ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4067件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

社外ナビ取り付けについて。

2015/07/16 13:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

シャトル納車待ちです。
オートバックスでカロッツェリアの楽ナビAVIC-RZ09を取り付けてもらう予定なんですが、USBケーブルとiPhoneケーブルとHDMIケーブルを出してもらう予定です。
こちらでUSBケーブルの書き込みをみて、ディーラーにパネルを頼んでみたのですが、できませんと断られました。
社外ナビで、ケーブル類をどうされてるか教えてください。写真も見せてもらえるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:18971208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2015/07/16 19:11(1年以上前)

yuicamansさん。

ディーラーでパーツを頼んで断れる事は、無いと思うんですが・・・(^_^;)

違法な作業などは100%断れますがね!

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770923/SortID=18898104/#tab

書込番号:18971949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/16 19:23(1年以上前)

書き忘れですm(__)m

こちらのスレを、見たんですよね?


書込番号:18971987

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/16 19:30(1年以上前)

豆腐蒲鉾さん。

はい、この書き込みを見て、パネル自体、そんなに高くないようだったので、買っておいてどうにかできないかなぁと考えてたので、注文したんですけど、工場でしか取り付けしかできないから、買えないと言われました。

なので、ケーブルを出してくるしかないなぁと思っているんですが…。

書込番号:18972006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/16 20:16(1年以上前)

ディーラーで駄目でしたら、ホンダパーツ日商で確認してみたらどうでしょうか?

ホンダパーツ日商
https://www.honda-parts-n.co.jp/

お住まいの近くの営業所で確認して下さい!

書込番号:18972167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/07/16 20:34(1年以上前)

>工場でしか取り付けしかできないから、買えないと言われました。

面倒なのか分かりませんが・・・

DIYをやってる方より劣るディーラーって、逆に何処の営業所か知りたいです(笑)

書込番号:18972218

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/16 20:57(1年以上前)

豆腐蒲鉾さん。

私はそのパネルが欲しいわけではなく、どんな風にされたか参考にしたいので。。。

いろいろありがどうございました。

書込番号:18972310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/07/17 09:22(1年以上前)

色々できると思いますね。
隙間をはわせて、フロントコンソールや、グローブボックスへ
出すことは、可能だと思いますね。
フロントコンソールは、純正のアクセサリーが用意されているので、
純正と変わらず設置は、可能。
一部の純正部品と、加工が必要かもしれない。

契約前なら、サービスでお願いできるレベルです。

書込番号:18973721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/17 11:28(1年以上前)

ケイン@さん。

ありがとうございます。
純正品のアクセサリーとは豆腐蒲鉾さんが教えてくれたサイトから購入したらということですか?
最近まで普通に付いているものだと思っていたので、どうしようかなぁと考えています。
グローブボックスはETC取り付け予定なんですけど、大丈夫ですかね?

書込番号:18973946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/07/26 11:52(1年以上前)

先週、自分でナビとETC取り付けしUSBケーブルはコンソール内に放置状態のままです。
エーモンからスイッチパネルにUSBケーブルを移設出来るものが発売されています。
適合すれば取り付け可能です。


書込番号:19000157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

学習してる?

2015/07/24 21:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

皆様、唐突ですが、このシャトルも学習してるのでしょうか?
また、何を学習してるのでしょうか?
教えてもらえたらありがたいのですが、
よろしくお願いします!

書込番号:18995685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2015/07/24 23:12(1年以上前)

乗り手の乗り方を学習してます

書込番号:18996114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/07/24 23:37(1年以上前)

エンディミオンの咳き さん。
有難うございます!
乗り手の乗り方ですか…(^_^;)
他スレなどに学習している事が、書いてあった事は知ってました。
当時ハイブリット車に、乗って無かったので何気に流し読みしてました、現在初のハイブリット車を購入し、学習と言う言葉を思い出し質問した次第です。
長くなりましたが、乗り手のアクセルの開け閉めやブレーキの使い方を、記憶させているんですね!それって、年月やキロ数などて勝手に終了するんですかね?

書込番号:18996182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/07/25 08:37(1年以上前)

ECUの学習機能はガソリン車でもあるはずですが・・・・。


内容の一部はバッテリー外してリセットできますね。

書込番号:18996823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2015/07/25 12:03(1年以上前)

学習機能ってHV絡みの部分が追加されているだけで後はガソリンと全く同じだけど。

EFIになった頃から付いているのにそれを知らないとは。

書込番号:18997298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/07/25 17:18(1年以上前)

TWELVE1212

ガソリン車も、学習してるんですか(^_^;)
何も気にせずに乗ってました!
勉強になりました、有難うございます。

書込番号:18997971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2015/07/25 17:27(1年以上前)

ASーP さん。
いやぁ〜!恥ずかしい限りです(^_^;)
EFIになった頃から学習してたとは…ボケ〜っと歳をとりました、早い遅いは有れど、今回は良い勉強になりました!
有難うございます。

書込番号:18997985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 雨滴感応ワイパーについて

2015/07/23 07:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

先日、X予約しました。8月下旬に納車予定です。
MOP、DOPいずれも設定がなかったので、市販の雨滴感応ワイパーがあれば後付けしたいと思っていますが、シャトルに取り付け可能なものがあるのでしょうか?
前車(マツダ)が標準かMOPで着いていましたので、あれば便利かなと思っています。

書込番号:18991053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2015/07/23 12:03(1年以上前)

要らないと思います。私の車も付いてますが、すぐ使わなくなりました。(^^)

書込番号:18991575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/23 12:58(1年以上前)

マツダ車は、オートワイパーの設定が多いですね。

ホンダ車なら、オートワイパーの設定が無くても、
車速連動式の間欠ワイパーが標準装備だと思います。

正直言って、、
オートワイパーよりも、車速連動ワイパーの方が使い勝手がイイと思いますよ。
社外オートワイパーの検討は、車速連動ワイパーを使ってみてからでイイんじゃないでしょうか。

書込番号:18991743

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/07/23 19:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
たしかに車速連動ワイパーがついていますね。まずはこれを試してみます。
ご回答くださったお二人に感謝です。

書込番号:18992572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


weroさん
クチコミ投稿数:21件

2015/07/23 20:19(1年以上前)

テッカドンパパさんの以前使用していた、雨滴感応ワイパーは使用して如何でしたでしょうか?私の父はプレマシーに乗っていますが、車として全体的に満足感の高い中で、オートワイパーのおせっかいな反応には辟易していました。

書込番号:18992684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/07/24 08:06(1年以上前)

前車の雨滴感応ワイパーは、調整が適度だったのか、邪魔にならず煩わしくもなく、拭いて欲しい時に作動していました。間隔も雨量に応じて変化し、快適に感じていました。そのため、あれば良いかなと。車速感応ワイパーは初めてなので、試してみます。

書込番号:18994100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2015/07/24 10:35(1年以上前)

>車速感応ワイパーは初めてなので、試してみます。

ですね。

最近、マツダ車ばかり乗っていますが、
実家は、家族親戚もホンダ党でホンダ車だらけです。

車速連動間欠ワイパーは良く出来ていると思いますよ。
停車している時は、窓に当たる雨が少ない。
走り出すと、窓に当たる雨の量が増える。
速度を上げると、窓に当たる量が更に増える。

なので、
オートワイパー的な動きに自然となると思います。

そうは言っても、
オン、オフ、は手動だし、
雨が上がったり、
雨量が増えたりもしますから、
いつもいつもオートワイパーの様にはいきませんので、
「 セミオート 」 って感じでしょうかね。

書込番号:18994383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ装着用スペシャルパッケージについて

2015/07/21 06:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

先日、ハイブリッドX、契約してきました。
オプションのナビは、注文していません。

そこで納車された方に御教示お願いです。
ナビ装着用スペシャルパッケージとありますが、
@ラジオは、聞けますでしょうか?
Aスマホ及びiphoneの中の音楽は、車内スピーカーで聞けますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:18985521

ナイスクチコミ!0


返信する
sasuke723さん
クチコミ投稿数:15件

2015/07/21 07:09(1年以上前)

おそらく、ナビ装着用スペシャルパッケージは社外品のナビをつける時に
アンテナ線、リヤカメラの配線、テレビのアンテナ線、などがの配線がナビ取り付けの所まで
きているだけと思います。

書込番号:18985551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/07/21 07:09(1年以上前)

ナビ・カーオーディオは何か取付した(する)のでしょうか?

何か取付しないと何も付いていないので音は出ません。

書込番号:18985552

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/07/21 07:15(1年以上前)

たかぴょん4645さん

ナビ装着用スペシャルパッケージとは、あとからディーラーオプションのナビを付ける事を想定して下記の装備がされています。

・リアワイドカメラ
・オーディオリモートコントロールスイッチ
・デジタルTV用プリントアンテナ〈12セグ/ワンセグ〉
・専用ワイヤーハーネス
・4スピーカー

つまり、ナビ装着用スペシャルパッケージだけではナビは付いていませんので、音楽も聴けません。

という事でナビを選んで付けて下さい。

又、ナビを付ければスマホ等をBluetoothやUSB接続する事で音楽を車内のスピーカーで聴く事が出来ます。(機種よってはBluetooth接続出来ない場合もあります)

書込番号:18985558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/07/21 11:02(1年以上前)

>先日、ハイブリッドX、契約してきました。
オプションのナビは、注文していません。

装備を知らずに契約されたスレ主さんが悪いのか、きちんと説明しない営業マンが悪のか?

ナビ装着用パッケージ=ナビ・オーディオ装着用パッケージと言ったほうが正解ですよね

書込番号:18985919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/07/23 09:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございました🎵

商用車でもラジオくらい付いてるのに、どこがスペシャルやねん❗
と思っていても仕方ないので、カーオーディオを探します🎵

また、安いナビがあれば、投稿お願いいたします!

書込番号:18991212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2015/07/23 10:55(1年以上前)

自動車を購入するときのオーディオについて、自分で取り付けをしない場合

@カタログからオプションのナビ等を選ぶディーラー任せ
Aオーディオを付けずにカー用品店等で社外品をつける。(ハーネスやフェイスパネル等を用意)

このどちらかになりますが、明らかに営業担当の説明不足。
オススメのナビは、せっかくですから価格ドットコムのランキングを参考にされてみては?そして取り付けは量販店にお願いしたほうがベターです。まだ発売間もない車種なので取り付けキットが限られるからです。間違いなくネット通販より高いですが、サービスにお金を払うのは悪いことではありません。

書込番号:18991407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/07/24 06:36(1年以上前)

「サービスにお金を払うのは悪いことではありません。」
この一文だけ、余計でしたね。

書込番号:18993943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

喫煙環境のかた

2015/07/23 02:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 penpen33さん
クチコミ投稿数:19件

明後日やっと納車になります。
私は愛煙家なのですが灰皿を何処にも付けようか迷っています。
ドリンクホルダーの所だとちょっと手前過ぎですし
ドアに付けるタイプがいいのか。。。
私はここに付けてますって方いらっしゃいましたら
参考にさせて頂きたく投稿しました。
宜しくお願いします。

書込番号:18990771

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/07/23 06:53(1年以上前)

penpen33さん

サイズ的に設置出来るかどうか微妙ですが↓の灰皿をシフトレバーの向こう側に設置出来ませんか?

http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ed_139/category06.html

書込番号:18990937

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 penpen33さん
クチコミ投稿数:19件

2015/07/24 00:21(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん

画像までありがとうございます。
四角いのもアリですよね。
明日オートバックスで悩みたいと思います。

書込番号:18993609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

標準

フロントバンパーの下、擦りませんか?

2015/07/14 21:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

立体駐車場を走行中、
少しきつめの坂道で、スピードを出していないのに、
フロントバンパーの下が当たってしまいました。

前輪タイヤからフロント部分が長いのと車高が低いため、
他の車より擦りやすい気がします。
経験された方はいますか?
斜めに進入するなど、
何か対策を知っている方がいましたら、
是非教えて欲しいです。

書込番号:18966562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/07/14 22:13(1年以上前)

どんなタイヤ付けてるん?(´・ω・`)

書込番号:18966634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2015/07/14 22:16(1年以上前)

SHUTTLE (シャトル) ハイブリッド 2015年モデル X
ノーマルです。

書込番号:18966646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/07/14 23:07(1年以上前)

ブレーキ踏んでフロントに荷重掛かったとか?

書込番号:18966856

ナイスクチコミ!2


登山犬さん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/14 23:38(1年以上前)

フロントバンバーの下にゴムのラバーが30mm位垂れ下がって
付いているから、それが触ってるんじゃないかな?
バンパーを直接すらないように、バンバー保護の為、ラバーが
付いてるんだと思うけど。

書込番号:18966958

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/07/14 23:50(1年以上前)

AQUAブルー さん。

まだ、納車前なので経験は有りませんが

何か対策と言うと…リフトアップかな?(^_^;)

自分の経験からの「感」で判断する!




書込番号:18967001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/07/14 23:55(1年以上前)

フィットHVの板でも過去に話題になりました。
(犠牲部品などと言ってましたが…)

ピンポイトで前が沈まないように微速で走るしかないでしょう…

書込番号:18967022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2015/07/14 23:56(1年以上前)

感じゃなくて勘だと思う。勘で答える。

書込番号:18967023

ナイスクチコミ!3


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/15 00:02(1年以上前)

先代もそうでしたけど擦りやすいとは思います。
自分は先代で擦りまくったので気を使ってます。
下りの段差や角度のキツイ登りは低速で探り探りいってます。フロントノーズの角が危ういんですよ。
よほどでない限り斜めに切らなくても大丈夫です。

書込番号:18967049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/07/15 00:17(1年以上前)

英知わい さん。

ご指摘有難うございます。

×感
○勘 

で、訂正お願いします。

書込番号:18967086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/15 00:41(1年以上前)

フィットシャトルもそうでしたが、バンパー下にある風切り…って言うんでしょうか…を擦りますね。
心臓に悪いです。

今では「そういうもの」と思って、歩道の切り下げや、駐車場の坂の終わりで深いところは速度を落としています。

書込番号:18967144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/15 22:01(1年以上前)

7月4日に、ハイブリッドZが納車になり、現在慣らし運転中です。
タイヤはノーマルです。
前車(ストリーム)より車高が低いため、立体駐車場で下りるときは
擦りたくないので、坂から平地になる寸前でハンドルを少し切るようにしてます。
(相当減速してますが)

新車なので、気にしすぎかもしれませんが、
今のところ、擦ることは無いです。


書込番号:18969599

ナイスクチコミ!5


RD250さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/23 21:41(1年以上前)

遅レスですが、確かに擦ることあります。
自宅のカーポートの入り口に道路と10cmm程の段差があるのですが、発進のときに少し勢いがつきすぎててしまうと駄目ですね。
前車(某社の2.0Lミニバン。最地上高155mm)でもラフにアクセル操作して発進すると擦ることがありましたが、それより低い速度域で発生します。最低地上高が低いので当たり前ですが。
まあ、おかげで下を擦る感覚は大体わかったので、きつめの坂道では意識して減速しようと思います。
あと、自宅のカーポート前には段差プレートを置く事にしました。

書込番号:18992986

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (963物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (963物件)