ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7054件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4064件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ50

返信25

お気に入りに追加

標準

納車後どうですか?

2015/06/30 23:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

現在納車日まで、妄想の楽しい日々を送っております。

本題ですが、毎日の様にシャトルと接し運転してる事と思います。
その中で、チョッと此処は思っていた、想像してた事、と違うなぁって個所は有りますか?

最後に無限パーツは相変わらず待たされていますか?

宜しくお願いします!

書込番号:18924753

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/01 00:28(1年以上前)

一ヶ月点検時にディーラーにお伝えした事を2点。
自分で手洗い洗車後にワイパーを作動させると、反転の部分で引っかかる事がある(たまに)。
他スレでもありましたが、後部座席の根元の板が、後部座席を倒した状態である方向から少し力がかかると、つっかえ棒のような状態になり、そのまま椅子を立てると折れてしまいそう。

前者は再現しませんでしたが、後者は一緒に確認して頂き、納得して頂けました。どちらも対策品が出ればすぐに連絡、交換などしてくださるそうです。
ワイパーの引っかかる感じは、他車種で出ていたそうですが、その対策品にはなっているそうです。

気になる点はありますが少し気をつければ問題なく、遮音性、燃費、走行性能、使い勝手など、私の使用範囲では概ね満足しています。

書込番号:18924905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tonic_akiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 04:02(1年以上前)

納車後1か月の感想です。(前車エアウェイブとの比較)

良い誤算

走りが良質です。 
通常モードでも軽いアクセルワークでトルクを感じ取れます。
さらにSモードのキビキビ感は、低燃費走行とは逆行しますが、運転が楽しくなります。

クラクションの音がちょっと重厚。
ほとんどの小型車の、あのかん高いチープな音から、一歩前進。

ライトが明るい。
前車も、多少明るめのヘッドバルブを付けていましたが、SHUTTLEは想像以上に明るいです。(LED)

ワイパーのインターバル。
インターバル時、アルゴリズムが分かりませんが、雨量によって間隔を自動調節しています!
※雨量が多いと連続作動!
リアワイパーにインターバルがあるのも使いやすいです。
 
残念な誤算

メーカーOPのカーナビ。
音が単調で広がり、高音の伸び、低音の響きなど、弱いです。 音質調整はbass Trebleのみ。
ナビの画面の見易さは、gorilaの方が上質!?

ECOタイヤの走行音。
HVの静寂性は言わずもがなですが、反してECOタイヤは固いせいか、ロードノイズが気になります。
悪い意味での相乗効果です( ;∀;)

車庫入れの感覚。※バックモニターはあくまで補助として見る程度です。
リアウィンドーが若干高位置で狭く見づらいです。
サイドドアの底辺が切れ上がっているので、駐車枠のラインとの平衡がとりづらいです。

その他は概ね良好です。

燃費も、ほぼ3名乗車相当の積載ですが、コンスタントに20.5から21まで伸びています。(1500km)



書込番号:18925079

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 06:40(1年以上前)

ここの内容は、購入を考えている者にも参考になります。

試乗してみると私も、ロードノイズはやはり気になりました。

ところで、スレ主様。
すみませんが、便乗の質問をさせて下さい。

購入に当たって私は、昨年のフィットハイブリッドの繰り返しリコールが気になっております。
今のところ、そのような情報は出ていないでしょうか?

書込番号:18925195

ナイスクチコミ!2


tonic_akiさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 08:08(1年以上前)

ダージリンエクストラさん

>私も、ロードノイズはやはり気になりました。

舗装の質により随分違います。最近の親水性(透水性)舗装はノイズも少なく気になりません。
早く、親水性舗装が増えることを期待しています(;'∀')
初めてのHVなので、リコールの原因がどんな症状だったか分かりません<(_ _)>
が、 たまに(数日に1回)ギアチェンジに一瞬戸惑う感じがあります。
ただ、運転に支障があるわけでなく、マニュアル車でどのギアにするか一瞬戸惑う自分のようです。
人間っぽい、オートマティックです。(^_^)v

腰痛です☆さま
シンプルが基本で、パーツはこだわっていません。(センスがないから)あしからず<(_ _)>

書込番号:18925344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/07/01 08:13(1年以上前)

白豚より黒豚さん。

シャトルもワイパーに難点が有るんですか…何故なんでしょうかね?
手放したRC-1やN-WGN乗ってましたが、新品に変えてもムラや返しのビビりがありました…(^_^;)

他スレにある後部座席の根元の板の件、私も記憶に有りますねぇ。

早々に対策品が出るといいですねって言うより気を付けます!

後は概ね満足という事ですね…有難うございました。


tonic_aki さん。

良い誤算
クラクションの音がちょっと重厚。試乗時そこまでは、頭が回りませんでした。チョッと確認してみます!
(個人的にはRC-1の音が気に入ってます)

LEDライトはRC-1でも経験しています、確かに想像より明るかったですね。
暗くなってからの試乗が出来なかったので、どの位明るく見やすいか楽しみです。


残念な誤算
メーカーナビは確かに総合的にゴリラの方がましかな?と私も思います。

ノイズは試乗時感じました…が、慣れもあるでしょうが気にならないレベルでした。

バックモニターは、バック時の障害物、子供(人)の確認に便利ですね。
サイドドアの底辺が切れ上がっているので…余り気にしてなかったので思い出せない(^_^;)

燃費は概ね良好にたいですね。有難うございました!


白豚より黒豚さん。tonic_aki さん。
情報有難うございました、納車後に役立てます。



書込番号:18925356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/01 08:39(1年以上前)

ダージリンエクストラ さん。

購入にあたって、何気なく確認しましたが早急に修理改善等、リコールになる現象は無いとの事でした。

個体差は無いのが理想ですが、私が試乗したシャトルは低速でも、違和感なく走行しましたし、何と言うか
交差点など中途半端な速度で、一速か二速か迷う時に生ずるカクカク感も経験しませんでした。

現時点、走りに対しては(試乗だけですが)大丈夫ではないでしょうか!

