ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1317件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全117スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
117

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信14

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:48件

こんにちは。
マルチインフォメーション・ディスプレイについて質問?
というか教えてください。

シャトルに乗っている皆さんは表示はどうされていますか?

私は、ディーラー担当者オススメの
ハイブリットシステムを表示させています。
(バッテリー → モーター が作動しているのが見える画面です)

他に、
これ良いよ。
これオススメだよ。

というのがあれば教えてください。

皆さんは常時何を表示しているのかな?
素朴な疑問でした。

よろしくお願いします。

書込番号:19331264

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/19 12:14(1年以上前)

フィットハイブリッドですが、 マルチインフォメーション・ディスプレイは常時パワーフローモニターを表示させてます。
スレ主さんがおっしゃる「ハイブリットシステム」と同じものと思います。
必要に応じてタコメーターや平均燃費履歴、瞬間燃費に切り替えてます。

しかしいちいち切り替えるのが面倒なので一括で表示できるモードが欲しいですね。
欲を言えば好きな配置に表示したい項目を自由にデザインできるようなカスタマイズ機能があるとベストですね。

書込番号:19331679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件

2015/11/19 17:09(1年以上前)

>マグドリ00さん
返信ありがとうございます♪

やっぱり「ハイブリットシステム」がベストですかね。

マグドリ00さんの言う
一括で表示できるモードが欲しいですね。
欲を言えば好きな配置に表示したい項目を自由にデザインできるようなカスタマイズ機能があるとベストですね。

これ面白い発想です。
これから先はこういう機能も良いですね。

お答えいただき
ありがとうございます。 (*゚▽゚*)

書込番号:19332270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/19 18:42(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18569211/
フィットハイブリッドの過去スレになりますが、やはりパワーフロー表示が人気みたいですね。
車が上下するやつは人気ないみたいです。

ところでシャトルはまだ乗ったことがないので推測で書いてますがディスプレイの表示内容はフィットハイブリッドと同じなのですよね?

書込番号:19332530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/19 21:18(1年以上前)

こんばんは
はじめまして マグドリ00さん

フィットハイブリットSパケ 4WDからシャトルハイブリットX 4WDに
乗り換えました。

表示内容は同じと思います。

私も常時パワーフローモニターを表示させています。
フィットの時も同じで、パワーフローモニターにしました。

Sボタンを押すとフィットもシャトルもエンジンの回転数の表示になります。

書込番号:19332993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2015/11/20 15:17(1年以上前)

>マグドリ00さん

リンク先貼り付け ありがとうございます。
パワーフロー表示が人気ですね。

ディスプレイの表示内容は
フィットハイブリット から シャトルハイブリット に乗り換えた
クロッチーさんが
‘‘表示内容は同じと思います。’’
とおっしゃっているので同じで良いと思います。



>クロッチーさん

情報ありがとうございます。

Sボタン押すと回転数の表示になる。
というのは知りませんでした。

まだSモードにしたことが無いので・・・
今度やってみます♪

書込番号:19334924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/24 12:15(1年以上前)

>クロッチーさん

やはりフィットとシャトルの表示内容は同じなのですね。
同じ7速DCTのシステムを採用してますからね。
Sモードですが常時エンジンがかかっていてタコメーターが表示されますが、ノーマルモード時にタコメーターを表示させるとEV走行時にはタコメーターの白い目盛が全て消えますね。
走行中にエンジンが停止しているのが確認できて面白いです。

>さばぞうさん

Sモードは凄いですよ。
ノーマルモードだとアクセルを強めに踏まないとエンジン音が聞こえないほど静かなのですが、Sモードはエンジン音が響いて瞬発力もありまるでスポーツカー感覚です。
高速道路の合流時などでは積極的にSモードを活用しています。
また高速道路の長い下り坂でエンジンブレーキを効かせたい時もSモードにすると良いそうです。
燃費重視の為普段はノーマルモードですけどね。

書込番号:19347272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2015/11/24 16:33(1年以上前)

>マグドリ00さん
Sモードの事、詳しい説明ありがとうございます。
通勤の無い職業の為、休日に近場(お買い物程度)しか乗らないので
Sモードを活用する時がなくて・・・
マグドリ00さん説明見たら早く使ってみたくなりました。
どこか遠乗りしてこようかな。 (*゚▽゚*)

書込番号:19347749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/24 17:42(1年以上前)

> 通勤の無い職業の為、休日に近場(お買い物程度)しか乗らないので

私の使用環境とほぼ同じです。
通勤はありますが公共交通機関で車は使いません。
車に乗るのは休日のみでしかも近場(1km以内)だけです。
このような乗り方だと暖機運転となってしまい燃費悪化し燃費履歴(4本の横棒グラフ)では7キロ前後となります。
平均燃費でも17キロくらいです。
ただ遠乗りすると30キロ超えますので故障ではないと思います。

シャトルハイブリッドでは燃費どのくらいですか?

