ホンダ シャトル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

シャトル のクチコミ掲示板

(3462件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4064件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全312スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
312

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ取り付けについて(楽ナビRZ09)

2015/07/20 03:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 じん8さん
クチコミ投稿数:3件

来月納車予定です。
社外ナビを取り付けるのに必要なものを自分なりに調べたのですがこれでよいでしょうか?
他に必要な物がありますか?
教えてください。

車はHYBRID X ナビ装着スペシャルパッケージ車
社外ナビ 楽ナビ AVIC-RZ09

2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H650DE
ステアリングリモコンアダプター KK-H201ST
リアカメラ接続アダプター Datasystem RCA018H

よろしくお願いします。

書込番号:18982192

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/20 17:01(1年以上前)

>2DINオーディオ/ナビ取付キット NK-H650DE

http://www.navic.cc/ 合っていますね

>ステアリングリモコンアダプター KK-H201ST

http://pioneer.jp/carrozzeria/support/steering_remotecontrol/index2.php#sr01
アダブターでも対応可能ですが、安価な「ステアリングリモコンケーブル KJ-H101SC」の方が良いと思います

>リアカメラ接続アダプター Datasystem RCA018H

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf
ビュー切替が不要ならRCA013H(切替なし) \5,696 の方が安価です
http://minkara.carview.co.jp/userid/2083651/car/1585641/6191079/parts.aspx ビュー切替用スイッチのN-BOXへの取付例。

書込番号:18983795

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 じん8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/20 22:37(1年以上前)

ステアリングリモコンアダプターではなく、ステアリングリモコンケーブルでいいのですね。
ありがとうございます。

ちなみに、バックモニターのビュー切替は必要でしょうか?
好みだとは思いますが。
もしあったとして、そんなに切り替えるものでしょうか?

使っている方の意見をお聞きしたいのですが。

書込番号:18984904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/21 07:02(1年以上前)

>ちなみに、バックモニターのビュー切替は必要でしょうか?
>もしあったとして、そんなに切り替えるものでしょうか?

私は他車にビュー切替可能なカメラを取付しました(購入時は切替出来たら便利と思ったので)
実際に切替したのは、ナビ取付したその日に切替して弄っただけで後はノーマル固定で使っています

私の結論は「ビュー切替は必要無かった」です。

書込番号:18985538

ナイスクチコミ!2


スレ主 じん8さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/21 23:37(1年以上前)

なるほど、ノーマル固定でよさそうですね。
では、ビュー切替無しでいこうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18987791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

最近、ご契約された方に・・・

2015/07/01 03:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 Actiumさん
クチコミ投稿数:2件

今乗っている車が、次の車検で20万越えが決まった為、シャトルに乗り換えすることを検討してるのですが、なかなか時間が取れなくてまだディーラーの方にも行っておらず、今乗っている車の車検が11月と迫っていて・・・

そこで、最近ご契約された方に質問なのですが、納車時期は今だと結構待ちますか?
グレードはXで、カラーはミッドナイトブルービームの予定です。

書込番号:18925071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 06:46(1年以上前)

こんにちは

昨日、複数のディーラーで聞きましたが、グレードXの他の色(アラバスタシルバーまたはティンテッドシルバー)で、50日ということでした。
お望みの色はもう少しかかるかもしれません。聞かれてみては?

書込番号:18925203

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/01 08:25(1年以上前)

こんにちは
人気のグレード、色は納車2、3カ月待ちみたいです。
自分は、5月24日に注文して7月3日納車になりました。
ちなみに、Zのブルーメタリックです。

書込番号:18925374 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:155件

2015/07/01 08:36(1年以上前)

時間が取れないのでしたら 一層の事 車検受けて・・

ゆっくりと交渉なされては?


あわてるこじきはもらいが少ない・・・・・?

書込番号:18925387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/07/01 08:37(1年以上前)

慌てないφ(..)

書込番号:18925389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/07/01 11:19(1年以上前)

納期を気にせず、代車アリで交渉してみたら?