販売間もない車なので時間が許せるのであれば、せめて2〜3ヶ月様子見して、より一層の情報を集めてからでも遅くは無いかと思います。

書込番号:18925393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/01 08:50(1年以上前)

tonic_aki さん。

”運転に支障があるわけでなく、マニュアル車でどのギアにするか一瞬戸惑う自分のようです。”

上記書き込みとても有り難いです。やはり試乗だけでは分からない現象があるんですね!

外装パーツは自己満足の世界ですので情報がなくても大丈夫です。

有難うございます。

書込番号:18925412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 16:23(1年以上前)

tonic_akiさん

親水性舗装のことを教えていただきありがとうございます。
日本の高速道にはあちこちに古い路面があり、それらを全部舗装し直したとしてもその一方で次々に劣化していくわけで、これは避けて通れない問題のようにも思っています。

>たまに(数日に1回)ギアチェンジに一瞬戸惑う感じがあります。

ありがとうございます。こういう情報を知りたいと思っていました。
試乗した時は特に気にならなかったのですが、短時間ではやはり分からないので、すでに乗られている方のご意見を聞きたいと思っていました。困るほどの問題は起きていないようですね。


腰痛です☆さん

腰痛なんですか?
私もです。突き上げ感のない、腰にダメージの少ない車を探しています。

>現時点、走りに対しては(試乗だけですが)大丈夫ではないでしょうか!
>販売間もない車なので時間が許せるのであれば、せめて2〜3ヶ月様子見して、より一層の情報を集めてからでも遅くは無いかと思います。

ありがとうございます。私も試乗はしていて当分、様子見の予定でしたが、数種類の車の販売店を回って足しげく下調べをしているうちに、いろいろなことが分かるとともに見積もりを出されてしまい、もう決めてしまいそうです。特に問題ないようなので明日、決めるかもしれません。

書込番号:18926277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/01 21:13(1年以上前)

ダージリンエクストラ さん。

今晩は!
腰痛持ちの借金持ちなんです(^_^;)
 
情報も少なく悩んでいたんですが、兎にも角にも先ずは試乗だ!って事で担当者と一緒に…
中間省いて、気に入って購入って事になりました。

ところで、あのブレーキの効き具合ってビックリしませんでしたか?
初のハイブリット試乗で一番最初に驚いたのが、ブレーキでした(笑)。
通常の踏み方で急ブレーキを経験しましたよ!

明日には判押しですか?自分の希望する色で日にちが掛からないと良いですね。

書込番号:18927033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/02 12:58(1年以上前)

腰痛です☆さん

私も、試乗で初めてブレーキを踏んだ時に、よく効きますね、と隣に座っていた担当者に言いました。すると、ハイブリッドなので、と返答されました。アクセルを離すとエネルギーを充電しています、ということなのでしょう。

さて、本日、ついに契約しました。
ホンダセンシングがないこと、後席のリクライニングがほとんどできないことなどが最後まで気になりましたが、それ以外は様々な工夫がなされていて大きな欠点はなく、必要度と価格を考えて、買い、と判断しました。Xのアラバスターシルバー色で55日の待ちだそうです。まあ、新型なので仕方ないですね。
今回は、口コミでいろいろ教えてもらったので、8月の終わり頃には私もレビューするつもりでいます。
納車までを楽しみましょう。いや、納車したらもっと、楽しみましょう。なでしこも勝ったことだし…。

書込番号:18928686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/07/02 14:49(1年以上前)

ダージリンエクストラ さん。

ご契約おめでとうございます!

センシングはメーカーオプションでも良いから、装備できる様にしてほしかったですね(^_^;)
何年後かには、性能アップしたのが標準装備になってるかも…!

私は6/21契約・7/15納車 Z 4WD 黒です。

では、お互い納車まで妄想の日々を楽しみましょう!

書込番号:18928879

ナイスクチコミ!3


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/02 18:50(1年以上前)

腰痛です☆さん

GP8だったんですね。

ようやく仲間が見つかりました、感動(T_T)

ただいまエンジン下のみアンダーパネル装着を計画中です。
(#^.^#)

書込番号:18929411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/02 19:58(1年以上前)

llbmbiさん。

GP7を購入してる方が多い様ですね。

冬に東北方面に行くんですが、4WDだったらなぁ〜って痛感する場所が多々在るもんで

今回は家族全員の意見で決めました(^O^)。

アンダーパネル装着予定との事ですが純正で有りましたっけ?

販売間もないので、パーツ類も出てないので我慢してますが、中にはフィットの部品が

流用出来るような事も聞きます、良い情報が有りましたら宜しくお願いします。





書込番号:18929618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/06 23:20(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
乗り心地などはレビューに書きましたが、それ以外で少し。

納車2週間で500キロ程度走り、燃費は20キロ程度です。エアコンはつけまくり、たまにSモードがんがん使って、高速走行あり、家族四人乗車です。それでもこの数字には感謝です。Sモードの加速はいいですよ。

書込番号:18943085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2015/07/07 00:11(1年以上前)

あっきー03さん。

レビュー拝見しました、見れば見るほど早く欲しくなります(^_^;)

>納車2週間で500キロ程度走り、燃費は20キロ程度です。エアコンはつけまくり、たまにSモードがんがん使って、高速走行あり、家族四人乗車です。それでもこの数字には感謝です。Sモードの加速はいいですよ。

上記、試乗では分かり得ぬ情報とても有り難いし、判子押して良かったと再確認させて貰えます(^^)

夏に片道1000q程の移動が有るとの事ですが、私も今月の終わりに片道1000q程の移動が控えております、
お互い楽しいドライブになる様に気を付けましょう!

