ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(7054件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4064件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

標準

パーキングセンサー

2019/05/03 02:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

マイナーチェンジ後のカタログもらいました。
ギャザズナビやマルチインフォメーションディスプレイに障害物のおおよその位置と距離を表示出来るようになりました。
これはいい。

書込番号:22641674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/03 02:13(1年以上前)

写真追加します。

書込番号:22641677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/03 08:38(1年以上前)

いつもらいました?

ディーラーからカタログ入荷次第連絡もらう予定なのに来てない

何ページくらいあるものですか?

書込番号:22641981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:37件

2019/05/03 10:07(1年以上前)

あれ?昨日夕方ディーラーに寄ったのに

まだ来てなくてGW明って言われたんだが、もうあるの?



書込番号:22642110

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/03 11:40(1年以上前)

5/2にもらいました。
届きました、っていう連絡は4/30でした。
本体、34ページ、
オプション、38ページ、
です。

書込番号:22642287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/03 11:52(1年以上前)

ちなみに、東京多摩地区です。

書込番号:22642309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/03 12:44(1年以上前)

いいですね!

でもそれ多分フライングでは?


行きつけの店と他系列のディーラーにも電話できいてみましたけど
いじれも同じ回答で
●5/10か早くても5/8頃に店に入ってきます」
●現時点で30ページとかあるパンフが流通していることはありえません」
●そもそもディーラーとしてもまだきちんとしたカタログ・パンフは見ていません」

書込番号:22642424

ナイスクチコミ!5


JUMBO@さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/03 13:22(1年以上前)

パンフおしいけどもらえてないです
5月10日までもらえない


多摩地区のどの店舗ですか?
ほしいな・・・

書込番号:22642500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/03 19:57(1年以上前)

フライングかもしれないので、ズバッとはお答え出来ませんが、東京都で唯一の中核市らしいです。

書込番号:22643283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/05/03 21:25(1年以上前)

スミマセン質問なんですが、それは本体パンフレットの30Pに載ってるセーフティサポートパッケージとはまた違う機能なのでしょうか?
私もパンフレットいただいたのですがオプションのパンフレットはもらい忘れてしまい……
もし違う機能ならセーフティサポートパッケージの値段も教えていただけないでしょうか?

書込番号:22643459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JUMBO@さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/03 22:20(1年以上前)

ホンダのディーラーで発売日前にパンフ渡すのはNGで厳しく処分されます
もちろんディーラーがホンダからですよ

渡すのもダメ
店頭で見せるのさえルール違反ですよ

そんなルール守れないディーラーならホンダから厳しく指導入りますね

すくなくともここで多摩地区までは特定されてます


行きつけのディーラによって聞いたら
渡した営業担当は処分されます(減給や降格)
最悪、ホンダからディーラーが取引停止や一定期間ペナルティ課せられます
別系列でどういう処分実績はいくつかあるそうです
→ディーラーの機密保持違反!


まあ個人的にはほしいのでもらえるならいただきます

書込番号:22643567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/03 22:21(1年以上前)

写真アップします。
セットで5400円引きですね。(税抜き)

書込番号:22643569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/03 22:33(1年以上前)

アクセスのカタログ表紙にある、
フロントバンパー下部のシルバーのガーニッシュのところが良いですね。
サイドミラーは、ツートンに設定可能?

どっちも現行にはないですよね?
オプションならいくらだろう。

書込番号:22643598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/04 00:30(1年以上前)

ロアガーニッシュ(フロント用)、29160円、0.4h
ドアミラーガーニッシュ、7560円、0.2h

税込み価格です。

書込番号:22643864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/04 00:47(1年以上前)

ありがとうございます。
案外安いですね!

