シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜250 万円 (941物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2015年7月3日 22:38 |
![]() |
13 | 12 | 2015年6月29日 21:05 |
![]() ![]() |
42 | 21 | 2015年6月28日 14:22 |
![]() |
16 | 6 | 2015年6月28日 13:53 |
![]() |
90 | 104 | 2015年6月25日 22:49 |
![]() ![]() |
44 | 23 | 2015年6月20日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
5月24日に、HYBRID Z、アラバスターシルバーを発注。
7月4日に、ようやく納車となります。
前車は、H6式ストリームです。
前車の時は、納車後、1ケ月点検までに、3,000回転以下で、1,000キロ走行の慣らし運転をしました。
ハイブリッド車の購入は、初めてですが、慣らし運転のは、通常のガソリン車と同様にすればよいのでしょうか?
2点

蓮のおっさんさん
↓の通り、取扱説明書に従って慣らし運転を行えば良いのです。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=62709&parent=30049
つまり1000km走行するまでは、エンジンや駆動系の保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転を行えば良いのです。
慣らし運転については↓からシャトルハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして182頁に記載されています。
http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/
書込番号:18932668
1点

さっそくの返信ありがとうございます。
>つまり1000km走行するまでは、エンジンや駆動系の保護のため急発進、急加速を避け、控えめな運転を行えば良いのです。
控えめな運転をやれば良いということですね。
よく、分かりました。
ありがとうございます。
書込番号:18932788
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

ドア回りはフィット3と同じですよ。
パーツもいけます。
書込番号:18883100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉風の谷に歌丸さん
早々のご返信有難うございます。
早速、購入してみようとおもいます。
書込番号:18883384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>kz-007さん
かっこいいですね!
是非、車体全体が写ってる引きの写真をお願いします!
書込番号:18891008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉白ウィッシュさん
了解しました。
少し時間を頂きますが必ずUpします。
書込番号:18895836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様、はじめまして
ドアハンドルカバーをつけると、スマートキーでの反応が鈍くなると聞いたことがあるのですが…
どうですか?
書込番号:18911066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉airwave7 さん
ドアハンドルカバーの材質によるかも知れませんが、私が取り付けた安物は、スマートキーへの弊害は出ておりません。
全く問題なく使用しております。
ただ、ロックアンロックのボタンは押し難いですが、口径が同じの浅い円形のゴムを取り付けたら問題ないかと…
書込番号:18912012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

高級感があって、カッコいいですよね
購入検討してみたいと思います
ありがとうございました
書込番号:18912206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


うわ〜Σ(・ω・ノ)ノ!
色々ついてて、かっこいいですね。
この写真見ると自分も弄りたくなっちゃいます。
書込番号:18915829
0点

>kz-007さん
待ってました〜!!笑
オシャレ感がアップしてイイですね!
さりげなくアルミホイールも変えてますね?15インチのままですか?
グリルは高過ぎて手が出ません!
書込番号:18921229
0点

〉白ウィッシュ さん
アルミホイールはインチアップしていません。組み替えです。
インチアップするとローダウンも…
サスもタナベとか…
タイヤは石橋さんのレグノで…
と、欲が出てくるので、止めました。
あとは、シートカバー、仮設のマフラーカッターを交換、電装関連、グリルで終了です。
書込番号:18921384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
はじめまして。
この度、シャトルハイブリッドZを購入し、27日納車予定です。
私にとって初めての新車で、既にわくわくがとまらないのですが、これがあれば便利だよ〜快適だよ〜と言えるようなグッズってありますか??
運転席側と助手席側のドアポケットに入れれるゴミ箱はゲットしました(((^ω^)))
是非皆さんのご意見を参考にさせてください♪
書込番号:18891407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エアコンの操作パネルには透明シート貼りたいですね。
長いこと使うと細かい傷だらけになりそう。
書込番号:18891804
8点

オススメの透明シートってどんなのがありますか?
あったら良いものは純正のルームランプじゃ暗いのでシャトル専用のLEDに変えた方が良いと思います。
書込番号:18891904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

室内にモノを置くと、どうも生活感出ていけませんね。
個人的には、置かない付けない貼らないの三無い主義です。
書込番号:18891906
0点

シートバックポケット・・濡れティッシュやら懐中電灯、ティッシュ箱を装着しています。
それと傘入れも
ゴミ箱は大きめのレジ袋をシフトレバーに引掛けています
あまり人気ないですが、いつもパンパン(笑)
愛車はスパルタンな方なので敢えて生活感を出しています
書込番号:18892018
3点

車載用のプラズマクラスターははずせません。
書込番号:18892104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エンディミオンの呟きさん
HV車は標準装備なんですが、増設した方が良いってことでしょうか?
書込番号:18892133
1点

