シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜249 万円 (928物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全116スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 1 | 2016年2月4日 22:26 | |
| 7 | 3 | 2016年2月2日 17:59 | |
| 5 | 2 | 2016年1月16日 21:53 | |
| 26 | 5 | 2016年1月26日 16:48 | |
| 9 | 3 | 2016年1月9日 15:11 | |
| 17 | 5 | 2015年12月24日 10:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
運転席側の窓を開けて〔半分以上〕閉めるときにモーター音とは違う、唸るような音が聞こえるんですが、同じ様な経験された方おられますでしょうか?
助手席側開閉時はモーター音しかしません。
書込番号:19556558 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
窓稼働時に、ドア内で擦れたり、開閉機構に
ゴミが入り込んだりしている可能性があります。
ディーラーで確認、調整ですね。
書込番号:19557211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
ル・ゼルさん
AUTOを押せば車内の温度等を判断して、内気循環と外気導入が自動で切り替わるようになります。
内気循環と外気導入が自動で切り替わるのが嫌なら、AUTOを押した後に内気循環ボタンを押せば良いでしょう。
又、デフロスターボタンを押すと強制的に外気導入に切り替わりますので、同様に内気循環ボタンを押せば良いでしょう。
この辺りの空調の制御はシャトルに限った事はで無く、オートエアコンを搭載した車なら同じような制御になっています。
書込番号:19547738
4点
取説によると
「フロントデフロスターを押すと自動的に外気導入に切り替わります。」
「急速に霜を取りたいときは内気ボタンを押す」
となってますね。
書込番号:19547767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さん、回答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19549277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
vxm-165vfei用 リアモニター用の映像出力についてなんですが リアのヘッドモニター映像のみの黄色端子
を付けたいのですが
ディーラーやホンダアクセスからも販売はしていないと云われました。
何方か付けた方がいらしゃいましたら教えで下さい。
書込番号:19495241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ヤフオクであります
URLが張り付けられないので
オークション > 自動車、オートバイ > カーナビ > 接続ケーブル、ACアダプター > その他
ホンダ|VXM-165VFEi|ビデオ出力|映像出力
で検索してください
あとリアモニター用の映像出力ですが純正でもあると思いますよ
黄色の端子だけかどうかはわかりませんが、
実際、私はディーラーでリアモニターを取り付けてもらいました
取り付けたリアモニター 「アルパインPKG-M900SC」です
配線の部品代で4000円ぐらいだったと思います
書込番号:19495329
1点
ありがとうございます
ヤフオクにて見つかり注文致しました、今回はありがとうございますまた何か有りましたら宜しくお願い致します。
書込番号:19497563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
2月末に出直してください。
その頃になればディーラにも情報が上がってくるでしょう。
モラルのある人は社外非情報をネットにあげたりしません。
書込番号:19489073
4点
>働きたくないでござるさん
そうですね(^^;
出直します!
書込番号:19489315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
こないだディーラーで聞いたところ、とりあえずセンシングをつけていくのは3ナンバーの車からで5ナンバー車には現在のところつける予定はない、と言っていました。
とはいえライバルのフィールダーに負けないようにするにはいずれつけるしかないとは思いますが。
書込番号:19489658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Wedaさん
ありがとうございます。また何か情報がありましたらよろしくお願いします!
書込番号:19490096
6点
選択肢としてはオプションであった方がいいとは思いますが
乗り出し価格が250万の価格帯で15万アップするセンシングは本当に必要か?
メーカーオプションといえど部品共通化のためレスオプション車両も
配線などは仕込まれます。
後々の下取りが15万変わるならつけるだろうが
今後運転支援システムは国の補助もあり大きく進化するでしょう。
3年後、5年後は現在のデバイスの価値は評価されないでしょう。
書込番号:19526796
3点
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
今日、ナビを外す必要があり、裏面をみてみましたが、市販のHDMIコードが接続できる端子はありませんでした。別売りのオプションコードを接続し、市販のコードをつなぐ仕様になっています。
書込番号:19474469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
やはりそうですよね ディーラーの営業から市販用で大丈夫と云われましたが、自分もバラシて見てもコネクターらしきモノがなくそのまままた閉じました💧
ディーラーに相談して見ますありがとうございます。
書込番号:19474603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
わかっていることかもしれませんが、オプションのコードはシャトルのオプションではなく、ギャザスのオプションのコードです。
書込番号:19474726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
シャトルの購入を考えています。
質問ですが、バックカメラ(社外品)を取付る予定です。目立たなくスマートに取り付けられるのでしょうか。また何か工夫されている方が、おられましたらご教示下さい。
4点
社外品にこだわる理由はありますか?。
オプションのナビ装着スペシャルパッケージのカメラが一番目立ちません。
社外品カーナビは概ね接続できます。
書込番号:19427841
4点
moon13さん
↓の「快適装備/メーター」をクリックすれば、ナビ装着用スペシャルパッケージが標準装備されているグレードが表示されます。
http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/webcatalog/equipment/list/?from=SHUTTLE_sitemap
これによるとHYBRIDはMOPで、HYBRID XやHYBRID Zはナビ装着用スペシャルパッケージが標準装備されています。
moon13さんが購入予定の SHUTTLE ハイブリッドはXやZでは無いという事でしょうか?