書込番号:22643892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/05/04 07:30(1年以上前)

>わんこ。。さん
ありがとうございます。
いま、使用している車にはセンサーがついていて便利なので、今回も悩んでいます。

しかし、リアカメラdeあんしんぷらすは純正ナビでしか利用できないのですかね。現在使用しているナビを移設してもらう予定なので残念です。

写真まで載せていただき本当にありがとうございます。

書込番号:22644178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/04 09:46(1年以上前)

>★あび★さん

そうですね。
しかし、アレもコレも付けてると軽く10万位は
越えてしまいそうで怖いです。

書込番号:22644396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/05/04 09:55(1年以上前)

>だいとう110さん

残念ですが、あんしんプラスは、純正ナビに
しか装着出来なそうですね。

今お使いのカーナビへのこだわり次第ですが、
ディーラーさんに、純正ナビのお値引きをダメ元
でお願いしてみるのもありじゃないでしょうか?

コーナーセンサーは、純正ナビが無くても、
マルチインフォメーションディスプレイに表示
されるので、今付けていて役に立っているよう
であれば装着した方がよろしいかと思います。

いずれにしても、発売が楽しみですね。

書込番号:22644414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

みんからの方にも載せましたがシートベルトキャンセラーを取り付ければドア開閉時のエンジン始動を物理的にオフにできます。
詳細は↓にて。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2503542/car/2043003/9816240/parts.aspx

書込番号:22603925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/15 20:46(1年以上前)

ちょっと疑問だけど

そのキャンセラーの強度は大丈夫なの?

万一の事故時にバキッじゃ何の意味も無いし。

書込番号:22604013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件

2019/04/15 22:50(1年以上前)

耐久性もそうだけど見栄えも悪くて何より邪魔になると思う…

書込番号:22604364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4995件Goodアンサー獲得:162件

2019/04/16 00:54(1年以上前)

>赤サーモンさん

そのタイプはやはり強度が心配ですね。
私は自宅で買い物帰りに荷物を降ろす時だけプラスチックのキャンセラーを挿してエンジンをストップさせています。
お手軽ですよ。

書込番号:22604619

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2019/04/16 07:50(1年以上前)

耐久性に関しては怖いところはありますね。
あくまでドアあけるたびにエンジンがかかるのが耐えられない人向けです。事故責任で使用した方が良さそうですね。

書込番号:22604918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/16 11:57(1年以上前)

いかにも事故しそうな誤字ですね・・・。

書込番号:22605322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2019/04/16 12:06(1年以上前)

つっこみにめっちゃセンス感じます😄
書き込んでから誤字に気が付きました(笑)
>白髪犬さん

書込番号:22605337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2019/04/16 16:42(1年以上前)

自分で調べもせず質問して済みませんが・・・・

そもそも、どうしてドア開閉時にエンジンが始動するんですか?
必要な機能なのでしょうか?どういう理由で必要なのでしょうか?

書込番号:22605841

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/16 17:16(1年以上前)

>特許20本さん
こんにちは、私もメーカーに問い合わせた訳ではありませんが、ユーザーの間「エンジンの切り忘れ防止機能」だと言われています。

取扱説明書にも…

次のようなときは、エンジンが自動的に始動することがあります。
●シフトポジションが[P]のまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席ドアを開けたとき

と記載されていますが、明確な理由は書かれていません。

但し、シートベルトをシートベルトキャンセラーから外しても、シートベルトのバックルにはシートベルトキャンセラーが刺さったままなので、クルマはシートベルトが外された事を認識できず、「ドア Open 自動パーキング選択制御」も機能しなくなります。

うっかり[P]ポジションにするのを忘れて降車してしまうと、モーターやエンジンの力でクルマが動いてしまったり、走行用バッテリーが減少してもエンジンを始動して発電できずに走行用バッテリーを空にしてしまう等、思わぬトラブルの可能性があるのでおすすめしません。

書込番号:22605887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2019/04/16 19:01(1年以上前)

>チビ号さん

教えていただいてありがとうございます。

十分に吟味しないまま書き込みますが、私が作るなら・・・・

「●シフトポジションが[P]のまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席ドアを開けたとき」
この状態になるのは、車から降りるとき(離れるとき)だと思います。
そのときにスタートボタンをオフにし忘れる場合があるからエンジンを始動して「スイッチ入ったままだよ」と教えてくれる機能なのでしょう。

