ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4079件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全290スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ247

返信42

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

現在の状況をお伝えすると、、、
・子供3人(7歳、4歳、1歳)と嫁さんの5人家族。
・車の買い換え予定は約2年後。
・現在ヴォクシー等のMクラスミニバすンですが、7人とかでフル乗車したことが数回しかないので、ここまで大きい車は不要と考え、サイズダウンしようと考えています。
・現在の使い方は保育園の送り迎え等の近距離走行がほとんどで、車で旅行等も年に一回程度、年間走行距離も5000km程度です。
・両親等を乗せることが年に数回あったかな程度だが、これから先を考えると全く乗せる機会がないともいえない。
ただ、自分の仕事上5人全員で乗ることもあまりなく、嫁さんと子供たちの4人乗車が多いです。
・新車で買い替えたら10年は乗りたい。


だいたいこんな感じなので、予算的にもシャトルハイブリッドか、ガソリンフリードかで悩んでいるのですが、私個人的には見た目のスタイルや燃費、用途から考えてもシャトルハイブリッドが欲しいのですが、嫁さん的には7人乗りじゃないとこれから先親を乗せることも増えるかもよ?とのことを言われています。

約2年後買い換え予定で10年乗ると仮定すると、子供は上が9歳〜19歳、中が6歳〜16歳、下が3〜13歳ぐらいまで乗ることになると思います。なので子供たちと車で旅行や遊びに行ける時期を過ごす車になると思うと余計に慎重になってしまいます。

今考えているのが、
@新車でシャトルハイブリッド
A新車でガソリンフリード
どちらも予算的に250万ぐらいです。あとは候補として
B程度の良い中古のシャトルハイブリッド
シャトルは車的にはすごく良い車なのですが、ステーションワゴンというカテゴリーが不人気なせいか、程度の良い中古が安く販売されているようなので中古でも良いかなとも考えています。

長々と書かせてもらいましたが、個人的にはシャトルが好きなのでこちらに質問させてもらいました。
同じように5人家族でシャトルを乗っていてシャトルでも十分なのか、上記の乗り方であればフリードの方が良いのか、アドバイスがあれば是非よろしくお願いします!

書込番号:22650470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に22件の返信があります。


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2019/05/07 19:58(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

こういう選択肢もあっていいんじゃないかと思って、提案しておきますね。
プジョ−308SW
https://kakaku.com/kuruma/used/spec/Maker=52/Model=31668/Generation=40828/AgeTypeTo=2014/PriceTo=2000000/Restore=0/

この車の形はおそらくスレ主さまの好みの形ではないかと勝手に思っています。7人乗りで、後ろの席はひとつひとつたたんだり、外したりでき、レイアウトが自由です。パノラマルーフでお子様にも喜ばれますし、2列目はブラインドも標準で窓についていますから快適です。1600ccのターボ仕様ですから、燃費もいいです。ただ、1つ、欠点は現行の308SWは5人乗りに設計変更してしまい、7人乗りは2014年前期までの車しかないので中古車を選ぶしかないというところです。すでに5年近く経過していますので、乗り換えるのが2年後と言わず、リセールバリューがあるうちにいまの車を売って乗り換えれば、、、という前提になっちゃいます。スレ主さまの乗り方であれば、4−5年は十分いけると思いますので、その間につぎに良い車が出てきたら、乗り換えの幅も広がるかもしれません。また、輸入車なので2年保証がつけられる車のほうがよいとはおもいます。2年後の話をされていたので、おそらく中心の選択肢にはこないとは思いますが、こういう選択もあるよってことで。。。
 
 

書込番号:22651804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件

2019/05/07 22:09(1年以上前)

フリードも先に色々調べてはいましたが選択肢をフリードに絞ると、今度は6人乗りか7人乗りかを選ばないといけないですよね!
6人乗りのキャプテンシートは本当に魅力的なんですが、5人家族で今後両親を乗せる機会があると想定すると、ベンチシートの7人乗りしかないかなと考えてます。
まぁここはシャトルの口コミですので、それはまたフリードの方で!

プジョーのページ拝見させていただきました。
デザイン良いですね☆四角いデザインよりも曲線のデザインの方が好きなんですよね!
また参考にさせていただきます。
わざわざ調べていただいてありがとうございました。

書込番号:22652079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/08 06:25(1年以上前)

>エアころさん
ことわざだろ。知らない?

