ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(3485件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4079件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全314スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
314

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー交換するとき取れない樹脂部品

2022/04/03 01:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 samydavisさん
クチコミ投稿数:85件

結束バンド一体の樹脂パーツ

引きで撮った写真

皆様こんにちは(こんばんは)。
いつも拝見しています。

新車登録して2年になるハイブリッドZ乗ってます。

24ヶ月点検でディーラーから補助バッテリーが弱ってきてると提案されました。
たぶん営業トークだと思いますが、もう1年2年したら自分で交換しようかなと情報集めをしています。

前車(初代フィット)は自分で交換していたので、バックアップつないで、
パナのカオスあたりを付ければ良いかなと手順は把握しているつもりでしたが、
いざエンジンルームを見ると、見慣れないケーブル固定部品がついていて
外し方がわかりませんでした。

この樹脂部品の外し方をご存じの方、お知恵をお貸し下さい。
引っぱっても、ねじろうとしても、素手ではびくともしませんでした。

よろしくおねがいします。

書込番号:24681852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2022/04/03 01:29(1年以上前)

左側の蝶ネジを緩め切ると、下の引っ掛かりが外れる。と思う。
その後で右側の下のナットを緩めると同じく引っ掛かりが外れる。
マイナス端子と固定金具が一緒に外れないかな?

白い物の真ん中が六角になっていると言うことは、ボックスレンチで回して
緩めていけると想像はしますが、六角部分だけが回るかどうかですね。

書込番号:24681865

ナイスクチコミ!3


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/04/03 01:31(1年以上前)

調査不十分のままでバッテリーを外すと色んなところがリセットされて
余計面倒になると思うけど?

書込番号:24681868

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6059件Goodアンサー獲得:1999件

2022/04/03 01:39(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0000319117/SortID=24050300/

参考にしてみて下さい。

書込番号:24681873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/03 06:41(1年以上前)

>samydavisさん
スパナよりも8mmだか10mmのソケットレンチで回しながら、周りの白い部分を上に持ち上げる感じで摘まんで下さい!

そこそこ回すのと、少し引っ張りながらと言う感じです。

付ける時は逆は下に抑えながら回して下さい!

締めてもしっかりと止まる感じは無いので、ある程度締めて取れなければ大丈夫です。

書込番号:24681992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2022/04/03 08:10(1年以上前)

何故にこんな事するかね?
自身で交換したいが気の弱い方々に対する抑圧?
ある種の悪意を感じる。

書込番号:24682075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3080件Goodアンサー獲得:255件

2022/04/03 08:56(1年以上前)

>samydavisさん
その白いパーツ無理に取らなくてもバッテリー交換は出来ませんか?
ボルトのアタマもソケットレンチで回せそうですが。

書込番号:24682147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/03 08:57(1年以上前)

>Che Guevaraさん

六角部分だけ回ります。

周りの白い部分を摘まんで上に引っ張りながらボックスレンチで回すと取れます。(結構回します。)

書込番号:24682150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/03 08:58(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
白い六角部分は回せます。

そこを外さないと交換し辛いです。

書込番号:24682154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Redeye'sさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:39件

2022/04/03 09:22(1年以上前)

>麻呂犬さん

白い部分の頭が六角だから、普通は六角部分をソケットレンチで回す事は想像付くと思います。

白い部分が付いている棒の先端はネジ切ってある訳ですから、回して外す事は想像出来ますし、手で回して外れなければ先端が六角だからレンチ使って外すのかなと言う想像は付くと思います。

私がバッテリー交換した時は何も躊躇無しにソケットレンチで回して外してましたけど・・・

外さなくても無理矢理出来なくは無いと思いますが、ステーは金属なので、やはり安全性を確保するには白い部分外してステー外しての作業がベストだと思います。

自信が無ければディーラーで持ち込み交換2000円位でやって貰えますし・・・

電気関係はショートさせるとECUとかやられるので、基本的な作業てすが、今時はバックアップ電源繋いでの交換等、ちゃんとした知識と作業が出来る自信と責任が無ければ自分で交換はお勧めしません!