私なら、こんな風に作るかな?
メーター類のディスプレイ上部に張り出している「ひさし」のところにピンク色のランプを付けて、●の状態になった時や、ハンドアとかシートベルト閉め忘れなどの操作不良があったときに、そのピンク色のランプを点滅させて、インフォメーションディスプレイに操作方法を表示する。
赤いランプでもいいのですが、これだとパニックになるかもしれないので、やわらかなピンク色のランプにします。運転中にパニックにならず、目立つ色なら何でも構いません。
これなら、●のとき車から降りるときにランプ点滅に気づくでしょ?気づかない人もいるけど。ハザードランプ点滅も気づかずに車から離れてしまう人もいるけど・・・・あらあら・・・・何か変になってきたぞ・・・・

いろいろなパターンを考えると、結局何かめんどくさいね。●の時は自動でスタートスイッチ切ってくれればいいのに。と思います。

書込番号:22606140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/16 22:01(1年以上前)

シートベルトを嵌めた状態で人力で力一杯シートベルトを引っ張ってみては?

人力で壊れる様なら、事故時はシートベルト非着用と同じ
下手すると保険も大幅減額みたいよ

人力では壊れ無いなら、もしかして大丈夫かも的な感じですね

商品のサイト見たけど、ブラスチック製で強度は考えて無さそうだけど…。

書込番号:22606642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2019/04/17 14:55(1年以上前)

シートベルトキャンセラー付けた状態でおもいっきり10分間ぐらい引っ張ったりシートベルトのロックがかかった状態で引っ張ったりしてみましたが全然大丈夫でした。とは言え、シートベルトキャンセラーつけていないときに比べて強度はおちているとは思います。>北に住んでいますさん

書込番号:22608008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2019/04/18 16:12(1年以上前)

>赤サーモンさん

シートベルトキャンセラーをつけた状態で事故が生じた場合、正規の使用方法ではないということで、保険金等が減額されるかもしれません。と思います。

書込番号:22610293

ナイスクチコミ!3


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/19 01:31(1年以上前)

FIT3HVですが、そんな事になったことはないですね。

エンジンが掛かるのは、スタートボタンを押した時だけです。

書込番号:22611336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2019/04/19 02:36(1年以上前)

>NR900Rさん
そうなんですか!ホンダのハイブリッドは全部同じ仕様だと思ってました👀

書込番号:22611377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:133件

2019/04/19 08:47(1年以上前)

おはようございます。

>エンジンが掛かるのは、スタートボタンを押した時だけ

私は FIT3HV の初期型ですが、例えばアイスト中に水温や高電圧バッテリーの残量が低下すればエンジンが掛かりますし、条件を満たしていればスタートボタンを押してもエンジンは掛からず最初からEV状態になる時もあります。

ハイブリッドシステムを起動してクルマをほとんど動かしていない状態なら、アイスト中にPポジションでシートベルト無しで運転席ドアを開けてもエンジンは自動起動しないようです。(利便性優先?)

ある程度クルマを動かした後だと、アイスト中にシートベルトを外して運転席ドアを開けるとエンジンが自動起動するようです。(切り忘れ防止?)

また FIT3HV の 2014〜2016 版取扱説明書には記載が見当たりませんが、2017 版取扱説明書には…

次のようなときは、エンジンが自動的に始動することがあります。
・シフトポジションが [P]のまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席ドアを開けたとき

…と先のコメントで引用した、シャトルハイブリッドと同じ記載があります。


>ホンダのハイブリッドは全部同じ仕様だと思ってました

そもそもホンダのハイブリッドと言っても複数の方式があり、例えば先代のフィットハイブリッドやフィットシャトルハイブリッドの IMA だと…

・アイドリングストップ中に運転席ドアを開けると

…ブザーが鳴るとの事ですが…

・セレクトレバーを 、[D]、[N]以外にしているとき

…にはアイストしないとの事たから、シートベルトやドアに関係無く[P]にしている時点でエンジンは起動していますね。

書込番号:22611705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/22 00:50(1年以上前)

車で帰宅時に車庫のドアを開けるため降車する必要があるのですが、車のドアを開けるとエンジンがかかるのはちょっと鬱陶しいですね。
ハイブリッド車にして燃費を気にするようになったので精神衛生上もよろしくありません。(^^;