>チョキチョキウォンテッドさん
2年先に備えて今から車種を検討するのは悪くないと思う。選択のポイントがあれこれ変遷するかもしれないけど、様々な車を熟考した上での選択になれば、後悔は少ない。

書込番号:22652512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2019/05/08 07:13(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

>約2年後買い換え予定で10年乗ると仮定すると、子供は上が9歳〜19歳、中が6歳〜16歳、下が3〜13歳ぐらいまで乗ることになると思います。なので子供たちと車で旅行や遊びに行ける時期を過ごす車になると思うと余計に慎重になってしまいます

奥さまを含め5名乗車って時点で3列シートが荷物とかも考えると良いのでは?

ご両親を乗せる頻度は不明ですが(今より更に12年高齢になった両親を)乗せる事を考慮するなら
やはり開口の大きいミニバンかと思います

走行距離が大きくなければ燃費はあまり考慮しなくて良いかも

フリードにした場合でもご両親はどの席に乗られますか
高齢者に窮屈な席はつらいですよ


書込番号:22652560

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2019/05/08 10:04(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん
普段は5人で乗る機会があまりなく4人乗車が多く、年に数回ほどご両親を乗せる機会があるかもしれない。シャトルが好きだか、チャイルドシートやジュニアシートのことを考えるとシャトルでは狭いかも知れない。

ホンダJADEの中古なんてどうでしょうか?
あまり売れてはいないようですが7人乗車の機会がほとんどないのなら悪くないと思います。

三菱のエクスパンダーが国内導入されていればエクスパンダーも気になるんですけどね。

書込番号:22652767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/05/08 10:31(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

結構楽しく続いますね。

今の車はすでに10年を超えており,同時に車のサイズを小さくしたいということであれば,

@新車でシャトルハイブリッド

が良いと思います。難点は乗車定員が5人になるということのようですが,6人以上乗る必要があることが年に数回程度なら,行楽のために出かける場合はレンタカー,近所に出かける場合はタクシー併用で乗り切りましょう。最も多く使う機会に一番満足感を感じられる買い方が良いと思います。

ちなみにシャトルハイブリッドはちょっと前に代車として借りたことがありますが,燃費が案外良かったです。私の車はアコードハイブリッドで,燃費は良い方なのですが,私の車より1割くらい勝っている感じでした。カタログデータ通りといえばその通りなのですが,すごいと思います。

書込番号:22652821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29587件Goodアンサー獲得:1641件

2019/05/08 10:52(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

>・両親等を乗せることが年に数回あったかな程度だが、これから先を考えると全く乗せる機会がないともいえない。
>ただ、自分の仕事上5人全員で乗ることもあまりなく、嫁さんと子供たちの4人乗車が多いです。
>・新車で買い替えたら10年は乗りたい。

>嫁さんと子供たちの4人乗車が多いです。
なら2列シートも可と思います(ホンダならフィットでも良いかも)

>全く乗せる機会がないともいえない。
ほぼ可能性はないが0ではないならフリードやシエンタあたりなら妥協点?

やはり7人乗る可能性(考慮するかしないか)次第で選択が大きく変わりますね






書込番号:22652856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2019/05/08 10:58(1年以上前)

>alfa7さん
スレ主さんの丁寧な説明もあり、
質問意図に納得してレスが続くなか、
どうして今?と感じただけです。

どうしても、建設的なことわざだとは
思えませんので。

書込番号:22652864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2019/05/08 12:13(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん
2列、3列の話は悩む人多いですね。
今回は250万前後の予算目安なので、
実感湧きながら楽しみに見せてもらっています。

私は実母、嫁、小4娘の4人家族ですが、
趣味がキャンプなので積載と、車中泊有利な
シャトルハイブリッドを選択しました。

兄夫婦とディズニーに行く時は
いつも兄の7人乗りミニバンを出してもらってます。
フリードだったら、、、と何度か後悔したことがあります。

大は小を兼ねますが、予算や小回りの事情もありますので、どこまで自分よりに考えるか?
時たまの事態に備えた配慮をどこまでするか?
ってことですよね?

