ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1317件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントビームライトについて

2016/08/10 18:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:309件

オプションのフロントビームライト(デイライト)を追加しようと検討中です。
ライトの点灯について教えてください。

このライトは、エンジンを掛けて駐車している時も点灯しっぱなしなのでしょうか?
エンジンは掛かっていても、パーキングに入れている時は消灯させる事は可能でしょうか?

書込番号:20104850

ナイスクチコミ!6


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2016/08/10 18:50(1年以上前)

エンジン(パワー)スイッチに連動し、常時点灯。

だそうです。

書込番号:20104909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:309件

2016/08/10 19:31(1年以上前)

G4 800MHzさん
早速の回答ありがとうございます。
僕もホームページの記述は確認しました。
実際に装着された方に、どうなのか聞きたく書かせていただきました。

書込番号:20105002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/10 23:07(1年以上前)

>白ウィッシュさん
こんばんは
私のシャトルはディライトとフォグライトがついていますが

エンジンかけたらディライトは点灯しっぱなしです。Pにしている時も点灯しっぱなしです。

バンパーの下がりもあるので
構造上ディライトとフォグライトをつけると・・・おもくなります。(感想)

見た目は格好いいですよ。

書込番号:20105611

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:309件

2016/08/11 12:00(1年以上前)

>クロッチーさん
返信ありがとうございます。
やはり点灯しっぱなしなんですね。

パーキングブレーキ連動のオンオフスイッチを追加できるかディーラーに聞いてみます。
自分でも出来ますでしょうか?

書込番号:20106623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

標準

17インチホイルを履きたいのですが…

2016/07/13 22:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

215/45のタイヤが自宅にあるのですが
ツライチにしたいので ホイルは7Jのオフセットはどの位に なりますか?

書込番号:20035744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/14 07:14(1年以上前)

>エログラ8さん

車高をどうされますか?

それにより設定が変わってきますよ。

書込番号:20036421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/07/14 20:30(1年以上前)

車高は、そのままですね

書込番号:20037895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/14 21:40(1年以上前)

>エログラ8さん

私ならビビり気味にプラス45でスペーサー調整ですかね(^^;

書込番号:20038145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/07/21 22:39(1年以上前)

ありがとうございます
色々検討してみます

書込番号:20056053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KカズMさん
クチコミ投稿数:5件

2021/03/13 08:31(1年以上前)

お尋ねします。
ずいぶん前の書き込みなのでもうお忘れかもしれませんが215/45/17でオフセット+45にされたのでしょうか?
その時、フロントはハミタイになりませんでしたか?
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24018094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 nobe33さん
クチコミ投稿数:16件

納車されてから10ヶ月経ちますがいまだ使っていない
あの置き場所がいいと宣伝していましたがいまだ使い道がない

それと荷物室の両脇にある中途半端な収納スペースも使い道がいまだ考えつきません

皆様は使っていますか?

書込番号:19972022

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/06/20 16:46(1年以上前)

バイキンマンやしまじろう、
花束やハットの収納に最適。

一般的には、
ひざ掛けや、枕、折り畳み傘、ショッピングバッグ
くらいのものを収納するのでは?

書込番号:19972052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/20 17:04(1年以上前)

>nobe33さん

こんにちは。

マルチバスケットは、トノカバーを付けっぱなしなので存在を忘れていました。(笑)
このスレを見て思い出しました。

荷室フロアー下サイドの収納スペースには、非常用タオルとウェスを入れています。

書込番号:19972074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:21件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/06/21 11:51(1年以上前)

>nobe33さん
うちではほどほど活用させていただいてます
ただ、日常における通勤などの自分一人で乗る時にはまったく使いませんね

使うのは後部座席に人が乗る時です。同乗者の手提げや、出先で買ったお菓子などの土産などを置くときに重宝します
道の駅で買う野菜などはちょっと重いのでマルチユースバスケットには載せられませんが
軽い手さげやお菓子などのみやげ物をマルチユースバスケットに載せ、野菜などの重いものは荷台にと置くと、荷室の奥側が簡易的に上下二段になるように使えるので便利に感じております

>それと荷物室の両脇にある中途半端な収納スペースも使い道がいまだ考えつきません
ここはうちも手つかずですね。ほんとに何も入れようがないですね

書込番号:19974166

ナイスクチコミ!7


スレ主 nobe33さん
クチコミ投稿数:16件

2016/06/21 13:10(1年以上前)

