号:20605638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2017/01/27 11:07(1年以上前)

エンジン出力については既に書かれているので車体右側と左側で回転方向が異なるアルミホイールデザイン。
標準装備又はオプションがスチールホイールで購入者が好みのアルミホイールを選べればと。

書込番号:20606563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/27 18:40(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
やっぱりそこですね。

書込番号:20607532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:642件

2017/01/27 19:14(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
64psの壁は軽規格だから仕方ないにしても、せめて少しくらい弄っても大丈夫な程度に耐久性のあるエンジンにして欲しいですね。
ECU弄った程度で壊れるようじゃ普通にのっててもそのうちいろいろ壊れそう。。。
そのうちアクティ後継のN系の軽バン出るみたいですし、商用車のエンジンをベースに使えばもう少し耐久性も上がるのかな?高回転型にはならないでしょうけど。

S1000はあくまで別の車ですから。
S660は軽だからいいって部分、あると思うんですね。

ホンダにはこの車を見捨てず大事に育てて欲しいなあ。いい車になればたぶん買っちゃうな。

書込番号:20607622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/27 19:22(1年以上前)

>日本犬LOVEさん
鉄チンも、ビートとか昔のミニみたいなデザインならカッコいいですよね。あーいうの好きです。
そもそも回転方向のないホイールなら気にならなさそうなのに。

書込番号:20607639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/27 20:12(1年以上前)

どんなクルマにもネガティヴ情報はあります。S660は欲しいと思ったらポンと買って、良くなかったら即売却。そんなクルマだと思います。(つまり人意見はあまり参考にならない)
私の場合は気に入ったので長く乗りたいと思えるクルマです。

さて本題のマイナーチェンジに望むことですが、
・運転席パワーウインドウのオート化
オートがないと意外と面倒。
・リアパワーウインドウの廃止
開けてもエンジンの熱が入ってくるだけなのでその分軽くして欲しい。
・サンバイザーの改良
下ろしてもサンバイザーとピラーの間に隙間があり役にたたない。
・エマージェンシーストップシグナルの廃止
ちょっと強くブレーキを踏むとバザードチカチカ、スポーツカーにはいらない機能。
・ヒルスタートアシストの廃止
坂道発進時ものすごい違和感。
・マフラーの音(エンジンの音)の改善
もうちょっとスポーティーにならないかな。
・もう少し使いやすいドリンクホルダーを
・オプションでホンダセンシングの追加。
・購入時にバードトップを選べるように追加して欲しい。

気に入っていると言いながら、細かい事をいろいろとすみません。

書込番号:20607762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:642件

2017/01/28 09:44(1年以上前)

>かをる。さん
気に入ったのならよかったですね。
私の場合はどんな車でもポンとは買えないので、羨ましい限りです。まあ私の場合、バイクも乗るというのもありますが。

こういう細かいことも大事。
ブラッシュアップされる日がくるといいなー。このままフェードアウトしないでほしい。

書込番号:20609117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/28 15:18(1年以上前)

>野菜生活1000さん
ポンと買っては表現が悪かったですね。簡単に買うって意味ではなく、あまり悩まない(他車と迷わない)でという意味です。すみませんでした。
ネットだといろいろと不具合が報告されていて不安な部分もあるかと思いますが、私の場合はノートラブル絶好調です。

書込番号:20609935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:642件

2017/01/28 17:33(1年以上前)

>かをる。さん
いえいえ。私の場合、安かろうが高かろうが家庭内で色々稟議を回さないと買えないのです。子どももまだ小さいですから。

S660も何やかやでとりあえずしばらく買えないので、トイザらスで買ったトミカでも指を加えて眺めてることにします。初回限定と通常品どっちも普通に店頭で定価で買えたのでラッキーでした。

書込番号:20610294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/01/29 11:33(1年以上前)

良くS660は耐久が無くチューニング出来ないというネガティブなコメントやブログを見かけますね
しかしそれは一世代前のエンジンと比べての話です
現代の軽のエンジンの中ならかなり耐久値があります
その証拠にHKSさんやその他のチューニングショップさんが タービンキットやECUチューニングをどんどん出してきてます
今はフルノーマルECUチューンで90馬力
ライト(吸排気冷却)ECUチューンで120馬力までは出せるようです

もしS660のパワーに不満を持っている方は1度ショップさんに相談してみてはいかがでしょうか

個人的にマイナーチェンジに求めるのはエアコンプレッサーの電動化ですかね

書込番号:20612581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に20件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「S660 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
S660 2015年モデルを新規書き込みS660 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

S660 2015年モデル
ホンダ

S660 2015年モデル

新車価格:198〜315万円

中古車価格:110〜570万円

S660 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

S660の中古車 (612物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

S660の中古車 (612物件)