座布団?(シートに敷くマット)
必要に応じて、ドリンクホルダー。芳香剤。
自分はタバコ吸うので、吸い殻入れの容器を買いました。
他、オートバックスなどに行けば、カーグッズがいっぱいありますので、一度観に行ってみては?^^
書込番号:18892324
0点

あれば便利ってか、使い道で便利なネタを。
ウルトラシートの下の僅かなスペース。
リヤシートチップアップで折り畳むパイプのとこ。
私は細い棒状の物を収めるのに活用してます。
車内置き傘とか、釣竿、三脚。
書込番号:18892697
1点

風の谷の歌丸さん。
今日は。因みに座り心地はどうなんでしょうか?
シート自体に送風機が有るとしたら、何やらゴツゴツ当たる様な…初めて見たものですので教えて頂けたらありがたいのですが!
書込番号:18892843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ARX_8さん
私も同じようなこと考えてました!
微妙に長い物を閉まって置く所が無いな〜と考えたときに、リアシート下の空間に目が止まりました!
何か市販のケースや袋などを使用されてますか?
私はこれを使えないかなと考えてます!https://www.carmate.co.jp/products/detail/4417/CZ373/
何か他にいいものがあれば教えてください!
書込番号:18893251
2点

boon.2さん
個人的な意見ではありますが、座り心地は悪くないと思います。
少なくとも、暑い日に背中やお尻が蒸れているよりは快適です。
ファンは膝の間に垂れ下がってあるので、思ったより邪魔になりません。
音はさすがに無いとは言いませんが、涼しさには勝てませんね…。
ちなみに、去年はホームセンターでも見ましたので、今年も出てくると思います。
実は個人的にオススメの逸品です(*´・ω・`)b
書込番号:18893528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>白ウィッシュ さん、
車内置き傘として折り畳み一本、フルサイズ一本を常備してます。
折り畳み傘は買った当初からカバー付きですので助手席の左下に。
フルサイズ傘は素っ裸でリヤシート下。
釣竿も素っ裸でリヤシート下です。
書込番号:18893637
1点

風の谷の歌丸さん。
どうも有難うございます。
夏場の背中とお尻の暑さ対策に役立ててみようかと思います。
書込番号:18893647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは yokky0810 様
新車ご購入おめでとうございます.
洗車をどうなさるかにもよりますが,室内用にハンディモップのようなものがあると便利と思います.私は車が違いますが,助手席前のグローブボックスの中に入る大きさのものを常時入れています.主には,運転席に座った状態で見える範囲のほこりを払うのに使っています.
昔(古い車の時)は小さなタオルを入れていましたが,車を買い替えるにつれてだんだん前の方まで手が届かなくなってきて結構不便でした.
書込番号:18893659
1点

センターコンソール下部のスペースに滑り止め兼クッションのシート。スマホやipodなどを置いて充電やナビへの接続のために置くためのスペースですか、これがないと運転動いて傷つくし安定しないので必要です。オプションで専用ケースをいれているなら必要ありませんが…
書込番号:18895209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あれば便利なものシリーズということで
本日、納車だったのですが給油の際に
キャップを外すとかけるところが見当たらなく、ボディに当たってしまうので
ホームセンターで簡易フックを購入し取付ました。小さなことですが荒いガソスタなどで
キズが着いてしまうぐらいなら…と思いはりつました。金額も300円程度ですので
ご参考になればと思います。
書込番号:18916660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポリプテルス好きさん
う〜ん。
一応その写真の上部(3本の爪みたいなとこ)に引掛ける構造とツッコミ入れようかと思ったけど…。
これはこれで良いアイディアですね。
書込番号:18916760
5点

あ、その爪ですか!(笑)
気が付きませんでした( ̄O ̄;)
ご指摘ありがとうございます。
今回はスルーしてください
書込番号:18916870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足しますね。
爪に引掛けるといってもキャップの紐を引掛けるのではありません。
外したキャップの内側(白い方)を引掛けてスライドさせて、
「装着」するといった感じです。
スルーしませんよ(笑)
いいアイディアで、活用させて頂こうかと思ってますから(^◇^)
書込番号:18916933
3点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
この度、シャトルハイブリッドを購入し
納車を待っている状態なのですが
スピーカーを社外品に交換しようと思い
シャトルハイブリッドのスピーカーサイズが
17cmなので16cmスピーカーを
アルパイン製の17cm UPバッフルボート
(16cmのスピーカーを17cmで取り付け出来るようになるらしい)で取り付けようと
考えております。
ただ製品のレビューにホンダ車用なのに
取り付け出来なかった、加工してなんとか
取り付け出来たなど(フィットやアコード)
少々不満が残ります。
そこで現在、シャトルのスピーカーを交換された方がいらっしゃいましたら
交換方法、使用したバッフルボート、スピーカーなど教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:18832458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
取り付けはご自分でされますか、当方ドア内貼りの脱着へ自信がなく、スピーカー現物支給でDにやってもらいました。
車はシルフィーで、SPはhttp://kakaku.com/item/K0000533005/ です。
音は激変してよくなりました、詳しくはユーザーレビューをご覧ください。
バッフルは支給しませんでしたが、やってくれました。
インナーバッフルで検索しますと、アマゾンなどに多数あります。
書込番号:18832582
2点