で、amazon で買った同様の品を数年(複数個)使っていたのですが、いずれも耐久性に関しては期待してはいけないものでした。
週末ドライバーですが大体半年程度で中の樹脂部品が壊れてベルトの金具がロックされなくなります。
また車のバックルに差す平たい金具が薄くてよく曲がります。

結局4個使って全部壊れて使うのを止めました。
今は降車時にスタートスイッチを切っています。
大した手間でもないし、メーカーの思惑通りでしょうから、これで良いと思っています。

書込番号:22618153

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信13

お気に入りに追加

標準

マイチェンで値上げ

2019/04/06 15:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

販売店で価格表を見せてもらいました。
当初、販売価格は据え置きと聞いていましたが、
値上げされているようです。

HYBLID HONDA SENSINGオーディオレス
2080080>>2118960

HYBLID X HONDA SENSING MOP追加無し
2310120>>2374920

HYBLID Z HONDA SENSING MOP追加無し
2469960>>2559600


書込番号:22583722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2019/04/06 15:28(1年以上前)

原材料や人件費の高騰でしょうがないのかもしれませんね。

書込番号:22583759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NR900Rさん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件

2019/04/06 15:59(1年以上前)

値下げした車って見たことない。

大体、大きく高くなっていく傾向がある。

書込番号:22583801

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/06 17:26(1年以上前)

価格据え置きって誰が言ってたのやら・・・MCで劣化することはないから高くなるのは当たり前だが。

書込番号:22583959

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3032件Goodアンサー獲得:253件

2019/04/06 18:27(1年以上前)

マイチェンすれば、このくらい値上げしますよ。
据え置きってパターンはないかと…
リアランプがオデッセイみたいに導光チューブで高級感増したので妥当な値上げかと思いますよ。

書込番号:22584083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/06 18:47(1年以上前)

>わんこ。。さん
自分は2018年4月にZセンシングを購入しましたが、
リアアームレストのドリンクホルダーは
本当に羨ましいです。
何気にオートハイビームも。
ZならMC前も246万だったと思います。
大幅には変わってないのではないでしょうか。

書込番号:22584134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/04/06 20:50(1年以上前)

マイナーチェンジ後の販売価格については、2月に
販売店で聞きました。
よーく思い出してみると、据え置きではなく、
ほとんど変わらないと思う、って言ってたような
気がしてます。
その後、LEDオートライト等の装備が追加になって、
価格が上がっていったのかな?

これだけいろいろ付けてくれて、
ホンダさん、太っ腹!
って思ってましたけど、甘かったですね。

書込番号:22584414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2019/04/06 21:01(1年以上前)

1月〜2月はじめて2店舗で見積もり取ってましたけど
グレードによるけど1〜9万くらいあがると言われてましたよ

2桁あがることは経験上あり得ないけど1桁万円くらいとか
担当者で
言い方は違うけど同じような概算で言われてましたよ

書込番号:22584444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/04/06 21:01(1年以上前)

エアころさん
Zは247から256、約9万円アップです。

私はリアアームレストドリンクホルダーも
LEDオートライトもあまり重視していない
ので、私にとっては、ちょっと残念な
マイナーチェンジになっちゃってます。

書込番号:22584447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/04/06 21:38(1年以上前)

ビッグ・パパ・パンプさん
そうでしたか。
では、担当者さんの認識不足か、担当者さんと
私の感覚の違いだったのかな。。。

書込番号:22584514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/04/06 21:52(1年以上前)

>わんこ。。さん
その辺りの変更にメリットを感じないなら
確かに残念ですね。
リアコンや、フォグのデザインは人それぞれでしょうからね。
あと、1つ気になったのは
ETC2.0について。
2016年には始まっていましたが、
自分が2018年4月に購入した時点で
標準装備は1.0でした。
現在のモデルは2.0になっていますか?

