シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜250 万円 (961物件) シャトルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャトル 2015年モデル | 4065件 | ![]() ![]() |
シャトル(モデル指定なし) | 2990件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全96スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2016年2月1日 00:59 |
![]() |
21 | 8 | 2016年1月8日 22:27 |
![]() |
6 | 0 | 2016年1月8日 17:45 |
![]() |
10 | 3 | 2015年12月24日 23:53 |
![]() |
18 | 4 | 2015年12月5日 19:05 |
![]() |
1 | 2 | 2015年11月22日 17:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
キラメック(KIRAMEK) 緊急アンロック機能付き ホンダ車専用 車速連動オートドアロックシステム SL30Hを付けてみました。
少々高かったけど車速ロックとパーキングでアンロックともに正常に機能しました。
少し残念なのが車速が20km/hでロックなので直ぐにロックしない感じなのと、パーキングを押してアンロックするときにdopナビの画面が一旦、真っ黒になります。
その後、調べていたらgpsレーダーなど色々と面白そうなパーツがあることが分かりgpsレーダーとロックの両方が備わっているものってないですか?
ユピテルのトヨタ車けなどは両方備わっている上にミラータイプもあり、なかなかいいですよね!
皆さまは何をつけてますか。
最後に取り付けは凄く簡単でした。エンジン掛けて運転席の右下のobdプラグに差し込み十秒ぐらいまてば完了でした。
書込番号:19544262 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



はじめてディーラーでティンテッドシルバーメタリックのシャトルを見ることができました。
不思議な色合いでグリーン?にも見えたなんとも表現しにくい色でした。
あまり見かけない色なので人気がないのかなぁと思ったりもするのですが・・・個人的には好きな色でしたね。良いと思います。
THEシルバーという感じでもないので汚れが目立っちゃう?とか思ってしまいました。
4点

>ゴルゴXさん
普通のよくある明るいシルバーよりも高級感があり、落ち着きのある色合いなので私も好きな色です。
ただ、シルバーなのにオプションカラー(有料色)となっているため人気がないのだと思います。
私も他車種で同じ感じのシルバー系に乗っているのですが、ティンデットシルバーメタリック同様にオプションカラーだったため、購入時には妻から反対された事があります。
でも人気があるかないかではなく、自分の好きな色の車に乗るのが一番です!
書込番号:19470066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゴルゴXさん
FIT3ですが、ティンテッドシルバーメタリックに乗ってます。
他人とあまりカブらず見る角度や光の加減によって色んな表情をみせるので、凄く気に入ってます。
>汚れが目立っちゃう?とか思ってしまいました。
逆に汚れは目立たず、コーティングのおかげもあり2ヶ月に1度程度の水洗いで充分綺麗さを保ってますよ。
書込番号:19471228 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m@sumiさん
こんにちは。
RE-L2が似合ってますねー。
書込番号:19471377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>m@sumiさん
何度も済みません。
柿本のマフラーも素敵です。
書込番号:19471385 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hirotajamさん
好きなモノを選ぶ!それが一番ですね!
>m@sumiさん
写真ありがとうございます。でも気のせいか、見たシャトルはm@sumiさんの車のように濃い感じではなかったんですよ。
日陰だったのもあるのか、アラバスターシルバー・メタリックとよく見て違いが分かる感じだったので、え?と思ったんですよ。
本当おもしろい色ですねぇ。
書込番号:19472482
0点

ティンテッドシルバーのシャトル乗ってます。写真ではわかりにくいですが、確かに薄いグリーンの入った特徴的な色です。
前車がシャンパンゴールドに近いシルバーで、かなり汚れが目立たない色だったのですが、同じくらいのレベルで汚れは目立たないように感じています。
納車から7ヶ月経過しましたが、ディーラーでの1ヶ月点検、6ヶ月点検時の洗車以外には、1回しか洗車してません(苦笑)
それでも、全く汚れは気になりません。(ウルトラグラスコーティングはしていますが)
書込番号:19472673
4点

先日シャトル、ホワイトオーキッドパール契約してきました!
本当はティンテッドシルバーが私の本命だったんですが、妻から
『今、乗っている車(エアウエイブ)と代わり映えのないシルバーは嫌!』
と、反対され悩んだ挙げ句、ホワイトにしました
ティンテッドシルバーいい色ですよね!
シャトルのラインや面が一番綺麗にでる色だと思うんだけどなぁ
でも、確かにエアウエイブのストームシルバーの後にシャトルのティンテッドは代わり映えしないか…
書込番号:19472802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フィールだぁーさん
ありがとうございます。
柿本は社外マフラーの中ではリーズナブルですが、BBSは奮発しましたw
書込番号:19472840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
2L HYBRIDの大きさが少し気になりだしたことと、昨年復活した写真撮影の趣味のためもう少し荷室が大きい車に買い替えることに
しました。
登録日を今年の誕生日にしたいと、日頃から親しくさせていただいているディーラーの営業マンに相談したところ、下取り価格の
推定変化を予測してくれて、その変化前の下取り価格が高い現時点の購入を決定しました。
→HYBRID Z FF ディーラーオプション(以下DOP、メーカーオプションはMOP)多数でも、実支払いは許容レベル。
ホンダのHPでセルフ見積もりをし、最終支払額も納得できたのでその場で購入契約をしましたが、次の2点が気になっていました。
1) MOPナビはETC2.0がなく7インチのためDOPナビにしたが、USB/HDMIやマイク、ETCユニットの仕様がMOPと同じか?
※できるだけMOPと同じにしたかったので細かいけれどこだわりました。
→ 標準では、マイクはメーターの手前左下、USBは横長のジャック、HDMIはケーブルとなり、ETCは同じ位置とのこと。
→ HDMIのケーブルがアンダートレイにのたうち回るのは絶対に避けたいので対策を営業マンに協力してもらい検討開始
2) 契約した後でこの書き込みを見て、MOPのナビ装着スペシャルパッケージとEOPナビだけでは2アンテナになることが判明し、
別売のフィルムアンテナを装着するか否か?
※フロントのすっきり感をできるだけ損ないたくないと思いました。
上記の気になる点の対応は次の通りです。
1) MOPのナビにした場合のアンダートレイとホルダーASSYを補修パーツとして手配、さらにFITのEOPナビ HDMI用のケーブルを
追加手配。(FITは同じDOPナビの機種でもUSB、HDMIともジャックになっています(なんで違うのか不明ですが)。)
これはホンダのHPやここの書き込み、さらに『みんから』、Jusbyなどを毎日調べまくって、さらに営業マンに製造元に確認を
とってもらい、簡潔なMOPナビとほぼ同じにできることが判明しました。
2) フィルムアンテナは別スレでヘルプ、頂いたご意見が大変参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770923/#19464088
また、タイミングよく同じアンテナを付けた車に便乗する機会があり、ほとんど目立たず気にならないことを確認できたので
DOPナビの4アンテナを生かすべく装着を決定しました。
以上、購入契約前よりその後の方が対応検討に時間がかかった気がしますが、気になる点のない最終仕様にできました。
登録や納車の日取りにこだわったためいずれもまだですが、大変楽しみになっています。
6点



本日契約しました。
これから購入予定の方の参考になればと思い、
ご報告させていただきます。
・車両本体価格 \2,287,200(メーカーOPのAW、ホワイトオーッキドパール込)
・付属品 \41,040(マッドガード、バイザー)
・諸費用 \129,750(延長保証マモル込)
・合計 \2,457,990 - \107,990(値引き) - \450,000(下取り)= \1,900,000(支払額)
・下取り車 フィット1.5X(2010.1登録、シルバー、走行距離約55,000キロ、
電柱にこすり、運転席側ドア2枚を交換)
・他に、ライセンスフレーム前後、希望ナンバー、ETCセットアップ、コーティング、
社外ナビ・スピーカー取り付け工賃(ナビ取り付けに必要なパネルや配線キット等もすべて用意してくれ、
ナビ本体だけ持ち込めば良いとのこと)がサービスになりました。
購入店は、20年来の付き合いとなるA店からです。
ちなみに、発売当初の6月に軽く商談した時点では、下記の通りでした。
・車両本体価格 \2,287,200(メーカーOPのAW、ホワイトオーッキドパール込)
・付属品 \68,580(マッドガード、バイザー、フロアマット他)
・諸費用 \167,346(延長保証マモル込)
・合計 \2,523,126 - \103,126(値引き) - \350,000(下取り)= \2,070,000(支払額)
従来は、他店を回り最後にA店にお願いをしていましたが、
今回は当初から追金予算を190万と決めていたため、
最初からA店に190万でとお願いしましたが、付属品一切無しの192万でと言われました。
その後ダメもとでカーズB店へ行き、下記の通りでした。
・車両本体価格 \2,287,200(メーカーOPのAW、ホワイトオーッキドパール込)
・付属品 \48,266(マッドガード、バイザー、フロアマット他)
・諸費用 \188,800(延長保証マモル、点検パック \30,870 込)
・合計 \2,524,266 - \60,000(値引き) - \340,000(下取り)= \2,124,266(支払額)
その後、B店から電話があり、190万でやらせてもらいますとのこと。
これをA店に伝えると、点検パックはつけれらないが、他は一緒で190万にするとのこと。
翌日、B店では持ち込みナビ工賃サービスのお願いを忘れており、
これをお願いしたがどうしても2万負担してほしいとのことで、
ナビ工賃と点検パックをはかりにかけ、A店をとりました。
契約時にコーティング(約1年もつとのこと)のサービスを言われました。
最後に成約プレゼント(カタログギフト)もいただき、大満足で契約終了となりました。
車は来月の18日頃にディーラーに到着予定とのことでした。
念願の初ハイブリッドで、とても楽しみにしております。
お仲間の皆様、よろしくお願いいたします。
8点

わたしも本日シャトルX注文しました。
junreiryuuさんのこの記事はシャトル注文にあたり大変参考になりました、ありがとうございました。
junreiryuuさんの報告を参考に私の商談報告です。
・車両本体価格 \2,505,257(MOPナビ、MOPAW、色Tシルバー)
・DOP \656,046(無限等々てんこ盛り)
・諸費用 \130,936(延長保証マモル込)
・合計 \3,292,239 - \160,519(値引き) - \271,720(下取り)= \2,860,000(支払額)
・下取り車 スイフトXS(2011年2月登録、色:赤、走行距離約102,000キロ、小傷多数有り、事故歴無し)
・クラッツィオシートカバー+シートヒーターとLEDルームランプ(ポジション灯・ライセンス灯含む)
の取付をお願いしています。
競合車はカローラフィールダーHVG(合計\3,208,127 最終提示価格\2,800,000)でしたが、
上記シャトル条件にフォグランプイエロー化(約\25,000)と持ち込み品取付を無料ということでシャトル決定しました。
フィールダーと最後まで迷っていました、TSSCやシートヒーター設定があり提示価格が安かったからです。
ですが車内の使いやすさや双方試乗して走行性能がシャトルの方が良かったのと、思った以上に価格で頑張って貰えたので現在に至ります。
納車予定は1月下旬〜2月上旬とのことです。
今後は車内用品等を色々模索・妄想しながらの日々となりそうです。
有用な情報等あればこの掲示板でお世話になります。
junreiryuuさん・諸先輩方、よろしくお願いします。
書込番号:19428797
2点

>sikerohituさん
ご契約、おめでとうございます。
私の書き込みが参考になったということで、恐縮しております。
それにしても、DOPすごいですね。
無限仕様うらやましいです。
納車されましたら、写真のアップお願いします。
私は、ナビは楽ナビの8インチを検討しており、
毎日このサイトで、価格の動きをチェックしております。
来月の中旬までに購入予定で、
これからの値下がりを期待しています。
お互いにシャトルでのハイブリッド生活を満喫しましょう。
書込番号:19429739
0点

junreiryuuさん
外観はフロントグリルとリアスポイラーとバイザーのみというなんちゃって無限仕様です・・・
アンダースポイラー系は擦るのが嫌で全く付けてません
8インチナビは画面大きくて良さそうですね〜
わたしも当初社外ナビを検討していましたが、サイバー・楽ナビ・ストラーダ・AVN・彩速ナビ等々どれも一長一短あって価格差もピンキリで・・・決めきれませんでした
結局リンクフリーとインテリアとの一体感、DOPナビと比べて割安感のあるMOPナビになりました
ご希望の楽ナビが少しでも安くなると良いですね
仕事に使うことが多く、前車スイフトに比べ積載能力と燃費の向上に期待してシャトルの納車を待ちたいと思います!
書込番号:19432151
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
20〜30km/hぐらいの低速走行時から加速しようと少しアクセルを踏み込んだ時にエンジンだけが吹け上がりことがあります。販売店に相談するとハイブリッドで電気とエンジンの切り替えを電子制御しているのでそういったことも発生する場合があるとのことで、EcoモードをOffにすると改善するとも教えていただきました。そのままギアが入ると急加速して怖いなと思っていましたが、そうなることはないようなので、取りあえず燃費優先でEcoモードはOnで使用しています。
6点

8年間MT車に乗っていましたものですが今年シャトルHVに乗り換えました。
減速してきて20km/h以下の状態から再度加速しようとすると
ギクシャクしますよね。
まぁ確かにMTで自分で操作していてもそんなことはありました。
ギア操作とクラッチの操作が一番忙しいシチュエーションですね。
DCTは中身はMTなので素晴らしいレスポンスですが
「そんなところまで人間に近いなんてー」とこの現象が起きるたび
苦笑しています。
推測ですがFIT初期型ではこの処理をエンジンの駆動力で処理しようとして
ギアチェンジがシフトミスしたりした時に前に進まない。
(右折時にスルスルーとはしって来てよし!右折!アクセルON!で進まない!怖い!となったんだと思います)
今はモーターの駆動力も存分に使って、うまく処理している(ごまかしている?)
のだと思います。
CVTだとこんな苦労はないのですが、それじゃDCTの爽快さは味わえません。
こんな価格帯でこんな素晴らしいものを出してくれてありがたいです。
書込番号:19369108
7点

私も似たような状態になったことがあります。
高速の合流手前のところで起きました。
合流手前にカーブがあり、カーブを抜けて加速を開始した時に発生しました。
速度は40km/hくらいだったと思います。
ただしスレ主様と違う点は、私の場合はSモード時に発生しました。
(EcoモードもOffの状態です)
エンジンの回転数が5000回転を超えるくらいまで上がりました。
速度自体は、急加速されたということはないです。
(MT車でギアをニュートラルにしてアクセルを踏んだような状態)
その時は、アクセルをはなして再度アクセルを踏みなおしたら
正常通りに戻りました。
1ヵ月点検時にディーラに報告して確認して頂いたのですが、
特にコンピュータにエラー等の情報はないということで
とりあえずそのままで様子を見てみましょうということになりました。
書込番号:19369545
3点

>habitual_speedsterさん
僕も良くあります。特に30km〜40kmぐらいでアクセル踏んで、あれ〜戻して、って時にエンジンフケっぱなしですが、あまりそこについてはしょうがないかなと思っております。
>ラブポーションさん
Sモードでは一度もないですね〜
基本アクセル踏みっぱなしになるので・・・
Sモードでアクセル踏んで更にアクセル戻して軽く踏んだりすると同じ状況にるのでは
書込番号:19378613
1点

すんみません
勘違いしました。
誤⇒ラブポーションさん
正⇒西の果ての住人さん
書込番号:19378618
1点



ホンダセンシング付ければ、もっと売れると思うのは私だけ?
シティブレーキアクティブシステムとセンシングの差は
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_search_honda.html
ですよ。
トヨタセーフティセンスC、P スバルアイサイトに対抗するには、センシングしかないでしょう。
シャトルごときに乗ろうとしている者にはセンシングなど高価過ぎるとでも?
1点

人それぞれと思いますが
コンパクトクラスでは長距離クルージングが。。。。。
たしかグレイス ハイブリッドも未搭載。
ステップワゴンは搭載だったかな。
書込番号:19340772
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
ディーラーに聞いたら「そういう声は多いんですよ」って言ってました。
発売から間がないので、1年あたりを区切りにぜひともセンシングを搭載してほしいですね。早いにこしたことはありませんが。
それとも、エンジンとの相性でもあるのかなあ。何分、有名なエンジンですから。
書込番号:19341441
0点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (961物件)
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 123.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.4万km
-
シャトル ハイブリッドXスタイルエディション 本土仕入 純正ナビ TV バックカメラ ETC LEDヘッドライト クルーズコントロール ドライブレコーダー ハーフレザーシート
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜306万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
60〜524万円
-
50〜1421万円
-
64〜176万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 123.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 105.3万円
- 車両価格
- 85.0万円
- 諸費用
- 20.3万円
-
- 支払総額
- 151.9万円
- 車両価格
- 145.8万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 209.9万円
- 車両価格
- 198.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
シャトル ハイブリッドXスタイルエディション 本土仕入 純正ナビ TV バックカメラ ETC LEDヘッドライト クルーズコントロール ドライブレコーダー ハーフレザーシート
- 支払総額
- 159.0万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 11.0万円