シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜250 万円 (974物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年10月8日 19:47 |
![]() |
5 | 3 | 2015年10月8日 19:23 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2015年9月30日 09:26 |
![]() |
4 | 4 | 2015年9月29日 17:39 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2015年9月22日 11:02 |
![]() |
3 | 2 | 2015年9月16日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
インチアップについて質問なのですがよろしくお願いします。
自分が乗っているグレードはハイブリッドのXで純正のスチールホイールが組み込まれています。
純正のスチールホイールのデザインがイマイチしっくりこないので社外のアルミホイールを入れようとしているのですが
純正の185 60 15から
社外の185 55 16に変更は出来るのですがオフセット?が純正の16インチと違い3mm程出るかもしれないとタイヤショップに言われました。
その場合車検は通るのでしょうか?ディーラーに確認した所ディーラー側からは何とも言えないとの回答……
例え3mmでも車検は通らない物なのでしょうか?社外の16インチに交換されている方も結構いるので気になり質問しました。
書込番号:19209722 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【海人】さん
SHUTTLEの15インチ及び16インチの純正ホイールサイズは下記のようになっています。
・15インチ×6Jインセット50
・16インチ×6Jインセット53
純正16インチよりも3mm外に出るという事は、検討中のホイールサイズは16インチ×6Jインセット50という事ですね。
このホイールサイズなら純正15インチのインセットと同じになりますから、問題無く装着出来そうです。
書込番号:19209753
3点

>スーパーアルテッツァさん
純正のスチールホイールのインセットを調べていませんでした……
そうです、インセットはお店の見積もりだと50になってます。という事はタイヤがフェンダーからはみ出る事もなくホイールサイズとタイヤの扁平率だけ変わる……という事でいいのでしょうか?
書込番号:19210000 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【海人】さん
>という事はタイヤがフェンダーからはみ出る事もなくホイールサイズとタイヤの扁平率だけ変わる……という事でいいのでしょうか?
候補のアルミホイールのサイズが16インチ×6Jインセット50で正しいのなら、偏平率が変わるだけと考えて問題ありません。
書込番号:19210028
1点

>スーパーアルテッツァさん
わかりました、これで気持ちよくアルミホイールを頼む事ができます!
質問に答えてくださってありがとうございます。
書込番号:19210046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
シャトルとカローラフィールダーで購入を迷っているものですが、教えてください。
スーリーのルーフボックスの積載を考えていますが、ZでもXでもホンダ純正のルーフバーセットしかないのでしょうか。できればスーリーをと考えていますが、スーリーのホームページを見てもまだでていないもので・・・。
また、純正のルーフバーですが、Zでは着ける位置も決まっていると思いますが、スーリーのルーフボックスの取り付け位置と同じなのかがわかりません。こちらもすでに着けておられる方がいましたら教えてください。
2点

>yonetyanさん
ご質問の一部にしかお答えできませんが、レスが付かないようなので私のわかる範囲で。
一ヶ月ほど前に、スーリー、テルッツオのHPで確認したところシャトルの適合はありませんでした。
唯一あったのがINNOのZ・ルーフレール適合のものでした。
参考になるかどうかわかりませんが装着画像を上げておきます。
バーの位置は、ルーフレールを挟み込むだけなので位置固定ではありません。
書込番号:19208110
1点

再来週ハイブリッドZ納車予定のkyutaro_zzと申します。
現車に載せているThule Dynamic800なら、問題なく載せられそうです。Dにて確認済み。
純正(Terzo OEM)のバーが若干細いので、パワークリック搭載のBoxでないと、ダメかもです。
但し、他メーカーのベースキャリアに載せるので、もし何かあっても、Thuleは保証してくれないそうです。
Thuleに今後の販売予定も聞いてみましたが、「開発中で、時期は不明」と。
納車しましたら情報upします。。。
書込番号:19208138
1点