有難う御座いました。

書込番号:18943239

ナイスクチコミ!2


RD250さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/07 21:54(1年以上前)

納車から1ヶ月経過し、もうすぐ1ヶ月点検です。
他の方も書かれているように、リアのサイドウィンドウが高くて狭いので、左後方に確認し難さは感じます。それ以外は、車としての機能には殆ど不満はありません。

ただ、車の機能と直接関係ない部分で、純正スピーカーの音には不満があります。
ヘッドユニットとしてストラーダのCN-RX01Dを使ってるので、結構きめ細かに音の調整ができるのですが、色々調整しても、以前の車に比べて全体的に音が軽く感じます。
前車のヘッドユニットは15年以上前のCD&カセットデッキで、しかもここ数年はポータブルナビからFMトランスミッタで飛ばしたMP3を聞いていたので、音質的にはかなり悪条件だったはずなのですが、それよりも音が悪く感じます。
前車ではフロント/リアともスピーカーを交換していた(Clarionの普及価格帯レベルのものですが)ので、スピーカーの差なのではないかと思い、スピーカー交換を検討中です。

書込番号:18945612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2015/07/07 23:52(1年以上前)

RD250さん。

>リアのサイドウィンドウが高く狭い…
他の方も書かれてますね(^_^;)
試乗時、そこまでは気付きませんでした。納車までの楽しみにとっておきます!

>車としての機能には殆ど不満はありません。
う〜ん!とても良い言葉です(^O^)


>ただ、車の機能と直接関係ない部分で、純正スピーカーの音には不満があります。
ヘッドユニットとしてストラーダのCN-RX01Dを使ってるので、結構きめ細かに音の調整ができるのですが、色々調整しても、以前の車に比べて全体的に音が軽く感じます。
前車のヘッドユニットは15年以上前のCD&カセットデッキで、しかもここ数年はポータブルナビからFMトランスミッタで飛ばしたMP3を聞いていたので、音質的にはかなり悪条件だったはずなのですが、それよりも音が悪く感じます。
前車ではフロント/リアともスピーカーを交換していた(Clarionの普及価格帯レベルのものですが)ので、スピーカーの差なのではないかと思い、スピーカー交換を検討中です。

いやぁ〜とても有り難い、何か忘れてるなって思っていたんですよ。
スピーカーを取換える段取りを忘れてました(^_^;)前車のサブウーハーの移植ばかりに気を取られ肝心のスピーカが、
頭からぶっ飛んでました…感謝感謝(*^_^*)
ヘッドユニットがストラーダ、確かブルーレイが再生できる機種ですよね?良いですね!
私はMOPにしたので、音源はあまり期待できませんが宝の持ち腐れにならない程度の、スピーカーにしようと思います。
納車まで後、一週間妄想が現実に…興奮してカアちゃんの布団にもぐ。。。失礼しました m(__)m
 
有難う御座いました、これからも宜しくお願いします!

書込番号:18946148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/15 23:27(1年以上前)

腰痛です☆さん

月末に移動されるのですね。私はたぶんお盆の帰省での移動ですので、また教えてください。
先週土日はSモードを高速で試しましたが加速はかなりいいですね☆

書込番号:18969906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/19 00:54(1年以上前)

あっきー03さん。

返信が遅れてしまいすみませんでした。
PCのHDDが壊れてしまい、データだけでも取り出そうとしたのですが、どうやっても取り出せず
SSDに換えOSを最初からインストールして、やっとここまで辿り着きました。
ニックネームが☆一つ増えましたが、宜しくお願いします m(__)m !

では本題ですが、お盆の移動はもう懲り懲りです(笑)
一度ドツボにハマってからは、日にちをずらす事にしましたよ。

>・・・Sモードを高速で試しましたが加速はかなりいいですね☆<

私も早く経験してみたいです。

最近の車は慣らし運転はしなくてもいいと聞きますが、私は慣らしを
やるタイプなんで、15日に納車され、まだ100qも走行してません、せめて最低でも1000q以上
走ってからジワーっと挑戦してみます。(目的地での1000`点検予約済み)
なんで、帰りに無理をしない程度で軽く鞭打って様子見ながら走ってみます。
ご報告できたらします!

また、長くなりましたが、白豚より黒豚さん。tonic_akiさん。ダージリンエクストラさん。llbmbiさん。RD250さん。
皆様も宜しくお願いします。







書込番号:18978910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/29 01:24(1年以上前)

チョッと休憩。

>あっきー03さん

行って来ましたよ、往復約2100kmの旅(^_^;)

慣らし中なので、無理な事はあまり出来ませんでしたが、結果的にすこぶる調子良い!

運転手含めて乗車4名、九割が高速での移動になりました。

平坦地では、時速80km〜85km辺りでHV走行になったり、ならなかったりしてました。

アクセルの微妙な踏み方で、ちょこちょこ変わります…難し〜って言うか下手なだけかも(^_^;)

高速の坂の登りもパワー不足は感じませんでした、時速100kmでも踏めば加速していきますね、但し

いざ加速しようとキックダウンでは無いのですが踏み込んでからワンテンポかワンテンポ半遅れで加速

って感じでした、一つ気になる点が登り坂できつくなるとギアダウンしますが、たまにギアミス?なのか

凄い唸りをあげて加速する時が有りました、別付けのタコメーターを見ると4200回転まで回っていましたね。

アクセルを戻してもシフトアップせず、時速85kmまで落とすと1600回転位に戻り静かに何事も無かったように

走行します・・・これは学習不足からくる現象なのか分かりませんが、近日中に担当者に聞いてみます!

※この現象知っている方いましたら教えて下さい※

坂の登り下り、平坦地だろうがコーナーは安心して走行できます、ただ、やっぱりチョッと柔いかな・・・?