書込番号:18925666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/01 11:45(1年以上前)

無理な値切りをしたり、余りにも心証が宜しくない以外は代車貸してくれるでしょうから、納期気にせず、事情を話した上で商談すればいいのではないでしょうか。

…代車貸して。なんて言ったことないけど、営業さんから代車のサイズやら何やらいつも聞かれますよ。

書込番号:18925708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ymhtyさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/01 12:37(1年以上前)

私は6月22日に契約して、7月4日納車です。
選んだ色がたまたま有りということでしたので慌てて社外ナビ等の購入をしました。
色やオプションでかなり変わるようですね。

書込番号:18925826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


super7gcさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/01 16:36(1年以上前)

私は6月21日に契約して7月4日に納車です!
メーカーオプションはMOPナビとホワイトオーキッドパールにしました。

書込番号:18926292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/01 17:18(1年以上前)

5月31日契約で7月16日納車です。
…長い妄想生活中です。

グレードはZで色はガーネット(紫)、そしてメーカーオプションはナビのみ。
別スレでもそうですが皆さんの納期を見ていると紫はマイナーカラーなのか納期が長い気がします。

書込番号:18926404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Actiumさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/01 22:01(1年以上前)

みなさん、たくさんの返信ありがとうございます。

今日、少し時間が取れたのでディーラーに行って聞いたところ、1ヶ月〜2ヶ月待ちくらいになるので、遅くても8月はじめまでに決めて頂ければ、間に合うとのことでした。

書込番号:18927197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/01 22:09(1年以上前)

私は6月27日に契約して、納車は7月中に間に合うかどうか…。8月の最初の土日かも。と言われました。

Zで、色は白です。

早く乗りたい!

書込番号:18927228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/07/02 21:11(1年以上前)

6月27日に契約しました。自分は、在庫車に色があれば7月中に納車可能との事でしたが、無い色でしたので、8月下旬の納車になりました。
ディーラーの在庫と条件が合えば、納車は早くなると思いますよ。

書込番号:18929877

ナイスクチコミ!0


ごるたさん
クチコミ投稿数:1件

2015/07/08 15:34(1年以上前)

こんにちは。

自分も現在13年目で12月車検、雨漏りする車に乗っています。春先あたりからSUVを候補に探していましたが、5月位にTVCMでシャトルの存在を知り、そこから一目惚れ状態でした。

実質、6月に入ってから試乗等2〜3回ほど出向き、そして6/27に契約しました。
Zで、色はホワイト。
納車はディーラーの在庫と条件が合い、7/23日以降であればとの事で一応大安の7/27に。

やはりホワイト、ブルーあたりが人気で、どちらかというとホワイトの方が納車は早いかもと言ってました。
これから人気が出ると踏まえても、1〜2か月をみておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:18947582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/07/12 00:53(1年以上前)

こんばんは。
自分は7月11日契約で納車は8月下旬か場合によっては9月にずれ込むかもと言われました。
自分がディーラーに行った時はシャトルに試乗しに多くの方が来てましたね。
納車まで待ち遠しいです・・・。
グレードはXで色はミスティックガーネット(紫)、メーカーオプションはコンフォートビューパッケージです。
メーカーオプションのナビは評判悪いのでディーラーオプションのナビにしました。
紫はやはり納期が長いのかな。

書込番号:18957915

ナイスクチコミ!1


super7gcさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/12 10:46(1年以上前)

パイオニアの楽ナビも使っていますが
シャトルハイブリッドのMOPナビは5、6年のMOPナビと違い調子いいですよ。

書込番号:18958709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2015/07/19 17:27(1年以上前)

3週間前に納車されて先程、初回点検に行った際に担当営業マン聴いた現在の納車情報です。

ハイブリッドに搭載されるバッテリー納入がメーカー側で間に合わないそうで納車遅れが発生していると聞きました。

今契約すると9月頃の納車になるって言ってましたよ。

書込番号:18980690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

高電圧バッテリーの充電量の確認方法

2015/07/09 17:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

5月31日に契約(Z ミッドナイトブルービーム)し、ようやく今週末に納車です。
(長かったー)
初のHybridで仕組みが良く分からず。。
ちょっと戸惑っております。。。

高電圧バッテリーの充電量を見るのに、ハイブリッドモニターを
使っていると他のスレでありましたが、
探知機(例:コムテックZERO 33V)等でも確認できるのでしょうか?
この商品のページによると、表示項目として「電池容量」とあります。

また、タイトルと内容がずれますが、OBDUの適合について、コムテックの
ページを見るとSHUTTLEはまだ未確認となっていました。
既に実装された方いらっしゃいましたら、ディップスイッチの設定について
教えていただきたく。

このスレで良いのか分かりませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら
ご教示お願いいたします。
(素人なので変な質問でしたらごめんなさい)

書込番号:18950527

ナイスクチコミ!1


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5565件Goodアンサー獲得:133件

2015/07/09 22:12(1年以上前)

フィット3ハイブリッドのユーザーですが失礼します。

私はコムテックの 84V も使用していますが、現時点で「電池容量」を含むハイブリッド専用項目は、トヨタ系は対応していますが、私のクルマでは殆ど表示出来ません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17373851/