>hirohiro415さん
カタログだけではわからなかったのでありがたいです。今購入を考えているルーフボックスを積載すると少し背が高くなりすぎるので、シャトルの購入は見送るかもしれません。バランスが大事だと考えているもので・・・。でも本当に参考になりました。ありがとうございました。
>kyutaro_zzさん
純正はTerzoのOEMでしたか。信頼性ではスーリーかなと思っていますので、スーリー製のものがでてくるまでちょっと待てないかも・・・。情報ありがとうございました。再検討します。
書込番号:19209986
1点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
こんにちは、shutleの購入を検討しているものです。
車は乗りつぶすタイプで、買い替えない時期は全く情報収集してこなかったので
浦島太郎状態で、ここのスレなどで勉強させていただいてます。
ほぼshutleを買うことは決定ですが、オプションはどうしようかと悩んでいるところで
ナビはつけたことがないので全くわかりませんので、ご教示ください。
(夫の通勤用の車にはついておりますが、多分聞いてもわからないと思います)
あまり高価な物は必要なく、クラリオン製は画質が悪いと聞きましたので、
パナソニック製のベーシックインターナビVXM-155VSiを考えています。
しかし、この製品はwalkmanに対応してないことがわかり、はた、と悩んでいます。
AUX接続コードでつなげば聞くことは可能でしょうか?その場合充電はされませんか?
PCに落としてあるwalkmanの中身をSDカードに入れればナビで聞けるのでしょうか?
素人の質問でお恥ずかしいですが教えていただけると幸いです。
6点

SDカードを入れれば聴けます、ブルーツゥースでも聴けます。
書込番号:19184246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KOU-Kさん
回答ありがとうございます。
SDカードでもブルートゥースでもできるのですね。
それならオプションでUSBジャックは付けなくてもいいでしょうか?
将来のためにつけておくべきでしょうか?
皆さんはどうされているのでしょうか?
書込番号:19184862
0点

先日
ハンコを押して納車を待っている者です
話しの本筋からは違いますが、ナビのモデル変更の時期に当たっていて現在カタログの商品の在庫が無い可能性があります。
自分は
注文したのはVXM−155VFiでしたが在庫が無くなったので、VXM−165VFEiになりました。
7インチが8インチになり差額が無く結果的にに良かったのですが
小豆wishさんは契約前に確認して下さいね
他の型番だと使用が多少違うかもしれません
書込番号:19184978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北斗のくまさん
ご親切にありがとうございます。
「勝手にすれば?」的なきつい返信がきたらどうしよう・・とびくびくしていますので、
温かい返信には涙が出そうです・・
ギャザズナビのカタログが新しくなっていましたね。価格はわかりませんが
同じような機種は逆チルトで少し下向きにできるようです。
シャトルのナビは上を向きすぎている、と皆さんのレビューにあって、
少し気になっていたのでその点は良かったです。
ところで、USBジャックを付けてもられば、USBメモリにPCの音楽ファイルを落として
ナビで聞くこともできますよね?
それともUSBジャックを付けてもナビがWALKMANに対応してなければ
USBコードをつないでもダメ、USBメモリでもダメなんでしょうか?
勉強不足ですみません。あきれないでご教示くださいませ。
書込番号:19185128
1点

>パナソニック製のベーシックインターナビVXM-155VSiを考えています。
価格の割りに入門機程度の性能なので正直微妙だと思います
このナビに13万円出すのならば社外の上級ナビが購入出来ますよ
オートバックス等の量販店で見て来る事をお勧めします
社外ナビを購入する場合でも「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付けた方が良いとは思います
ウォークマンのヘッドホン端子からAUX接続で聴く事は大抵のナビで可能です(オプションの接続コードが必要)
でも音質的にはいまいちで、一応聴けますよ程度に考えて下さい
充電はUSBが刺さっていないので出来ませんが、別途USB充電器等で充電するのならば可能です
>PCに落としてあるwalkmanの中身をSDカードに入れればナビで聞けるのでしょうか?
小豆wishさんがウォークマンで使っている音楽ファイル次第です
音楽ファイルはMP3又はWMAでしょうか?、それともSONY独自のATRACでしょうか?(右クリックのプロパティで判ります)
MP3やWMAならばSDカードやUSBメモリーにコピーして聴く事は可能です
しかしSONY独自のATRACファイルやMedia GoのAACファイル等だと聴く事は出来ません(アプリでMP3に変換するのならば聴けます)
そこを確認してみましょう。
書込番号:19185521
0点

パナソニックなら満足度高いと思います。
画面表示も親切ですし、AV関係も問題ありません。
書込番号:19185539
0点

純正品でなければダメなのでしょうか?工賃さえ高くなければ、社外品の方が安く済んで性能もいいように思うのですが。
私は今月6日にシャトルが納車になりましたが、ディーラーの担当者がナビやオーディオに詳しく、社外品のナビを探すことを勧められて、注文書を書いてから納車の少し前までで選定・購入してディーラーに持ち込みました。
そのディーラーはナビ取り付けに別業者が来るため、走行中のナビ操作もTV視聴も可能です。この辺はディーラーの販社ごとで対応が違いますので、ご確認ください。
自分もそれなりのナビでいいと思っていましたが、このサイトで価格を調べてみてあまりに安くて上位機種を買ってしまいました。
パナソニックだとステアリングリモコンがアダプター無しで接続出来ることも営業担当が教えてくれたので、ストラーダの上から2番目になるCN-RS01D(購入時\67,949)にしましたが、取付キット(日東工業・NKK-H90D:同\6,480)とリヤカメラ変換アダプター(RCA018H:同\5,590/切換不要ならRCA013H)を用意するだけで済みましたし、工賃を含めてほぼ10万円で収まりました。今はナビがさらに安くなっていて(約1割)、もっと低額で収まるはずです。
ナビやオーディオの機能はほぼフルスペックですし、画質もバッチリでTVもフルセグで美しく映ります(ワンセグの画像はかなりさみしいです)。ナビ装着用スペシャルパッケージ付き(ハイブリッドXかZなら標準)ならTV用プリントアンテナ2つが標準装備、CN-RS01Dだとアンテナ2つが付属なので、4チューナーが活かせます。
書込番号:19185786
6点

>北に住んでいますさん
私はX-アプリで取り込んでいるので、変換しないとダメのようですね。
何も知らなかったので助かりました。ありがとうございました。
となると、ブルートゥースで接続するのが一番簡単なのでしょうか。
社外ナビですか・・なんにもわからない自分にとっては、ディーラーに行くよりレベルが高いですが、
とりあえず、見に行ってカタログもらってこようかと思います。
>うましゃんさん
回答ありがとうございます。
夫の車にはついているものの、自分ではナビを使用したことがないので
どれを付けても良いも悪いもわからないのでは・・と思うのですが
参考にさせていただきます。
書込番号:19185796
0点

>オフショア1010さん
アドバイスありがとうございます。
私がのろのろ返信を書き込んでいたので、書き込みが前後してしまったようです。
全くの無知からここでイロイロ教えていただいたので
今は頭がショートしそうになっています。
とりあえず、他社営業マンに丸投げで付けてもらい、
夫婦ともに使いこなせていない夫のナビの取説を読むことから始めようと思っております。
皆さま、ありがとうございました。また何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:19186766
2点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
リバース連動ミラーについてです。
明日納車予定のシャトルXなんですが、ウチの奥さんが以前乗っていたヴェルファイアには装備されていたリバース連動ミラーなるものをつけてほしいと言っています。
ネットで検索するのですが、シャトルXに適合した配線キットが見つからず悩んでおります(^◇^;)
どなた様か良い情報教えていただけないでしょうか?
書込番号:19184417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こうすけ1192さん
まだSHUTTLEの適合情報は分らないようですが↓なら取り付け出来るかも・・・。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/auto-parts-workshop/rvhz-wbl-pos.html
書込番号:19184438
1点

>スーパーアルテッツァさん
早々と返信ありがとうございます。
私の説明が不足していて申し訳ありません。
リバース連動でミラーが下降するものを探しています。
書込番号:19184471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