前車が初期RC-1でしたので、最初はフニャフニャしてる様に感じました。

シャトルの代弁じゃないですが、柔らかいがキッチリコーナー安心して曲がってやるぜって言ってる様な
言わない様な・・・(笑)

兎にも角にも、安心して走れる足回りですカチカチでも無くフニャフニャでも無く・・・フニャカチかな(^_^;)

私個人で気になった事として、ヘッドライトがチョッと下過ぎのような、まあこれも個人差が有るので…!

シートもあまり疲れない、私にマッチした作りですね(^^)

燃費は、メーターで21.2km・満タン法で18.5kmでした。最初はこんなモノなのか、どうかは分かりませんが、

少しでもお役に立てば!

中央・名神・中国・山陽・ん〜瀬戸大橋通過して松山道?の高速移動でした(帰りはその逆です)

書込番号:19007540

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット2ハイブリッドとの燃費比較

2015/06/26 19:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:54件

現在,FIT2ハイブリッド(10thアニバーサリー)で,片道50km強を毎日通勤しています。3年乗ってすでに,走行距離10万kmを余裕で超えました。
片道の燃費が(インフォメーションディスプレイによると)リッター26km〜29kmで,毎日走行しています。よいときには,リッター30kmを超えることもあります。
そこで質問です。
現在乗っている車,もう十分元は取った(この車の前は,ekワゴンに乗ってました。)と思って,この格好のよいSHUTTLEに乗り換えてもいいかなと思っているのですが,SHUTTLEを購入し,それで通勤した場合,現在より燃費はどのくらい良くなるものなのでしょうか。
憶測でよいので,どなたか,ざっくりと教えていただける方がいらっしゃいましたら,ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:18910728

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/26 19:21(1年以上前)

旧型フィットハイブリッドのカタログ値

JC08モード燃費(km/L) 26.4km

をも上回る運転技術ってどんだけ〜!って言う謎もあるけど
シャトルは50〜80Km車両重量が増える分けだから

およそ25km/L程度と見た。

書込番号:18910785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/26 19:52(1年以上前)

at_freed さん ご返信ありがとうございます。

意外と・・・燃費出ないですね。

現在,朝5時半前に家を出ると,ほとんど60km/hで,ノンストップで走ることができます。
ほぼクルーズコントロールで走行していますので,燃費が伸びるのかなと思っています。

燃費が現在より伸びるのであれば,即買い替えを検討するのですが・・・伸びないのであれば,現在の車で通勤する方がいいのですかね?

書込番号:18910884

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/26 20:14(1年以上前)

バボジュンさん

はじめまして こんにちは

購入予定はFFでしょうか?4WDでしょうか?
Xでしょうか?Zでしょうか?
車両はノーマルの状態での予測でよろしいでしょうか?
通勤以外の使用環境はどんな感じでしょうか?

フィット2HVでそれだけの燃費を出してるのであれば、効率のよい燃費運転が身についているかと思われます。
グレードと使用環境がわかればある程度の予測は出来ると思います。

書込番号:18910961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/26 20:22(1年以上前)

llbmbi さん,
ご返信ありがとうございます。

購入するとすれば,ハイブリッドのXです。

通勤以外の使用環境は,土日に20KM位,街乗りで走る程度です。

書込番号:18910995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 21:10(1年以上前)

憶測で話すとすれば、旧型フィットでカタログ値〜10%上回る数値を出しているとすれば、シャトルのカタログ値32q/lの10%前後ではないでしょうか。

メーター読みで良ければ17qという方もいましたし、40q近い方も聞いたことがあります。

最初は燃費が下がっても、スレ主様ならシャトルに合った省燃費運転を身につければカタログ値は出せそうですね!

書込番号:18911192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/26 21:54(1年以上前)

給油は38L、実燃費は27kmでした

経験上1100km走っても止まらない予定でした

短距離がからむと・・・まあしゃあないですね(^-^;

バボジュンさん

燃費がよくなる環境が揃ってますね、う、うらやましい( ;∀;)

購入予定はXのFFで予測しますが、バボジュンさんなら春秋は30km/L届く様な気がします。
DCTとホンダHVの特性を理解して、軽量アルミにAAAタイヤを履いてハイブリッドモニターまで準備したら
カタログ値越えは余裕でしょう。
夏と冬はちょっと予測がつきませんが。

Zになると、ノーマルの場合はかなり重いアルミとタイヤがXとは違う点でちょっと難易度が上がります。

参考までに僕の環境ですが通勤がちょっと特殊で、
カミさんを会社に送って家に戻って6km、
自分の出勤で4km、
帰りがカミさんを迎えに行って一緒に帰宅で8kmで1日に単距離3回で18kmとなってます。
この時の燃費が22〜26km/Lくらいです。(これが伸びない原因です)
仕事の使用で一度に20km以上走行(郊外一般道)すると燃費表示は毎回30km/Lを超えます。
仮に1000km/L走ったとしたらおおよそで、
通勤での使用は150km、仕事で郊外一般道が850kmといった比率かな?