書込番号:19347878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/24 22:34(1年以上前)

メーターディスプレイのスレって事で一発ネタ。

・メータースイッチ押しっぱなし
・ポジションОN
・PОWERスイッチをОNモード(ブレーキ踏まずに赤丸スイッチ2回)
・2秒以上5秒間以内に、ポジションОFF→ОN→ОFF
・5秒以内に、メータースイッチ3回。以降押す毎にメーター振り切れる。

いや、これだけなんスけど・・・・・。スレ汚し失礼しました(^▽^;)

書込番号:19348796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/24 23:28(1年以上前)

>さばぞうさん
>マグドリ00さん
こんばんは


私の住んでいるところは、山ですので登り坂や
また、高速道路で合流では
私も積極的にSモードにします。
Sモードで下り坂ですか。エンジンブレーキがかかるのですか。
今度試してみます。
パドルシフトは・・・フィットの時もシャトルでも
使ったことは・・・ありません。

横からすいません。
7月末納車で11月末で5000キロ走り、オイル交換をしたく
新車6か月点検を受けました。

雪国ですので、その際にスタットレスタイヤ(ブリジストンVRX)に履き替えました。

履き替えた次の日
高速道500キロメートル走りましたが、それまでの燃費がだいたい21キロだったのが17キロまで下がりました。その時の燃費です。

フィットハイブリットの時もでしたが、寒くなればなるくらい燃費が気温と同じように下がっていく傾向のようです。

フィットハイブリットの時に、燃費13キロまで極寒期に落ちたことがありますので
シャトルも・・・と思っています。1.2月は私の地域はアイスバーン・雪どっさり状態になるので仕方のないことと割り切っています。

いくらかでも燃費が良くなってもらいたいと思い
EV走行になるようフィットで覚えたアクセルの踏み方で頑張ってはいるのですが
4WD・車体が重い(色々オープションでつけてしまい)なかなか燃費が伸びない・・・残念です。


書込番号:19348965

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件

2015/11/25 09:42(1年以上前)

>マグドリ00さん

我が家のシャトル、9月末購入・約2ヶ月経ち、今現在の平均燃費は19キロになっています。
まだまだこれからですね。


>ARX_8さん

・メータースイッチ押しっぱなし
・ポジションОN
・PОWERスイッチをОNモード(ブレーキ踏まずに赤丸スイッチ2回)
・2秒以上5秒間以内に、ポジションОFF→ОN→ОFF
・5秒以内に、メータースイッチ3回。以降押す毎にメーター振り切れる。

???
私、あまり車に詳しくないので・・・よく分からないのです。
コメントが出来ない・・・・ゴメンナサイ 


>クロッチーさん

寒くなればなるくらい燃費が気温と同じように下がっていく傾向のようです。

寒くなると燃費下がるのですね。
暖房等エアコンを使うから。ですかね。

いろんな装備や状況変化で燃費も上下するのですね。

いつもディーラー任せで車にはあまり詳しくないので勉強になります。
またいろいろと教えてください。 (*^_^*)

書込番号:19349733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/25 18:30(1年以上前)

>クロッチーさん

Sモードでのエンジンブレーキはフィットの掲示板で教えてもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19102391/
Sモードにすれば普段より1段低いギヤを選択しますから、エンジンブレーキも少しは強くなるとのことです。
私の車はフィットハイブリッドのLパッケージなのでパドルシフトはありません。
従って今何速で走っているのか分からないのですよね。
パドルシフト搭載車は何速かの数字が表示されるのですよね?
Sモードにすれば1段低いギヤになるはずです。

私は都内在住なので雪は滅多に降らずスタットレスは使ったことがありません。
そのかわりゴム製のタイヤチェーンを用意しています。
この車ではまだ一度も使ってませんが以前乗っていた旧型フィット(ガソリン車)では数回使いました。