なかなかシャトルハイブリットのスピーカー情報は調べても見つかりませんね。
自分が調べた範囲では、純正オプションスピーカーが他にも共通でフィットなどがあります。
なのでフィットと共通のバッフルでイケるでしょう。
アマゾンなどのレビューではボルトが合わないとかありましたが、みんカラでみたメタルバッフルは特に加工もなく付くように思えます。
もしかすると穴位置をドリルで拡大するなどの加工はありえそうですが。
あとはバッフル内側の鉄板に干渉しないようにスピーカーをセットすれば大丈夫でしょう。
交換を自分でやられるのに不安でしたらALPINEなどの取付情報から型紙を作り合わせてみるといいかもしれません。
ABなどに取り付け出されるのでしたらちょっと加工しても合わせてくれるでしょう。
木製かメタルのバッフルかはメタルのほうが割れたり腐ったりしないので扱いやすいのかなと思います。
スピーカーサイズは国産であれば17センチのほうが選択肢も広がりますし高音質なものも多いと思います。
海外製では16.5センチが多いですが国産より低価格高音質な傾向があります。
いろいろ聴いて決められるのがいいでしょう。
参考になればと思います。
書込番号:18834128
2点

里いもさん、ご返信ありがとうございます。
取り付けはスピーカー、バッフルなど持ち込みでディーラーで取り付けてもらう予定です
スピーカーの件、参考にさせてもらいます!
書込番号:18834935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

TWELVE1212さん
そーなんですよ!バッフルの取り付けが難問でして(^_^;)
フィットと同じタイプというのはとても
参考になりました。現在、モレルというメーカーのスピーカーを使っていて奥行きもふまえてディーラーさんに聞いてみます。
それかスピーカー買い替えも考えているのですが海外モデルを視聴出来る場所がなく
モレル、フォーカル、JBL、ヘリックスの
新モデルが気になっています。
また取り付け出来ましたら情報UPさせてもらいます。
書込番号:18834948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなか海外のは試聴できる量販店が無いですよね。
プロショップは敷居が高いし。
スーパーオートバックスに行けばいくつか試聴出来るものがあるとは思いますが。
自分はフォーカル使ってるのでフォーカルはオススメします(笑)
最近の海外モノも奥行きが短く取り付け安くなってるものも多いのでいいものが見つかるといいですね。
書込番号:18837065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、シャトルハイブリッドX納車となり
オーディオ関連について質問させていただいていたのですが取付完了したのでご報告させてもらいます。
シャトルのスピーカーサイズが17cmですが
今回、モレルの16.5cmスピーカーを
カロッツェリアの高音質インナーバッフルスタンダードパッケージ(ホンダ対応タイプ)で取り付け出来ました。
奥行きも、裏に吸音シートを貼り付けましたが干渉せず内張もそのまま使えます。
ナビはサウンドナビ80プレミを取り付けたのですが別途、ナビ取付キットが必要になり
12000円程でディーラーで購入し無事取付出来ました。
バッテリからアンプ→スピーカーと配線したのですが少しノイズが乗っているようで
場所の特定が出来ないので専門店で見てもらおうと思います。※電源コード、スピーカーケーブルは車体の両左右を通しています。
これからシャトルでオーディオを組もうと
思われている方に少しでも参考になればと
思います。
書込番号:18916864 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
納車って既に始まっているのでしょうか。
皆さんの注文日&納車(予定)日を教え合いませんか?
自分は
ハイブリットZ
注文日5月17日
納車予定日5月31日です。
書込番号:18807580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

KOU-Kさん
当日にいきました。
自然故障ではないので補償外だそうですOTZ
書込番号:18835460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナビは不要または携帯派です。
道覚えたいので、なるべく使いませんが。
ブラックかっこいいなぁ。
書込番号:18835489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ARX_8さん
ディーラー行ってXもZも両方見てきました。
両方4WDなのですが、やはり裏側は補強されてました。
前述で段差の少しでも解消の為と書きましたが、
フィットと比べて段差は同じくらいでした。
段差の下が空洞なので、やはり補強ですよね。
ただ、フィットの様な板蝶番がやはりなくバネだけに依存してました。
耐久性はどうかな〜?
座席の上げ下げ程度なら大丈夫な気もしますが、年数経たないとわからないっすね(^_^;)
書込番号:18835743
1点