それでも自分はZ(4WD)にて上記の物を揃えてカタログ値は越えています(08燃費 25.8km/L)。
少し変な言い回しになりますが、前述の「特性を理解」してバッテリーの残量を意識して管理出来れば
特に燃費運転を意識しなくとも周囲に負けないスピード(笑)で数値は出ます。

書込番号:18911377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/06/26 22:00(1年以上前)

>バボジュンさん

>リッター26km〜29kmで,毎日走行しています
カタログ燃費を超えていて羨ましい数字です。

私はフィット2HVからシャトルHVに乗り換えて5日、主に通勤で使用し一般道140Km程走行したところです。

フィットの燃費データを消してしまったので正確ではありませんが比較できると思います。

【フィット2ハイブリッド 10アニバーサリー】走行距離 30,000km
カタログ燃費 26.0km/l メーター燃費 18.0km/l(カタログ比69%) 実燃費 16.0km/l(カタログ比61%)

【シャトルハイブリッド X】 走行距離 140km
カタログ燃費 32.0km/l メーター燃費 24.4km/l(カタログ比76%) 実燃費 ?km/l(カタログ比?%)


私の場合、実燃費はフィットではカタログ比61%の16km/lでしたがシャトルは65%の21km/lと予測しています。(メーター燃費2車種対比135%で計算)目標はフィット実燃費比150%の24km/lですが・・。
フィットに比べ気が付けばEV走行になっており、これが燃費が伸びた要因で今後の走り方ではまだまだ伸びると思います。

バボジュンさんはカタログ燃費を上回っていますのでシャトルでもカタログ燃費の上をいけるような気がします。
フィット比135%なら35〜39も可能かも?。

書込番号:18911417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/26 22:01(1年以上前)

1回レンタカーでも借りて 燃費計ってみたら?

書込番号:18911420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 22:32(1年以上前)

燃費スレで十分じゃないかな。。。

ココって教えてクレクレアリなの?

書込番号:18911530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/26 22:44(1年以上前)

FIT3HVの4WDモデル(GP6)に乗っていますが、

EV走行が維持できる巡航速度(85qくらいまで)キープして平地長距離走行を続けると

余裕でカタログスペックを超えてしまいますので、

スレ主様の環境ならば、カタログスペック余裕超えかと思いますよ。

書込番号:18911585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/27 11:13(1年以上前)

燃費に関しては、フィットと同等以上は出ると思います。

あとは気に入った車を素直に買えばいいと思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18912986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 23:54(1年以上前)

スレ主が出てこなくなったのは誰かの余計なレスを気にしてるのか?

ここは質問しちゃいけない場所なのかね

書込番号:18915195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2015/06/28 05:23(1年以上前)

みなさん、返信が遅くなり申し訳ありません。
PC,スマホを弄る時間が無かったものですから。
みなさん、どの意見も参考になり、一番を選びにくいのですが、画像まで寄せてくださった llbmbiさんをgoodアンサーにさせていただきます。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:18915645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/28 07:42(1年以上前)

答えは出ているようですが、参考までに。

私はIMA方式のシビックハイブリッドからi-DCD方式のグレイスハイブリッドへの乗り換えです。
通勤に使用している状況からみると、IMA方式よりi-DCD方式のほうが良い燃費が出ます。

4月データ
IMA 23.7km/リットル(10・15モード 29.5km/リットル)
i-DCD 28.5km/リットル(JC08モード 34.4km/リットル)
5月データ
IMA 23.9km/リットル
i-DCD 30.5km/リットル
でした。

顕著なのは渋滞にはまった時の燃費です。
IMA方式では、渋滞の中で発進すると一旦15km/hを越えないと次に停止したときにアイドリングストップせず、燃費が悪化しますが、i-DCD方式ではノロノロ運転のときはバッテリー残量が20数%以上あればEV走行しますので、渋滞にはまってもあまり燃費の落ち込みが少ないです。

それと燃費に影響するのはボディ形状ですが、
燃費に有利な順で並べると
クーペ > セダン > ステーションワゴン > ハッチバック
となります。
フィットからシャトルでは重量では不利ですが、ボディ形状は燃費に有利になるので、向上が望めるのではないでしょうか?。

書込番号:18915850

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

値引き状況

2015/06/24 23:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

現在見積もりを出してもらっていてハイブリットX OP諸々込みで270万で値引きが10万円が限界といわれています。

皆さんの値引き状況はいかがですか?

参考にしたいのでよかったら教えてください!

書込番号:18905114

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/24 23:47(1年以上前)

同じスレ見た気がする…(´・ω・`)

書込番号:18905163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/25 08:05(1年以上前)

値引き交渉頑張ってね・・・

書込番号:18905807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/25 20:49(1年以上前)

出たばかりなので、頑張ってもそんなものでしょ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18907671

ナイスクチコミ!0


nobe33さん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/12 08:27(1年以上前)

昨日注文をしてきた
XかZを迷ったがXにアルミ等を付けると差が無くなるのでZにした
下取り車無しで値引きは15万でした
オプションはミッドナイトブルービーム・メタリック、ウルトラグラスコーティングとドアバイザー、スタンダードタイプのフロアカーペットマット
納車が楽しみです

書込番号:18958401

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/08/05 07:28(1年以上前)

千葉県ですが

僕が知っている店では 安心パケ、ledライト、コンフォートのみで222万ちょいのとこがあったりします

もちろんハイブリXです

書込番号:19026714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2015/08/05 10:06(1年以上前)

>しょわ23さん
総支払い額のことでしたら安いですね!

ハイブリッドXにLEDヘッドライトとあんしんパッケージは標準装備。つまりオプションはコンフォートビューパッケージのみと言うことですね。

書込番号:19027010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/08/31 04:36(1年以上前)

>moryさんさん
コンフォートビューパッケージを外すと216万くらいです

コンフォートに関しては熱線があるとかまー雪や凍っている時くらいなんで無しの選択も有りだと思っています

単純にコンフォートがなければフロントガラスを交換する時に困らないのでw

書込番号:19097852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:21件

2015/08/31 04:53(1年以上前)

間違えた
216じゃなくて219でした

書込番号:19097856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビのUSBケーブルについて

2015/06/22 20:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:309件

以前、ナビの方に質問したのですが、実際にシャトルを購入された方にもお聞きしたいので質問します。

社外ナビのUSBケーブルは、みなさんはどうされていますか?
純正オプションのUSB接続ジャックはコネクタ形状が違うから取付け不可と言われました。

以前に教えて頂いたhttp://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000134/の様なコネクタをフロントコンソールポケット内に取付けたいのですが、実際に取付けた方はいませんか?ディーラーに持ち込むと取付けて頂けるのでしょうか?