書込番号:22584561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/04/07 07:59(1年以上前)

エアころさん

ナビスペのことですよね?
ETCについては、見せてもらった資料にもWeb
にも、何も掲載されてないですし、ディーラー
さんも何も言わなかったので、変更無しなのでは
ないかと思っています。

書込番号:22585246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/04/07 08:07(1年以上前)

細かくて見えにくいかもしれませんが、価格表
アップしておきます。
若干、選べるグレードが増えてますね。

ちなみにWebの価格はマイナーチェンジ前のまま
でした。
後で値上げを知るとガッカリするので、値上げする
ことは告知しておいてほしかったです。

書込番号:22585257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2019/04/10 06:25(1年以上前)

デザイン刷新による価格上昇はそれなりにどの車種もあるんじゃない?
シャトルの場合、
・テールランプ、フォグランプ、ホイールデザイン変更。
・4WDのチューニング、ガソリン車の燃費改善
等々ですね。
技術者、デザイナーが関わってる訳だしね。

価格据え置きなら2017年9月の一部改良くらいだと思うけど。
ちなみにトヨタのシエンタ(ハイブリッド G)233万⇒238万と値上げ。

シャトルの場合MCで改悪になった訳じゃないので別にいいかなと。

書込番号:22591615

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2019/03/03 18:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:57件

・ホンダセンシング
後方後発進抑制 オートハイビーム 追加

・内装
リアアームレスト カップホルダー付きに変更

・外装
一部メッキパーツ追加
アルミホイールデザイン変更
ヴェゼルRSみたいな形状のフォグランプに変更
ボディカラー グリーン追加

値段は2〜3万アップの予定との事でした。



書込番号:22506845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/03/06 21:04(1年以上前)

追加で、
振幅感応型ダンパーの性能アップ。
先々週、立ち寄ったディーラーで聞きました。

ホンダセンシングの機能追加は聞けなかったですが、本当なら嬉しいですね。
私がディーラーで確認した時には聞けなかった情報です。

書込番号:22513692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/03/06 21:06(1年以上前)

あと、ガンメタ色も追加です。

書込番号:22513698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/07 09:09(1年以上前)

>やってやるぞ!さん

シャトルといえばフィットの兄弟者ですよね。 フィットが今年フルモでチェンジと言われていますから,シャトルが今モデルチェンジということは,ちょうどフルモデルチェンジの1年くらい前のタイミングということですかね。

書込番号:22514609

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件

2019/03/07 12:15(1年以上前)

個人的にはフィット→ヴェゼル→グレイス→シャトルの順番で2〜3年後のような気もしますね。
フィット3で品質の問題があったので、慎重に出していくんじゃないでしょうか?

書込番号:22514899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/03/07 21:52(1年以上前)

自分が聞いた話では、自動防眩ルームミラーも付くとか…
それと、オートハイビームも付くと聞きましたが本当か分かりませんが参考までに…

書込番号:22515982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:57件

2019/03/24 21:57(1年以上前)

試乗&見積もりをしてきました。
試乗の方は、今のZグレード。
視界、乗り心地、静粛、積載、加速どれも自分が満足できる車だと思いました。

見積もりですが
Xグレード ホンダセンシング
ミッドナイトブルー
ライセンスフレーム×2
フロアマット
マッドガード
ナビ
ドアバイザー
ETCセットアップ
点検パック
延長マモル
280万でした。
値引きは入ってません。
これから交渉です。
どこまでいけるのか楽しみです。

書込番号:22556116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/03/24 22:04(1年以上前)

あと後方誤発進抑制機能は付いていませんでした。

書込番号:22556136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUMBO@さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/25 00:08(1年以上前)

>やってやるぞ!さん
私もほとんど同じ内容でホンダセンシングX見積もりしてきました
同じ内容にボディコートとスリーラスター(下のさび対策)追加で
おそらくナビのグレードが違って288万です
(色は黒)

結論から値引きが厳しいかった
▲12万(車両かオプションか値引きは合算価格からしか提示しない方針にしたと言われました)

276万です
ド田舎に住んでて

昔から交渉は何度か通いますがここから数万しか無理です

交渉術がほしい
都会に住みたい(でも他のコストがもっとかかる)



書込番号:22556425

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2019/03/25 18:00(1年以上前)

JUMBO@ さん

ほぼ同じ内容ですね。
ちょろっと担当と話しただけですが、値引きが5万と下取りにプラス5万で行こうかなと言う話でした。
もちろんこのやる気のなさでは買いませんが^_^

書込番号:22557672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ60

返信16

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ情報

2019/03/10 19:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:11件

●HONDAセンシング
・オートハイビーム追加

●エクステリア
・フォグライト形状変更
・ドアノブメッキに変更
・リアブレーキランプ変更
・バックドアメッキ部かなり小さめのデザインに変更
・リアバンパー反射板部分形状変更
・16インチアルミホイールデザイン変更(Zのみ)

●インテリア
・自動防眩ルームミラー
・内装シルバーのパネル部分がピアノブラックに変更(Zのみ)
・リアシートアームレスト部ドリンクホルダー追加
・シートデザイン変更??(自信ありません。)

●その他
・若干の燃費向上
・振幅感応型ダンパーセッティング変更
・グリーンカラー追加

書込番号:22523116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件

2019/03/10 21:57(1年以上前)

>トマティーーさん
こんにちは、自分は2018年マイチェンモデルを購入しましたが、リアアームレストのドリンクホルダーが付いていないのは不思議に思ってました。
※前車のエアウェイブには付いていたので、、
オートハイビームと合わせて嬉しい変更ですね!

書込番号:22523518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2019/03/10 23:31(1年以上前)

>エアころさん
自分は、後ろに乗らないのであまり必要性は感じないですが
やはり、あるに越したことはないでしょうね!

オートハイビームに関しては、初めてなのでちゃんと作動するのか心配ですね…   大丈夫だと思いますが。

ちなみに、内装のピアノブラックになるのがZ仕様だけらしくて
ピアノブラックも内装が引き締まってカッコいいのですがなんせルーフレールが不要なんですよねー!

書込番号:22523760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/03/12 22:07(1年以上前)

ハイブリッドを購入予定でしたらCRVやオデッセイやステップワゴンと同じハイブリッドシステムを導入が噂される次期型がいいかも知れませんね。

書込番号:22528286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jtajjaさん
クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 09:04(1年以上前)

それはどこ情報なのですか?

書込番号:22529120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件 シェルティの飼い主のひとりごと 

2019/03/13 15:07(1年以上前)

買取屋さんに聞きました。
おそらく、
4月末頃からカタログ配布、先行予約受付
5月に正式発表、試乗開始
だろう、です。

書込番号:22529689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/14 11:37(1年以上前)

10月下旬に投入されるフィットはIMMDになるけど、
価格は現行+15万という話もあり、またジェイドも廃止しシャトルと統廃合が濃厚というのもあり、必然的に大幅な価格アップになるかと。
15万アップで燃費3km程度なら、現行がいいかな。

書込番号:22531385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/15 11:29(1年以上前)

今日現行試乗したついでに話を聞きました。
まだ価格は出ておらず、三月末から予約開始。
5月に販売。チェンジ後見ましたが内外装ほとんど変化ないですが、フォグランプ変更で良い感じ。

情報どおりだけど、付け加えると
ラゲッジが多少広くなるとのこと。
フォグランプ丸形➡横長で5つ小さいランプに。
シートも確かに種類が増えてた感じでした。

燃費の記載は全くなかったので確認したら
ほとんど変わらないと。

書込番号:22533407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:625件Goodアンサー獲得:18件 gogo.gs 

2019/03/21 18:08(1年以上前)

フォグランプ

テールランプ

リアセンターアームレスト

本日、Webで先行公開されましたね。
発売は5月10日だそうです。

https://www.honda.co.jp/SHUTTLE/new/

i-MMD搭載の新型は、2年後でしょうか?