書込番号:24682185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 samydavisさん
クチコミ投稿数:85件

2022/04/03 11:12(1年以上前)

10mmソケットで回すと...

見事外れました\(^o^)/

Che Guevaraさん
脱落王さん
kmfs8824さん
Redeye'sさん
麻呂犬さん
あかビー・ケロさん

みなさま、ご返信ありがとうございます。

Redeye'sさんのおっしゃったとおり10mmのソケットレンチで回してみたところ無事外すことができました。

交換時期が来たら、バックアップ対策をしっかりして実際に取り替えてみたいと思います。
皆さん博識で本当に助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:24682382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シャトルっていつ頃まで試乗できる?

2022/01/25 08:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:776件

今年製造終了のシャトルなので、今年中には新車では試乗できなくなると思います。
興味があるので、なくなる前に試乗したいのですが、今年5-8月位は、まだ試乗できるものですか?

やや遠い隣県のディーラでは即時試乗可。

書込番号:24561486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29504件Goodアンサー獲得:1638件

2022/01/25 11:12(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

>今年製造終了のシャトルなので、今年中には新車では試乗できなくなると思います。

中古がいくらでもあるじゃん


書込番号:24561642

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:776件

2022/01/25 13:01(1年以上前)

なるほど、中古車も試乗できるのですね。

書込番号:24561834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/25 21:56(1年以上前)

買いたい訳じゃなくて試乗だけ?

試乗出来る中古車もあるだろうけど、新車と違い余程購入する感じじゃないと難しいんじゃないの?

金払ってレンタカーがお勧めよ。

書込番号:24562678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:776件

2022/01/26 01:08(1年以上前)

>試乗出来る中古車もあるだろう
==>
やはり、今すぐ購入でないと、新車ディーラで試乗をお願いするより、どうも恐縮しますよね。
最初の方の書込みで、同じなのかと思ってしまいました。

いずれ試乗しようと思ううちに、廃版の情報があり最初の質問になりました。
レンタカーも HONDA車は 私の地方では、ありません。

というか、レンタカーはおろか、HONDA CARSですらも隣県まで足を延ばさないとi-DCDのシャトルは試乗車がない。HONDA Webサイトでは試乗車ありとなっているのに、実はないのです。 
なぜそんなに試乗車がないのか、わかりません。

書込番号:24562954

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:776件

YouTubeの車レビュー動画見てると、シャトルに言及するとき、お約束のように この一言が出てきます。

なんとなぁく、5ナンバーなら維持費が安いというイメージが醸し出されますが、必ずしもそうではなく、実際は、狭い道や狭い駐車場が多い日本のインフラでは小さな5ナンバーが取り回しがしやすくて便利という程度の意味ですか?

書込番号:24525924

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3452件Goodアンサー獲得:164件

2022/01/03 20:36(1年以上前)

>5ナンバーが取り回しがしやすくて便利という程度の意味ですか?

という意味でしょう。

それがどの程度重要かは人それぞれだけど、
5ナンバー車の選択肢がどんどん減っているなかにあって、
「貴重な選択肢だった」のはそのとおりでしょ。

書込番号:24525946

Goodアンサーナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2022/01/03 20:42(1年以上前)

chacha=lily=nanaさん

お考えの通り維持費の面では無く、取り回しがしやすいといいう事です。

因みにシャトルのライバル車種はボディサイズ的にカローラツーリングとなるでしょう。

このカローラツーリングとシャトルのボディサイズは下記の通りです。

・カローラツーリング:4495×1745×1460

・シャトル:4440×1695×1545

つまり、カローラツーリングの車幅は1745mmとシャトルよりも50mm広いくなってしまいます。

書込番号:24525956

Goodアンサーナイスクチコミ!6


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2022/01/03 20:47(1年以上前)