書込番号:18898104

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/22 23:43(1年以上前)

。。。良いですねこれ。
着け方も含めて非常に気になります。
自分も社外ナビなのですが、ビローンっと伸びてるので、スッキリさせたいです。
(返答じゃなくてスミマセン(汗

書込番号:18898880

ナイスクチコミ!1


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 00:00(1年以上前)

初めまして。
参考になるかどうか分かりませんが、私が行ったことをご紹介します。
車は、X FFです。
私も、USBをフロントコンソールポケット内に取付けたいと思いまして、ディーラーに相談しました。
フロントコンソールポケットのパネルは、インターナビ装着車と非装着車では、違います。
パネルに直接穴を開けても良かったのですが、コネクタがむき出しになるのが嫌でした。
ですので、ディーラーにお願いして、インターナビ装着車用のパネル(TRAY ASSY*NH900L)と
ホルダー(ホルダーASSY.,HDMI&U)を手配して頂きました。
社外ナビを取り付けた時に、パネルとホルダーを渡して、付属のUSBコードの接続をお願いしましたが、
加工が必要なので、無理と言われました。
ですので、付属のUSBコードと電源線を外に出してもらい、ディーラーに再度相談したところ、
電源線接続できる、USBスマート充電キット(http://item.rakuten.co.jp/geki-car/3226143/)を購入して
お願いしたら、HDMIの方にも格安でUSBコネクタを付けてくれました。
ご参考になれば・・・・

書込番号:18898928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件

2015/06/23 12:28(1年以上前)

>nagoyan-Kさん

インターナビ装着車用のパネル(TRAY ASSY*NH900L)の値段はいくらになるのでしょうか?
パネルを手配してもらって、コネクタを用意すれば取り付けできそうですね!?

パネルの方にはコネクタ2つ分の穴が開けてあるのでしょうか?

書込番号:18900118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 21:43(1年以上前)

> 白ウィッシュさん

返信が遅くなりました。
インターナビ装着車用のパネル(TRAY ASSY*NH900L)は、928円です。
しかし、専用設計のパネルのため、ホルダー(ホルダーASSY.,HDMI&U)用の大きな穴が開いており、
市販のUSBコネクタでは、固定することができません。
ちなみに、ホルダー(ホルダーASSY.,HDMI&U)は、712円です。
取付けは、ディーラーにお任せしたので、どの様に固定したかは聞いていませんが、ホルダーは、
向かって右がUSB用で、左がMDMI用となっていますので、USBの方にUSBコードを
MDMIの方には、USBスマート充電キットのコネクタが付いています。
もともと、ナビ取付けのを行った量販店が、無理だと言ったら何とかして頂けると、
ディーラーの工場長に言ってもらっていたので、お任せしました。
10年程お世話になっている、ディーラーなので多少無理がきいたかもしれません。
一度、ディーラーにご相談されては如何でしょうか。
ご参考になったでしょうか。

書込番号:18901575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件

2015/06/23 22:58(1年以上前)

>nagoyan-Kさん

パネルもホルダーも激安ですね!?ディーラーOPのUSB接続ジャックは8000円近くするのに、そんなに安い値段なんですか?

パネルとホルダーをディーラーに手配してもらって、このケーブルhttp://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000134/を自分で購入持込すれば付けれそうですか?

書込番号:18901899

ナイスクチコミ!4


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 23:53(1年以上前)

> 白ウィッシュさん

安いのは、多分補修部品だからと思います。
私はナビを「AVIC-VH0999」を取り付けたので、USBコードはナビ付属のものを使っています。
コネクタ形状をはっきり覚えていませんが、普通のUSBコネクタだった気がします。
ただ、お尋ねのコードで良いかどうかはわかりません。お役に立たず申し訳ないです。
何せ、ディーラーが何とかしてくれる考えていましたから(^^;
ナビ付属のものより、ホルダーとの相性は良さそうに見えますが・・・
ちなみに、ナビには電源コードも付属してましたし、ホルダーにはHDMI用も付いているので、
つでに先に書きましたUSBスマート充電キットを購入して、USB2個にしました。
ご参考になったでしょうか。

書込番号:18902092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2015/06/24 20:10(1年以上前)

>nagoyan-Kさん

写真をいただけますか?ディーラーに説明する資料に使いたいです!!

書込番号:18904198

ナイスクチコミ!0


nagoyan-Kさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/24 22:19(1年以上前)

閉じた状態

開けた状態

> 白ウィッシュさん

お待たせしました。
今撮ってきました。
ちょっと暗いので、詳細が分かりにくいかもしれません。
一応、ホルダーの閉じている状態のものと、開けた状態のものをアップしておきます。
ディーラーとよくご相談ください。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18904770

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/24 23:03(1年以上前)

白ウィッシュさんはじめまして

横からすみません
nagoyan-Kさんの言われているメーカーOPナビ用パネルとUSB・HDMIホルダーとジャスビーのUSBケーブル・HDMIケーブルのみでOKですよ
ただし、HDMIホルダーにUSBケーブルは合いませんので、USBを2口にするならなんらかの加工が必要になります。

書込番号:18904966

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/09/15 23:05(1年以上前)

質問させてください。

シャトル購入を決め、楽ナビRZ09を取り付け予定です。(ナビパッケージで)USBとHDMIをコンソール部に取り付けたく既出のパネルとフタ形状部品をディーラーに頼みました。ナビ取り付けは量販店予定です。
そこで、パネルとフタ形状部品はABやYHの量販店で取り付け可能な納まりでしょうか?
また、RZ09の取り付け説明書を見たのですが、USBの接続先は3のUSBか6のiPhone用USBどちらでしょうか?
※USBの使用用途は携帯充電です。後でiPhoneの音楽を鳴らすなら6。その他Android製品接続ならば3という感じでしょうか?
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-RZ09&page=1&mode=yed&cate_cd=002&sub_cd=040

よろしくお願いします。

書込番号:19143505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/09/16 17:32(1年以上前)

>とらっちさんさん

>USBの接続先は3のUSBか6のiPhone用USBどちらでしょうか?

