ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入条件について

2015/11/23 17:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 ゴルゴXさん
クチコミ投稿数:28件

この度、いままで車輌が会社から与えられていましたので、購入したことがなく、はじめて車両購入をすることとなりました。
いろいろ考えまして、フィットハイブリッドXを候補として見積等を取っておりますが、皆様にお尋ねしたいことが何点かあります。

@ホンダのディーラーと町の自動車販売店?で買うのには何か差がありますか?
A町の自動車販売店で購入した後に、修理等でホンダのディーラーに持ち込むと、嫌な反応をされたりするのでしょうか?・・
Bホンダのディーラーはこれからですが、町の自動車販売店から以下で見積をもらっていますが、この条件は安いのでしょうか?
1回の見積でこれなのですが、ホンダのディーラーでもこれくらいはいけるものなのでしょうか・・・

・シャトルハイブリットX
・カラーはクリスタルブラック・パール
・車両本体 諸費用込みの2.122.000円
・オプションは別で LEDフォグランプ、バイザー、マットで104.832円

Cオプションでアルミのホイールが有りますが、素人考えでアルミのほうが軽いから燃費が良くなるというのは間違っていますでしょうか?


よろしくお願いします。


書込番号:19344901

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2015/11/23 18:24(1年以上前)

ゴルゴXさん

>@ホンダのディーラーと町の自動車販売店?で買うのには何か差がありますか?

次の質問の今後点検整備等でディーラーとお付き合いする予定なら、差が出る可能性はあります。

>A町の自動車販売店で購入した後に、修理等でホンダのディーラーに持ち込むと、嫌な反応をされたりするのでしょうか?・・

そのディーラーの儲けになりますから嫌な顔はされません。

ただ、そのディーラーで買った客よりも整備費用が高くなる等のサービス面が悪くなる可能性はあるでしょう。

>Bホンダのディーラーはこれからですが、町の自動車販売店から以下で見積をもらっていますが、この条件は安いのでしょうか?

値引き額は約19万円ですね。

SHUTTLE ハイブリッドの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き2万円の値引き総額14〜16万円程度でしょう。

という事で値引き額約19万円なら良い値引き額が提示されていると思います。

>1回の見積でこれなのですが、ホンダのディーラーでもこれくらいはいけるものなのでしょうか・・・

それは何とも言えません。

>Cオプションでアルミのホイールが有りますが、素人考えでアルミのほうが軽いから燃費が良くなるというのは間違っていますでしょうか?

DOPのアルミホイールの方が重たくなるでしょうね。

↓がSHUTTLE ハイブリッドのスチールホイールの重量で7.7kgです。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=64999&parent=60247

↓はフィットハイブリッドのホイール重量ですが、SHUTTLEと同サイズのスチールホイールは7.7kg、アルミホイールは8.5kgと、やはりアルミホイールの方が重たくなっています。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=61253&parent=60071

書込番号:19345000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/23 20:09(1年以上前)

メーカーが修理情報等集めているので、

パーツの取り寄せや修理なんかは、ディーラ

の方が対応いいですね、ハイブリッドは整備

に資格が必要なんで、整備士も対応してます

アルミホイールは、デザインによって重量が

変わります。最近のテッチンホイールも軽量

になっているので、そのままでもいいです。

替えるなら、外品のハイブリッド専用ホイー

ルは、かなり軽量に作られていますよ。

書込番号:19345383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/23 21:14(1年以上前)

>ゴルゴXさん

>>A町の自動車販売店で購入した後に、修理等でホンダのディーラーに持ち込むと、嫌な反応をされたりするのでしょうか?・・

嫌な顔はされませんが、自分のところで買ったお客とその他のお客では、
代車貸し出しとかで差がありますね。
過去の経験から、自分のところのお客でないと代車は貸してもらえませんでした。

書込番号:19345653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 22:53(1年以上前)

>ゴルゴXさん

町の自動車販売店が、どこのDと法人契約してるか確認する事をお勧めします。
販売店が近くのDとの契約をしてれば、わざわざ販売店で購入する事もないと思います!
(但し金額やサービスなど販売店の方が良ければ話は変わってきますが・・・その辺はよく考えて下さい)

他の事は皆様が言われてる事なので、何も書くことはございません。
 
最後に、もし販売店で購入しても、販売店が法人契約してるDに行けば、代車も貸してくれます(代車が空いてれば)(^^♪
言い方が可笑しいですが、サービスも接し方も普通ですよ!・・・Dにも依るかも(^^;)

とにかく、よく考えてお決めになって下さい。

書込番号:19346063

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴルゴXさん
クチコミ投稿数:28件

2015/11/24 23:48(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。
いろいろご意見を参考にしながら、購入に向けて進んでいこうと思います。

書込番号:19349041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

dopナビについて

2015/11/23 01:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

dopナビのテレビアンテナは社外ナビ同様にフロントガラスにフイルムアンテナを貼る形式でしょうか?
またdopのハイグレードスピーカーのトゥイーターは純正の設置場所はどこになるのでしょうか。
現在、1Dのカーステからナビに付け替え検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:19342844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/23 23:17(1年以上前)

オフショア1010さん

了解です。

書込番号:19346145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


penpen33さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 23:53(1年以上前)

こんばんは。
私は純正の2WAYスピーカーとツイーターをつけました。

ツイーターの取り付け位置はドア開閉ノブの前方に穴を開けてついてます。
ツイーターまわりはゴムのパッキンで覆われていますのでドア内貼りとは干渉などしていないと思います。

音質は好みもあると思いますが私はとても満足しています。
参考になれば幸いです。

書込番号:19346273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/24 00:07(1年以上前)

penpen33さん

こんばんは
機能せいだけでなく見た目もスマートがいいのですが
教えていただいた場所であれば、見た目はいいですね。
よくダッシュボードにポッコリと貼り付けられていたりするのは自分のの好みではなかったので、そうでなくて良かったです。
良い情報提供ありがとうございました。

書込番号:19346325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/11/24 00:26(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

自分は楽ナビRZ09に付いていたアンテナ4本をそのまま付けてしまったので、2本との比較はしていません。

書込番号:19346373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 03:52(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

ハイブリットX乗りです。
社外ナビの場合もナビ装着用パケのアンテナは、変換ケーブルで使用出来ます。
現在、ケンウッド、カロッツェリア用が出品されています。(フィルムアンテナ変換 で検索ください)
自分の場合、前車からの移植のケンウッドのMDV-X500は変換コネクタを使用して2アンテナですが、田舎なのでほぼフルセグで受信出来ています。
当然ですが、フロントガラスにはフィルムアンテナが貼ってありませんのでスッキリしてます。

ツイーターはオートバックス プロトーン VSP-03TをDIYで取付ました。
¥2,000程で購入でき、そこそこ音もいいのでお勧めです。

書込番号:19346586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/24 07:52(1年以上前)

くらなるさん

了解です。

書込番号:19346787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/24 08:01(1年以上前)

ひろまるおさん

2本出しでも自分レベルだと問題はなさそうですね。
dopナビは4本出しはオプションみたいなので大丈夫そうですね。やっぱり、スッキリしてるのがいいですね。
ツイーターは安いですね。

書込番号:19346800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/24 18:01(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

2アンテナでは地デジとワンセグが頻繁に切り替わります。
都市部・郊外共にです。
まだ取付け前でしたら是非、4アンテナに変更して下さい。
(追加取付だと工賃かさみますよ。)

自分はナビ装着用パッケージの2アンテナでは耐えれないので、追加で取付する事にします。

書込番号:19347921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


geki007さん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/24 22:11(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

私もdop(クラリオン)ナビをアンテナ2本のままで使っていますが,
コウ吉ちゃんさんがおっしゃるように,地デジとワンセグが結構切
り替わります。
また,たまたま前を走っている車と同じ番組を見ていることが何度
かありましたが,ワンテンポ遅れて受信していました。(アンテナが
2本のせいかどうかは分かりませんが…)

書込番号:19348717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/11 20:00(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

dopナビ取り付けているようですので、教えて下さい。

今回は見ため重視で取り付ける
ことでディラーオプションナビにしました。
しかし、がっかりなことに
ジャストフィットでないことです。
dopナビでもこんなものでしょうか。
教えて下さい。

取り付けたのはVXM-165VFEiです。
カタログ写真のイメージと大分違し、
スピーカーもビルドインでなく、
オンダッシュに間違えてたし
パネル間違えてないかな?

よろしくおねがします。

書込番号:19395393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/11 21:30(1年以上前)

今、シャトルではなくヴェルファイアで外出中につき後程調べてみます。

書込番号:19395660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/11 22:49(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

了解しました。
他にも色々と教えて欲しいことがあります。

@ダイナミックガイドラインは前期の車体では
使えない機能なのでしようか。
リアカメラであんしんプラスは、つけられないと言われました。
何も言ってなかったので、こちらの機能はつかえるのかなと思ったら、使えないようでした。

Aディスプレイは今時のガラスシートぽいのでなく
むかし風の保護シートを貼ってあるように
くすんでいますが、そんなもんでしょうか?
それともデフォルトでしょぼい保護シートがはられちゃたりしていたりして?そんな疑念もつほど、タッチパネルの反応も非常に悪く、特に右上の戻るボタンがなかなか押せません。

いまいちな営業で、自分が販売している商品のこともよく知らず、なんだか信用できないので、いろいろ教えて下さい。

よろしくお願いします。



書込番号:19395908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 11:37(1年以上前)

>サーフィン一筋さん
パネルとのフィット感は悪くないと思います。
上側2mm 左右と下側は1.5mm程隙間がある感じですね。
モニター開閉の為、どうしても隙間があるのは致し方ないと思いますしフィット感が悪いとは感じませんけど・・・。

@ダイレクトガイドラインは対応していません。
(これからマイナーしていくオデッセイあたりから対応していくのではと思います。)
A確かに最初から貼り付けてあるフィルムが反射防止タイプなのか曇った感じがします。
タッチパネルの感度は悪いですね。(右上だけが特別悪い感じではなく全体的にです。)押してからのレスポンスは悪くないので、少々残念なところかと。

それ以外だと最新社外ナビと比べ、地図表示がアニメチックなところが少々残念ですが、それ以外は問題ないと思ってます。

こんなところで宜しいでしょうか?

書込番号:19397063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 14:15(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

情報ありがとうございます。
大変参考になります。
コウ吉ちゃんさんのは、自分のよりも
いい感じに見えます。
もう少し隙間のアップがあると良いのですが
お願いできますでしょうか。

ダイナミックガイドラインについては、やっぱりですか、それは残念です。まー、これは仕方がないですね。

タッチパネルは全般的に反応が悪い(レスポンスが悪い)のは感じです。戻るボタンは反応しないので数回タッチしたり、指圧を強めたりしないと反応しない感じです。
個体差の不良でしょうか。それとも、全般的にそんな感じでしょうか?

本日、Dに行きましたが、装着感はパネルがオープンするのでこんなもんですと、いわれました。
パネルは確認しますとのことでしたが、別のを実際に触らしてもらうようにお願いはしましたが、今同じのがないので、また今度となりました。



書込番号:19397403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 14:28(1年以上前)

似たりよったりだと思いますヨ。
正面からではなく運転席から見た感じでは隙間等、気になる所はありませんね。
正面からだと左右隙間から取り付けステーの横棒が2本見えますけど・・・。

書込番号:19397444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 14:40(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね。同じですね。開閉式だから仕方がないのですね。

書込番号:19397466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 14:43(1年以上前)

細かいことは二の次にして、お互いシャトル楽しみましょう!それではまた。^_^

書込番号:19397472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 16:16(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
ありがとうございました

取り付け状況はなんとなく飲み込めましたので
戻るボタンが非常に押しづらいので
自分のじゃない同じものを触らしてもらい
同じようなもんであれば、諦めます。

それでもスピーカーは、何回もビルドいんだよねと確認していたのでスピーカーはビルドインにしてください。
とお願いします。でも、ピラーにあなあけられてるので
これも交換してもらうつもりです。

しかし、若い営業担当君、適当すぎて困る。
これはメカニックかもしれないけど、ケーブル干渉防止用と思われる未使用のスポンジシールが運転シートの脇に落ちてるし、インターナビの通信機は、コンソールポケットからぴろっと出てるし(普通グローブだよね)、凄く残な気持ちになりました。

それでもコウ吉ちゃんさんのお陰で多少気持ちがおさまりましたので、感謝です。
ありがとうございました。

最後、せっかく助言していただいたのに、
今回はみためにこたわっての購入へ踏み切った次第でしたので、2アンテナしてしまいました。逆らってすみません。
とりあえずは止まってみる、都心部であれば、自分には十分でした。










書込番号:19397651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 16:34(1年以上前)

了解です!
また何かあったら相談してください。
アンテナの件は、今から買う方の参考になればいいと思って書き込んだ意味もありますので・・・。

しかしシャトルは全てが丁度いい車ですので気に入ってます。これから購入する方が増えシャトルワールドが広がればいいですね。それではまた。

書込番号:19397681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:6件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2017/02/15 21:56(1年以上前)

ダイナミックガイドラインを動作させるには、20P025-MX34K-JAE-F のコネクターを追加して車体側のB-CAN_LおよびB-CAN_Hに接続すると動きます。

ただし、ポイント入力は結構面倒です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/139563/car/2174927/4022510/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/139563/car/2174927/4024218/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/139563/car/2174927/4026307/note.aspx

書込番号:20661748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ115

返信34

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:21件

私は爺で、2008年型のフィットに乗っています。ノンハイブリッドのCVTです。

 次に購入する車はシャトルハイブリッドと決めていましたが、EVモード、ハイブリッド、エンジンのみの走行モードは車任せのようで、自由に車を操って運転したい自分には向いていないのかもと思い始めました。
 こちらの意図しないモードになり、意図しない動作を起こすようなことがあったら、パニックになってしまうのではと心配です。

 現在乗っているフィットはノンハイブリッドでありながら、燃費は
 一般道のみ   夏 20Km/L  冬 16Km/L    往復16Kmの通勤時の燃費です
 高速主体     つい最近、28.3Km/Lの新記録を更新しました。走行距離は約350Kmです。
            高速利用の場合は、ほぼ25Km/L以上になります。
 いずれも後続車の迷惑にならないように、車の流れに乗って走っています。

 質問したいことは、ノンハイブリッドなのにコレだけの燃費を出すことができる自分にハイブリッドが必要か?ノンハイブリッドのシャトルGでもよいのでは?と思い始めており、どちらにすればよいのか決められません。どなたかアドバイスをお願いします。

 欲しい車の条件は、燃費がよい、車内泊ができる、荷物を多く積める、走行時の静粛性、このぐらいでしょうか。
 私は写真やビデを撮影が趣味なので、多くの機材を積んで日本のあちこちに撮影旅行をします。車内泊、時にはテント泊、時には温泉宿に泊まるなどしますが、フィットでは車内泊は苦痛です。
 
 

書込番号:19340810

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2015/12/13 16:34(1年以上前)

湯〜迷人さんへ

使い慣れたもの、まだまだ使えるものは転用するということに賛成です。

スマホやタブレットは持っていないので、車より先にスマホを検討すべきかな・・・・
私はマシン語の頃からのパソコン使いで、40年ぐらい各種言語でプログラミングをしていました。
機器に使われたくないため、ケータイやスマホは持たないと決めていましたが、ちょっと検討してみようと思います。

う〜ん、検討することが多くなってきた。

書込番号:19400830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/07 15:06(1年以上前)

じいじのじいじさん

ご参考まで

先日予定通りGの契約を交わしましたけど、OPは上に書きました通り大したものを付けていませんが
本体値引き21万円、車庫証明関連、納車費用カット持込ナビの取付を手伝ってくれる(実質取付無料)等です。因みに当地はつくば市。

書込番号:19468627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/01/07 16:34(1年以上前)

湯〜迷人さんへ

 ハイブリッドの方のスレッドで契約した事に気づきました。楽しみですね。

 当方はまだ試乗していませんが、新年のイベントでお汁粉を食べに行ったついでに、展示車を今までより詳しく見てみました。
 どうしても気になるのが、ダッシュボードが高すぎて圧迫感があり、車の前が見切れません。

 フロントにカメラをつける必要があるかもしれません。

書込番号:19468803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/08 00:22(1年以上前)

じいじのじいじさん

運転席を上下出来るアジャスター機能を使ってもダメでしょうか?

書込番号:19470316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/01/08 09:36(1年以上前)

湯〜迷人さんへ

>運転席を上下出来るアジャスター機能を使ってもダメでしょうか?

 はい。
 試乗車の運転席に座る時は、常に自分に合うようにバックミラー・サイドミラー・運転席の上下前後・ハンドルを調整します。
 私の身長は163cmですが足が長いです。(座高が低い)

 どうしても欲しい車なので、もう少し店の人と相談してみます。そして試乗も。

書込番号:19470857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/15 06:51(1年以上前)

じいじのじいじさん

3Dビューを使って色んなオプションを付けてリアビューを見た時気が付いたのですが、フロントグリルだけでは無くテールランプの上半分の色がハイブリッドとガソリン車では違うんですね。ガソリン車のテールランプはクリアー色で個人的にはこちらの方が好みです。

http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/webcatalog/3d/?from=SHUTTLE_sitemapタイプでGを選択すると色が変わります。

書込番号:19492554

ナイスクチコミ!7


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/01/15 09:15(1年以上前)

>じいじのじいじさん こんにちは

興味のある話題ではあったのですが,私の車はSHUTTLEではないので黙っていました。

今日,書き込み順で最初のページに表示されたので改めて目を通したのですが,要は車を自由にコントロールなさることが好きで,ハイブリッド車が自由にコントロールできるだろうか?ということでお悩みということですよね。

多分私は年齢が近いと思いますが,始めて取った運転免許は原付で,そのころ中型二輪というのができた頃です。CB400Fourが400cc超だったのが400ccを超えないようにマイナーチェンジされたときです。その後バイクは400cc単気筒まで行き着き,結婚を機会に車のみとなりました。

車は,アコードの兄弟車でビガー,1.8L MXLSというモデルで,1,800cc DOHC,4輪ダブルウイッシュボーンというタイプです。17年,17万キロ超乗りました。

その後がアコードユーロR,こちらは11年23万キロ超です。で,今がアコードハイブリッド,もうすぐ2年,あと少しで4万キロです。

アコードユーロRを買う前に家内の車としてフィットの初期型が我が家に来て,それが今はインサイトになっています。ハイブリッド車としてはそれが初めてで,今でも家にあるため,今は2代のハイブリッド車が家の車ということになります。

自己紹介が長くなりましたが,結局ご自分で興味がおありならお買いになるのが良いと思います。

ハイブリッド車にはハイブリッド車の癖があって,それなりに操る面白さはあります。

実は私も燃費が良くて,ユーロRでは,1回の走行距離が長いというのもありますが,満タン給油ごとの平均で12km/lは大抵超えていました。給油量はおおよそ58から59リットルくらいで,走行距離が1年で1回最も悪いときで600kmに近い600km台になりますが,その他は720から確か840kmくらいだったのではないかと思います。1回の満タンで走る距離は最高で900kmを超えたことがあります。

その時,インサイトの方はどんなにがんばっても20km/lを超えることが難しかったのですが,車がアコードハイブリッドになり,ユーロRのことを忘れてしまってからは,簡単に20km/lを超えるようになりました。多分運転がハイブリッド車の癖になれたからだと思います。

じいじのじいじ様も燃費には興味がおありのようですから,きっとハイブリッド車の癖をつかんですごい燃費が出せるようになるのではないかと思いますが,それにはちょっと時間がかかると思います。

楽しいのではないでしょうか?

あ,峠を攻めるというのを忘れていました。ユーロRからアコードハイブリッドに変わった時点でそれは無しです。SHUTTLEをお買いになるなら,峠は無しということでいかがでしょうか?

書込番号:19492744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/01/18 16:56(1年以上前)

梶原さんへ  いらっしゃ〜い!

 返信遅れてすみません。
 車検が来年7月なので、それまでに決めたいと思います。
 マイナーチェンジが1回あると思われるので、それを見てから決めます。
 今はセルフ見積りで、あ〜だの、こ〜だのやって、気になったところなどを営業担当に確認したりしています。

 話し変わって・・・・

 本日は日本全国大雪のようです。
 カマキリの卵が地上15cmのところに産み付けられていますが、なんと、そこだけ雪がありません。カマキリすげ〜な。

書込番号:19502718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/01/19 00:44(1年以上前)

じいじのじいじさん

>車検が来年7月なので、それまでに決めたいと思います。

マイナーが来年あるかどうか判りませんが、下取りを考えたら来年より今年ですよ。

書込番号:19504239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2016/01/19 01:02(1年以上前)

なんだ、そんな先のことだったのか。(笑)
じゅーぶん悩んでチョ〜だいな。
結局、先立つものがなくて買えないのかな?

書込番号:19504264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/01/19 09:28(1年以上前)

 こういう書き込みがあったら終了するつもりでいたので、このスレッドはこれで終了します。

 建設的なご意見をいただいた方に感謝します。ありがとうございました。

書込番号:19504765

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/01/19 13:50(1年以上前)

まあ、言いたい人には言わせておけば良いのではないでしょうか。多分ご自分がそういう人なんだと思いますが、お金のことだけいうならガソリンエンジンではないでしょうか。

書込番号:19505352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/02/20 21:28(1年以上前)

はじめまして。
昨年の末からシャトルのGに乗っています。まだ二ヶ月という事もありますし雪国に住んでいますのでまだ本格的に遠出は出来ていません。
主に通勤(約4km)で使っているのですがリッターは約16前後です。経済速度や長距離走行などで多少の変化はあるとは思います。

書込番号:19611427

ナイスクチコミ!0


IKETETSUさん
クチコミ投稿数:2件

2016/02/21 04:25(1年以上前)

>タンカードさん
4WDですか?FFですか?

書込番号:19612544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/02/21 23:50(1年以上前)

ナビ・ドライブレコーダー・ETCを自分で取付

先日Gが納車されました。
回転数をセーブするエコモードで走っていますけど、メーター読みで25km/Lをキープするようにつまらない走りを試していますけど次回自分で満タンにした際の実燃費が気になるところです。

書込番号:19616043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/22 06:58(1年以上前)

IKETETSUさんへ。自分のはFFです。

書込番号:19616544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/03/07 00:26(1年以上前)

実燃費18km/L余りでした。
今の時期でもアイドリングはせず直ぐにGoですけど。これからの時期はもう少し伸びそうです。
ハイブリッドは要らないですね
(アイドリングストップ、エコモード併用)

書込番号:19666209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/03/08 23:11(1年以上前)

湯〜迷人さんへ

 中途半端な状態でこのスレッドを終了宣言してしまいましたが、その後も有用な書き込みがあり、その後の状況をお知らせします。

 3日連続で次の3台を試乗しました。
 走行距離は400kmで、往路は高速道路150km+一般道50km、復路は一般道のみ200kmで、3日とも同じコース。天候気温などほぼ同じ。いずれもエコモードはオフ。その他の設定は納車時のデフォルト設定(だと思う)。
 ついでに目的地到着時と、帰宅時の燃費も載せます。往路はほぼ高速道路なので、びっくりする数値です。

1 シャトル G FF         目的地到着時 26.4km/L   帰宅時 22.2km/L
2 シャトル X FF         目的地到着時 38.6km/L   帰宅時 34.6km/L
3 レガシー アウトランダー    目的地到着時 16.7km/L   帰宅時 14.5km/Lぐらい

 運転のしやすさから言うと 3>1>2  
 シャトルとレガシーを比べるのがそもそもおかしいけど、アイサイトの完成度の高さにびっくり。車の格が別物です。
 シャトルXは「何だコレ?」と思う(少し戸惑うような)動作があり、シフトレバーが「あれじゃダメだ」って感じ。自分の運転に合いません。
 シャトルGが次点ですが、Xより自在に操れるって感じ。

 さて、ここまでやっておいておきながらなんですが、4月より海外で生活することになりました。移住ってわけではありません。何年か後に戻ってきます。

 戻ってくる頃には、ホンダセンシングは自動運転レベル3ぐらいにはなっているでしょう。スバルはレベル4。
 高速道路には自動運転車用のレーンができ、ハイブリッド車はなくなって、路面から給電する電気自動車、車自体も発電塗料、発電ガラス・・・・

  私の書き込みはコレでおしまい。皆さんありがとうございました。

書込番号:19672862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/03/10 08:51(1年以上前)

>3 レガシー アウトランダー

3 レガシー アウトバック   でした。

書込番号:19677292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2016/04/05 17:02(1年以上前)

2016年3月からシャトルの15Gのガソリン車に乗っています。バイパスを含めて片道40Kmの通勤の使用で現在1400km弱の走行距離になりました。自分の場合はハイブリッド車との価格差30万を燃費の差で稼ぎ出そうとすると18〜19万キロは走らないと金額的な元は取れないことに気がついたのでハイブリッドは選びませんでした。現在1400Km弱ですが、メーター表示での燃費は21.2Km/Lです。満タン法の測定ではありませんがかなり走りますよ。満タン法だとたぶん19.7〜20.0Km/Lくらいかなと思います。 ディーラーでは購入時にはたぶん17Km/Lくらいといわれていましたが予想以上です。(片道40Kmのうち約25Kmはバイパスを走るのでそのせいもありますが) FIT2の1300ccのガソリン車から乗り換えて1500ccになりましたが 燃費はほとんど変わりません。(セルモーターとバッテリーの消耗を考えてアイドルストップはほとんどオフにしています。)ハイブリッド車はそれだけ複雑なシステムを積むわけですからそれだけ故障のリスクも増えるような気もします。 それにハイブリッド車は日本以外では売れていないようですよ。

書込番号:19761181

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチインターナビについて

2015/11/21 10:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

シャトルのZを購入しようかと検討中なのですが
9インチインターナビ vxm-165vfniを取り付けたいと思っているのですが、また外部からメディアプレイヤー等を接続など可能ですか?
どなたか解る方がおりましたら宜しくお願い致します

書込番号:19337227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/21 10:21(1年以上前)

iPhoneなら有線で取り付け可能です。

Androidは、Bluetoothが前提になる様です。

書込番号:19337264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/11/21 11:47(1年以上前)

シャトルに9インチインターナビ (vxm-165vfni)って付くんでしたっけ?

書込番号:19337474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/21 12:59(1年以上前)

適応車種にシャトルは入っていませんね。

書込番号:19337656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/21 13:39(1年以上前)

8インチまでしか入りませんヨ。
自分はギャザズ165シリーズの8インチつけてますが、シャトルのサイズには合ってると思います。

9インチはオデッセイ・ステップワゴン用ですね。

書込番号:19337744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 19:44(1年以上前)

安心して下さい。9インチつきますよw

書込番号:19338698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/21 22:16(1年以上前)

>また外部からメディアプレイヤー等を接続など可能ですか?

8インチも9インチも同じパナソニック製みたいです
共にオプションでHDMIとVTRコード&AUX接続コードがありますので、どちらかの接続が可能な製品ならば見れますね。

書込番号:19339215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/27 22:35(1年以上前)

9インチ付くってガセですよ。専用パネルありませんから。

書込番号:19356755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/11/28 21:52(1年以上前)

返信が遅れ申し訳ありません
皆様が仰る通りシャトルは8インチまでですね
何件かのディーラーで大丈夫だよって云われたものでてっきり可能かと思いました
皆様ありがとうございます

書込番号:19359616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/28 22:10(1年以上前)

スレ主さん

もしギャザズ8インチの165を付けるのであれば、一つ気を付けて欲しい事があります。
ナビ装着パッケージは2アンテナで地デジとワンセグが頻繁に切り替わりますので5千円ほどの追加アンテナを装着し納車時に4アンテナにしてした方が良いです。

何故かというと、自分は4アンテナだと思い込んでいてあまりにワンセグになるのでおかしいってなり、後から2アンテナだと気が付きました。追加でディーラーに頼んだ為、工賃が1万円のってしまいました。(自分が悪いのでしょうがないですが。)

なのでスレ主さんにはアンテナ追加を見積もりに入れて工賃を浮かせて頂ければと思います。
余計なお世話ですが、ナビ自体の基本性能は悪くありませんのでご安心ください。
それでは良き契約を!

書込番号:19359684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 23:32(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

ガセよばわりは困りますねw
実際 SHUTTLE HYBRID X に 165VFNi をディーラーオプションで付けてますけど・・・

書込番号:19368647

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/12/02 04:50(1年以上前)

画像をお願いします!

書込番号:19368997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/02 08:10(1年以上前)

ガセでないなら画像を宜しくお願いします。
特殊な加工をしないと無理だと思いますけど・・・。

書込番号:19369175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/02 21:07(1年以上前)

>E-20 & E-1さん
UPはまだですか?
欲しがりなもんですから宜しく!

書込番号:19370776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/03 03:09(1年以上前)

2013年8月登場〜2015年3月生産終了のフィットシャトルには、9インチのVXM-155VFNiは装着できるらしいですが、
質問はSHUTTLE (シャトル) ハイブリッド 2015年モデルに付けられるかどうかですからね。

書込番号:19371679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/06 02:42(1年以上前)

ガセじゃないと言った割に画像が無い。
やっぱり勘違いでしょうか?

E-20 & E-1さん、首を長〜くして待ってますので画像添付してくださいね。宜しく!

書込番号:19379798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/06 12:48(1年以上前)

勘違いでした。
本当に ごめんなさい!
ディーラー任せで 9インチデカイねの一言で完全に
勘違いでした。面目無い!
VMX–165VFEi って右の上に書いてある事にさっき気づく失態…
お騒がせ致しました。

書込番号:19380635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/06 18:19(1年以上前)

そんなことだろうと思いました。
9インチが付けれるなら10月に切り替わったオプションカタログに載ってるはずですもん。

まぁ〜自分と同じ8インチって事ですね。
書き込む時はお互いに確認してからにしましょうネ。

書込番号:19381606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信22

お気に入りに追加

標準

特別仕様車?

2015/11/20 16:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:97件

特別仕様車が出るという噂を聞いたのですが本当かどうか真相は?

どなたか情報ありませんか?

ちなみに特別仕様車って販売期間は何カ月くらいなんでしょうか?
できれば来年の春くらいにシャトル買いたいです。

よろしくお願い致します


書込番号:19335061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/20 23:22(1年以上前)

センシングが付かない事は確認してます。
特別仕様車はお得な分、値引きが少なそうなのでZのディーラー先行発注車をお安く買いました。(8インチナビを付け35万引き)

間もなく15.5年モデルに切り替わりますが、早くてもセンシング付きは発売から1年経つ来年5月頃にヴェゼル・フィットと共に設定されると思います。

書込番号:19336243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2015/11/23 08:14(1年以上前)

昨日発注しましたよ〜
11月中旬から発注開始、12月下旬から発売開始みたいです。
まだいつ納車かはわかりませんが…
Xの特別仕様車(スタイルエディション)でETCとスポーツペダルとフォグランプがついてます。
価格は据え置きですよ。

書込番号:19343266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 09:30(1年以上前)

>ル・ゼルさん

横から失礼します!
発注おめでとうございます!
私も特別仕様車で検討しているところです。
不躾な質問ですが、値引きはいかがでしたか?
スタンダードのハイブリットXと
特別仕様車のハイブリットX。
価格は据え置きなので、もちろん装備が追加された特別仕様車がお得ではありますが
特別仕様車の値引きが渋いのであれば、スタンダードモデルでもよいかなーと考えています。
色の追加もありませんでしたしね…
差し障りない範囲で構いませんので、教えていただけたら幸いです。

書込番号:19343452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2015/11/23 09:55(1年以上前)

私のディーラーは特装車について聞いても全く情報がない。
新色が追加される情報しかありません。
その情報は各ディーラー独自にサービスしてるセットのようなものでは?と言われました。

あまりに情報遅すぎ!

ちなみにXなら色は限定でしたが15万引きでした。他色は10万引き。

書込番号:19343522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2015/11/23 10:54(1年以上前)

なっつさん
自分達は11月初旬に絶対に購入する目的で(試乗もしたかったので)近所のディーラーへ行きましたが、行った矢先にもうすぐ特別仕様車が出ますよと資料を見せてくれました。
が、値引きについては現行、特別仕様車共にかなり辛い感じでした。車体割引の9万円のみ。
ディーラーの印象も悪かったので値引き交渉する気もなくそそくさと退散しました。
その情報を基にディーラーではない、近所の量販店?(全国チェーン)に行き特別仕様車で、社外ナビ、社外ホイール、ボディガラスコーティング、フロントガラスコーティング、フロアマット、ドアバイザーをつけて、ディーラーより22万円より安く購入できました。
ちなみにディーラーの見積もりではナビの追加とフロアマット、ドアバイザーのみの見積もりで量販店より22万円高かったです。

書込番号:19343673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 11:17(1年以上前)

>こぶちゃん5296さん
こんにちは!
今回の特別仕様車はちゃんと全国発売します。
よくある、販売店企画のモノではないと聞いています。
そして、新色追加はないと言っていましたよ!
カラー展開は今までどおりとのことでした。
(チラッと資料も拝見しましたので間違いないと思います)
ヴェゼルが特別仕様車限定色があったので興味ありましたが・・・
お値引きはやはり上限15万くらいなのですね・参考になりました!

書込番号:19343742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 11:23(1年以上前)

>ル・ゼルさん

情報ありがとうございます。
お値引き、ディーラーは渋いですね。
うちもまだ一巡目なのでサラッとしか値引きの話はしてもらっていませんが
5万〜オプションいれても10万くらいです。
下取りも渋くて・・・

地方住みなので、全メーカー取り扱いの販売店はありません。
あったとしても、オートバックスくらいで・・・
経営母体の違う販売店を数社競合させようと思って
まわっておりますが、正直疲れますね(笑)
でもやはり価格は重要ですから頑張ります!
ありがとうございました!

書込番号:19343759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2015/11/23 11:52(1年以上前)

>ル・ゼルさん
量販店てどちらですか??
私の近所にもあるかな??

ディーラーなら2〜3月の決算期に値引き期待ですね(^^)

書込番号:19343829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2015/11/23 12:08(1年以上前)

こぶちゃん5296さん
ネオオニキスさんですよ。

書込番号:19343887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2015/11/23 12:33(1年以上前)

アンカー間違えました・・・
失礼しました泣

書込番号:19343968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/23 14:57(1年以上前)

>こぶちゃん5296さん

特別仕様車の情報は11月上旬に全国のディーラーに通達されていますので、情報を出し惜しみしてるのか調べなかったかのどちらかです。
そんなディーラーでは買わない方が賢明な選択です。
後々、トラブルになる可能性があります。
車自体は良いですのでお勧めしますので、良いディーラーと営業マンを見つけてください!

書込番号:19344361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/11/28 21:58(1年以上前)

12月20日にXベースにトノカバーとペダル フォグ付きspecialエディッションが発売されるそうです
納期は一月半ば以降だそうです

書込番号:19359632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/28 22:07(1年以上前)

こんばんは!
販促資料をちらっと見せてもらったのですが
Xはスポーツペダル、フォグライト(LEDではありません)、ETCが装備
Zは上記プラストノカバーとあと何か1つくらい付いていたと思います。
色の展開は追加色などはありませんでした。
パンフレットは12月始めに届くのでは、とのことでした!
価格は据え置きと聞いています。

他に補足や訂正があったらお願いします!

書込番号:19359668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2015/11/29 20:13(1年以上前)

Zはしーとが本革になるみたいですよ。

書込番号:19362391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/14 14:56(1年以上前)

昨日(12月13日)に見積もりをしてもらったときに社内資料のコピーをもらいました。もらっていいのかな?
Zは本革巻ステアリング、スポーツペダル、ETC、トノカバーで、
Xはフォグライト、スポーツペダル、ETC
となっています。
これとは別に、Zに純正ナビ165VFEI(216000円)をサービスと言われました。評判のあまりよくないナビでも、
ただならいいかな?

書込番号:19403523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/14 22:55(1年以上前)

>南風レーサーさん
こんばんは はじめまして

7月の末にシャトルハイブリットX4WDを購入しました。

スタットレスタイヤの関係でXにしたのですが、
前者のフィットハイブリットSパケ4WDに近づけようと
OPで、スポーツペダル フォグライト、トノカバー、 無限のリアスポイラー等々つけたら
300万円は軽く超えてしまいました。
私も特別仕様車が出ることを知っていたら・・・残念。もう少し待てばよかったです。Zはナビまで付くのですか。 素晴らしい!

お買い得と思います。

書込番号:19404950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/15 12:21(1年以上前)

>クロッチーさん

はじめまして!
ナビについてですが、南風レーサーさんがおっしゃっているのは
特別仕様車の装備とは別にディーラーさんのサービスで、
ということだと読み取りました。
昨日カタログを頂きましたが、ナビは特別仕様車の装備ではありません。
それに、トノカバーはZのみですし、フォグランプもLEDではありません。
ですので、そんなに嘆くほどの価格差ではないと思いますよ!
私も無限のパーツをつけようと計画中でして、そちらのオプションの方がだいぶ価格をつり上げているように思いました・・・

書込番号:19406191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/15 12:39(1年以上前)

こんにちは〜。
11月終わりにZを契約しましたが、その時に営業マンから見せてもらった資料によると南風レーサーの情報の通りでしたヨ。
金額はほんの少しだけ+になるとも言ってました。
今回OPでETC2.0を購入しようと考えていたのと、それ以外の追加装備には個人的に魅力を感じなかったので、特別仕様車は選択しませんでした。
特別仕様車の追加装備をOPで検討されている方には、それほど金額はアップしないようなのでいいんじゃないかと思います。

書込番号:19406246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/15 20:42(1年以上前)

>☆なっつ☆さん
はじめまして
いろいろと情報ありがとうございました。

XにつけたフォグライトはLEDではありません。
雪国のためフォグライトをLEDにすると吹雪の時にライトにつくと
熱をおびてないと壊滅的に視界が悪くなるのでフォグライトはLEDに
しませんでした。

無限のパーツはフィットのSパケにリアスポイラーがついていたので
勢いでつけてしまいましたが、ちょっと見た目がいいですよ。どなたかつけていませんか?(車の屋根の雪を落とすときちょっと雪が引っ掛かります。残念)

フロントとリアの無限のパーツは雪国のため
足回りのことを考えてあきらめました。

リアスポイラーは取り付け工賃含みで8万くらいでした。
エンジンスターター 光のアイテムパーケージ ツィーター等々(他にもOP色々と)もつけているので
かなりの値段になりました。

書込番号:19407347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/17 23:28(1年以上前)

スレ主さん
シャトルのホームページに特別仕様車載ってますよ〜。
装備内容に対して価格の上がりも少ないので良さげです!

書込番号:19413893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
マルチインフォメーション・ディスプレイについて質問?
というか教えてください。

シャトルに乗っている皆さんは表示はどうされていますか?

私は、ディーラー担当者オススメの
ハイブリットシステムを表示させています。
(バッテリー → モーター が作動しているのが見える画面です)

他に、
これ良いよ。
これオススメだよ。

というのがあれば教えてください。

皆さんは常時何を表示しているのかな?
素朴な疑問でした。

よろしくお願いします。

書込番号:19331264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/19 12:14(1年以上前)

フィットハイブリッドですが、 マルチインフォメーション・ディスプレイは常時パワーフローモニターを表示させてます。
スレ主さんがおっしゃる「ハイブリットシステム」と同じものと思います。
必要に応じてタコメーターや平均燃費履歴、瞬間燃費に切り替えてます。

しかしいちいち切り替えるのが面倒なので一括で表示できるモードが欲しいですね。
欲を言えば好きな配置に表示したい項目を自由にデザインできるようなカスタマイズ機能があるとベストですね。

書込番号:19331679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2015/11/19 17:09(1年以上前)

>マグドリ00さん
返信ありがとうございます♪

やっぱり「ハイブリットシステム」がベストですかね。

マグドリ00さんの言う
一括で表示できるモードが欲しいですね。
欲を言えば好きな配置に表示したい項目を自由にデザインできるようなカスタマイズ機能があるとベストですね。

これ面白い発想です。
これから先はこういう機能も良いですね。

お答えいただき
ありがとうございます。 (*゚▽゚*)

書込番号:19332270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/19 18:42(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18569211/
フィットハイブリッドの過去スレになりますが、やはりパワーフロー表示が人気みたいですね。
車が上下するやつは人気ないみたいです。

ところでシャトルはまだ乗ったことがないので推測で書いてますがディスプレイの表示内容はフィットハイブリッドと同じなのですよね?

書込番号:19332530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/19 21:18(1年以上前)

こんばんは
はじめまして マグドリ00さん

フィットハイブリットSパケ 4WDからシャトルハイブリットX 4WDに
乗り換えました。

表示内容は同じと思います。

私も常時パワーフローモニターを表示させています。
フィットの時も同じで、パワーフローモニターにしました。

Sボタンを押すとフィットもシャトルもエンジンの回転数の表示になります。

書込番号:19332993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2015/11/20 15:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

リンク先貼り付け ありがとうございます。
パワーフロー表示が人気ですね。

ディスプレイの表示内容は
フィットハイブリット から シャトルハイブリット に乗り換えた
クロッチーさんが
‘‘表示内容は同じと思います。’’
とおっしゃっているので同じで良いと思います。



>クロッチーさん

情報ありがとうございます。

Sボタン押すと回転数の表示になる。
というのは知りませんでした。

まだSモードにしたことが無いので・・・
今度やってみます♪

書込番号:19334924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/24 12:15(1年以上前)

>クロッチーさん

やはりフィットとシャトルの表示内容は同じなのですね。
同じ7速DCTのシステムを採用してますからね。
Sモードですが常時エンジンがかかっていてタコメーターが表示されますが、ノーマルモード時にタコメーターを表示させるとEV走行時にはタコメーターの白い目盛が全て消えますね。
走行中にエンジンが停止しているのが確認できて面白いです。

>さばぞうさん

Sモードは凄いですよ。
ノーマルモードだとアクセルを強めに踏まないとエンジン音が聞こえないほど静かなのですが、Sモードはエンジン音が響いて瞬発力もありまるでスポーツカー感覚です。
高速道路の合流時などでは積極的にSモードを活用しています。
また高速道路の長い下り坂でエンジンブレーキを効かせたい時もSモードにすると良いそうです。
燃費重視の為普段はノーマルモードですけどね。

書込番号:19347272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/11/24 16:33(1年以上前)

>マグドリ00さん
Sモードの事、詳しい説明ありがとうございます。
通勤の無い職業の為、休日に近場(お買い物程度)しか乗らないので
Sモードを活用する時がなくて・・・
マグドリ00さん説明見たら早く使ってみたくなりました。
どこか遠乗りしてこようかな。 (*゚▽゚*)

書込番号:19347749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/24 17:42(1年以上前)

> 通勤の無い職業の為、休日に近場(お買い物程度)しか乗らないので

私の使用環境とほぼ同じです。
通勤はありますが公共交通機関で車は使いません。
車に乗るのは休日のみでしかも近場(1km以内)だけです。
このような乗り方だと暖機運転となってしまい燃費悪化し燃費履歴(4本の横棒グラフ)では7キロ前後となります。
平均燃費でも17キロくらいです。
ただ遠乗りすると30キロ超えますので故障ではないと思います。

シャトルハイブリッドでは燃費どのくらいですか?

書込番号:19347878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 22:34(1年以上前)

メーターディスプレイのスレって事で一発ネタ。

・メータースイッチ押しっぱなし
・ポジションОN
・PОWERスイッチをОNモード(ブレーキ踏まずに赤丸スイッチ2回)
・2秒以上5秒間以内に、ポジションОFF→ОN→ОFF
・5秒以内に、メータースイッチ3回。以降押す毎にメーター振り切れる。

いや、これだけなんスけど・・・・・。スレ汚し失礼しました(^▽^;)

書込番号:19348796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/24 23:28(1年以上前)

>さばぞうさん
>マグドリ00さん
こんばんは


私の住んでいるところは、山ですので登り坂や
また、高速道路で合流では
私も積極的にSモードにします。
Sモードで下り坂ですか。エンジンブレーキがかかるのですか。
今度試してみます。
パドルシフトは・・・フィットの時もシャトルでも
使ったことは・・・ありません。

横からすいません。
7月末納車で11月末で5000キロ走り、オイル交換をしたく
新車6か月点検を受けました。

雪国ですので、その際にスタットレスタイヤ(ブリジストンVRX)に履き替えました。

履き替えた次の日
高速道500キロメートル走りましたが、それまでの燃費がだいたい21キロだったのが17キロまで下がりました。その時の燃費です。

フィットハイブリットの時もでしたが、寒くなればなるくらい燃費が気温と同じように下がっていく傾向のようです。

フィットハイブリットの時に、燃費13キロまで極寒期に落ちたことがありますので
シャトルも・・・と思っています。1.2月は私の地域はアイスバーン・雪どっさり状態になるので仕方のないことと割り切っています。

いくらかでも燃費が良くなってもらいたいと思い
EV走行になるようフィットで覚えたアクセルの踏み方で頑張ってはいるのですが
4WD・車体が重い(色々オープションでつけてしまい)なかなか燃費が伸びない・・・残念です。


書込番号:19348965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/11/25 09:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

我が家のシャトル、9月末購入・約2ヶ月経ち、今現在の平均燃費は19キロになっています。
まだまだこれからですね。


>ARX_8さん

・メータースイッチ押しっぱなし
・ポジションОN
・PОWERスイッチをОNモード(ブレーキ踏まずに赤丸スイッチ2回)
・2秒以上5秒間以内に、ポジションОFF→ОN→ОFF
・5秒以内に、メータースイッチ3回。以降押す毎にメーター振り切れる。

???
私、あまり車に詳しくないので・・・よく分からないのです。
コメントが出来ない・・・・ゴメンナサイ 


>クロッチーさん

寒くなればなるくらい燃費が気温と同じように下がっていく傾向のようです。

寒くなると燃費下がるのですね。
暖房等エアコンを使うから。ですかね。

いろんな装備や状況変化で燃費も上下するのですね。

いつもディーラー任せで車にはあまり詳しくないので勉強になります。
またいろいろと教えてください。 (*^_^*)

書込番号:19349733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/25 18:30(1年以上前)

>クロッチーさん

Sモードでのエンジンブレーキはフィットの掲示板で教えてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19102391/
Sモードにすれば普段より1段低いギヤを選択しますから、エンジンブレーキも少しは強くなるとのことです。
私の車はフィットハイブリッドのLパッケージなのでパドルシフトはありません。
従って今何速で走っているのか分からないのですよね。
パドルシフト搭載車は何速かの数字が表示されるのですよね?
Sモードにすれば1段低いギヤになるはずです。

私は都内在住なので雪は滅多に降らずスタットレスは使ったことがありません。
そのかわりゴム製のタイヤチェーンを用意しています。
この車ではまだ一度も使ってませんが以前乗っていた旧型フィット(ガソリン車)では数回使いました。

ところで燃費向上テクニックですがヤフー知恵ノートで見つけました。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n271160
フィット用ですがシャトルでも使えると思います。
要は出だしだけエンジンで加速し後は惰性走行とEV走行のみで走り続けるというのものです。
この走り方では後続車に迷惑がかかるので空いている一般道路では可能でも都市部の混雑している路線では厳しいでしょうね。

書込番号:19350790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/25 18:31(1年以上前)

> さばぞうさん

冬季の燃費悪化要因は始動時の暖機運転でしょうか。
冷えたオイルは粘性が高く余計な抵抗がかかるのでエネルギーロスになります。
外気温が下がるほど暖機運転の時間が長くなりより燃料を消費します。

書込番号:19350792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/11/26 11:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

詳しく説明ありがとうございます。
勉強になります♪

冷えたオイルは粘性が高く余計な抵抗がかかるのでエネルギーロスになります。

これ! 前にこういう設定のオイルのCM見た記憶あります。
そういう事かぁ 納得。
(*^_^*)

書込番号:19352651

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (948物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (948物件)