失礼致しました。
それなら↓が汎用のリバース連動ミラー下降装置ですので、SHUTTLE に取り付け出来る可能性はありそうです。
http://item.rakuten.co.jp/diystore-pcp/trvs/
書込番号:19184512
2点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございました!
検討してみます。
書込番号:19184878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
先日、シャトル Gが納車され、5人乗車でドライブ(200km程度)に行きましたが、どうやら後部座席の真ん中に長時間座るとおしりが痛くなるようです。
購入前から真ん中は座りづらそうなのは、実車を見て分かってはいたのですが、そんなに痛くなるとは予想していなかったので、
せめて座っていて疲れるのはしょうがないにしても痛くない程度にならないかと・・・
一応低反発のクッションを途中で一枚敷いてみたものの、やはり痛いようで、今度はもっと厚みのあるクッションを試してみようと
思いますが、あまり厚いとかえって座りづらそうな気もします。
もし皆様の中で、そのあたりの対策でよい案があれば是非ご教授いただけると幸いです。
(そもそも5人乗車で長距離は向かないと言われれば、それまでですが、あえてそれは言わないでお願いします)
2点

運転者以外の
同乗者4人がローテーション組むとか
ハズレ引いたモノが罰ゲーで中央席着座。
書込番号:19157688 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

腐ったサカナさん
低反発がダメだったのなら↓のブレスエアーは如何でしょうか。
http://www.soukaiketsu.com/SHOP/44.html
ブレスエアーは高反発で厚さ4cmです。
書込番号:19157701
6点

ハズレ引いたモノが罰ゲーで中央席着座。
↑
ホント、くだらないこと書くね。
書込番号:19157875
7点

スルーする?
>腐ったサカナさん
シートカバーは乗り心地が良くなる書き込みがありますすねー。
書込番号:19158858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スーパーアルテッツァさん
そうですよね、低反発がだめなら高反発ですよね。
実際にカー用品店で触ってみて選びたいと思います。
参考になりました、ありがとうございます。
>暇潰し.comさん
シートカバーも効果的ですか。
気になるのは後部座席の真ん中だけなので、
奥の手として検討したいと思います。ありがとうございます。
書込番号:19162154
1点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
初めて投稿します。
シルバーウィークに納車の為、
ソワソワしながら待っています。
質問なのですが、
エアコンのフィルターは標準で
装着されているのでしょうか?
前車(アコードCF4)は、標準装備ではなかった為
別途、自分で取り付けを行いました。
(装着口の蓋をカッターで切除したりと結構大変でした)
以上、よろしくお願いします。
0点

お持ちの資料(カタログ?)類にも記載有ると思いますがネットでpdfを見ると
”【全タイプ標準装備】●アレルフリー高性能脱臭フィルター”
なのでご確認を(納車時にも冗談半分に確認かな)。
しかし前車は凄い感じですね、入ってない事もですが交換作業自体が。
書込番号:19145396
2点

batabatayanaさん回答ありがとうございます。
標準装備なのですね。
安心しました。
前車(アコードCF4)のときは、
装着するのに
カバー外してグローブボックス外して
フィルター装着口の蓋の切断等で
30分以上かかったので、気になっていました。
書込番号:19145658
1点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (974物件)
-
シャトル ハイブリッドX ・LEDヘッドライト・社外15インチアルミホイール・クルーズコントロール・純正7インチナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth・ハーフレザーシート・スマートキー
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.3万km
-
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 146.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜306万円
-
14〜332万円
-
15〜407万円
-
60〜633万円
-
54〜1421万円
-
64〜176万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
シャトル ハイブリッドX ・LEDヘッドライト・社外15インチアルミホイール・クルーズコントロール・純正7インチナビ・TV・バックカメラ・Bluetooth・ハーフレザーシート・スマートキー
- 支払総額
- 89.0万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 157.7万円
- 車両価格
- 146.8万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 159.8万円
- 車両価格
- 154.3万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
- 支払総額
- 108.7万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 10.7万円