こんばんは、
自宅車庫は二台分あるのですが、4.7mまで収まる方は長年貸しているので
もう一台分の4.5mまでの方におさまるシャトルにしました。
5人乗ることはないので車幅の不足を感じることはありません。

キャンプ場に至る道は、軽トラサイズの狭いところが多いので、
5ナンバーサイズは自分には使いやすいと感じています。

また、車中泊に適していて、前席をそのまま触らずに、
後席背もたれを倒すだけで充分で平らなスペースが確保できるところが大きな利点です。

第一義的にはキャンプや車中泊目的で購入しましたわけです。
車中泊を考える方には最適の1台ではないでしょうか。

燃費は良好です。神奈川南部から日光・那須方面に廻った際は
26.1km/L走りました。(実燃費)

バイクを含めDCTに乗った経験は結構長く、
その多面的な魅力は実感しています。

私はエンジンの力を多段(7段)ギアを駆使して操りたいというタイプなので、
使い方しだいででモーターアシストが加わる1モーターHVが自分には向いているのです。

Sモードでワインディングをさっそうと走るにはDCTのギア操作があった方がいいと感じています。

様々なHVシステムがある中、とても良い選択をしたと思います。
新型フィットの2モーター方式は、自分には合わないと思います。

書込番号:24525967

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:776件

2022/01/03 21:23(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24526046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーのカタログによると石油。

2021/07/29 07:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:17件


こんにちは、メーカーのカタログによると、ホンダシャトルGK8のエンジンとバリエーターにどのようなオイルを充填する必要があるか教えてください。 私たちロシアでは、何を記入すればよいかわかりません。 どうもありがとうございます :)

書込番号:24263295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/29 09:59(1年以上前)

こんにちは、
シャトルGK8

エンジンオイル:3.1L / フィルター同時3.3L
HONDA ULTRA NEXT
HONDA ULTRA GREEN
HONDA ULTRA LEO

他車オイル:
APISM級以上
API CERTIFICATIONマーク入りで
0W-20,5W-30

トランスミッションフルード:2WD 3.4L / 4WD 3.9L
HONDA HCF-2

ディファレンシャルオイル:4WDのみ 0,34L
HONDA HGO-μ

書込番号:24263400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:17件

2021/07/29 12:44(1年以上前)

>写画楽さん
ロシアのどの辺りになるか分からないけど
気温差があるので
前述の情報でその辺りは加味されているのでしょか?

書込番号:24263600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/07/29 13:00(1年以上前)

> Шагараку
ご返信ありがとうございました)

書込番号:24263611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/29 13:05(1年以上前)

> Maz2, который вернулсяこんにちは、私はウラジオストクの近くのナホトカ・プリモルスキー・クライの街から来ました。夏の気温は+35まで、冬は-30.オイルの上に適していますか?

書込番号:24263617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/29 13:41(1年以上前)

5Wは-30℃でも粘性を保つことができます。
0W- から始まるオイルならさらに安心でしょう。

書込番号:24263652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/29 13:51(1年以上前)

> Шагараку
ありがとうございました。私はメーカーが推奨するオイルで停止すると思います。Honda Next このオイルは、十分に適しています L15B. 私はこのボディに置くことができる最大のホイールサイズは何ですか別の質問がありますか?185/60/15は私たちの悪い道路のために非常に小さいです。

書込番号:24263663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/07/29 14:13(1年以上前)

ズドラーストヴィチェ(こんにちは)

少し外径差が生じますが、以下のサイトが参考になるでしょう。
https://kuruma-nia.com/maintenance/honda/shuttle/shuttle-dba-gk8-tyre/

書込番号:24263689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/07/29 14:30(1年以上前)

> Шагараку
ありがとう、あなたは私をたくさん助けてくれた。これ以上質問があれば、私はあなたに手紙を書きます。すべての最高の:)

書込番号:24263703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:127件

2021/07/29 19:02(1年以上前)