それならMOPのナビ装着用スペシャルパッケージを装備すれば良いと思うのですが如何でしょうか。
書込番号:19427875
4点
早速のご回答ありがとうござます。
私の考えでは、車両の購入価格を抑えるため、HYBRIDもしくはガソリン車でもいいかなと思っています。このため社外品を純正仕様に近づけたく、質問したところです。
説明不足ですみません。
書込番号:19427983
1点
SHUTTLEのベースグレードはHYBRID Xと考える方がいいです。
20万円で以下の装備が全て付くのですから(FFの場合)、断然お得です。
ガソリン車は商用利用や、距離を走らないような方の為にとりあえず用意したようなグレードです。
HYBRID とHYBRID Xの主な違いは下記リストを見て下さい。
上3つ
LEDヘッドライト
あんしんパッケージ
ナビ装着用スペシャルパッケージ
これらはメーカオプションで付けれます。
バックカメラを社外品で付けると、配線する為に内装を外す作業が伴います。
工賃がかなり高額となります。
かつ、フィッティングは純正のクオリティにはなりません。
バックカメラを付けるならハーネスキットがされていて、ステアリングリモコンや4スピーカもセットされている
「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を選ぶのが賢明です。
また、LEDヘッドライトor安心パッケージも付けるとなると金額的にHYBRID Xを選んだ方がよくなってきます。
次の2点
振幅感応型ダンパー
パドルシフト
ですが、これはメーカオプションが選べないので、付けたければHYBRID Xを選ぶしかありません。
その他の物は無くても不自由しないもの、もしくは代替品があるものです。
------------------------------------------------
HYBRID とHYBRID Xの主な違い。
(下記3点はメーカオプションで取付け可)
・LEDヘッドライト
・あんしんパッケージ
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
(下記2点はメーカオプションで取付け不可)
・振幅感応型ダンパー
・パドルシフト
(下記は代替可能なもの、もしくは無くても不自由しないもの)
・ダブルホーン
・クルーズコントロール
・4スピーカー
・アクセサリーソケット〈コンソールボックス内〉
・コンビシート
・本革巻ステアリングホイール
・マルチユースバスケット
・リアセンターアームレスト
・シートバックポケット(助手席)
書込番号:19428232
4点
みなさんご回答ありがとうございます。
「ナビ装着用パッケージ」や車種グレードについて、丁寧な説明でよく分かりました。
再度、検討致します。
書込番号:19430453
0点
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (928物件)
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.4万km
-
シャトル ハイブリッドZ 衝突被害軽減ブレーキ クルーズC VSA ワンセグ シートH リアカメラ キーフリ LEDライト アドバンストキー 禁煙 ナビTV DVD オートエアコン ABS エアバッグ
- 支払総額
- 98.4万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.3万km
-
シャトル ハイブリッド アルミホイール スマートキー AT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD ミュージックプレイヤー接続可 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 12.3万km
-
- 支払総額
- 188.6万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜305万円
-
12〜305万円
-
17〜581万円
-
67〜529万円
-
50〜268万円
-
53〜194万円
-
65〜398万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 154.8万円
- 車両価格
- 150.3万円
- 諸費用
- 4.5万円
-
シャトル ハイブリッドZ 衝突被害軽減ブレーキ クルーズC VSA ワンセグ シートH リアカメラ キーフリ LEDライト アドバンストキー 禁煙 ナビTV DVD オートエアコン ABS エアバッグ
- 支払総額
- 98.4万円
- 車両価格
- 89.8万円
- 諸費用
- 8.6万円
-
シャトル ハイブリッド アルミホイール スマートキー AT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS ESC CD ミュージックプレイヤー接続可 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 54.0万円
- 車両価格
- 49.8万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
- 支払総額
- 188.6万円
- 車両価格
- 175.8万円
- 諸費用
- 12.8万円