風の谷の歌丸さん
ん?
通常の座席の上げ下げで壊れたんですか?
それとも配線探そうとして自分で負荷かけたのですか?
もし前者であれば、消耗品だろうが何だろうが普通は無償修理じゃないかな?
納車して間もないですよね。
駄々こねてもいいレベルだと思うけど。
(^_^;)
書込番号:18835756
0点

上げ下げだけですね。
配線を通すために何度か上げ下げしているうちに、変な手応えと共に…。
まぁ、ゴネても仕方ないし、確認しなかった過失が無いわけではないので…。
ツバ付けて絆創膏でも貼っておきます(笑)
ご心配ありがとうございます。
書込番号:18835904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

絆創膏との結論も出たので、そろそろ私も報告を。
HYBRID Z 4WD(DAA-GP8) クリスタルブラックパール
5月23日契約の6月7日納車です。
MOP なし
DOP 無限バイザー、エンスタ、ナビのフェイスパネル、4チューナー用の増設のガラスアンテナ
その他 スリーラスター、点検パック、延長保証マモル。
フィットHVからの乗換えなのでナビとETCは移設。
あまりにオプションが少ないので移設工賃無料で値引きに充当して頂きました。
フィットHVの下取りも初回提示に12万上乗せして貰って満足のいく契約でした。
MOPがない為に、5月23日契約で5月26日完成・出荷の該当車が1台あったというラッキー。
コーティングはクォーツを外注、もう出来上がっている頃です。
今日辺りナンバーがとれているはずです。
社外のアルミもタイヤもフロアマットもスタッドレスも、
フィットのものが全てそのまま使えるので、
余計な出費がかなり抑えられてます。
フィットにかけてた点検パックと延長保証マモルも返金されます。
マックのハイブリッドモニターもそのまま使えて、これまたラッキーでした。
書込番号:18836366
2点

スレ主様は、ゴネても良いような・・・。
フィットハイブリッド板を見て貰えれば判りますが、
私の画像(四駆GP6)も、チビ号様の画像(二駆GP5)も蝶番はシャトルよりしっかりしています。
ディーラー行ってFIT3HVの同部位と比較して文句言ってもいいような?
てか、待ち望んでるユーザーに納車進んで行くに従い苦情が増えてかないかと・・・心配
書込番号:18837029
0点

まぁまぁ、状況は話してあって、色々大人な事情があるもので…。
察していただけると助かります。すみません。
多分そのうち小人さんが…げふんげふん…。
書込番号:18837123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例の件、無事解決しそうです…。
お騒がせいたしました…。
書込番号:18841824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とりあえず「質問」としての投稿だったので、goodアンサーを最初に回答下さったtonic_akiさんにさせていただきました。
雑談として引き続き何でも投稿してください^^
書込番号:18842620
0点

雑談OK!との御言葉に甘えて(^_^)
FFと4WDの違いは、基本FIT3と同一でしょうか?
・アンダーカバー3種の有無
・ホイールハウス、タイヤ隙間の大きさ
・フラットモードの荷室段差
段差の件ですが↑スレ主様の画像では、リチウムカバー上に発泡スチロール?が挟んであるように見えます。
わざと高めて4WDと部品共用化してるのでしょうか?
書込番号:18844304
1点

うーん、ついてないなー。
こないだはホイルに飛び石、今日は海に入ってる間にどうやら、犬に絡まれたようでバックドアの下の部分に白い毛が3本ついており、白い内塗りが見えるほどのキズも二本できていました。
イヌッコロにも、シャトルは人気ある様です。シャトル好きみたいです。はぁ(T ^ T)
ところで、本日、200キロぐら走りましたが、スタートのEVは狙わずにハイブリット走行になるくらい加速して安定走行してからEV走行を狙うのが燃費も伸びてストレスもなく良いような気がしました。
80キロ弱や軽い下りなら85キロぐらいでも、EV走行になりますね。ちょっと嬉しいです。で気がついたのですが、バッテリーなくなるの早いですね。80キロでEVになると、あっという間になくなるね、充電も早いけどね。割と短い間隔で繰り返していました。
最初の80キロぐらい乗り方わからず燃費伸びなかったけど、なとなくEVのコツわかると伸びてきました。
皆さんEV慣れましたでしょうか。
皆さんのEVコツ話しも聞いてみたいです。
あと、イヌッコロの被害受けた人いますが(⌒-⌒; )
書込番号:18846702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっと納車日の連絡がありました
6月18日以降にできるそうです。
そういえば納車後どうしよう・・・
本来なら洗車して乾くまでの間に
シートカバーをつけてコーティングを
するのですが・・・
シートカバーがない!!
書込番号:18855703
1点

先日納車日についてディラーさんから電話がありました。
7月第一週か、遅くとも第2週とのことです。
5月23日に契約したので一ヶ月半ほどかかる感じです。
当初聞いてたより遅くなるというのは
予想を超える受注で製造追いつかないってことでしょうか(^_^;)
待ち時間、楽しみに待ちます(o^^o)
書込番号:18862868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、社外ナビをディーラーに持ち込みした時、大体の納車日がわかりました。
Xミッドナイトブルービーム・メタリック
オプションはフロントグリル、ウルトラNEO、フロアマット
5月31日 注文
6月13日 寄居工場生産分引き当て
オプション工場経由
6月17か18日 ディーラーに配車
ディーラー整備、ナビETCセットアップ後の19日(金)〜21日(日)の納車だそうです。
当初の納期が6月末だったので、少し生産に余裕が出ているかも?。
書込番号:18864731
2点

本日納車が遅れるとの連絡がありました
なんでも船にのせることができなくなって・・・
って輸入車かよっ!!
5日ほど遅れます・・・
って陸路のない絶海にある秘密基地での製造かよっ!!
結局こちらの都合もあり予定日の1週間後に延期となりました
書込番号:18865738
1点

…空輸もダメだったんですか?
前後しちゃいましたが、納車された皆さんオメデトウございます!
まだの方は、妄想を楽しまれて下さい。
書込番号:18868161
2点

やっと明日納車です。
しかし天気予報が雨とは・・・
これではコーティングができない
予定通りに納車されていれば好天の休日もあったのに・・・残念です
でも他にもやることあるしまぁいいか(笑)
多分いけるだろうと購入した物を取り付けることもありますから
@ドリンクホルダー(エアコン噴出し口に取り付け)
Aドリンクホルダー(センターコンソールに取り付け)
BMPナビの保護フィルム(FIT用でいけると予想)
Cエアコンのボタンの保護フィルム(FIT用でいけると予想)
さて どうなる??
書込番号:18903837
1点

本日ようやく納車されました♪
ただ天候が・・・雨は降っていませんが夜以降がやばいので
コーティングは後日にすることにしました。
納車後すぐに近くのオートバックスに行き
レーダーとドライブレコーダーを購入し取り付けを依頼。
レーダーはCELLSTARのAR-262GM
ドライブレコーダーは同じメーカーのCSD-250にしました。
正直詳しく知らないので担当者のおすすめを購入(苦笑)
あとSDカードの32GBを購入して6万以上が一瞬で・・・さよなら
その後帰宅し他のアクセサリー各種を取り付けました。
MPナビの保護シートはフィット用を使用しましたが
少し幅が足りない。でもタッチする部分はすべてカバーできたので
割り切ればOKと思っています。
エアコンパネルの保護シートも同じく少し幅が足りないが
こちらも割り切ればOKです
ドリンクホルダーで運転席と助手席に取り付けたのは
MIRAREEDのSP205。助手席は問題なく取り付けできましたが
問題だったのは運転席。取り付けたはいいが高すぎる。
そこで100円ショップで7.5CM正方形の発泡スチロールを購入。
上の幅を5cm、下の幅を4cmでカット。
奥行きが狭くなっていくようでしたので5cmぐらいで
奥行きをカットしたところしっかり固定できましたので
そこにアナを開けてドリンクホルダーを設置しました。
あとは黒のビニールテープで発砲の白を隠してできあがり。
経年劣化は心配ですがしばらくは大丈夫と思います。
残るセンターコンソールのドリンクホルダーが深すぎるので
ミラリードのDK14-06を用意。
少し長すぎた。1cmちょっとは入るのですがしっかりは入らない。
その為安定も良くない・・・
そこで新品の洗車用タオルを下に入れたところ安定しました。
難点は少し高くなってしまったこと。
こんな感じで作業終了。
いちおう満足しています
書込番号:18907249
0点

junokiさん
納車おめでとうございます。
噂レベルですが、エアコンスイッチはヴェゼルのパーツとか。。
共通部品については、フィット3とヴェゼルを足して割って、オリジナルを足したのがシャトルのような感じですかね。
書込番号:18908199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
初めての新車購入で初投稿になります。
よろしくお願いします。
今回、新車を購入することになり妻であり母である私からの要望は、後部座席にモニターがほしいの1点でした。
ところが、シャトルには純正がないということで。。。
ディーラーさんからは、型番が合えば取り付けてくれるとご返答をいただいたのですが
主人も私も車なんて乗れればいいタイプのズブの素人。
そこで、みなさんおすすめの商品があれば、ぜひ教えていただければと思い初投稿に踏み切りました。
また、幼い子供が2人いるため、これがあると便利だよなんてオプションや商品も教えていただれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します!
8点

はじめまして
>>ナビは、スタンダード インターナビ VXM-152VFiです。
となりますとこれであっていますか?
http://www.honda.co.jp/navi/vxm-152vfi/
こちらですとリアセキモニターがあるようです
http://www.honda.co.jp/navi/option/entertainment/monitor/
書込番号:18877209
1点