荷物室の両脇にある収納スペースを見てみたら
お墓参りに行くときの線香とライターが置いてありました 妻が置いたのだと思います
私は大体が2名で乗り車中泊をよくしていて
フラットにして寝ても気にならないのでまーーいいかと思っています

マルチバスケットは気にとめていないと使うことを忘れちゃいますね

書込番号:19974329

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/07/03 11:26(1年以上前)

>nobe33さん

通勤の時は使いませんが、家族で出かける時には鞄をシートには置けないので鞄置きに使っています。

実際に使うまでは要らない装備だなと思ってましたが、いざ使い始めるとかなり便利で気に入っています。

書込番号:20007313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ71

返信5

お気に入りに追加

標準

低速時のノッキング

2016/06/13 13:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

10〜20`時の低速時にノッキングする方いらっいますか?

書込番号:19953229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
jnakrnさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 19:09(1年以上前)

たまになります。
EV走行で頑張ろうとすると、EVとエンジンの切り替えが上手く行かなくノッキングみたいになります。
普通に加速すればすぐにエンジン走行になるのでノッキングは現れません。

書込番号:19953942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/06/17 19:29(1年以上前)

>エログラ8さん
初めまして。EV走行で10km〜20kmの間は、ギヤが1〜3速に飛ぶので、その場合かなり派手にガツンときたり
2速に入れようか3速にしようか車が迷うようです。

渋滞等で、EV走行のまま行く場合は、10kmの辺りで一度アクセルを戻してやると、次3速ギヤが待機状態になり
多少スムーズになるかと思いますので、試してみてください。

僕は、あえてエンジン走行をし2速に入れて、3速でアクセル抜いてEVってかんじで走ってます。

渋滞でないのであれば、しっかりアクセルを踏んでやればノッキングは無いですね。

いずれにしても、この車はノロノロ加速は苦手のようですね!

書込番号:19964390

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/06/23 21:30(1年以上前)

>ラーメン大好き娘の父さん
>jnakrnさん
ありがとうございますDにて 来週6ヶ月点検なんでその時に見せてみます

書込番号:19980394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/06/27 22:06(1年以上前)

本日ディラーに行ってきました。
エンジンのノッキングはピストンバルブの失火となりました
4本の内の1本ではなく4本とも失火とコンピュータ判断となりましたので、代車の手配が出来次第の検査入院となりましたので
もし他のシャトルオーナー ホンダ車オーナーにと想い投稿しました。

書込番号:19991506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


tajgtjajさん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/16 12:51(11ヶ月以上前)

初めまして。私も同じような現象で悩んでます。その後は解決しましたか?フィットシャトルハイブリッドなのですが低速走行時にカリカリとノッキング音が出るようになり、とりあえずプラグ全数交換しましたが改善されず音だけで車体振動やミッションのジャダでは無く走行には問題はないのですが最近ますます気になるようになって。ホンダに確認してみると8本プラグタイプですがリヤ側のイグニッションコイルのリークでは?と言われて高額なのでとりあえずリヤ側4本新品コイルを手配しましたが今は部品待ちで本当に治るか不安です。アドバイスありましたらよろしくお願い致します。

書込番号:25927897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

リンクアップフリー

2016/06/11 22:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

リンクアップフリーの通信USBはどこに取り付けるのですか?

メーカーオプションナビを装着しています。USBソケットは2つありますが、何れかに通信USBを挿せばよいのでしようか?

書込番号:19948742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2016/06/12 06:44(1年以上前)

こんにちは。

MOPのナビならば、納車時にナビ情報の通信用の機材が装着されているはずですがないのでしょうか?
パーソナルホームページと同期をとる操作をすると通信するので試してみてはいかがですか?

それとも、携帯電話(ガラケーまたはスマホ)の接続をお尋ねですか?
こちらならばブルーツースまたはUSB接続になりますが、USBならどちらでも良いと思いますが...