3とか6とかよく判らんが、USBは3口付いている。

USBコードのナビ側の端子は
1つは標準USBコネクタ
2つは専用カプラ

USBとしては3つとも同じだが、標準コネクタの方は供給アンペアが高い。
なのでiPhone等の充電に使えるためにそちらへの接続となっている。

メーカーOPのUSB/HDMIポート用パネルとコネクタは純正ケーブルかJusbyのコネクタじゃないと取付け出来ない。
Jusbyのナビ側は標準USBコネクタなので、取り付ける部分は決まってしまうが、充電に使える端子なので問題無い。

メーカーOPのUSB/HDMIポート用パネルは元々のパネルを外して付けるだけ。
ディーラからマニュアルもらえば10分で交換できます。
ただ、アクセサリソケット(シガーソケット)の脱着が非常に大変。

また、ディーラOPの場合のUSBは既存の、パネル部分に穴をあけてそこからケーブルを出す仕様になっています。
アクセサリソケットとUSB/HDMIポートの間位に開けます。
穴あけ用のケガキ印が有ります。
なので、ナビのオプションケーブルを買えば、もう2口取り出せます。
無理に穴あけせず、グローブボックスへ出した方がスマートだと思いますが。

書込番号:19145470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/09/16 19:26(1年以上前)

取付説明書

くらなるさん
ありがとうございます。

USBの接続先は通常というiPhone用(6の1個口の方)という事ですね。
※うまく添付が出来ていれば。。。取付説明書

穴の空いていないパネルをメーカーOPナビ用の穴の空いているパネルに交換し、フタ形状部品と記載した物(=フォルダー にジャズビーのUSBをセットして固定という理解でよろしいでしょうか?
※シガーソケット部分のパネル交換が困難ならばディーラーに交換してもらっておいた方が良さそうですね。

書込番号:19145728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/09/17 00:41(1年以上前)

>とらっちさんさん

USB/HDMIを取り付けるパネルの脱着は何てことありません。
アクセサリソケットは元から車についている部品を再利用するため、古いパネルから外さないとなりません。
これが、爪が8本位で引っかかっていて、爪を同時に押し込みながら引き抜かないとなりません。

ディーラでも量販店でも作業は変わりませんから、ディーラでやってもらうと2度手間ですよ。

書込番号:19146765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/09/17 19:11(1年以上前)

くらなるさん
了解しました。ありがとうございます。
ディーラーから部品もらい、量販店でナビ等と一緒に取り付けします。

書込番号:19148495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/18 09:55(1年以上前)

横からすいません。パネルの件ですが、ディラーに、そちらに載っている TRAY ASSY NH900Lという型番では無い、もっと型番は長いはずなので 取り寄せ出来ないと言われ困ってます
連休明けにオーディオショップに取り付け依頼しているので取り寄せが間に合わなくなりそうで、、
正式な型番わからないですか?

書込番号:19150320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/09/18 14:52(1年以上前)

>のぼりゅうさん
横レス失礼
みんカラって結構役に立つんですよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2477787/car/2010940/3379834/note.aspx

書込番号:19151041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/09/18 16:17(1年以上前)

取り付け配線図

横からすみません。 62歳のじじいです。
私は、諸先輩のアイデア、知識、ヒントを参考にカロ・ナビ(8インチ)に、デーラーにて以下のように、依頼して取り付けいたしました。

準備物
@ナビ本体      AVIC−RL09(8インチ) ステアリング・リモコン  リヤ・カメラ・アダプター 電源ケーブル 
 ナビ取り付けキット NKK−H76D
 8インチパネル、ブラケット(デーラー手配)
 IPOD用 パイオニア純正ケーブル CD−U120


社外ナビのため、純正インターナビと同等の架装にしたく、以下の部材をデーラー、および自分で準備しナビ取り付けと同時に依頼しました。
USB,HDMI関連
準備物
AUSBケーブル980円、HDMIケーブル 共にジャスビー1.480円 (楽天)  名称 ホンダ用ロアパネル・ケーブル 自発注
ホンダ純正部品
Bロア・パネル    TRAY ASSY NH900L        83412TD4J61ZA   928円
  ホルダー      ホルダーASSY  HDMI&USB  39115T4NH01     712円

その他 ナビ、およびケーブル、パネル取付け費 20.000円

書込番号:19151198

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件

2015/09/19 14:54(1年以上前)

大変役にたちました
早速ディラーに注文してみます
ありがとうございました

書込番号:19153875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/09/19 14:55(1年以上前)

ありがとうございます
早速ディラーに手配致しました。
明日 納車です

書込番号:19153879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 保護シートについて

2015/06/21 09:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:40件

MOPナビの操作部分{地図表示}及び下部のエアコン操作部分に取り外し自由の保護シートを貼りたいと思いますが
どこのメーカーの商品がいいでしょうか? 是非教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:18892915

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ42

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 あれば便利なもの

2015/06/20 20:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 yokky0810さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
この度、シャトルハイブリッドZを購入し、27日納車予定です。
私にとって初めての新車で、既にわくわくがとまらないのですが、これがあれば便利だよ〜快適だよ〜と言えるようなグッズってありますか??
運転席側と助手席側のドアポケットに入れれるゴミ箱はゲットしました(((^ω^)))
是非皆さんのご意見を参考にさせてください♪

書込番号:18891407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/20 21:39(1年以上前)

携帯電話の充電器

書込番号:18891604

ナイスクチコミ!4


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/20 22:30(1年以上前)