おそらくシャトルでも同様だと思います。早く一般的なレーダー探知器でも「電池容量」他も表示出来る様になって欲しいですね。

あと Bluetooth 接続の OBD2 アダプタも所有しており、スマホのアプリを利用して監視できますが、どういう訳か OBD2 標準に "Hybrid Battery Charge" が用意されており、「電池容量」を表示させる事が出来ます。OBD2 アダプタにはクセもあるので、一長一短があります。

最近導入した MFD2-HY はグレイスやシャトルにも対応しており「電池容量」も表示出来ますが、OBD2 機器を複数所有していても、基本的にひとつしか使えないのが難点です。

書込番号:18951525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/07/09 22:46(1年以上前)

チビ号さん

ありがとうございます。
ディップスイッチの設定どーこうでもダメなんですね。
適合表の「ハイブリッド項目表示」見たら、殆ど「×」なんですね。
がっくりです。。。
MFD2-HY はちょっと様子見たいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18951682

ナイスクチコミ!1


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/07/13 18:37(1年以上前)

昨日、ようやく納車しました。
さっそく探知機をつけてみました。
タイトルと内容がずれますが、コムテックOBDUのディップスイッチの
設定は最近のホンダ車と同じ「11」でした。
ご参考まで。

書込番号:18962836

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドの慣らし運転方法について

2015/07/03 20:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

5月24日に、HYBRID Z、アラバスターシルバーを発注。
7月4日に、ようやく納車となります。
前車は、H6式ストリームです。

前車の時は、納車後、1ケ月点検までに、3,000回転以下で、1,000キロ走行の慣らし運転をしました。

ハイブリッド車の購入は、初めてですが、慣らし運転のは、通常のガソリン車と同様にすればよいのでしょうか?

書込番号:18932631

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51384件Goodアンサー獲得:15398件 鳥撮 

2015/07/03 20:37(1年以上前)

蓮のおっさんさん

↓の通り、取扱説明書に従って慣らし運転を行えば良いのです。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049

つまり1000km走行するまでは、エンジンや駆動系の保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転を行えば良いのです。

慣らし運転については↓からシャトルハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして182頁に記載されています。

http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

書込番号:18932668

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 21:19(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

>つまり1000km走行するまでは、エンジンや駆動系の保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転を行えば良いのです。
控えめな運転をやれば良いということですね。

よく、分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:18932788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/03 22:38(1年以上前)

取説のダウンロードのやり方も教えていただき
ありがとうございました。

書込番号:18933082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアハンドルカバーについて

2015/06/18 09:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

ドアハンドルカバーについて、他車種と同形状等の情報があれば教えてください。

書込番号:18882994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/18 10:18(1年以上前)

ドア回りはフィット3と同じですよ。
パーツもいけます。

書込番号:18883100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/18 12:22(1年以上前)

〉風の谷に歌丸さん

早々のご返信有難うございます。
早速、購入してみようとおもいます。

書込番号:18883384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/20 12:47(1年以上前)

難なく取り付け完了。
アルミ製は原価の割に高価なので、安物にしましたが、結構イケてます。

書込番号:18890074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/20 18:51(1年以上前)

>kz-007さん

かっこいいですね!
是非、車体全体が写ってる引きの写真をお願いします!

書込番号:18891008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/22 00:05(1年以上前)

〉白ウィッシュさん

了解しました。
少し時間を頂きますが必ずUpします。

書込番号:18895836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


airwave7さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/26 20:39(1年以上前)

スレ主様、はじめまして
ドアハンドルカバーをつけると、スマートキーでの反応が鈍くなると聞いたことがあるのですが…
どうですか?

書込番号:18911066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/27 00:37(1年以上前)

〉airwave7 さん

ドアハンドルカバーの材質によるかも知れませんが、私が取り付けた安物は、スマートキーへの弊害は出ておりません。
全く問題なく使用しております。

ただ、ロックアンロックのボタンは押し難いですが、口径が同じの浅い円形のゴムを取り付けたら問題ないかと…

書込番号:18912012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


airwave7さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/27 03:01(1年以上前)

高級感があって、カッコいいですよね
購入検討してみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:18912206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/28 01:12(1年以上前)

>白ウィッシュ さん

お待たせしました。
電装関連以外は大体取り付けが完了したので画像をUpします。
他、グリルは無限の色違いを付ける予定です。


書込番号:18915429

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/28 07:34(1年以上前)

うわ〜Σ(・ω・ノ)ノ!

色々ついてて、かっこいいですね。
この写真見ると自分も弄りたくなっちゃいます。

書込番号:18915829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/29 20:23(1年以上前)

>kz-007さん

待ってました〜!!笑
オシャレ感がアップしてイイですね!