整備工場?日本車が目立つ

https://www.google.co.jp/maps/@42.8281194,132.8629483,3a,75y,177.55h,94.36t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAF1QipN3xrlG17eNnICXfnHsgXDP6XCXymdP-kTzb52V!2e10!3e11!7i10000!8i5000?hl=ja

関係ないけど、すぐ近くの道路上でエライ光景がありました 2013年ですが
ストビューって便利だけど怖いですね

書込番号:24263992

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/07/29 19:14(1年以上前)

そういえば、以前の勤務先に設置されていた非常用発電機(ディーゼル)はクランクケースヒーターが装備されてました。

スイッチは手動式でした、ヘッドカバーにはMANの刻印がありました。

書込番号:24264011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/07/29 20:41(1年以上前)

> 9801УФ
こんにちは、これは洗車です)プリモルスキー地域には日本車がたくさんありますが、信頼性が高いのでとても気に入っています。ロシアやドイツのメーカーでは、1万台の走行で車が故障するということは言えません。 20.000 km(Hondaシャトルの前はToyota Allex 2001を使用して30万kmを運転し、何も壊れませんでした)日本からの車の輸入には非常に高い州税がかかりますが、すべて日本車のみを購入します)これを購入しました1530841.04円のシャトル。80-90年代の日本車の伝説がまだあります)

書込番号:24264135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

タイミングベルトの交換

2021/06/04 21:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:104件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

シャトルの新型情報出ませんね。

今年で6年目、14万キロを超えてきたのでそろそろ買い替え時かなと考えています。
新型の情報が無いので新型VEZELにしようかと思ったりカローラクロスに目が行ったり。
でもVEZELは少し大きいし、ホンダ好きとしては他社は・・・だし、ちょうどいい感じの
対象車がないのでこのまま後2〜3年乗り続けようかなと思ったりしています。

そこで質問ですがタイミングベルトって皆さん交換してますか?
前に乗ってたオデッセイは13年で17万キロ乗っていて11万キロ時点で交換していました。
オデッセイは車検以外の点検は受けたことが無かったのですが、シャトルは6か月ごとの点検と
オイル交換をディーラーで実施しています。
先月の点検時に14万キロでしたが、ディーラーからはオイルフィルター交換以外は何の指摘もありませんでした。
最近は部品の耐久性が良くなっているんでしょうか?

書込番号:24172268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16215件Goodアンサー獲得:1324件

2021/06/04 21:57(1年以上前)

初代アリストターボで約20万キロで交換しました。
まだまだ使える状態だったそうです。

書込番号:24172284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2021/06/04 22:04(1年以上前)

忍者ライダーさん

シャトルハイブリッドのエンジン形式はDAA-GP8ですね。

DAA-GP8はタイミングベルトでは無く、タイミングチェーンです。

タイミングチェーンなら、タイミングベルトのように走行距離10万km辺りで交換する必要はありません。

書込番号:24172297

Goodアンサーナイスクチコミ!30


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51520件Goodアンサー獲得:15438件 鳥撮 

2021/06/04 22:14(1年以上前)

上記にワープロミスがありましたので下記のように修正致します。

誤:シャトルハイブリッドのエンジン形式はDAA-GP8ですね。

正:シャトルハイブリッドの形式はDAA-GP8(エンジン形式L1EB型)ですね。

書込番号:24172324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/06/05 08:08(1年以上前)

その昔に回帰して チェーン って 
ご存知で無い?
伸び摩耗はする様ですが、
切れるまでは聞いた事無いです。

欧州車のオイル使い倒し系? か直噴スス絡みか?
チェーンでも近年問題あるらしいけど。
オイルの SP 規格で考慮が追加されてます。

日本車の場合は、その前に廃車でしょうけど。

書込番号:24172795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:104件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2021/06/06 13:50(1年以上前)

>麻呂犬さん
おおっ、20万qでしたか!
それならまだまだ行けそうですね
ありがとうございました。

書込番号:24175049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2021/06/06 13:51(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
チェーンになってるんですか!
有用な情報ありがとうございました。
まだまだ安心して乗れそうです。

書込番号:24175056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2021/06/06 13:54(1年以上前)

>anptop2000さん
ベルトからチェーンに変わってたんですね。
知らなかったです。

書込番号:24175063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/28 13:53(1年以上前)

タイミングチェーンも伸びますよ。
ガシャガシャした異音に悩まされます。
経験したから解ります。
交換に確か20万円程度必要と言われたと記憶してます。
粘度が柔らかいオイルを入れてる方は要注意です。

書込番号:24211252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2021/06/28 13:54(1年以上前)

経験したと言ってもシャトルの話ではありません。

書込番号:24211255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCの電波送受信の部位について

2021/06/17 17:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

こんにちは、
ETCの送受信の電波を受けたり発したりする部位ですが、ダッシュボード上の奥、中央部のところでしょうか。

ダッシュボード上のテカリ防止のため、黒のフェルトでダッシュボードを上を覆っているので、
それが送受信の妨げになっているのか気になっています。

先日ETCのバーが上がらず焦ったことがありまして、その時は原因が不明のまま、
カードの接点の磨きなどをして、接触不良の問題は排除してあります。

書込番号:24193327

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:35件

2021/06/17 18:06(1年以上前)

フェルトの布程度では電波は減衰しませんのでご安心ください。バーが上がらない事は結構ありますが、車両側か本体側なのか原因は不明が多いです。

書込番号:24193364 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:166件

2021/06/17 18:14(1年以上前)

>写画楽さん

>ダッシュボード上の奥、中央部のところでしょうか。

それは照度センサーですね。
覆っちゃうとライトをオートにすると昼でも点いちゃいませんか?

書込番号:24193378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/17 18:23(1年以上前)

ETCのバーが上がらなかった時は、期限切れのカードを入れてました。

ETCが一台しかないICだったので、無理やり突破して係員を呼ぶと次で降りて、また入るように言われました。

レーン再開に時間が掛かったようで後続車数台に、睨まれました(後続車がいたのでバックはできなかった)。

ETC機器はアンテナ一体型なので、車を離れる時は抜いてます(外から丸見え)

書込番号:24193392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2021/06/17 18:28(1年以上前)

赤丸の部分がスピーカー一体のアンテナです

こんばんは
ETCの詳細が不明なので以下ご参考まで
純正(ホンダアクセス製)のETCなら(音声タイプの場合)音声スピーカーと一体のアンテナ部がルームミラーの裏=フロントガラスの上部中央に張り付けられていると思います。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/shuttle/navi_audio_etc/etc/
紺碧の流れ星さんが記述されているように”フェルトの布程度では電波は減衰しません”なのでETCのバーが上がらなかったのは別の原因だと思います。

書込番号:24193400

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

2021/06/17 18:49(1年以上前)

こんばんは、
早速のご回答ありがとうございました。

>紺碧の流れ星さん
電波は減衰しませんか。一安心です。

>槍騎兵EVOさん
照度センサーでしたか。当該部位だと思い込んでおりました。

>NSR750Rさん
この焦った気持ち、経験者ならではですね。二度と経験したくありません。

>のんびりじじさん
詳細なご説明とURLのご案内ありがとうございました。
ルームミラーの裏でしたか。全くノーマークでした。

書込番号:24193426

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

2021/06/17 19:34(1年以上前)

追記です。
>槍騎兵EVOさん

私はまめに手動でライトのスイッチON/OFFをしており、
オートにすることはめったにありませんでした。
なので全く気付かずにおりました。(笑

書込番号:24193498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:166件

2021/06/18 08:40(1年以上前)

>写画楽さん

因みにそのセンサー、オートエアコンの制御にも使用されてます。
直射日光が当たると風量が即増えるのはそのセンサーのお陰です。

書込番号:24194212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件 花鳥風猫ワン 

2021/06/18 08:50(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
こんにちは、
どうもありがとうございます。人の相談に乗っている割には、自車には無関心でいけませんね。(笑

書込番号:24194222

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (877物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (877物件)