Mクラスミニバンからシャトルは使い勝手が変わり過ぎる気がします。フリード7人乗りのガソリンタイプが
安価に進化することを願います。

書込番号:22652987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/05/08 15:40(1年以上前)

2年後は9歳・6歳・3歳・0歳となりミニバン

書込番号:22653298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/08 18:03(1年以上前)

>エアころさん
そういうことでしたか。失礼しました。

書込番号:22653516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件

2019/05/08 22:18(1年以上前)

こんなにたくさんの方から意見を聞けるとおもっていなかったのでびっくりです!ありがとうございま
す。
ほんとに色んな意見や考え方がありますよね!
5人乗りで大丈夫と言われる方もいれば、やはり大は小を兼ねると言う意見もあって、自分の乗り方というかライフスタイルに合ったものがいいのですが、なかなかそれを見つけるのが難しい汗
高い買い物ですし、お金持ちでもないので気に入らなければまた買い換えればいい、、、というわけにもいかないので(((^^;)

色んな方の意見を何度も読み返してみてライフスタイルを考えると、今の候補としては、、、やはりフリードかなぁって感じです。
ジェイドはスタイルは好きなのですが、幅と長さが今の車と変わらないため狭い道では乗りにくさは残るし、外車はメンテナンス等にお金がかかりそう。バネットはそもそも大きすぎで見た目が、、、

[今の自分に求める条件]
国産車で乗車人数が6〜7人、大きさがMサイズミニバンよりもコンパクトで燃費もある程度ほしい。(今のがリッター約7kmなのでさすがに悪すぎる)
予算が250万までにおさめたい。

今のところこんな感じですので、やはりフリードしかないような気がしてます。
(シエンタもありますが、ホンダが好きなのでここはあえてフリードとさせてください)
まぁもう少し先の話なので、今きっちり決めなくてもいいのですが、購入前にイメージしたりあれこれ考えるのが楽しかったりするんですよね☆
なので皆さんが言うように買い換えの時にはまた求める条件が変化しているかもしれないのでその時にしっかり決めたいと思います!

皆さん色んな意見をくださって本当にありがとうございました!

書込番号:22654080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/09 01:00(1年以上前)

>チョキチョキウォンテッドさん

シエンタにも試乗しましたが5人が限度です。
3列目に家族を乗せるのは厳しいです。

私で175cmありますが、フリードならドライビングポジションに合わせても2列目及び3列目にも座れます。
シエンタの3列目の収納は素晴らしいアイデアですが
あれがホンダにもあればと思うと残念です。

2年後にはシャトルもフルモデルチェンジする可能性も
高いですし同じ事をフリードにも言えます。

乗り潰す・子供が大きくなり一緒に出掛ける事が減る等々考えると3列目は必要ないかもしれませんね。
ステーションワゴンで事足りるかも?

書込番号:22654380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/05/10 16:14(1年以上前)

たまたま,マイナーチェンジのシャトルに興味があり,このスレッドを目にしました。

我が家の場合,小学生2名と大人2名で,E11日産ノート,BS9アウトバックがあります。

まず,7名乗せる必要が本当にあるのか,子供たちが遠出のドライブ好きになるかどうかを考えてみましょう。

我が家の場合は,せっかくアウトバックを買ったのに,子供たちは自宅で過ごすのが好きで,上の子供は酔いやすいと言い出し,滅多にドライブに出かけず,E11ノートで足りてしまいます。

アウトバックは私一人と趣味の荷物用,たまの塾の送迎,時々通勤ぐらいの使用で,距離が伸びません。ミニキャブミーブもあって,一番経済的なので出番が多いというのが理由です。

2年先のことを頭で考えていても,その通りにならない可能性が高いと思います。

ちなみにフリード,シエンタ,シャトルなら,私はシャトルを選ぶ可能性が高いです。フリードは,座った時,ワンサイズ小さいミニバン感が出て,ちょっとちゃっちいなぁという思いが出るんです(フリードがダメという意味ではありません)。子供3人乗れるなら,シャトル推しです。予算が同じなら,一番余裕ある選び方が出来ると思いますよ。

書込番号:22657181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2019/05/12 11:25(1年以上前)

二年後どうなるかは、わかりませんが
シャトルはジェイドと統廃合やIMMDの可能性が高く実質的価格高くなる。

5000km程度ならガソリン車フリードでいいかと
思うが運転するに多少難がある車かな?
ペダルが他の車とちがい、左寄りになっている。
つまり運転する際身体捻れた感じで運転するので、
長距離は不向きだし、将来的に身体的問題も出るかもしれない。腰痛など。

次期シャトルが3列シーターをだしたら
検討する余地はあるかもね。

書込番号:22661171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BASS LOVEさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/12 21:46(1年以上前)

ノアに1票入れさせて下さい。
アルファードに手が届かなかった人が次に候補に挙げる車かと思います。
https://kakaku.com/item/70100110045/
横幅は少し長いですが、車格的にも扱いやすい部類になると思います。
ステーションワゴンよりも快適性を取りたいならこちらになると思います。

書込番号:22662344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2019/05/13 03:01(1年以上前)

>BASS LOVEさん
ダメですよ。せめて最初の書込みは見て下さいね。
スレ主さんは現在ヴォクシー乗りで、
サイズダウンを考えておられます。

予算的に250万あたりという理由から
@新車でシャトルハイブリッド
A新車でガソリンフリード
が候補だそうです。同価格帯、同様レイアウトの
車種も含めて皆さん討議されています。

因みに私はガソリンフリードを推しました。

書込番号:22662798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2019/05/13 16:34(1年以上前)

私ならMクラスミニバンを、後、6ねんから9年は考えます。

子供達が、サッカーなど何かしたいと言った時、クラブのお手伝いに活躍するのはやはりMクラスミニバンですね。

今のお車にご不満がなければ、一番下の子が小学校になるまで保留した方がいいかもしれませんよ。

下のお子さんが義務教育になれば経済的にもかなり余裕が出てくると思いますからそれからでも遅くはないと思います。

書込番号:22663751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件

2019/05/13 17:16(1年以上前)

色々とおすすめをありがとうございます!
今の車の年式が古くなければこのまま乗り続けて子供たちがみんな小学生になってから乗り換えることもできるのですが、年式が10年を越えているので今年の車検を受けて次の車検までに買い換えできたらなって感じです!その意味での2年後に買い換え予定です。自動車税も13年越えると上がりますよね!?

今の車の不満なところは、自分にはサイズが大きく運転しにくいのと年式が古く走ってると立て付けの悪い家見たいにビビり音やミシミシ言う所、燃費が悪い、大きいんですけどほとんどフル乗車することなく荷物も多くなく空気を運んでるなって思うところですね(^^;)

今年シャトルとフリードがマイナーチェンジするのは知っているのでチェンジ後1年程度経過した頃に買うのが、リコールや不具合など少なくて車自体も熟成して良いという考えもありちょうどいいかなと。

フリードがマイナーチェンジして自分好みの顔とスタイルになり(今の顔と角みたいなリヤランプの形が自分はどうしてもしっくりこないので)、可能性は低いと思いますが新エンジンの1Lダウサイジングターボになれば文句なしにフリードになると思います。

書込番号:22663823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BASS LOVEさん
クチコミ投稿数:16件

2019/05/13 17:19(1年以上前)

私が一番言いたいのはお子さんが3人もいらっしゃるのに本当にそれでいいんですか?
家族の承諾は全員頂いてるんですか?
最近のヴォクシーなら新車から15年ぐらいまでは大きなトラブルも無く、乗れるかと思いますよ。
私の近所にも13〜15年ぐらい経過した古いファミリーカーが多いですが、大きなトラブルも無く乗れてます。
まだそんなに焦る必要も無いのでは?
300万円ぐらい予算が出来てからまた悩めば良いと思います。
早とちりは後悔の元ですよ。

書込番号:22663829

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見積りのアドバイスお願いします。

2019/05/01 23:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:37件

新型ハイブリットX
端数は切ってます。
本体 2375000
値引き 150000
オプション ナビ移設 35000
      コーティング 59400
ETCセットアップ 2600
下取り 1050000 
    スペーシア(カスタムzターボ)
    30000キロ、車検半年あります。
諸経費、点検パック付きで170000
あわせて総支払額1440000円です。

カローラフィールダーとは競合させてますが……

連休中に契約を考えていますが、上記が限界と言われています。あまり上手く交渉できないのですが、アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:22638948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2019/05/02 07:13(1年以上前)

だいとう110さん

SHUTTLE HYBRIDは5月10日に行われるマイナーチェンジによって値引き額は渋くなっています。

DOP総額もナビの移設工賃等で約9万円と少額ですね。

このような中で値引き額15万円なら、先ず先ずの値引額を引き出されていると思います。

ただ、DOPがナビ移設工賃とボディコーティングという大半が人件費で値引きを引き出しやすい内容になっています。

このナビ移設工賃とボディコーティングというDOP内容からは、もう一声値引きが欲しい感じはしますね。

つまり、ナビ移設工賃を下げてもらうとか、ボディコーティングの値引き交渉を行ってみても良いのではと思います。


次にスペーシアカスタムZの下取り額ですが、105万円という金額なら悪い金額では無いようです。

この下取りについては買取専門店なら105万円よりも高値で売却出来る可能性があります。

この事からスペーシアカスタムZを買取専門店数店で査定してみても良いでしょう。

注意点としてSHUTTLE HYBRIDが納車されるまで買い取りを待ってもらうよう買取専門店で交渉しておく必要があります。


最後に今後の交渉ですが、既にカローラフィールダーとの競合は行っているとの事ですが、
SHUTTLE HYBRID同士の競合も行いたいところです。

という事でだいとう110さんのお住いの近くに、今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがありますか?

別系列のホンダディーラーがあれば、そちらでもSHUTTLE HYBRIDの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。

このようなSHUTTLE HYBRID同士の競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。


それでは引き続きSHUTTLE HYBRIDの交渉頑張って下さい。

書込番号:22639352

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/05/02 08:20(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

さっそくのお答えありがとうございます。
別系統のホンダ販売店は近くになく、全メーカーをあっかつている販売店さんでも見積りをとってみたのですが、上記の値段より1万円高く対抗できないと言われました。
交渉下手ですがも少しがんばってみます。

とても親切なアドバイスありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:22639435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/03 08:34(1年以上前)

下取りは専門店で相見積もりして代車や手放す時期で検討
とりあえずネットで一括見積しては?

5/10マイナーチェンジの同じモデル契約済みですが参考までに(年度末に契約)
本体▲15万
OP▲5万 


私ももう一声ほしかったですが、チェンジた時期ならまあ納得しています


あと数字が読みにくいですよー
たとえば
@300000
A300,000
B300万

どれがよみやすいですか?
せめて【,】いれてほしい

書込番号:22641975

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2019/05/03 13:38(1年以上前)

>リヴァプールの風さん

アドバイスありがとうございます。
買取り専門店を利用したことが無いため不安があるのですが、インターネットでもできるみたいなのでチャレンジしてみます!

スミマセン、たしかに数字読みにくいですよね。
初心者なので、今後気をつけます。

書込番号:22642538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2019/06/30 21:46(1年以上前)

本日、納車になりました。
最終的には、
車体価格2,374,000
値引総額 153,000
op総額   94,000
諸経費  183,000
計    2,500,000
値引き  154,000
下取り  1,050,000
JAF1年分サービスで支払総額 1,440,000

端数切り捨ててます。

色々なアドバイスありがとうございました。

書込番号:22769752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

標準

この部分の名称を教えてください

2019/04/28 11:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 山田差さん
クチコミ投稿数:1件

赤丸の部分です

この黒い三角の部品名分かる方いますか?
傷ついてしまい交換しようと考えているのです

書込番号:22630112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8379件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/04/28 11:36(1年以上前)

でぃふゅーざー?(´・ω・`)b

書込番号:22630124

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:12件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2019/04/28 11:41(1年以上前)

>山田差さん
一般的な表現はいろいろ出てくるかもですが、
当車種での正式部品名は確証持てないのではないか。
ここでの名称を言って伝わらないと、
かえって、変な空気になるかもしれません。
DIYでないなら、Dに持ち込んでコレを交換して欲しいと伝えるほうがいいですよ。

書込番号:22630134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15453件 鳥撮 

2019/04/28 12:00(1年以上前)

山田差さん

下記のようにサイドスポイラーだと思います。

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/702/034/html/081.jpg.html


同様に下記からSHUTTLEの主要装備表をダウンロードしてエクステリアのところに「大型テールゲートスポイラー(サイドスポイラー付)」と記載されています。

https://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

書込番号:22630156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/04/28 12:29(1年以上前)

どうも。

建築物で言えば、かいしょう
馬で言えば、目隠し
車で言えば...リアウイングピラー

書込番号:22630200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2019/04/28 12:41(1年以上前)

リア ウィング サイドかな。
この部分に貼り付けするガーニッシュではこの表現が多いね。

書込番号:22630217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13970件Goodアンサー獲得:2934件

2019/04/28 12:47(1年以上前)

一体型で、部品名「テールゲートスポイラー」となっています。
税別38,000円です。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/shuttle/exterior/tailgatespoiler/

書込番号:22630227

ナイスクチコミ!4


輝々龍さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2019/04/28 13:31(1年以上前)