ところで燃費向上テクニックですがヤフー知恵ノートで見つけました。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n271160
フィット用ですがシャトルでも使えると思います。
要は出だしだけエンジンで加速し後は惰性走行とEV走行のみで走り続けるというのものです。
この走り方では後続車に迷惑がかかるので空いている一般道路では可能でも都市部の混雑している路線では厳しいでしょうね。

書込番号:19350790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/25 18:31(1年以上前)

> さばぞうさん

冬季の燃費悪化要因は始動時の暖機運転でしょうか。
冷えたオイルは粘性が高く余計な抵抗がかかるのでエネルギーロスになります。
外気温が下がるほど暖機運転の時間が長くなりより燃料を消費します。

書込番号:19350792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2015/11/26 11:04(1年以上前)

>マグドリ00さん

詳しく説明ありがとうございます。
勉強になります♪

冷えたオイルは粘性が高く余計な抵抗がかかるのでエネルギーロスになります。

これ! 前にこういう設定のオイルのCM見た記憶あります。
そういう事かぁ 納得。
(*^_^*)

書込番号:19352651

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ウルトラグラスコーティングについて

2015/11/15 03:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 jjryy114さん
クチコミ投稿数:2件

シャトル ハイブリッドZを3ヶ月前に購入した者です。車体色はミッドナイトブルービームMです。

ディーラーの営業の薦めもあって、コーティングは、降雨時の水滴残りを防ぐ事も目的に、低撥水のウルトラグラスコーティングを選択しました。

1ヶ月点検で整備の人から、「この車、撥水してますよ。ウルトラグラスコーティングではないですね」と指摘を受け営業に確認した所、「作業履歴は間違ってないですが、一応、再施工しましょう」という事で、再施工を実施してもらいました。

ところが、再施工後、降雨時の状態を見ると、より一層、水滴が残り、雨じみが酷く残り、下記のホンダのHPで書かれているような、「水が馴染んで水膜になる状態」ではありません。どちらかというと、ブライトポリマーに近い状態です。

【Hondaボディーコート一覧】
http://www.honda.co.jp/ACCESS/care/bodycoat/

ウルトラグラスコーティングされた方、皆様の症状は如何でしょうか? HPに記載されてるような状態になってますか? ご教示の程、お願い致します。



書込番号:19318659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/15 08:24(1年以上前)

ウルトラグラスコーティングされた方ではありませんが、レスさせていただきます。

低撥水性 = 親和性ガラスコーティングなのですが、降雨程度の水量ではリンク先の画のようにはならなく、スレ主さんが言われるブライトポリマー(撥水性)のような感じになります。

水道水をかけてみて下さい。画のようになると思いますよ。

しかし親切なディーラー整備士さんですね。
普通はコーティングのことまで踏みこんで報告しないことが多いかと思います。

そしてそれを再コーティングするよう指示する営業マンも凄いとスレを読んでいて思いました。

書込番号:19318911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/11/15 11:36(1年以上前)

雨水の状況によりますよね。

昨今、中国から流れ込んだ雨雲では

どんな成分が含まれているか分からないので

汚れの付き方は、予測出来ませんよ。

取り敢えず、コマメな洗車をして綺麗な状態

を保つ事をお勧めします。

上の方も言われてますが、コーティングの

再施工は、会社側からすれば、オーバー

サービスに該当する位の事なので良い

ディーラーですね。

書込番号:19319489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jjryy114さん
クチコミ投稿数:2件

2015/11/15 21:44(1年以上前)

JFEさん えくすかりぱさん、ご回答ありがとうございました。

今度、洗車して、撥水状態を確認してみます。

どうも、再施工前はウルトラグラスコーティングNEOだったようで、そちらの方が、汚れ目立たなかった感触です。

何れにしても、こまめな洗車を心掛けようと思います。

書込番号:19321232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

パトルシフトの7速が はいりずらい?

2015/11/09 21:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

Xグレード 4WD
パドルシフトで シフトダウン アップがあまりにもタイムラグがあるように感じます
とくにスピード70K〜にもかかわらず7速に入りずらい
ホンダ技研に相談しても解決ならず困惑
みなさん7速は 何キロぐらいから はいりますか?
よろしくお願いいたします

書込番号:19303269

ナイスクチコミ!2


返信する
mc2520さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:78件

2015/11/10 10:56(1年以上前)

70Km/hで、タイヤが185/60-15(外径605mm)とすると

エンジンの回転数は約1300rpm程度です。

トルクも出力も小さい領域ですから、無理では?と思います。

7速は高速での燃費重視なので、80Km/h程度以上なら使えるのでは?