書込番号:22548244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/21 20:56(1年以上前)

フィットが6年でFMCなので、単純計算すればあと2年ってことになりますが、
先代が短命でFMCだったのを踏まえると2020年ってこともあり得るかもしれませんね。

でも私は今回のMCで見積もり出してもらい購入しようかと思ってます。
ハイブリッドの「Honda SENSING」 か 「X Honda SENSING」で迷ってますが、
豪雪地なのでLEDだとライトに付着して溶けないと危険ですし、
Xの装備が魅力的に思えないので、ノーマルグレードにフォグランプを装備する程度にしよかなと。

書込番号:22548660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1797件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/22 09:42(1年以上前)

>ノン太マンさん

ベースグレードは燃料タンク容量がX以上のグレードより8L少ない32Lであることにはご注意下さい。
意外に見落としがちな点なので。
ご存知でしたら、申し訳ありません。

書込番号:22549651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/22 10:07(1年以上前)

>シェイパさん

私もホンダのホームページでそのことに気づきましたが,燃料満タン時の重さを減らしてカタログ燃費を改善するということなんですかね。

書込番号:22549695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1797件Goodアンサー獲得:26件

2019/03/22 12:39(1年以上前)

>梶原さん

そういうことでしょうね。
もう少し詳しく言うなら、JC08モード燃費の重量(等価慣性重量)を一段階下の区分にするためでしょう。
他社でも最も燃費の良いグレードで例えばアクアが後席パワーウィンドウレスだったり、ノートe-powerの初期モデルがエアコンレスだったりとカタログスペック上の重量削るためとしか思えないような装備差が見受けられます。
※メーカーが公式にそう言っているわけではなく、あくまでカタログスペックの車両重量とJC08の重量区分を見比べた上での推測ですので念のため。

カタログスペック上の表記のためのユーザー不在の無意味な燃費競争は止めて欲しいものです。
WLTCモードへの移行で解消されるとは思いますが。

書込番号:22549924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 12:55(1年以上前)

パッとしか見てなかったで初めて知りました。
32Lで少なくても問題ないかなー。

Mcスペックがないのでなんとも言えないですが、
性能見直ししたような記載あったけど、
果たしてどこまで変更したのか気になります。

書込番号:22549961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/22 13:28(1年以上前)

>ノン太マンさん

燃費のカタログスペックから想像すると,実燃費は15から20km/Lの間くらいは期待できると思いますので,タンク容量が32Lだと満タンで走行できる距離として期待できるのは450kmから600kmくらいになると思います。 1ヶ月にどのくらいお使いになるのかわかりませんが,それが1ヶ月の走行距離くらいなら丁度良いといえば良いかもしれないと思いますが,どうですかね。

書込番号:22550026

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/03/22 16:24(1年以上前)

こんにちは皆様

上に書いたタンク容量32Lですが,NEW SHUTTLEのページではセルフ見積もりが出ないので,もしかしたらそのほかに表示される情報は現行のSHUTTLEのものではないかという気がしますので書き込んでいます。 だからといってNEW SHUTTLEのタンク容量が32Lと40Lに分かれているわけではないというものではありませんが,ホンダのホームページ以外に情報源があったのでしょうか? 少なくとも私の前の書き込みはホンダのホームーページで見たもので,それは現行SHUTTLEのものであったと思っています。

書込番号:22550321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2019/03/22 19:58(1年以上前)

梶原さん
色々ありがとうございます。大体一か月間に450kmくらいは走行してますが、今後は遠方に行く機会が増えるので600km以上は走るかなと思ったりします。

今乗ってるワゴンR(2011年モデル)の4WDで燃費15kmなので、それ以下にならなければいいくらいなので。

ただ4WD購入予定なのでノーマルのHVは32L、それ以外は40Lタンクでしたね。
4WD購入予定です。ただ毎回満タンで入れてないので32Lでも問題ないですけどね。

書込番号:22550689

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2019/02/09 18:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:177件

そろそろ燃費の良いステ―ションワゴンに変えようと本日ディ―ラ―に行きましたら春にマイナーチェンジとかで既に現行モデルは生産中止との事
現在各店舗にある在庫しかなくグレードや色の選択肢が限られてました。
まだ詳しい内容は来てないとの事でネット検索した所、発売済のインサイトに搭載の2モ―タ―のハイブリッドシステムで秋位の様な事が書かれていました。
ホンダ車は春にFIT他数車種がマイナーチェンジするとの事でした。
車検も近いしエコカー減税も4月から車種によって変わりそうだしタイミング悪いです。

書込番号:22454096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/02/09 19:11(1年以上前)

在庫車なら大幅値引き狙えますよ。

物は考えようです(^^)/

書込番号:22454133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/02/09 19:11(1年以上前)