テールゲートスポイラーは上の部分だけみたいです。
取り付けはテールゲートスポイラーに左右共にスクリュー2本で取りついています。

アクセサリーカタログでテールゲートスポイラーの取り付け説明書で、問合せの部品名が出ています。
 
ディフューザーと言う名称となっています。
参考にして下さい。

書込番号:22630297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/05/02 00:17(1年以上前)

名称が判っても、パーツナンバー判らないと取り寄せ出来ないので、取り寄せするお店で確認するのが確実でしょう。

車輛を購入したお店で相談すれば取り寄せてくれるし、ホンダ部品販売といったパーツ卸し業者も個人に売ってくれるから問い合わせすれば車検証からパーツリスト確認してくれるよ。

書込番号:22639007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

こんにちは。xセンシング、購入一年くらいですが、ブレーキペダルを踏んだら、キュウ〜、キュウ〜と軋み音が鳴ります。走行中は踏みしろが少なく、ゆっくり目に踏むからあまり気になりませんが停止時は気になります。エンジン止めても同じ音鳴ってますが、五分経過すると全く無音になります。エンジンかけると音は復活します。シャトル乗りの皆さん、鳴ってますか?

書込番号:22583607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2019/04/06 14:29(1年以上前)

フリードの所有者ですが、私の症状と同じかどうかは分かりませんが、フリードハイブリッドの口コミにもブレーキ音について書込みしております!
また、フィットにも似たような事が書き込まれてます!
一度参照されたら良いかと思います!
では!

書込番号:22583666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

2019/04/06 21:50(1年以上前)

ありがとうございます。フィットの質問に似たようなものありますね。https://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=20836885/
先ほども、エンジンかける為に、ブレーキ踏んだらキュイっ!!って、そこそこの音で軋み音を奏でました。皆さん、エンジンかける前にブレーキ踏むとき全く無音ですか?キュイっていいませんでしょうか。教えていただきたいです。

書込番号:22584553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


silvy555さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度4

2019/04/12 23:18(1年以上前)

去年の11月に新車購入しましたが、最初から鳴っておりました。 車両はZハイブリッド。
エンジンかかっていない状態で、ブレーキ踏むとギュゥ。
スタートボタン押すときに必ず踏まないといけないから、毎回鳴らしてます。
i-DCDの車両って鳴るもんだと思ってました・・・。

書込番号:22597837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 通行人Gさん
クチコミ投稿数:133件

2019/04/23 21:05(1年以上前)

やはり鳴ってますよね。他のシャトル、フィットなども聞いてみましたが鳴ってました。ボンネット開けて踏んでみると、助手席の前あたりの装置から発生してましたね。こういうものということで理解しました。

書込番号:22621318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキミング、リレーアタッカー防止ケース

2019/03/16 11:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:270件

スキミング、リレーアタッカー防止ケースの購入を検討しています。
ホンダスマートキーにピッタリフィットするお勧め品がありましたら、教えて下さい。
(実際のご利用品の感想ですと、直うれしいです)
ネットで調べた感じでは大き目のポーチ・ケースしか見当たらない感じでした。

書込番号:22535430

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/03/16 14:46(1年以上前)

>ピーターウルフさん

簡単に出し入れしやすいです。確かにもう少し小さいといいのですが。

「TAKU 電波遮断ポーチ スマートキーケース 圏外ポーチ カーセキュリティ RFIDブロッキング スキミング防止 盗難防止 リレーアタック対策 PUレザー ブラック」
https://www.amazon.co.jp/dp/B07M9X6QTH

キー部分に下記のようなストラップひもをつけた方が出し入れしやすいです。
セリアでパーツを探すと200円で似たようなものが作れます。

「NBK 二重リング付きストラップ 金具部分ニッケル 5本入 カラーNo.101 KD101」
https://www.amazon.co.jp/dp/B00WW1MUWQ

書込番号:22535905

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:46件

2019/03/17 12:17(1年以上前)

>ピーターウルフさん

ニュースなどで見たのは、エムズスピードのものです。

https://www.mzspeed.co.jp/products/accessories/relay-attack-guard-pouch

書込番号:22538138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件

2019/03/17 12:52(1年以上前)

>エンジェル・ハートさん
>njiさん

早速の具体的なアドバイスありがとうございました。
推奨品検討してみます!
ネットで根気よく探しているのですが、ジーンズの前ポケとかにいれられるようなサイズのものはあまりない感じなので
長さは妥協せねばと思っています。

書込番号:22538217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

DPV-7000設置について

2019/03/01 23:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

この度シャトルハイブリッドXを購入し納車待ちの状態で、契約の際DPV−7000一式をディーラーにて取り付けていただくことになったのですが、機器の構成についてご教授お願いいたします。
・オーディオ DPV-7000
・ドライブレコーダー DRV−N530 DRV−R530(ステアリングリモコン接続ケーブル内蔵と聞きました)
・バックカメラ入力ケーブル CA-C100(バックカメラ標準装備)
・取付金具  NKK−H90H
・バックカメラ変換 RCA013H
以上
上記の機器及びケーブルで取付、接続可能でしょうか?宜しくお願いいたします。

書込番号:22502501

ナイスクチコミ!1


返信する
vegamsaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 13:13(1年以上前)

>奨真父さん
地デジですが標準装備のフィルムアンテナを使用するならアンテナ変換ケーブルが必要ですね。
あと、RCA013Hはノーマルビュー固定だと思いますのでビュー切替するならRCA018H-Aなど他の品番にする必要があります。

書込番号:22503635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

2019/03/02 15:00(1年以上前)

早急なご教授有難う御座います。バックカメラはマルチビューの映像確認しましたがノーマル固定でよさそうです。
地デジアンテナは車標準装着品にEVC-6002KWは適合するかメーカーのホームページにも明記が無いのでどうしたものかなと思案中です。

書込番号:22503826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2019/03/02 15:06(1年以上前)

カーナビとドライブレコーダーは連動できますか?
drv-n530とdrv-r530はナビ連動型なので大丈夫ですか。

書込番号:22503840

ナイスクチコミ!1


スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

2019/03/02 15:14(1年以上前)

すいません。NKK−H90Dに付属のアンテナ変換ケーブルで車標準搭載の地デジアンテナが利用できるかなってふと思いました。

書込番号:22503851

ナイスクチコミ!1


スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

2019/03/02 15:23(1年以上前)

頭文字 Hさん有難うございます。ドライブレコーダーはカタログ見る限り DPV-7000に連動できそうですね

書込番号:22503869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2019/03/02 15:27(1年以上前)

失礼いたしました。
今、メーカーのホームページ見たら大丈夫そうですねケンウッドのドライブレコーダーカタログにDPV−7000の記載がなかったもので自分の勘違いだったみたいです。

書込番号:22503874

ナイスクチコミ!1


vegamsaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/02 16:19(1年以上前)

>奨真父さん
アンテナ変換ケーブルですが現行のナビはEVC-6003PEですので発売時期からしてこちらも同様の可能性がありますね。変換使わずにフロントに4本貼ってしまう手もあります。ダイバーシティの特性上アンテナ装着面が2本ずつ異なる方が性能は発揮できるでしょうが、変換噛ませたがためのロスもありますのでなんとも言い難いですね。

書込番号:22503988 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/02 19:47(1年以上前)

>奨真父さん
NKK−H90Dのアンテナ変換ケーブルはラジオ用です。

TVアンテナ変換ケーブルはEVC-6003PEです。

書込番号:22504354 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

2019/03/03 00:45(1年以上前)

>F 3.5さん
有難うございます。てっきりケンウッド用と書いてあるものしか適合しないかと思ってました。
ただ、付属のアンテナ(4本)とシャトル標準装備のアンテナ(2本)感度が気になります。
変わらなければEVC-6003PEが絶対に良いですね。

書込番号:22505108

ナイスクチコミ!0


スレ主 奨真父さん
クチコミ投稿数:31件

2019/03/03 01:10(1年以上前)

>vegamsaさん
>F 3.5さん
>頭文字 Hさん
有難うございました。すべてのご意見が勉強になりました。EVC-6003PEですが先ほど購入しました。
他の方の役に立つように機器設置完了しましたらレビュー書きたいと思います。

書込番号:22505140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/03/03 06:53(1年以上前)

>奨真父さん
EVC-6003PEを良く使いますがそれ程感度が落ちる感覚はありません。(計測器の持ちあわせがありません)

日産車は4本、ホンダ車は2本使って変換しています。

ダイハツ車はVR1タイプのコネクターがナビ裏に来ているので流用する方がフロントガラスの空きが多くなるのでドラレコ等の取付スペース確保には有効だと思います。

書込番号:22505362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜249万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (928物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (928物件)