アルパインで出してる[アーム取付け型リアビジョン]というのはどうでしょうか?
ヘッドレストに着けるタイプなのでどんな車種でも着くと思いますよ。
http://www.alpine.co.jp/monitor/arm/
書込番号:18877296 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヘッドレストモニタは車検通らない可能性があるので、やめた方が無難ですよ。
書込番号:18877373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ポータブルプレーヤーではダメなんですか?
書込番号:18877786
3点

スレ主様。
使用した事が無いのですが、こんなのがありますね!
(車検の可否は、分かりませんのでご確認下さい m(__)m。)
http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/8h/
書込番号:18878008
1点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます!
そして、大変申し訳ございません。。。
私の勘違いでナビの種類が違っていました。。。
心からお詫び申し上げます。
正しくは、メーカーオプションのHondaインターナビ+リンクアップフリー
http://www.honda.co.jp/navi/fit/factory-option/?car=fit
☆junokiさん☆
はじめまして。
リンクまでつけていただいたのに、大変申し訳ございません。。。
お手数おかけしました。。。
☆どんべいさん☆
はじめまして。
URLをありがとうございます!
当初の希望は天井に着けるタイプを希望でしたが、もうこの際どこでもいいかな。。。
☆風の谷の歌丸さん☆
はじめまして。
この度は、ご納車おめでとうございます。
他のレスでかっこいい新車を拝見しました。
車検の件、怖いですね。。。
☆Milkyway1211さん☆
はじめまして。
今までポータブルで対応していたんですが、少し前に下の子に破壊されまして。。。
新しく買いなおす気にもならず、今回の新車購入の条件になりました。
☆金欠です!さん☆
はじめまして。
URL添付ありがとうございます!
早速拝見したところ、良心的なお値段に驚きました。
車検の件も合せて、ディーラーさんに相談しようと思います。
書込番号:18878178
1点

http://www.mach-1jp.com/006/honda/shuttle/shuttle.html
マッハワンさんから取付キットが発売されているので取付は可能です、しかし下記の
>正しくは、メーカーオプションのHondaインターナビ+リンクアップフリー
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
メーカーオプションのナビだと後席モニター用の出力ハーネスが発売されていません
VCO-H63で合いそうな気もしますが、適合情報が無いので判りません
なので情報が更新されてシャトルの適合が載ったら大丈夫でしょう
最初のVXM-152VFiだったなら取付は可能です(適合情報に載っていますので)
もう車の契約はされたのでしょうか?
契約前なのでしたらナビを変更する事で問題無く取付は可能となります。
書込番号:18878259
2点

☆北の国に住んでいますさん☆
ありがとうございます!!
リンク先の画像をみて感動しました☆
まだ契約前で、週末に正式な見積もりをいただく予定です。
なので、まだ少し時間があるといえばあるので適合表に乗ればいいなぁ。。。なんて^^;
この情報をプリントアウトして商談に挑みたいと思います。
なんでもいいと思っていたけど、いざ新車を買うとなるといろいろほしくなるものですね。
書込番号:18878356
1点

丁度フリップダウンモニターの取り付けが終了し、車が戻ってきました。
取り付けアタッチメントが販売されていないため、カー用品量販店での加工取り付けとなりました。
モニターはアルパインのPCH-955Bです。
http://www.alpine.co.jp/monitor/flipdown/pch-rm955b/
気になるお値段はモニター代と工賃合わせて7から10万前後になるかと思われます。
(私の場合、量販店に知人がいる為、7万5千円程でした)
映像出力は、メーカーナビ以外ならオプションで販売されているので問題ないかと思われます。
10.5インチの方が安いのに、あえて9インチを選んだ理由ですが、後方確認がし辛くなるのを考慮したからです。
取り付け後、バックミラーをみると、まだ余裕がありそうでしたが、10.5インチだとギリ被ってしまいそうでした。
小さいお子様がいらっしゃるのであれば、是非ともオススメ致します。
書込番号:18878365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

www.honda.co.jp/navi/option/entertainment/monitor/
↑これではダメなんですか ?
書込番号:18878394
1点

自己レスですみません。
私のナビもメーカーオプションナビです。
映像出力はデータシステムのvco-h63です。
お値段は2万から2万5千円で、激高となっております。
映像出力の調査結果については別スレにありますので、参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000770924/SortID=18845010/
ただし、今後、ナビがシステムアップした場合、おそらく可能性としてはゼロに近いですが、出力端子が移動して見れなくなる恐れもありますので自己責任でお願いします。
書込番号:18878399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーオプションのナビは見た目のすっきり感とTurn by Turn表示がメリットですが、デメリットもあります
一番が、長く車に乗るつもりならばナビの取換えが難しい事です
またメーカーオプションのナビは地デジが2アンテナの可能性が高いので受信性能が劣る可能性があります(営業に確認して下さい)
一番良いのはオートバックス等で売っている社外ナビです(同様の性能のナビならば安価で購入取付が可能です)
後席モニター用の端子が標準装備なので別売りの高いハーネスも不要です(機種によっては端子が無いので注意)
次点でディーラーオプションのナビですね
旦那さんとも相談してより良い買物にしましょう。
書込番号:18878440
4点

