ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1946件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 坂道発進時にエラーが出て進めない

2015/12/17 16:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

今日、坂道で信号待ちをしている時の事なんですが、青になったので普通にアクセルを踏んだら表示の所にエラーが出て発進できませんでした
ブレーキを踏んで、アクセルを踏みなおしてみてもダメでした
結局エンジンをかけ直して解決しましたが、こんな事は初めてだったので困惑しています
同じ様な事を経験された方はいますか?
また、何が原因なのかわかる方はいますでしょうか?

書込番号:19412543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2015/12/17 16:23(1年以上前)

>パン大好き2さん
何のエラーでしょうか?

それがわからなければ、Dにて故障診断、エラー履歴をみてもらって下さい。

書込番号:19412595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/17 16:42(1年以上前)

ありがとうございます
そうですよね...
黄色に点灯した車のマークだったのですが、メッセージがなくてわかりませんでした
エラー音はアクセルを踏むとピピーッとなる感じでした
よくわからないのでディーラーに聞きます

すみませんでした

書込番号:19412648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2015/12/17 19:22(1年以上前)

CTBAの「誤発進抑制機能」が誤作動したのでしょうか??
取説をダウンロードして確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:19413033 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/18 01:16(1年以上前)

ありがとうございます
確認してみます
よくある事ではないようですし...
ただの誤作動ならあまり気にしなくても良いのかもしれませんね^_^

書込番号:19414143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2015/12/18 18:30(1年以上前)

>パン大好き2さん
ただの誤動作と言われますが、発進出来なかったら、最悪の場合、追突される危険性もありますよ
すぐに調べてもらった方が良いです!

書込番号:19415669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


click_stさん
クチコミ投稿数:1件

2016/01/29 10:15(1年以上前)

>パン大好き2さん
エンジンはかかったままでシフトまわりの電気が消え、どこに入れてもウンともスンとも言わず…と言った症状ではありませんでしたか?
このような症状が何度も起きたのに、ディーラーに持ち込んでも「異常なし」「エラー履歴なし」「症状再現されず」という状態で困っています。
その後どう対処されたか教えていただけると助かります。
ディーラーで修理し、その後症状はなくなりましたか?

書込番号:19534930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/01/30 17:19(1年以上前)

>click_stさん
初めまして。シフト周りというのは、センターのシフトのところでしょうか?

メーター周りは通常の状態だったのでしょうか。

そのような事象は経験ありませんが、情報として知っておいたほうが有効かと思いまして、できればもう少し詳しく教えていただければ。

>パン大好き2さん
ギヤが入らなかったのか、安全装置の不具合なのかDの回答が欲しいところですね。

自分は、走り出す時、少し早めにブレーキを離してギヤがつながってからアクセルを踏むようにしています。
この方が、燃費が良いので通常のガソリン車時代からそうしてます。

書込番号:19539450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2016/03/11 06:53(1年以上前)

僕も昨日ありました。全く同じ現象です。
クルマのマークのみ表示され、進みませんでした。

絶対におかしい。ですね。

書込番号:19680556

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/03/11 21:56(1年以上前)

ここに書いています。

こんばんは。ドラレコの映像、そして、シャトルハイブリッドの取り扱い説明書を確認しました。

シティアクティブブレーキシステム、確実に作動した結果によるものでした。

あなたの前方にお車は居ませんでしたでしょうか?

もし、居たのでしたら、その車に対して、このシステムが正常に作動したものです。

ご記憶はお残りでしょうか?

自分はいないと認識してましたが、ドラレコにはばっちり、前方にクルマがいました。

表示も取扱い説明書にばっちり、載っております。

一度、ご覧になられたらいいと思います。

書込番号:19682652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2016/03/11 23:47(1年以上前)

>元祖かれんさん

とりあえず不具合でなくてよかったですが・・・

>自分はいないと認識してましたが、ドラレコにはばっちり、前方にクルマがいました。

今までにFITなどで色々あった各種不具合報告もその内の幾つかはこの様なユーザーの記憶違い、勘違いがあったんでしょうね・・・

書込番号:19683052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/12 00:42(1年以上前)

そもそも、CTBAの誤発進抑制って、
コンビニや渋滞でのアクセルとブレーキの踏み間違いによる事故を防ぐ事を目的したものですよ…

車間の誤認識や不注意で近すぎたならともかく、いないと思ってたなんて…

書込番号:19683218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/03/13 00:02(1年以上前)

>機械オタクさん
そのともかくなのですよ。前方のくるまが右折しようとして、僕も同じく右折するため、接近した為、
発生したのですよ。しかも、傾斜のある登り坂の交差点でしたから、少なからず、これも影響しているものと思います。

ちなみに前方の車は対向車が交差点に進入してきたので、徐行、停止していました。

書込番号:19686646

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無限のエアロ

2015/12/06 09:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

先月ハイブリッドZを契約してただいま納車待です。

無限のエアロを着けられた方に質問です。

当方、フロントグリルとフロントアンダースポイラーを着けるようにしています。
サイドスポイラーは、カタログでは純正と比べてシルバーの部分がついているくらいで、
大きさもあまり変わらないように見えたので購入を見送りました。

実際にサイドスポイラーを着けられて、純正と比べてどの程度違うのかを教えてもらえないでしょうか。
カタログやWEBでは違いがほとんど判らないので、よろしくお願いします。

書込番号:19380143

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 17:06(1年以上前)

>ラスク&ふくさん

初めまして。無限エアロの3点セットを付けてます。取り付け後の納車なので、ノーマルどう違うかわかりませんが、
写真アップしますので、ご確認してください。

書込番号:19381365

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2015/12/07 23:32(1年以上前)

>ラーメン大好き娘の父さん

初めまして、写真ありがとうございます。
3点セットはいいですね、サイドからの印象はノーマルよりも引き締まって見える気がします。
納車までにサイドスポイラーも追加したいなって思っています。
かみさんに怒られなければですが...。

書込番号:19385697

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ242

返信49

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費が悪い

2015/12/04 00:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 penpen33さん
クチコミ投稿数:19件

ハイブリッドZの4WDに15インチのスタッドレスをはいています。

現在メーターでの燃費が6.8km/Lです。
走行70Kmでガソリン4分の1位減ってます。

前回給油の時は12Km/L位走ってました。

ホンダに電話で問い合わせたところ
エンジンスターター使ったらそんなもんだといわれました。

同じような環境の方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:19374374

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に29件の返信があります。


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件

2015/12/05 09:02(1年以上前)

>JFEさん
経験が無い事を理解できないのは仕方ありませんが、私は短距離で 9.8km/L を経験しているので、6.8km/L がありえないとまでは言う事ができません。

10km で 15km/L なら燃料は約 0.67L ですね。道路の混雑度が不明ですが走行時間が 10〜30 分なら、22〜67mL/分位になりますね。

クラウンに搭載されているエンジンのアイドル中の燃料消費率は分かりませんが、もし 10〜20 分暖気したら見かけの燃費が半減して、15→7.5km/L になっても不思議ではありません。

書込番号:19377275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/05 09:42(1年以上前)

>もし 10〜20 分暖気したら見かけの燃費が半減して、15→7.5km/L になっても不思議ではありません。

そんなに暖機できない(止まってしまう)のでありえないと思います。

計ったことないですが数分で止まります。

走らないで、毎日システム稼働(暖機)だけしていたら‥ありえない数字になるでしょうけど(笑)

書込番号:19377348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/05 10:38(1年以上前)

>JFEさん
>そんなに暖機できない(止まってしまう)のでありえないと思います。

確かに間違ってスイッチがはいってしまった時の為に数分で切れるようにはなってるでしょうが、
止まった頃を見計らってまたスイッチを入れたら関係ないですよ。
(または、設定を変えてるとか…色々と)

書込番号:19377442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/12/05 10:43(1年以上前)

通りすがりのグレイス乗りです。
上手にシートヒーターも使いましょう。
エンジンを暖めるだけより、効率はいいかもしれませんよ。
なにより、すぐに暖かいし。
アイドリングは燃費の悪化の一因にはなりますもんね。
燃費を気にしたいのなら、それなりに気を遣う必要もあるかもしれません。

書込番号:19377456

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件

2015/12/05 11:18(1年以上前)

装備があるなら、シートヒーターを活用に1票です。

電気自動車は別として、エンジン廃熱を利用する通常のヒーターを、デフロスターや運転前の暖房として強めに入れていたら、外気温が低いと水温が十分に上昇せずになかなか暖機が終了しない場合もあるでしょう。

燃費は使用方法に影響されるもので、JFEさんの意見を無闇に否定するつもりはありません。だた i-DCD で何が起こっているのかの話に、他のシステムではならないと言われても、買い替え以外方法が無いのでちょっと…。

冬場はエンジンが回っている時間も多くバッテリーも充電ぎみなのに、水温維持の為に交差点で停止中にアイストが解除され、何となく無駄に燃料を消費している気分になります。

書込番号:19377527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2015/12/05 11:31(1年以上前)

確かにハイブリッドの冬場の燃費はガクッと悪化しますね、長時間の暖気運転ならば尚更だと思います、出来るだけ短くしたら良いと思います、私の場合は暖気運転は基本的にしていません。

書込番号:19377554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:720件Goodアンサー獲得:54件

2015/12/05 15:07(1年以上前)

まだ序の口の0℃近辺で、フロントガラスが凍ったとしても、20分の暖気は長すぎでしょうね^^
やってる人はやってると思うけど、降りるときに温度最高、デフロスター全開にしておくと早く溶けるんじゃないかな。
毎冬の事で、習慣づいてくると、面倒とも思わなくなります。

書込番号:19377994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/05 15:56(1年以上前)

シャトルX乗りです!

毎週土曜日、ガソリンを入れて(メーターリセット)、自宅に帰ってきます。
7k/lぐらいですが・・・

夏のエアコンシーズンより燃費悪いですね〜
7月末契約、9月頭納車だったのですが、Zにシートヒーターの意味が全く理解できませんでした。
(ハイブリット初オーナー)

実際にこの時期になると、ほとんどヒーター効かず、寒いです。

今更納得!こんなことならZにしておくんだった(涙;)

書込番号:19378112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/05 17:01(1年以上前)


いやぁ〜でも、常識ではあり得なそうなことが実際におきるとは驚きましたよ、新型シャトルHVって普通に20キロ前後は走ると思っていたので・・・
私もエンジンスターター検討してたので参考になりますたね




書込番号:19378269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/12/05 20:04(1年以上前)

まあ、エンジンが、なかなか暖まらないので、
暖気運転を短めにして、シートヒーターで、カバー
するのが、ベストHV乗り。

書込番号:19378775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/05 22:46(1年以上前)

>ラーメン大好き娘の父さん はじめまして

私もシャトルハイブリットX (4WD)ですが、
今日ガソリンを満タンにして
17キロメートル走行。外気温1℃ 雨雪状態で帰宅しました。
室内温度24度にしました。

燃費は17q/lでした。

どのような状況下で
7q/lになったのでしょうか。
教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

フィットハイブリットの時もですがシャトルハイブリットもなかなか室内が暖まらず
寒いです。
夏に比べ、寒くなればなるほど燃費は下がりました。

書込番号:19379307

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10665件Goodアンサー獲得:693件

2015/12/06 00:13(1年以上前)

ホンダとトヨタとではHVの仕組みが違うからトヨタの概念を当てはめての比較はできないと思います。
仕組みが違えばもろもろが違って当たり前です。

冬は暖房だスタッドレスだと燃費にはマイナス要因がもろもろです ! そこに来て4wdとくりゃーモー !
でもリッター数キロでは、HVの価値は全くないと思いますょ ! せいぜい20キロ以上でなきゃーなんのためのHVだか ? 最近の ホンダちょっとおかしくねぇーか ??

書込番号:19379600

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件

2015/12/06 06:47(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
夏だろうが冬だろうが暖機だろうが何だろうが、停止中にエンジンが回っていて、その後に EV 走行しても短距離で回収できない状況ならば、トヨタだホンダだ言う前に、ハイブリッドが苦手な状況なんですから、燃費は向上しませんよ。

ちゃんとスレ主さんの状況説明とか、私や他の皆さんのコメント読んでいますか?

書込番号:19379927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/06 07:32(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
このスレではトヨタのHV車の話出てきてないんですけど…
(アルファードの事もガソリン車での話だし)

それにトヨタのHVシステムは強制EVができますが、
ホンダのHV車で、強制EVできるのは、自分の知ってる限りではアコードHVだけです。
(他にもあるかも知れませんが…)

書込番号:19379971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Final-Yさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/06 07:42(1年以上前)

>機械オタクさん
JFEさんがクラウンHVの話したからそのせいじゃないの?

書込番号:19379988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:133件

2015/12/06 08:12(1年以上前)

私とJFEさんの議論の流れから、THS2 の話がでたのだと思います。

THS2 の EV ドライブモードに関する注意書きを要約しますね。

システムが低温の時や暖機運転中やデフロスタを使用している間などは、EV ドライブモードに切り替える事は出来ないそうです。

またエンジンが冷えている時にシステムを起動すると、暫くすると暖機運転の為にエンジンが始動するそうです。

仮に THS2 を搭載したクルマのユーザーさんが、暖機運転終了後に EV ドライブモードで数キロ走行して思った程燃費が良く無いと報告しても、私には仕方が無いとしか言えません。

書込番号:19380038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/06 16:31(1年以上前)

>クロッチーさん

初めまして。そんなに大げさな話ではないですけど、GSから自宅まで、距離1.5km!その間に信号が7つあります。
いつも4〜5つの信号は赤ですので、そんなものでしょう。

通勤では、片道63kmで、タンクローリーと毎日ランデブーしてます。平均燃費は27km/lぐらいですね。
今週は、ぐっと下がって25km/lまで落ちました。

今年はまだ最低気温6度程度なのいで、ますます燃費が悪くなることでしょう・・・

書込番号:19381229

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/06 16:55(1年以上前)

給油したばっかりは走行距離が短いので、燃費が悪く表示されます。

30分もはしれば、平均燃費になってきます。

また、水温表示が消えるまで空調を停止しておきます、表示(グリーン)が消えてから空調を運転します。

寒いでしょうが、死にはしません(10分ほどです)

書込番号:19381324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:7件

2015/12/06 17:33(1年以上前)

ハイブリド車だろうが、ガソリン車だろうが、エンジンを回して走らなければ燃費は極端に悪くなるのは常識。

燃料カットの状態で走っている時は、瞬間燃費計は最高値を示しているが、上の場合はその逆になる訳で、それから5km位走っても高燃費は望めないだろう。

エンジンスターター使って、短距離と、この悪条件なら通常燃費値を期待してはいかんだろう。

ハイブリッドといえど、モーターアシストが少なければ、燃費が悪いのは当たり前。

エンジンのみ走行で有れば、同性能のガソリン車よりも燃費は悪くなるからね。

書込番号:19381447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2018/01/07 09:19(1年以上前)

色々と意見が出ているようですが、実際の処はどうなんでしょうね?
それで私も気になってググってみたら、次の記事がありました。
http://fitshuttle.net/nenpi.html
この記事は、あらゆる条件で客観的に評価しており、ご参考になるかも知れません。

書込番号:21489972

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入条件について

2015/11/23 17:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 ゴルゴXさん
クチコミ投稿数:28件

この度、いままで車輌が会社から与えられていましたので、購入したことがなく、はじめて車両購入をすることとなりました。
いろいろ考えまして、フィットハイブリッドXを候補として見積等を取っておりますが、皆様にお尋ねしたいことが何点かあります。

@ホンダのディーラーと町の自動車販売店?で買うのには何か差がありますか?
A町の自動車販売店で購入した後に、修理等でホンダのディーラーに持ち込むと、嫌な反応をされたりするのでしょうか?・・
Bホンダのディーラーはこれからですが、町の自動車販売店から以下で見積をもらっていますが、この条件は安いのでしょうか?
1回の見積でこれなのですが、ホンダのディーラーでもこれくらいはいけるものなのでしょうか・・・

・シャトルハイブリットX
・カラーはクリスタルブラック・パール
・車両本体 諸費用込みの2.122.000円
・オプションは別で LEDフォグランプ、バイザー、マットで104.832円

Cオプションでアルミのホイールが有りますが、素人考えでアルミのほうが軽いから燃費が良くなるというのは間違っていますでしょうか?


よろしくお願いします。


書込番号:19344901

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51569件Goodアンサー獲得:15455件 鳥撮 

2015/11/23 18:24(1年以上前)

ゴルゴXさん

>@ホンダのディーラーと町の自動車販売店?で買うのには何か差がありますか?

次の質問の今後点検整備等でディーラーとお付き合いする予定なら、差が出る可能性はあります。

>A町の自動車販売店で購入した後に、修理等でホンダのディーラーに持ち込むと、嫌な反応をされたりするのでしょうか?・・

そのディーラーの儲けになりますから嫌な顔はされません。

ただ、そのディーラーで買った客よりも整備費用が高くなる等のサービス面が悪くなる可能性はあるでしょう。

>Bホンダのディーラーはこれからですが、町の自動車販売店から以下で見積をもらっていますが、この条件は安いのでしょうか?

値引き額は約19万円ですね。

SHUTTLE ハイブリッドの値引き目標額は車両本体12〜14万円、DOP2割引き2万円の値引き総額14〜16万円程度でしょう。

という事で値引き額約19万円なら良い値引き額が提示されていると思います。

>1回の見積でこれなのですが、ホンダのディーラーでもこれくらいはいけるものなのでしょうか・・・

それは何とも言えません。

>Cオプションでアルミのホイールが有りますが、素人考えでアルミのほうが軽いから燃費が良くなるというのは間違っていますでしょうか?

DOPのアルミホイールの方が重たくなるでしょうね。

↓がSHUTTLE ハイブリッドのスチールホイールの重量で7.7kgです。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=64999&parent=60247

↓はフィットハイブリッドのホイール重量ですが、SHUTTLEと同サイズのスチールホイールは7.7kg、アルミホイールは8.5kgと、やはりアルミホイールの方が重たくなっています。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=61253&parent=60071

書込番号:19345000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/23 20:09(1年以上前)

メーカーが修理情報等集めているので、

パーツの取り寄せや修理なんかは、ディーラ

の方が対応いいですね、ハイブリッドは整備

に資格が必要なんで、整備士も対応してます

アルミホイールは、デザインによって重量が

変わります。最近のテッチンホイールも軽量

になっているので、そのままでもいいです。

替えるなら、外品のハイブリッド専用ホイー

ルは、かなり軽量に作られていますよ。

書込番号:19345383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/23 21:14(1年以上前)

>ゴルゴXさん

>>A町の自動車販売店で購入した後に、修理等でホンダのディーラーに持ち込むと、嫌な反応をされたりするのでしょうか?・・

嫌な顔はされませんが、自分のところで買ったお客とその他のお客では、
代車貸し出しとかで差がありますね。
過去の経験から、自分のところのお客でないと代車は貸してもらえませんでした。

書込番号:19345653

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/23 22:53(1年以上前)

>ゴルゴXさん

町の自動車販売店が、どこのDと法人契約してるか確認する事をお勧めします。
販売店が近くのDとの契約をしてれば、わざわざ販売店で購入する事もないと思います!
(但し金額やサービスなど販売店の方が良ければ話は変わってきますが・・・その辺はよく考えて下さい)

他の事は皆様が言われてる事なので、何も書くことはございません。
 
最後に、もし販売店で購入しても、販売店が法人契約してるDに行けば、代車も貸してくれます(代車が空いてれば)(^^♪
言い方が可笑しいですが、サービスも接し方も普通ですよ!・・・Dにも依るかも(^^;)

とにかく、よく考えてお決めになって下さい。

書込番号:19346063

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゴルゴXさん
クチコミ投稿数:28件

2015/11/24 23:48(1年以上前)

皆様、ご丁寧に教えていただいて、ありがとうございます。
いろいろご意見を参考にしながら、購入に向けて進んでいこうと思います。

書込番号:19349041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

dopナビについて

2015/11/23 01:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

dopナビのテレビアンテナは社外ナビ同様にフロントガラスにフイルムアンテナを貼る形式でしょうか?
またdopのハイグレードスピーカーのトゥイーターは純正の設置場所はどこになるのでしょうか。
現在、1Dのカーステからナビに付け替え検討中です。
よろしくお願いします。

書込番号:19342844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/23 23:17(1年以上前)

オフショア1010さん

了解です。

書込番号:19346145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


penpen33さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/23 23:53(1年以上前)

こんばんは。
私は純正の2WAYスピーカーとツイーターをつけました。

ツイーターの取り付け位置はドア開閉ノブの前方に穴を開けてついてます。
ツイーターまわりはゴムのパッキンで覆われていますのでドア内貼りとは干渉などしていないと思います。

音質は好みもあると思いますが私はとても満足しています。
参考になれば幸いです。

書込番号:19346273

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/24 00:07(1年以上前)

penpen33さん

こんばんは
機能せいだけでなく見た目もスマートがいいのですが
教えていただいた場所であれば、見た目はいいですね。
よくダッシュボードにポッコリと貼り付けられていたりするのは自分のの好みではなかったので、そうでなくて良かったです。
良い情報提供ありがとうございました。

書込番号:19346325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/11/24 00:26(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

自分は楽ナビRZ09に付いていたアンテナ4本をそのまま付けてしまったので、2本との比較はしていません。

書込番号:19346373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/24 03:52(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

ハイブリットX乗りです。
社外ナビの場合もナビ装着用パケのアンテナは、変換ケーブルで使用出来ます。
現在、ケンウッド、カロッツェリア用が出品されています。(フィルムアンテナ変換 で検索ください)
自分の場合、前車からの移植のケンウッドのMDV-X500は変換コネクタを使用して2アンテナですが、田舎なのでほぼフルセグで受信出来ています。
当然ですが、フロントガラスにはフィルムアンテナが貼ってありませんのでスッキリしてます。

ツイーターはオートバックス プロトーン VSP-03TをDIYで取付ました。
¥2,000程で購入でき、そこそこ音もいいのでお勧めです。

書込番号:19346586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/24 07:52(1年以上前)

くらなるさん

了解です。

書込番号:19346787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/24 08:01(1年以上前)

ひろまるおさん

2本出しでも自分レベルだと問題はなさそうですね。
dopナビは4本出しはオプションみたいなので大丈夫そうですね。やっぱり、スッキリしてるのがいいですね。
ツイーターは安いですね。

書込番号:19346800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/24 18:01(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

2アンテナでは地デジとワンセグが頻繁に切り替わります。
都市部・郊外共にです。
まだ取付け前でしたら是非、4アンテナに変更して下さい。
(追加取付だと工賃かさみますよ。)

自分はナビ装着用パッケージの2アンテナでは耐えれないので、追加で取付する事にします。

書込番号:19347921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


geki007さん
クチコミ投稿数:8件

2015/11/24 22:11(1年以上前)

>サーフィン一筋さん

私もdop(クラリオン)ナビをアンテナ2本のままで使っていますが,
コウ吉ちゃんさんがおっしゃるように,地デジとワンセグが結構切
り替わります。
また,たまたま前を走っている車と同じ番組を見ていることが何度
かありましたが,ワンテンポ遅れて受信していました。(アンテナが
2本のせいかどうかは分かりませんが…)

書込番号:19348717

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/11 20:00(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

dopナビ取り付けているようですので、教えて下さい。

今回は見ため重視で取り付ける
ことでディラーオプションナビにしました。
しかし、がっかりなことに
ジャストフィットでないことです。
dopナビでもこんなものでしょうか。
教えて下さい。

取り付けたのはVXM-165VFEiです。
カタログ写真のイメージと大分違し、
スピーカーもビルドインでなく、
オンダッシュに間違えてたし
パネル間違えてないかな?

よろしくおねがします。

書込番号:19395393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/11 21:30(1年以上前)

今、シャトルではなくヴェルファイアで外出中につき後程調べてみます。

書込番号:19395660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/11 22:49(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

了解しました。
他にも色々と教えて欲しいことがあります。

@ダイナミックガイドラインは前期の車体では
使えない機能なのでしようか。
リアカメラであんしんプラスは、つけられないと言われました。
何も言ってなかったので、こちらの機能はつかえるのかなと思ったら、使えないようでした。

Aディスプレイは今時のガラスシートぽいのでなく
むかし風の保護シートを貼ってあるように
くすんでいますが、そんなもんでしょうか?
それともデフォルトでしょぼい保護シートがはられちゃたりしていたりして?そんな疑念もつほど、タッチパネルの反応も非常に悪く、特に右上の戻るボタンがなかなか押せません。

いまいちな営業で、自分が販売している商品のこともよく知らず、なんだか信用できないので、いろいろ教えて下さい。

よろしくお願いします。



書込番号:19395908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 11:37(1年以上前)

>サーフィン一筋さん
パネルとのフィット感は悪くないと思います。
上側2mm 左右と下側は1.5mm程隙間がある感じですね。
モニター開閉の為、どうしても隙間があるのは致し方ないと思いますしフィット感が悪いとは感じませんけど・・・。

@ダイレクトガイドラインは対応していません。
(これからマイナーしていくオデッセイあたりから対応していくのではと思います。)
A確かに最初から貼り付けてあるフィルムが反射防止タイプなのか曇った感じがします。
タッチパネルの感度は悪いですね。(右上だけが特別悪い感じではなく全体的にです。)押してからのレスポンスは悪くないので、少々残念なところかと。

それ以外だと最新社外ナビと比べ、地図表示がアニメチックなところが少々残念ですが、それ以外は問題ないと思ってます。

こんなところで宜しいでしょうか?

書込番号:19397063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 14:15(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん

情報ありがとうございます。
大変参考になります。
コウ吉ちゃんさんのは、自分のよりも
いい感じに見えます。
もう少し隙間のアップがあると良いのですが
お願いできますでしょうか。

ダイナミックガイドラインについては、やっぱりですか、それは残念です。まー、これは仕方がないですね。

タッチパネルは全般的に反応が悪い(レスポンスが悪い)のは感じです。戻るボタンは反応しないので数回タッチしたり、指圧を強めたりしないと反応しない感じです。
個体差の不良でしょうか。それとも、全般的にそんな感じでしょうか?

本日、Dに行きましたが、装着感はパネルがオープンするのでこんなもんですと、いわれました。
パネルは確認しますとのことでしたが、別のを実際に触らしてもらうようにお願いはしましたが、今同じのがないので、また今度となりました。



書込番号:19397403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 14:28(1年以上前)

似たりよったりだと思いますヨ。
正面からではなく運転席から見た感じでは隙間等、気になる所はありませんね。
正面からだと左右隙間から取り付けステーの横棒が2本見えますけど・・・。

書込番号:19397444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 14:40(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね。同じですね。開閉式だから仕方がないのですね。

書込番号:19397466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 14:43(1年以上前)

細かいことは二の次にして、お互いシャトル楽しみましょう!それではまた。^_^

書込番号:19397472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/12 16:16(1年以上前)

コウ吉ちゃんさん
ありがとうございました

取り付け状況はなんとなく飲み込めましたので
戻るボタンが非常に押しづらいので
自分のじゃない同じものを触らしてもらい
同じようなもんであれば、諦めます。

それでもスピーカーは、何回もビルドいんだよねと確認していたのでスピーカーはビルドインにしてください。
とお願いします。でも、ピラーにあなあけられてるので
これも交換してもらうつもりです。

しかし、若い営業担当君、適当すぎて困る。
これはメカニックかもしれないけど、ケーブル干渉防止用と思われる未使用のスポンジシールが運転シートの脇に落ちてるし、インターナビの通信機は、コンソールポケットからぴろっと出てるし(普通グローブだよね)、凄く残な気持ちになりました。

それでもコウ吉ちゃんさんのお陰で多少気持ちがおさまりましたので、感謝です。
ありがとうございました。

最後、せっかく助言していただいたのに、
今回はみためにこたわっての購入へ踏み切った次第でしたので、2アンテナしてしまいました。逆らってすみません。
とりあえずは止まってみる、都心部であれば、自分には十分でした。










書込番号:19397651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/12 16:34(1年以上前)

了解です!
また何かあったら相談してください。
アンテナの件は、今から買う方の参考になればいいと思って書き込んだ意味もありますので・・・。

しかしシャトルは全てが丁度いい車ですので気に入ってます。これから購入する方が増えシャトルワールドが広がればいいですね。それではまた。

書込番号:19397681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 トシ☆のIsisプチカスタム物語 

2017/02/15 21:56(1年以上前)

ダイナミックガイドラインを動作させるには、20P025-MX34K-JAE-F のコネクターを追加して車体側のB-CAN_LおよびB-CAN_Hに接続すると動きます。

ただし、ポイント入力は結構面倒です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/139563/car/2174927/4022510/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/139563/car/2174927/4024218/note.aspx
http://minkara.carview.co.jp/userid/139563/car/2174927/4026307/note.aspx

書込番号:20661748

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

9インチインターナビについて

2015/11/21 10:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

シャトルのZを購入しようかと検討中なのですが
9インチインターナビ vxm-165vfniを取り付けたいと思っているのですが、また外部からメディアプレイヤー等を接続など可能ですか?
どなたか解る方がおりましたら宜しくお願い致します

書込番号:19337227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/21 10:21(1年以上前)

iPhoneなら有線で取り付け可能です。

Androidは、Bluetoothが前提になる様です。

書込番号:19337264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2015/11/21 11:47(1年以上前)

シャトルに9インチインターナビ (vxm-165vfni)って付くんでしたっけ?