さりげなくアルミホイールも変えてますね?15インチのままですか?

グリルは高過ぎて手が出ません!

書込番号:18921229

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/29 21:05(1年以上前)

〉白ウィッシュ さん

アルミホイールはインチアップしていません。組み替えです。
インチアップするとローダウンも…
サスもタナベとか…
タイヤは石橋さんのレグノで…
と、欲が出てくるので、止めました。

あとは、シートカバー、仮設のマフラーカッターを交換、電装関連、グリルで終了です。

書込番号:18921384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フィット2ハイブリッドとの燃費比較

2015/06/26 19:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

クチコミ投稿数:54件

現在,FIT2ハイブリッド(10thアニバーサリー)で,片道50km強を毎日通勤しています。3年乗ってすでに,走行距離10万kmを余裕で超えました。
片道の燃費が(インフォメーションディスプレイによると)リッター26km〜29kmで,毎日走行しています。よいときには,リッター30kmを超えることもあります。
そこで質問です。
現在乗っている車,もう十分元は取った(この車の前は,ekワゴンに乗ってました。)と思って,この格好のよいSHUTTLEに乗り換えてもいいかなと思っているのですが,SHUTTLEを購入し,それで通勤した場合,現在より燃費はどのくらい良くなるものなのでしょうか。
憶測でよいので,どなたか,ざっくりと教えていただける方がいらっしゃいましたら,ご教示ください。よろしくお願いします。

書込番号:18910728

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2015/06/26 19:21(1年以上前)

旧型フィットハイブリッドのカタログ値

JC08モード燃費(km/L) 26.4km

をも上回る運転技術ってどんだけ〜!って言う謎もあるけど
シャトルは50〜80Km車両重量が増える分けだから

およそ25km/L程度と見た。

書込番号:18910785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/26 19:52(1年以上前)

at_freed さん ご返信ありがとうございます。

意外と・・・燃費出ないですね。

現在,朝5時半前に家を出ると,ほとんど60km/hで,ノンストップで走ることができます。
ほぼクルーズコントロールで走行していますので,燃費が伸びるのかなと思っています。

燃費が現在より伸びるのであれば,即買い替えを検討するのですが・・・伸びないのであれば,現在の車で通勤する方がいいのですかね?

書込番号:18910884

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/26 20:14(1年以上前)

バボジュンさん

はじめまして こんにちは

購入予定はFFでしょうか?4WDでしょうか?
Xでしょうか?Zでしょうか?
車両はノーマルの状態での予測でよろしいでしょうか?
通勤以外の使用環境はどんな感じでしょうか?

フィット2HVでそれだけの燃費を出してるのであれば、効率のよい燃費運転が身についているかと思われます。
グレードと使用環境がわかればある程度の予測は出来ると思います。

書込番号:18910961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2015/06/26 20:22(1年以上前)

llbmbi さん,
ご返信ありがとうございます。

購入するとすれば,ハイブリッドのXです。

通勤以外の使用環境は,土日に20KM位,街乗りで走る程度です。

書込番号:18910995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 21:10(1年以上前)

憶測で話すとすれば、旧型フィットでカタログ値〜10%上回る数値を出しているとすれば、シャトルのカタログ値32q/lの10%前後ではないでしょうか。

メーター読みで良ければ17qという方もいましたし、40q近い方も聞いたことがあります。

最初は燃費が下がっても、スレ主様ならシャトルに合った省燃費運転を身につければカタログ値は出せそうですね!

書込番号:18911192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/26 21:54(1年以上前)

給油は38L、実燃費は27kmでした

経験上1100km走っても止まらない予定でした

短距離がからむと・・・まあしゃあないですね(^-^;

バボジュンさん

燃費がよくなる環境が揃ってますね、う、うらやましい( ;∀;)

購入予定はXのFFで予測しますが、バボジュンさんなら春秋は30km/L届く様な気がします。
DCTとホンダHVの特性を理解して、軽量アルミにAAAタイヤを履いてハイブリッドモニターまで準備したら
カタログ値越えは余裕でしょう。
夏と冬はちょっと予測がつきませんが。

Zになると、ノーマルの場合はかなり重いアルミとタイヤがXとは違う点でちょっと難易度が上がります。

参考までに僕の環境ですが通勤がちょっと特殊で、
カミさんを会社に送って家に戻って6km、
自分の出勤で4km、
帰りがカミさんを迎えに行って一緒に帰宅で8kmで1日に単距離3回で18kmとなってます。
この時の燃費が22〜26km/Lくらいです。(これが伸びない原因です)
仕事の使用で一度に20km以上走行(郊外一般道)すると燃費表示は毎回30km/Lを超えます。
仮に1000km/L走ったとしたらおおよそで、
通勤での使用は150km、仕事で郊外一般道が850kmといった比率かな?