エアコンの操作パネルには透明シート貼りたいですね。

長いこと使うと細かい傷だらけになりそう。

書込番号:18891804

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2015/06/20 22:54(1年以上前)

オススメの透明シートってどんなのがありますか?
あったら良いものは純正のルームランプじゃ暗いのでシャトル専用のLEDに変えた方が良いと思います。

書込番号:18891904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2015/06/20 22:54(1年以上前)

室内にモノを置くと、どうも生活感出ていけませんね。

個人的には、置かない付けない貼らないの三無い主義です。

書込番号:18891906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/06/20 23:26(1年以上前)

シートバックポケット・・濡れティッシュやら懐中電灯、ティッシュ箱を装着しています。
それと傘入れも

ゴミ箱は大きめのレジ袋をシフトレバーに引掛けています
あまり人気ないですが、いつもパンパン(笑)

愛車はスパルタンな方なので敢えて生活感を出しています

書込番号:18892018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/06/20 23:53(1年以上前)

車載用のプラズマクラスターははずせません。

書込番号:18892104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/21 00:00(1年以上前)

エンディミオンの呟きさん

HV車は標準装備なんですが、増設した方が良いってことでしょうか?

書込番号:18892133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/21 01:31(1年以上前)

座布団?(シートに敷くマット)

必要に応じて、ドリンクホルダー。芳香剤。

自分はタバコ吸うので、吸い殻入れの容器を買いました。

他、オートバックスなどに行けば、カーグッズがいっぱいありますので、一度観に行ってみては?^^

書込番号:18892324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/21 07:34(1年以上前)

あれば便利ってか、使い道で便利なネタを。

ウルトラシートの下の僅かなスペース。
リヤシートチップアップで折り畳むパイプのとこ。

私は細い棒状の物を収めるのに活用してます。

車内置き傘とか、釣竿、三脚。

書込番号:18892697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/21 08:15(1年以上前)

風の出るシート

風の出るシートは夏場にオススメです。
背中とお尻が涼しいです。

https://room.rakuten.co.jp/shig.o/1700000191095269

書込番号:18892775

ナイスクチコミ!0


boon.2さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/21 08:40(1年以上前)

風の谷の歌丸さん。
今日は。因みに座り心地はどうなんでしょうか?
シート自体に送風機が有るとしたら、何やらゴツゴツ当たる様な…初めて見たものですので教えて頂けたらありがたいのですが!

書込番号:18892843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/21 10:57(1年以上前)

>ARX_8さん

私も同じようなこと考えてました!
微妙に長い物を閉まって置く所が無いな〜と考えたときに、リアシート下の空間に目が止まりました!
何か市販のケースや袋などを使用されてますか?

私はこれを使えないかなと考えてます!https://www.carmate.co.jp/products/detail/4417/CZ373/
何か他にいいものがあれば教えてください!

書込番号:18893251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/21 12:40(1年以上前)

boon.2さん
個人的な意見ではありますが、座り心地は悪くないと思います。

少なくとも、暑い日に背中やお尻が蒸れているよりは快適です。
ファンは膝の間に垂れ下がってあるので、思ったより邪魔になりません。
音はさすがに無いとは言いませんが、涼しさには勝てませんね…。

ちなみに、去年はホームセンターでも見ましたので、今年も出てくると思います。

実は個人的にオススメの逸品です(*´・ω・`)b

書込番号:18893528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/21 13:20(1年以上前)

>白ウィッシュ さん、

車内置き傘として折り畳み一本、フルサイズ一本を常備してます。
折り畳み傘は買った当初からカバー付きですので助手席の左下に。
フルサイズ傘は素っ裸でリヤシート下。
釣竿も素っ裸でリヤシート下です。

書込番号:18893637

ナイスクチコミ!1


boon.2さん
クチコミ投稿数:16件

2015/06/21 13:23(1年以上前)

風の谷の歌丸さん。

どうも有難うございます。
夏場の背中とお尻の暑さ対策に役立ててみようかと思います。

書込番号:18893647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/06/21 13:27(1年以上前)

こんにちは yokky0810 様

新車ご購入おめでとうございます.

洗車をどうなさるかにもよりますが,室内用にハンディモップのようなものがあると便利と思います.私は車が違いますが,助手席前のグローブボックスの中に入る大きさのものを常時入れています.主には,運転席に座った状態で見える範囲のほこりを払うのに使っています.

昔(古い車の時)は小さなタオルを入れていましたが,車を買い替えるにつれてだんだん前の方まで手が届かなくなってきて結構不便でした.

書込番号:18893659

ナイスクチコミ!1


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/21 21:35(1年以上前)

センターコンソール下部のスペースに滑り止め兼クッションのシート。スマホやipodなどを置いて充電やナビへの接続のために置くためのスペースですか、これがないと運転動いて傷つくし安定しないので必要です。オプションで専用ケースをいれているなら必要ありませんが…

書込番号:18895209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 12:41(1年以上前)

給油口のキャップ掛けフック

あれば便利なものシリーズということで
本日、納車だったのですが給油の際に
キャップを外すとかけるところが見当たらなく、ボディに当たってしまうので
ホームセンターで簡易フックを購入し取付ました。小さなことですが荒いガソスタなどで
キズが着いてしまうぐらいなら…と思いはりつました。金額も300円程度ですので
ご参考になればと思います。

書込番号:18916660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/28 13:15(1年以上前)

ポリプテルス好きさん

う〜ん。
一応その写真の上部(3本の爪みたいなとこ)に引掛ける構造とツッコミ入れようかと思ったけど…。

これはこれで良いアイディアですね。

書込番号:18916760

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2015/06/28 13:56(1年以上前)

あ、その爪ですか!(笑)
気が付きませんでした( ̄O ̄;)

ご指摘ありがとうございます。
今回はスルーしてください

書込番号:18916870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (954物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング