シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜250 万円 (973物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
55 | 18 | 2017年11月12日 21:46 |
![]() |
50 | 11 | 2017年10月26日 23:44 |
![]() |
11 | 3 | 2017年10月22日 16:44 |
![]() |
73 | 8 | 2017年10月24日 07:15 |
![]() |
20 | 6 | 2017年11月11日 16:02 |
![]() |
18 | 3 | 2017年10月7日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
シャトルハイブリッドの新車購入を考えており、XかZで迷っています。
Xでほぼ満足ですが、インストルメントパネル部分だけは、Zの高級感ある木目調が良いです。
Xでインストルメントパネル部分だけZの木目調に変更は可能ですか?
パンフレットを見る限り、木目調にするならZしか無理なような気がしますが。Zだと(私から見ると)余計なものが付いて燃費が悪くなるので、できればXが良いのですが。
書込番号:21346117 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
ホンダ公式サイトのインテリアのオプションパーツにはないですね。あとはディーラーで聞いてみてください。もしかしたら対応可能かもしれないので。
http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/webcatalog/equipment/equipment/
書込番号:21346144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>あすchanさん
Z用のパネルをディーラーで取り寄せてもらって付け替えるのが手っ取り早いですが、場合によってはディーラーに断られる可能性もあります。
みんカラでほんの部分的にフィット用の黒木目パネルに付け替えてる方もいますがシャトル用ではないので苦労してるみたいです。
書込番号:21346161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やはりオプションパーツにはないですよね...
もしかして可能かもということなので、今週末ディーラーに行った時に聞いてみようと思います。
早々にご返答ありがとうございました。
書込番号:21346193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

週末行くのなら聞かなくていいのに・・・・
書込番号:21346208
9点

なるほど〜。Z用のパネルをディーラーに取り寄せてもらって付け替えるという方法があるのですね。
でも、おそらくすんなりとは引き受けてもらえそうにないですよね。こちらも頑張らないと(笑)。
一応頑張ってみます。
早々にご返答ありがとうございました。
書込番号:21346217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういうのは基本的にNGですが、ディーラーとの関係、担当営業氏の考えや裁量によって変わります。
ダメ元と思い、真摯な態度で頼んでみることですね。
書込番号:21346234
3点

あまり購入の時間がなく、ディーラーに行く前にほとんど決めておいて、ディーラーではほとんど値段の交渉だけにしておきたかったので。
書込番号:21346239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャトルXHVに所有しております。確かにZは不必要なものが付いていましたね。(笑)
別に黒でも統一感があって問題ありませんが好みもありますからね。
一番いいのは部品として購入することですね。別途作業工賃は発生するでしょうが。
オプションとしての変更はできないでしょう。
せつかくの新車ですから満足いくようにするのがいいですね。契約楽しみですね。
書込番号:21346472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディーラーの担当者に必死にお願いしなくても、部品代と工賃を出せば変更してもらえるなら嬉しいです。貴重なご意見ありがとうございます。
書込番号:21346525 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あすchanさん
パネル自体は補修部品として購入可能でしょう。
取り付けもしてもらえると思いますけど。
もし駄目なら車両購入条件の1つとして話をしてみてはいかがでしょう。
ただし無理強いはいけませんよ。
今後の付き合いもあると思いますので。
書込番号:21346915 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにそうですね。今後の付き合いもありますし、無理強いだけはしないように気をつけます。
書込番号:21347513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ダッシュボードの木目調パネルは、内装色と連動していますから、選ばれた内装色によっては色が合わない事になります。
ドアパネル部分とも違う質感になってしまいます。
また、図のように助手席側のダッシュボードと一体になっています。
なので部品的にはかなり大きなものとなります。
お値段もそれなりになるかもしれません。
工賃ですが、ディーラでオーディオを取り付ける場合には、このダッシュボードを外さないとなりません。
オーディオ取り付けの作業が有るのでしたら、工賃はかかりません。
取られるようでしたら二重取りになります。
脱着自体は数本のネジを外すだけなので、大したことはありませんが。
書込番号:21347797
3点

木目調部分だけと思っていましたが、かなり大きな部品になるんですね。部品代かかりそうですね。工賃も含めた金額を聞いた上で、また考えることになりそうです。
(工賃についてですが、純正ナビ(スピーカー)の取り付けはします。)
やはりXで木目調にするのは、簡単ではないという感じですね。少しあきらめモード入ってきてます。
書込番号:21347906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダッシュボード全体ではなく、木目調部分だけの交換が可能と思われますが、推測であれこれ考えるよりも、ディーラーで確認するのが一番ですよ!
書込番号:21347952
3点

木目調だけの変更ができれば良いのですが。
ただ、どなたかがおっしゃっていたように、木目調だけ変更しても、まわりとの色合いが合わない可能性もあるので、その点についてもディーラーで詳しく聞いてみたいと思います。
ディーラーで交渉する前に、色々勉強させてもらいました。たくさんの貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:21348515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あすchanさん
こんばんわ。
マイナー後のXセンシングに乗っています。
私も購入前に、Zの木目調パネルがよくて、Xののそれと交換できないかをディーラーに聞きました。
それはできます。
補修部品としてフロント、運転席、助手席、後部座席の左右、とすべての部分の部品としてあるので交換する事ができます。
すべて換えるとなかなかの金額になるので、私はやめました。
オプションにしろ、このような部品にしろ、つけるなら最初にやっといた方がいいと思いますよ。
納車後に付け足していくと、割高になっていきました。
私の場合。
ディーラーで問い合わせれば、快く応じてくれると思います。
書込番号:21353127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

実際に、Xで木目調に変更された方がいらっしゃったんですね!
それはそれは貴重なご意見をありがとうございました。変更するとなれば、金銭的なこともありますので、私はフロントだけで良いかなと思ったりしています。
書込番号:21353435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
爪傷防止のシールをつけるかどうか悩んでます。
シールを貼ると色があせるので良くないという話もあり、でもうちのはパールホワイトだから大丈夫?とも思ったり。
コンパウンドですぐにきれいになるという話もありますが、傷がつくとその都度ってわけにもいかず。
どうしましょ。
書込番号:21308873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>blackfoxさん
色褪せるってのは初耳ですね。
自分の車はステップワゴンの白ですが子供がドアを開けるときに傷が付くので色々考えました。
純正OPのメッキだと高いし、無限のカーボン調だと色的に浮いてしまうしで、結局ホムセンの安い透明の汎用シールを貼ってます。
その都度コンパウンドで擦って塗装が薄くなってくよりは色褪せた方がマシじゃないですかね。
書込番号:21308908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1.気にしない
2.ツメが当たらないように気をつける
3.キズが目立ってからコンパウンドで磨く
#でもその頃には全く気にならなくなっている、に1票 (^^)
書込番号:21308914
9点

傷をつけない様に丁寧にドアを開けてあげれば良いのでは? これならタダです!
でもクルマって走れば走るほど細かな傷が増えていきますので大らかな心でいるのが一番楽です。私のクルマのフロントバンパーなんか飛び石やら虫の死骸やらで補修してもキリがありません。orz
書込番号:21308926
11点

綿手をしてドアを開ける
運転手さんみたいにね
書込番号:21308981
4点

爪を全部剥がす
そこまでする車じゃないか・・・
書込番号:21309332
1点

注意してドアを開ければ爪キズなんてつきませんよ!
書込番号:21309370 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

シールのある部分が色褪せが少なくて、他との境界が目立つとか?
別にUVカットもしてないフィルムで色褪せが少なくなるとは思えないけど。
書込番号:21309553
1点

クルマを使えばキズが付く。それで良いじゃありませんか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%BC#.E5.BC.B1.E7.82.B9
書込番号:21309593
2点

ホワイト系なら爪のキズくらいなら目立たないと思いますが。キズのことばかり気にしていたら大型店やスーパー、コンビニの駐車場には停められないと思いますが。
書込番号:21309765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>blackfoxさん
はじめまして。
シャトルハイブリッドXのマイナーチェンジ後に乗っています。
DPのメッキタイプのプロテクションカバーを装着しています。私はミッドナイトブルーですが、つけて大正解でした。違和感はなく、質感も確実にアップしました。
カラーがホワイトということで、それほど爪傷は目立たないと思いますが、透明のタイプは見栄えがよくないので、やめておいた方がいいと思います。
液晶保護フィルムを貼っているようで、安っぽく見えるんですよね、装着車を見てみると。
なので、メッキタイプをおすすめします。
個人的には透明タイプを貼るよりは、何も張らない方が良いと思いますよ。
書込番号:21309998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます!
まずは爪を切る
できるだけ手をドアに当てない。
でも子供がドアを開ける時はやっぱり傷がつきそうです。
助手席だけでも貼って見ますかね。
書込番号:21310006 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
純正でついているバックカメラの角度が下過ぎて困っています。ディーラーで直してもらおうとしたのですが構造上無理と言われました。誰かもう少し上を向くように対策できた方いますか??
よろしくお願いします<(_ _)>
書込番号:21297166 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーが無理って言ってるんだから
残された道は、力ずくで上を向けるくらいしか
書込番号:21297326
3点

スレ主さんの車の個体だけが下向き下がるのでしょうか?
そうでなければ、その角度が、バックカメラとして最適な角度としてメーカーが設計しているはずです。
バックカメラの用途、目的がメーカーの意図するのとちがうなら、自身でゴリゴリ加工するしかないでしょう。
個体の差かどうかは、ディーラー試乗車で確認しましょう。
書込番号:21297404 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社外のナビですかね。
無理みたいです。
書込番号:21298945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
現在、複数のディーラーさんとお話をさせていただいております。
地域差など、あると思いますが、参考に皆さんのお話から情報をいただけたらと思っております。
ちなみに、自分は東海地方ですが、
ハイブリッドセンシングXで20万程度でした。
OPもほぼほぼ最小限です。
12点

自分は九州の小都市
XセンシングFF
値引きは本体が約10万
オプションはほとんど付けず値引きなし
やや低めの値引き額かもしれないけど
担当の人が親切だし納得して契約しました
ディーラーも儲けがないとやってられないだろうし、 今後の付き合いもあるので
値引きはそこそこでいいと思ってる
書込番号:21284909 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

値引きオプションがいくらだったらOKなの?
本当に欲しい車なの?値引き額が大きければいいのであれば、ヴォクシーとかだったら納得できる?
20万も値引いてもらえるなら十分でしょう。
ここの掲示板見るといろんな車種で大きな値引き引き出しているようだけど、全てがそんな額ではないよ。
ダタの自慢でしかないから。。。
ただクルマ買うだけであれば、もっと非情になりましょう。
それくらいの覚悟でやるといい値引き額が出るかもしれませんね。
書込番号:21285071
4点

わたくしもシャトルHVを契約しました、一番下のグレードです。
OPは8インチナビとコーナーセンサー前後をつけて20万引きでした、系列の違う販売店でも20万が限界といわれました
下取りなしです、下取り車はアップルで査定してDrより+25万アップなのでそちらに買取です
納期は2か月ほどとのことです、しばらく車なしです。
書込番号:21285416
9点

>☆野さんさん
シャトルHVX(4WD)センシング付きを4月に契約して車両本体より19万円でした。冬用ワイパー、7インチKENWOODナビをサービス(安いやつやん)してくれました。マット、ドアバイザー、錆止めからは10%ほどの値引でした。
車両本体からいくら値引して貰うかが肝心なところですね。20万円値引なら合格点ではないでしょうか?値引交渉もやり過ぎると嫌われますよ、これからも長く付き合って行くなら自分が納得できる妥当なところで決めるのがいいと思います。
営業マンも感情がありますからね。他のことでサービスが受けられることもありますよ。私は、納車後ワックスを頂いたことがありました。たいした物ではなかったですが、気分的にいいものです。
書込番号:21285488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

様々なご意見、情報ありがとうございます。
@マイナーチェンジ後で、値引き額の変動がどうなのかなぁという疑問 +
A地域差(大阪などの首都圏)とちがうのかなぁ?という疑問から今回、記載させていただきました。
>ロン満貫さん・・・・・・・・・・人間関係、一番大事ですよね、これから10年はお願いしますので。
>かず@きたきゅうさん・・・車種はシャトル限定で考えています。
ただ、価格コムの値引き情報より引用すると45万(ええーー)って数字もあり、
やはり、自分だけ条件が悪いかも、の場合は悲しいな・・と思い確認の意味合いもありまして。
>sakai_rvrさん・・・・・・・・・・下取り車も複数依頼しようかなと思います。
>北国のオッチャン雷さん・ワックスのお話良いですね(^^♪営業マンとの関係も大事ですよね。
自分勝手で申し訳ないですが、もう少し、多くの地域での情報をいただいても宜しいですか。
宜しくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21286540
6点

XセンシングのFFですが、本体からの値引き 約17万円ほどと
オプションは20%引きって感じでした。下取りは無しです。
地方ですが、系列の違うディーラーがいくつかありますが
面倒臭くなって、2件しか行きませんでした。
予算が決まってたので、見積もり出してもらって
「○○○万円なら、即決します。」と言って決めました。
もう少し値引出来たかな〜とも思いますが、
担当者の対応が良かったので、満足してます。
決めてから、ネットで値引情報などは検索しないほうが良いですよ〜。
悔しくなってしまうので・・・^^;
書込番号:21287528
9点

>☆野さんさん
値引となると車両本体と付属品を併せた金額で話される人がいますが、車両本体と付属品は分けて考えた方が良いですよ。
付属品は個々で付ける物が相違しますので、総額で言われても安いか高いかはわかりません。
45万円値引と言うのも総額の値引だと思います。
車両本体で45万円の値引はないと思いますよ。
ご自身の納得できる金額になるといいですね。
書込番号:21287536 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

地方の30万都市で10月22日に契約してきました。ハイブリッドXです車両から21万、OP30万から7万値引きでした。カローラフィルダー旧型モデルが条件良かったので悩んでましたが、どうしても新鮮味がなくホンダ店へ出向いたところ今日中であれば上記条件でと提案がありました。※平日納車でガソリン満タン条件です。下取りはトヨタ車のせいかトヨタのほうが15万高かったので、買い取り店にお願いする予定です。参考になれば幸いです。
書込番号:21302904 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
175VFIナビCarPlayでApple music でアルバムをダウンロードして再生しています。iOS 11にしてから、音が途切れる様になりました。Lightning ケーブルも純正に戻したけど効果無し。メーカーの動作確認は10.2.1が最新の様です。 Appleに調査以来して、ナビは点検に出しました。iPhone6 plusですが、CarPlayで同じ様な症状の方有りましたら、情報お願いします。
書込番号:21276490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneのiOSアップデートしてから色々不具合ってのは社外純正ナビに関わらずよく聞く話です
車で使う前提なら車(ナビ)の対応が確認されるまでアップデートしてはダメですね。
書込番号:21276708
8点

iOSはメジャーバージョンアップで仕様が容赦なく変更されますので
マイナーアップ以外は対応されるまで待たないと駄目。
バージョンアップ前にバックアップ取ってあるなら戻してしまえばいい。
書込番号:21276895
3点

ちなみにappleは調査依頼も何もアプリ側が合わせるものなので(アンドロイドでも)
スマホの正常稼働の確認をしたら返ってくると思います。
ナビの点検もまだ新バージョンに対応してませんね。急いで対応します。でおしまい
だと思いますよ。
家電の感が強くなってきたスマホですがOSなどの仕様に関してはapple(google)が
勝手に決めるものです。最大手会社には事前にある程度の情報が行きますので
対応は早いのですが、中小レベルの機器を良く使うのであれば上のお二人の
言われるようにOSバージョンアップに対応を確認してからとした方が良いです。
書込番号:21277037
2点

akishuttleさん こんにちは
音楽の音切れではありませんが、私もiOS11にバージョンアップして不具合がありました。
ナビは165VFEi、スマホはiPhone 6です。
症状は、ケーブルを接続してもケーブルを認識できません(詳しくは忘れました)というメッセージが
表示されてApple Car Playが起動できないというものでした。
Bluetoothも接続できないというおまけ付きです。
しかたないので、ナビのCar PlayとBluetoothの再設定、iPhoneのBluetoothの再設定を行い、それぞ
れ再起動して接続したら正常にCar Playも使えるようになりました。
akishuttleさんもすでに試されていたらすみません。
iOSもバージョン11.0.3になっていますのでアップデートして再挑戦してみてはいかがでしょう。
マップもだいぶそれらしくなってきましたし、Spotifyも使えるのが良いですね。
書込番号:21277149
2点

>夕焼け飛行機雲さん
メールありがとう御座います。 IOS11.0.3にアップデートしましたが、ナビが帰って来たら試してみます。
リスク承知でアップデートしているので、メーカーは問題ないと返却する可能性は高いと思います。
11.0.3で改善出来ないならBluetoothかVTR外部入力でApple Musicを楽しみます。
書込番号:21277246
3点

ナビは新品に交換しましたが、状況は同じでした。設定でCarPlay 連携機能をiPodに変更すると、音飛びは無くなりました。ナビメーカーもIOSのヴァージョンにナビが追いついていないのが原因だろうとの回答でした。
端末はセキュリティの関係でヴァージョンアップはせざるを得ないと思います。ナビメーカーもCarPlay 対応としている限り、対策して欲しいですね。
書込番号:21349601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

揚げ豚肉の衝突さん
↓からSHUTTLE HYBRID(年式2018)の取扱説明書をダウンロードして286頁に記載されていますが、パーキングブレーキは足踏み式です。
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/
書込番号:21256946
4点

>アルカンシェルさん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました(^_^)/~~
書込番号:21258147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (973物件)
-
- 支払総額
- 104.1万円
- 車両価格
- 94.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 5.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 143.3万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜306万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
60〜633万円
-
54〜1421万円
-
64〜176万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 104.1万円
- 車両価格
- 94.6万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 79.2万円
- 諸費用
- 5.8万円
-
- 支払総額
- 114.8万円
- 車両価格
- 108.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 105.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 143.3万円
- 車両価格
- 129.8万円
- 諸費用
- 13.5万円