それでも自分はZ(4WD)にて上記の物を揃えてカタログ値は越えています(08燃費 25.8km/L)。
少し変な言い回しになりますが、前述の「特性を理解」してバッテリーの残量を意識して管理出来れば
特に燃費運転を意識しなくとも周囲に負けないスピード(笑)で数値は出ます。

書込番号:18911377

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2015/06/26 22:00(1年以上前)

>バボジュンさん

>リッター26km〜29kmで,毎日走行しています
カタログ燃費を超えていて羨ましい数字です。

私はフィット2HVからシャトルHVに乗り換えて5日、主に通勤で使用し一般道140Km程走行したところです。

フィットの燃費データを消してしまったので正確ではありませんが比較できると思います。

【フィット2ハイブリッド 10アニバーサリー】走行距離 30,000km
カタログ燃費 26.0km/l メーター燃費 18.0km/l(カタログ比69%) 実燃費 16.0km/l(カタログ比61%)

【シャトルハイブリッド X】 走行距離 140km
カタログ燃費 32.0km/l メーター燃費 24.4km/l(カタログ比76%) 実燃費 ?km/l(カタログ比?%)


私の場合、実燃費はフィットではカタログ比61%の16km/lでしたがシャトルは65%の21km/lと予測しています。(メーター燃費2車種対比135%で計算)目標はフィット実燃費比150%の24km/lですが・・。
フィットに比べ気が付けばEV走行になっており、これが燃費が伸びた要因で今後の走り方ではまだまだ伸びると思います。

バボジュンさんはカタログ燃費を上回っていますのでシャトルでもカタログ燃費の上をいけるような気がします。
フィット比135%なら35〜39も可能かも?。

書込番号:18911417

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5695件Goodアンサー獲得:155件

2015/06/26 22:01(1年以上前)

1回レンタカーでも借りて 燃費計ってみたら?

書込番号:18911420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/26 22:32(1年以上前)

燃費スレで十分じゃないかな。。。

ココって教えてクレクレアリなの?

書込番号:18911530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/06/26 22:44(1年以上前)

FIT3HVの4WDモデル(GP6)に乗っていますが、

EV走行が維持できる巡航速度(85qくらいまで)キープして平地長距離走行を続けると

余裕でカタログスペックを超えてしまいますので、

スレ主様の環境ならば、カタログスペック余裕超えかと思いますよ。

書込番号:18911585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/27 11:13(1年以上前)

燃費に関しては、フィットと同等以上は出ると思います。

あとは気に入った車を素直に買えばいいと思いますよ(=゚ω゚)ノ

書込番号:18912986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/06/27 23:54(1年以上前)

スレ主が出てこなくなったのは誰かの余計なレスを気にしてるのか?

ここは質問しちゃいけない場所なのかね

書込番号:18915195

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件

2015/06/28 05:23(1年以上前)

みなさん、返信が遅くなり申し訳ありません。
PC,スマホを弄る時間が無かったものですから。
みなさん、どの意見も参考になり、一番を選びにくいのですが、画像まで寄せてくださった llbmbiさんをgoodアンサーにさせていただきます。
みなさん、どうもありがとうございました。

書込番号:18915645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/28 07:42(1年以上前)

答えは出ているようですが、参考までに。

私はIMA方式のシビックハイブリッドからi-DCD方式のグレイスハイブリッドへの乗り換えです。
通勤に使用している状況からみると、IMA方式よりi-DCD方式のほうが良い燃費が出ます。

4月データ
IMA 23.7km/リットル(10・15モード 29.5km/リットル)
i-DCD 28.5km/リットル(JC08モード 34.4km/リットル)
5月データ
IMA 23.9km/リットル
i-DCD 30.5km/リットル
でした。

顕著なのは渋滞にはまった時の燃費です。
IMA方式では、渋滞の中で発進すると一旦15km/hを越えないと次に停止したときにアイドリングストップせず、燃費が悪化しますが、i-DCD方式ではノロノロ運転のときはバッテリー残量が20数%以上あればEV走行しますので、渋滞にはまってもあまり燃費の落ち込みが少ないです。

それと燃費に影響するのはボディ形状ですが、
燃費に有利な順で並べると
クーペ > セダン > ステーションワゴン > ハッチバック
となります。
フィットからシャトルでは重量では不利ですが、ボディ形状は燃費に有利になるので、向上が望めるのではないでしょうか?。

書込番号:18915850

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (952物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (952物件)