>レグ南無さん

私もこの前車屋さんでFITが新しくなるというのを聞きました。まだ詳細は分かっていないようでしたが,顧客には告げて良い状態になっているようでした。シャトルについても情報が流れているんですね。我が家が狙っているのがグレイスで,その情報はないようでしたが,FIT,シャトルとくれば,グレイスにも波及するのは間違いありません。我が家の場合,幅が広くなるのは問題ないのですが,2代目インサイトの後継として考えており,長さが長くならないかが心配です。

書込番号:22454136

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:177件

2019/02/09 19:38(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
私も在庫車なら値引き出来ると交渉しましたが
ホンダは初めてですが何とも強気で値引きは
少ないわ逆に運んで来る為、輸送費が・・・とかで
話しになりませんでした。

書込番号:22454203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2019/02/09 19:53(1年以上前)

>梶原さん
グレイスも変わる様です。
近くの販売店にLXの白があり値引きは少な目
ですがインターナビ付きでしたがグレースの
ホンダsensingは自動ブレーキは付いていません
でした。
生産終了かどうかは聞いていませんでした。

書込番号:22454240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3392件Goodアンサー獲得:232件

2019/02/09 20:04(1年以上前)

恐らく他の方も同じ事を言われると思いますが系列の違うディーラーで相見積もりをとる。
カローラフィルダーと競わせるといったところでしょうか?
これだけしか値引きがないなら新型を待った方がよさそうですねぐらいの事を言ってもいいのでは?

しかし10月ごろFMCのFITがマイナーチェンジですか?

書込番号:22454265

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/02/09 20:42(1年以上前)

FITが早くなったのではないかという気がします。車屋さんがそういったかどうかは覚えていないのですが,私の方が秋ではないのかと聞き返したような気がするので...

書込番号:22454365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2019/02/09 21:02(1年以上前)

>レグ南無さん
フィットシリーズのi-mmd化は何かと注目していますが、現状これといって裏付けある情報が出てきません。
アコード、ステップに続いてインサイトもi-mmdを搭載した事から優位性は明らかですが、コストダウンがどこまで進んでいるか?ですね。

インサイトはLXでも326万〜ですが、
フィットHVは170万
グレイスHVは198万
シャトルHVは208万からのラインナップです。
いずれは分かりませんが
これらの低価格帯モデルまですぐに対応
できるのでしょうか?

現行モデルの生産中止を告げるなら
次期モデルの仕様は少しでも把握しておいてもらいたいですね。
何か情報あれば教えてください!

書込番号:22454423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3392件Goodアンサー獲得:232件

2019/02/10 00:46(1年以上前)

>レグ南無さん
>グレースのホンダsensingは自動ブレーキは付いていませんでした。

ホンダsensingならば衝突ブレーキ(CMBS)がつきます。
https://www.honda.co.jp/GRACE/webcatalog/performance/active-safety/
LXにはHonda SENSINGなしのモデルもあります。
自分自身はFIT購入にあたり試乗したとき用意されてた試乗車がSENSINGなし車でびっくりした記憶があります。
なんで試乗にSENSINGなし車なんだと?

FITはFMCが増税後に決まったとディーラーから聞いたという書き込みはどこかでみました。
ディーラーの中には実車をみてきたとの情報も。
ネットの話ですから真実かどうかはわかりません。

https://bestcarweb.jp/news/52994
真偽のほどはわかりませんがグレイスHVやシャトルHVの情報はでてませんね。

話しが脱線してしまいましたがレグ南無さん、交渉がんばってください。

書込番号:22455017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2019/02/11 17:20(1年以上前)

今日、オイル交換ついでにシャトルを見せてもらったんですが、5月にビックマイナーチェンジを行うそうなので新車は生産してないそうです。
2月8日付けの社外秘っぽい資料を少しだけ見せてもらいましたが、フォグランプのデザイン変更。シートも少し変わる位しか見れませんでした。

値段は今より少しだけ(1〜3万程度)上がるらしいのですがi-MMDについては特に書いてなかったと思います

書込番号:22459379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (952物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (952物件)