書込番号:19304685

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 高速道路での乗り方

2015/11/09 13:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

購入して4ヶ月が経ちました。
毎月旅行に行っている状況で走行距離も5000Kmになりました。

最近思っていることが、高速道路での燃費です。
私の乗り方だと、
・一般道(市街地で5km以下):平均18〜22Km/L
・一般道(市街地、郊外で5km以上):平均25〜28Km/L
・高速道::平均24〜26Km/L
といった状況で、思ったより高速での燃費が伸びません。

80Km/h〜100Km/hを意識して走ると、
EV走行に殆どならず、高回転でエンジンががんばっているからだと
思っていますが、皆様、どのような走り方をされていますか?
何かコツがありましたらご教示ください。

書込番号:19302071

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 14:34(1年以上前)

mipa384さん

全然、上出来じゃないですか。
あくまでも理想の走行方法で風向きやアップダウンや周りの走行状況に左右されて中々難しいのですが、110キロ/h前後でバッテリーが満タンメモリ-1(充電してない状況でエンジンのみの駆動)の状況で条件次第で瞬間メータで30〜最大で48ぐらいの燃費となり、これを維持できれば結構いけるはずなのですが、現実は難しいですね〜。
あとは込み入ってきたら、一車線目を走り、70〜85低速走行ですね〜(91ぐらいまでev狙えるけどエンジンになりやすいので抑え気味で)。

書込番号:19302184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/11/09 16:39(1年以上前)

空気抵抗は速度の2乗で効いてきてガソリン消費に食われますし、前の車に追いついたときの減速に
エネルギーが喰われますから、70〜80km/hで失速するギリギリのアクセル量で左車線キープで
定速走行し、早い車に右から抜いてもらうのがガソリン消費も少なく疲労が少ないように思います。

書込番号:19302450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5698件Goodアンサー獲得:155件

2015/11/09 17:16(1年以上前)

燃費ばかり気にせず 走りも楽しみなされ・・・・

燃費計ばかり見ずに 後ろの車にも注意して 迷惑かけないように オカマを掘られないように…気を付けなされ


ジイからのお願いですじゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボケていますじゃ・・・・・

書込番号:19302544

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2015/11/09 17:43(1年以上前)

FIT3HV乗りです。

FITより重い車重でその燃費なら上出来ですよ。
高速燃費はじんぎすまんさんの言われる通り空気の壁で悪くなります。
100km/hで走行中に窓から手を出してみれば分かりますでしょ?物すごい抵抗を感じると思いますが、あれに拮抗しながら100km/hを維持するのですからガソリンを大量に消費します。

因みに先日10kmほど都市高速を60km/hで走行したら、その区間は35km/Lを超えました。

書込番号:19302605

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/09 18:29(1年以上前)

先日フィットHVのレンタカーに乗った時の印象ですが、ホンダの小型HVって高速より街中で活きる設定なんでは?

燃費に高い負担のかかるゼロ発進時にモーターアシストをかけ、燃費負担の低い定速走行時にエンジンががんばる。
そのエンジンは、燃費は良いけど馬力やトルクが低い傾向のあるアトキンソンサイクル。
上り坂や追い越し加速等でアクセルを踏み込んでも、トルク不足からエンジン回転は上がり気味になる。
その時バッテリーが残っていればアシストされるけど、もしアシストできなければ…。

実際乗った時は、モーターアシストの無いタイミングではエンジン回転上がり気味だったし。
フィットHVの性格上、積極的に追い越し車線に乗って走るよりも、走行車線を流れに乗って走った方が燃費良くなるのでは?と思いました。

書込番号:19302732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:22件

2015/11/09 18:35(1年以上前)

あ、失礼しました、シャトルHVでしたね。
フィットHVと同様のシステムを使っているシャトルHVならば、同様の傾向があるだろうという推測からの書き込みです。

書込番号:19302749

ナイスクチコミ!1


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/11/09 18:41(1年以上前)

サーフィン一筋さん、じんぎすまんさん、つぼろじんさん、槍騎兵EVOさん
(まとめてのご回答お許しください)

皆様、ご回答ありがとうございます。

前車(WISH)の時に、燃料消費率(10・15モードで)14.4km/Lで、
高速走行で平均15km/Lだったので、シャトル(HYBRID Z)でももう少し
頑張れるのかと思っていました。

サーフィン一筋さん、槍騎兵EVOさん言われる通り、上出来ですかね。
80km/hくらいであれば、空気抵抗も少なくなり、EV走行も入りやすいので
良いということですかね??