書込番号:19337474

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/21 12:59(1年以上前)

適応車種にシャトルは入っていませんね。

書込番号:19337656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/21 13:39(1年以上前)

8インチまでしか入りませんヨ。
自分はギャザズ165シリーズの8インチつけてますが、シャトルのサイズには合ってると思います。

9インチはオデッセイ・ステップワゴン用ですね。

書込番号:19337744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/21 19:44(1年以上前)

安心して下さい。9インチつきますよw

書込番号:19338698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/21 22:16(1年以上前)

>また外部からメディアプレイヤー等を接続など可能ですか?

8インチも9インチも同じパナソニック製みたいです
共にオプションでHDMIとVTRコード&AUX接続コードがありますので、どちらかの接続が可能な製品ならば見れますね。

書込番号:19339215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/27 22:35(1年以上前)

9インチ付くってガセですよ。専用パネルありませんから。

書込番号:19356755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/11/28 21:52(1年以上前)

返信が遅れ申し訳ありません
皆様が仰る通りシャトルは8インチまでですね
何件かのディーラーで大丈夫だよって云われたものでてっきり可能かと思いました
皆様ありがとうございます

書込番号:19359616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/28 22:10(1年以上前)

スレ主さん

もしギャザズ8インチの165を付けるのであれば、一つ気を付けて欲しい事があります。
ナビ装着パッケージは2アンテナで地デジとワンセグが頻繁に切り替わりますので5千円ほどの追加アンテナを装着し納車時に4アンテナにしてした方が良いです。

何故かというと、自分は4アンテナだと思い込んでいてあまりにワンセグになるのでおかしいってなり、後から2アンテナだと気が付きました。追加でディーラーに頼んだ為、工賃が1万円のってしまいました。(自分が悪いのでしょうがないですが。)

なのでスレ主さんにはアンテナ追加を見積もりに入れて工賃を浮かせて頂ければと思います。
余計なお世話ですが、ナビ自体の基本性能は悪くありませんのでご安心ください。
それでは良き契約を!

書込番号:19359684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 23:32(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん

ガセよばわりは困りますねw
実際 SHUTTLE HYBRID X に 165VFNi をディーラーオプションで付けてますけど・・・

書込番号:19368647

ナイスクチコミ!1


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/12/02 04:50(1年以上前)

画像をお願いします!

書込番号:19368997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/02 08:10(1年以上前)

ガセでないなら画像を宜しくお願いします。
特殊な加工をしないと無理だと思いますけど・・・。

書込番号:19369175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/02 21:07(1年以上前)

>E-20 & E-1さん
UPはまだですか?
欲しがりなもんですから宜しく!

書込番号:19370776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/03 03:09(1年以上前)

2013年8月登場〜2015年3月生産終了のフィットシャトルには、9インチのVXM-155VFNiは装着できるらしいですが、
質問はSHUTTLE (シャトル) ハイブリッド 2015年モデルに付けられるかどうかですからね。

書込番号:19371679

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/06 02:42(1年以上前)

ガセじゃないと言った割に画像が無い。
やっぱり勘違いでしょうか?

E-20 & E-1さん、首を長〜くして待ってますので画像添付してくださいね。宜しく!

書込番号:19379798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/06 12:48(1年以上前)

勘違いでした。
本当に ごめんなさい!
ディーラー任せで 9インチデカイねの一言で完全に
勘違いでした。面目無い!
VMX–165VFEi って右の上に書いてある事にさっき気づく失態…
お騒がせ致しました。

書込番号:19380635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/06 18:19(1年以上前)

そんなことだろうと思いました。
9インチが付けれるなら10月に切り替わったオプションカタログに載ってるはずですもん。

まぁ〜自分と同じ8インチって事ですね。
書き込む時はお互いに確認してからにしましょうネ。

書込番号:19381606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜249万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (929物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (929物件)