書込番号:19949449

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/12 08:06(1年以上前)

ユーザではないのでカタログや取説、それに過去の掲示板投稿などから得た推測混じりとなりますが。

http://www.honda.co.jp/internavi/navi_manual/pdf/internavi_14hb21.pdf

シャトルハイブリッドの場合、グローブボックス内に通信モジュール用のUSBコードが来ています。
(車種や取り付け方法よってはセンターコンソール下部にむき出しになるようですが。)

1本がグローブボックス、もう1本がインパネのUSB接続ジャックという形なら、グローブボックス内に繋いで下さい。

もし2本ともグローブボックス内に来ている等の場合は、繋いで確認してみるしかないでしょう。
正しく接続されると、カーナビ画面に「USB機器またはUSB通信機器が接続されました」とテロップが表示される様です。
(どちらに繋いでも一緒という説もあります。←パソコンみたいですが、本機のOSはWindows Automotiveなのであり得るかも。)

納車時に通信モジュールが付いていなかった理由は謎ですが(取説には既に接続されている旨の記載がある)、
通信モジュールは携帯電話会社からの発行なので、ひょっとしたら別途自宅に届いたりする場合もあるのかも知れませんね。

#余談ですがこれってソフトバンクだったのですね。ずっとドコモだと思ってました。

書込番号:19949568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 08:25(1年以上前)

>のんびりじじさん
付属されていた通信USBを指すとインターナビへ接続しますので、納車時には通信機器が取り付けられていでした。

携帯とはブルートゥース接続で通信できるようにしてあります。

書込番号:19949615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 08:27(1年以上前)

>LUCARIOさん
グローブボックスには配線がありませんでした。コンソールにも見えませんでしたが、もう一度見てみます。やっぱり配線あるはずですよね。。。。

書込番号:19949618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/06/12 13:21(1年以上前)

グローブボックス内に見つからないようなら、早々にディーラに相談した方がいいかも知れませんね。

最初の書き込みで、

>USBソケットは2つあります

とありましたが、多分片方はHDMIか何かの間違いだろうと踏んでいました。

もし本当に下記のUSBジャックがダッシュボードに2つ付いているのだとしたら、もうクレームもんですよ(^^;
http://www.honda.co.jp/navi/option/usb/

書込番号:19950264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 15:34(1年以上前)

>LUCARIOさん
ディーラーに見てもらいました。結果として、USBケーブルは装着されていたのですが、グローブボックスの奥の奥に仕舞われたままの状態でした。点検したつもりでしたが。。。

USBソケットは、HDMIソケットの横に一つとひじかけの中に一つです。これは皆さんと同じかと思います。

正直焦りました。メーカーオプションなので付け忘れたわけではないと思いながらあるはずのものがないので。。。

>のんびりじじさん
お騒がせしました。無事解決しました。ありがとうございます。

書込番号:19950556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オイル交換

2016/04/02 13:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトルG、エンジンオイル、手動式チェンジャーで上抜き可能ですか?
交換された人、詳しく教えてください。

書込番号:19751340

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/04/02 13:32(1年以上前)

パンツはいてますさん

やってはいませんがオイルゲージのパイプにノズルが入れば可能ですね。
シャトルにはアンダーカバーが付いており通常のジャッキアップではオイル交換がし辛いんで私も思案していますけど、近くの鈑金屋さんでリフトアップしてやるつもりですがATF同様にドレンからでないと十分に抜ききれないかもしれませんね。

書込番号:19751365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/08/21 10:16(1年以上前)

上抜き、やりました。ノズルがコンコンと音がするまで、入れましたが、2L弱しか出ませんでした。
誰か、作業された方、いませんか?

書込番号:20131452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2016/09/10 21:03(1年以上前)

オイル交換は、下抜きが基本と考えてます。
エンジン内に溜まった、スラッジ、鉄粉等はオイルに混ざるので、オイルごと抜いて、キレイするが基本だと考えます。
上抜きだと、オイルパンの底にたまった不純物が抜けません。そこに新しいオイルを足しても、不純物の混ざった古いオイルがあるわけですから、綺麗なオイルがすぐに汚れてしまいます。

考え方古いかもしれませんが、新車からのオイル交換は重要です。
私は、新車から500kmで1回目、2000kmで2回目のオイル交換をしました。
そこから、半年または、3000km〜5000kmで早い方でオイル交換をしています。

きちっとオイル交換すると、エンジンは調子よく走りますし、燃費も良くなります。

最近の車は、エンジン下までガード等ついて、オイル交換がやりにくくなってます。
Dやオー○バックス等うまく利用して、下抜きのオイル交換をおすすめします。

書込番号:20188892

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (974物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (974物件)