正直、私もメーカーオプションナビ以外をオススメします。
メーカーオプションナビのフィット感と安さにつられた結果、トータル的に社外ナビの方が性能的に良いものが選べた上、サウンド面でも5.1chを選択できる余地があり、映像出力に関して四苦八苦することもなかったので、損した感丸出しでした。
一応、Pioneerの999購入予定だったのですが…やってしまった感あります。
書込番号:18878490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
皆さんの貴重なご意見・情報、私たち夫婦では知りえないことばかりで心から感謝です。
本当に参考になりました。
☆kz-007さん☆
はじめまして。
この度は、新車ご購入おめでとうございます。
取付された画像をみて、勝手にうれしくなりました!
>小さいお子様がいらっしゃるのであれば、是非ともオススメ致します。
気持ちを理解していただけてうれしいです。ありがとうございます!
やはり、バックミラーに被るのが心配なのでkz-007さん同様に9インチで検討していました。
恥を忍んでお聞きしてもよいでしょうか。。。
純正のナビをつけずに発注した場合、納車後に量販店で取付していただくという流れになりますか?
その際、取付にかかる日数などの目安があれば教えてください。
☆オールユニクロさん☆
はじめまして。
URLの添付ありがとうございます。
私も、これが一番手っ取り早くていいかと思ったんですが適応車種にシャトルが載っていないんです。。。
週末に営業さんにも確認するつもりですが、取り付けていただくことは不可能なのでしょうか?
☆北に住んでいますさん☆
親身になっていただき、本当にありがとうございます!
まさにおっしゃる通り、『何でもいい。』が口癖の主人が見た目のスマートさでメーカーオプションナビを気に入ってしまって。。。
ただ、そういうメリットデメリットがあることを知れてよかったです。
週末に営業さん含め、主人ともよく相談して後悔のない最善の方法を見つけたいと思います。
またまた質問で申し訳ないんですが。。。
たとえば、量販店等で販売されているナビを選択した場合のおすすめがあれば教えていただけると幸いです。
シャトルと迷ってトヨタのWISHで見積もりをいただいた際、アルパインのナビ・モニター・ETCの3点セットを勧められたので同じようなのがあれば買いやすいなぁと思ったんですが、やはりシャトルの場合は難しいでしょうか^^;
書込番号:18879661
0点

>量販店等で販売されているナビを選択した場合のおすすめがあれば教えていただけると幸いです。
パイオニアの楽ナビRZ09が無難なお勧めです(RW09とRL09は取付不可です)
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/
個人的なお勧めははAVが使い易いケンウッドのZ702かZ702です
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_z702w_z702/
>シャトルと迷ってトヨタのWISHで見積もりをいただいた際、アルパインのナビ・モニター・ETCの3点セットを勧められたので同じようなのがあれば買いやすいなぁと思ったんですが、やはりシャトルの場合は難しいでしょうか^^;
特に3点セットとかは無いですが、単品を集めればアルパインも取付可能です
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/7d/
http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-b110v/
とリアビジョン
後席用モニターとの連携はアルパインで揃えると一番使い易いとは思います(前席で音楽・後席でDVDや地デジとHDMI入力の映像を後席用モニターでも見る)
ただ、アルパインのナビは高めです
>純正のナビをつけずに発注した場合、納車後に量販店で取付していただくという流れになりますか?その際、取付にかかる日数などの目安があれば教えてください。
納車後に量販店に車を持って行き、内容によりますが2-4時間位の作業だと思います
車を契約したら量販店でナビの予約をされるのが良いと思います
車のオプションの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付けるとバックカメラも付いて来ますので、作業時のバックカメラ取付が不要なので作業時間の短縮にはなります(社外ナビで使う為には別売りのアダブターが必要ですが)。
まずは量販店に行って、ナビ等を見て店員に話を聞いて見積もりも取って貰いましょう
書込番号:18880908
2点

〉にぼし198 さん
なんでもいいのであれば、アルパインをオススメします。
アルパイン製のモニターとなら連動するので便利です。
BIG Xシリーズをオススメしたいのですが、販売台数の多い車か大きめの車しか対応していません。また、最近はほかの下位モデルも車種専用設計モデルばかりなので、それらのナビは適合するか妖しいところです。おそらく7Dシリーズなら、そのまま付くと思います。
私の場合、取り付けは、すぐ近くのオートバックスに依頼しました。取り付け専門店の見積もりをダシにして交渉しました。仕事仲間の友人なので、さらに安くなりました。
交渉は納車の3週間まえから開始、モノによっては取り寄せになることを考慮して、早いうちに決めにかかることにしました。
取り付けの工期は、スピーカー、ウーハー、モニター、ホイール組み替え、ドライブレコーダー、レーダー探知機等の取り付けで、2日〜4日です。代車は出してもらいました。
参考になるか…どうでしょうか
書込番号:18880989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

☆北に住んでいますさん☆
こんばんは。
お忙しい中、ご親切に教えてくださって本当にありがとうございます!
何度お礼を言っても言い尽くせない。。。
北に住んでいますさんおすすめのケンウッド、かっこいいですね☆
ナビの相場すら知らなかったけど、営業さんからみせてもらった資料にあるやつより安い!!!
主人が帰宅次第、早速みせたいと思います。
アルパインのカタログは、先日オートバックスで一応もらってきました。
おっしゃる通り、合計すると3点セットは安いとは言えませんね。。。
ただ、私たちのような素人には揃えやすいのかなとも思いました。
とはいえ、お金は1円でも安い方がいいのでじっくり考えます。
そして、言われて初めて気づいたのがバックモニターの件。
こちらは、やはりメーカーでナビを発注しない場合はつかないってことですよね。
「ナビ装着用スペシャルパッケージ」をメーカーで発注するといいんですね。わかりました。
なかなか理解が追いつかず、申し訳ない限りですががんばって勉強します!
近々、見積もりをもらいにまた量販店に行ってみたいと思います。
はじめてのおつかいに行く4歳児の気分です。。。
☆kz-007さん☆
こんばんは。
何度も親身に貴重なご意見をありがとうございます!!
量販店での取付は、2時間から代車が必要な場合もあるということですね。
お知り合いがいらっしゃるということで、私にもkz-007さんや北に住んでいますさんのような知り合いがいたらどんなに心強いだろうと。。。
とはいえ、こうしてお力になっていただけるだけでも充分幸せです。
ありがとうございます!
なんとなくですが、アルパインが一番スマートに買い物ができるのかなという印象を持ちました。
純正ナビには未練がありますが、取付後のトラブルに対応する力も知識もないので安全な橋を渡るために準備を整えたいと思います。
また見積もりや商談で新しいことが決まり次第、こちらで報告させてください。
何度もご親切にありがとうございました☆
心より、感謝申し上げます!
書込番号:18881981
0点

スレ主様、こんにちは
通りすがり失礼します。
ナビ装着用スペシャルパッケージについてですが、
XとZは標準装備ですので発注の必要ないですよ〜。
ただしこのパッケージは地デジ用のアンテナが2アンテナしかないので、
4チューナーのナビを装着の場合は2アンテナ増設が必要ですので御注意を。
書込番号:18882110
1点

☆llbmbiさん☆
はじめまして。
お礼が遅くなり大変失礼しました。申し訳ございません。。。
チューナー増設やスペシャルパッケージの件、教えてくださってありがとうございます!
何もわかっていなかったので参考になりました。
本日、無事仮契約をしてきました。
結果から申しますと、ホンダナビゲーションから『スタンダード インターナビ VXM-152VFi』に変えて、アルパインのモニターをつけていただけることになりました☆
社外ナビを購入して取り付けるより若干高くはなりますが、値引き等でとてもがんばっていただいたので満足です。
事前に量販店でナビを見に行ったり話を聞いたりしたところ、私一人で行ったせいかまともに取り合ってもらえず見積もりどころか『まだ情報がない』の一点張りでしたが。。。
ホンダの営業さんは、とても熱心に最良の方法を見つけてくださいました。
これもすべて、事前に皆さんから教えていただいて多少なりとも予習をしたおかげだと主人も感謝しております。
本当に本当に、ありがとうございました。
書込番号:18891854
0点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (941物件)
-
シャトル G イモビライザー(盗難防止システム) 純正モニター Bluetooth メモリナビ フルセグ バックカメラ 純正アルミホイール 純正フロアマット LEDライト
- 支払総額
- 103.7万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 132.3万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
シャトル ハイブリッドZ ワンオーナー フルセグTV Bluetooth バックカメラ 禁煙車 車検2年 ハイブリッド車 新車保証書付き
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜306万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
60〜633万円
-
45〜1421万円
-
62〜176万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
シャトル G イモビライザー(盗難防止システム) 純正モニター Bluetooth メモリナビ フルセグ バックカメラ 純正アルミホイール 純正フロアマット LEDライト
- 支払総額
- 103.7万円
- 車両価格
- 98.5万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 132.3万円
- 車両価格
- 123.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
シャトル ハイブリッドZ ワンオーナー フルセグTV Bluetooth バックカメラ 禁煙車 車検2年 ハイブリッド車 新車保証書付き
- 支払総額
- 104.0万円
- 車両価格
- 93.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 120.5万円
- 車両価格
- 108.0万円
- 諸費用
- 12.5万円