あと、つぼろじんさん言われる通り、燃費だけではないですよね。
でも、私の場合、低燃費走行も楽しみの1つなので、時にはやってみたいと思います。
安全運転、迷惑をかけないでですね。

この車で5台目なのですが、加速感、高速での安定感、燃費もよく、コスト的にも大満足です。
下道でのごつごつ感はちょっと硬い感じもしますが。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:19302761

ナイスクチコミ!0


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/11/09 18:53(1年以上前)

中年ヴェルクカッツェさん

ありがとうございます。
他のスレで下道での場合、「なるべくモーターアシスト(ハイブリッド走行)
しない方が燃費がいい。せっかく溜まった電気を消費するから。」とあったので、
極力のモーターアシスト(ハイブリッド走行)しないようなアクセルワークを
してました。なので、高速だとエンジン回転上がり気味になるのでしょうかねぇ??
それほど加速もせず、走行車線を流れに乗って80Km/h〜100Km/hで
走行していたんですけどね。。。

書込番号:19302795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 21:56(1年以上前)

mipa384さん

自分のは一定速度まで上げたあとは、それほどエンジン回転数は上がらず低い状態で安定しています。ECONオンです。
けど稀にですが回転数高い病になります。理由は分かりませんが、低いギアで高回転まで引っ張ってしまったあとに起こりやすい気がします(意図的ではないけど加速したくて、アクセルを急激に開けて、キックダウンし、そこまで引っ張らなくていいのに勝手に引っ張ります。このオートマは踏んだ時引っ張りすぎだと思う。最近はパドル使って回避です)。
しばらく、全般的に回転数が高いまま続きますが、パーキングで休憩したあとは、元に戻っています。


書込番号:19303395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mipa384さん
クチコミ投稿数:86件 384ブログ 

2015/11/10 09:57(1年以上前)

サーフィン一筋さん

ありがとうございます。
どのくらいの回転数かまでは見てなかったのですが、
エンジンががんばっている感じはしました。
機会があればいろいろ試してみたいと思います。

書込番号:19304600

ナイスクチコミ!1


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/13 17:25(1年以上前)

フィット3HV乗りです。

私もガソリン車から乗り換えたばかりのころは、高速のほうが燃費が良いイメージを持っていたもので、
スレ主様と同じように、一般道でこんだけ燃費いいんだから高速乗ったらどれだけ伸びるんだろうと、
かなり期待をしながら高速を走った覚えがあります。
結局、大差ないというより、ちょっと悪いくらいになるんですよね(100km/hだと)
85km/hくらいだと効率がいいようですよ。

書込番号:19313723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/11/14 10:30(1年以上前)

 フィットの2008年車(ハイブリッドになる前の車です)に乗っています。CVTです。
 次の車はシャトルと決めています。
 
 フィットの燃費の話ですみませんが、このたび燃費自己新記録を更新したので、その状況をお知らせしたいと思います。いずれも燃費計の数字です。

 過去の記録は、行程500Km(高速道400、一般道100)の約200Km地点で25.7Km/Lでした。
 今回の新記録は、行程350Km(高速道300、一般道50)で、すでに高速道を降りて一般道を走っていた200Km地点で、28.3Km/Lを記録しました。帰路の高速道では渋滞にはまり、約30分程人間の歩く速度ぐらいのノロノロ運転があり、自宅到着時では26.4Km/Lでした。

 このスレッドは「高速道路の乗り方」なので、新旧の記録を出したときの高速道路のスピードについて述べます。
 巡航速度は、旧記録では時速90Km、新記録では時速80Kmでした。私は爺なので、フィットで時速100Km出すのは怖いです。

 シャトルで巡航速度時速80Kmで走り続けたら、いったいどのくらいの燃費になるのか楽しみではありますが、購入をためらっています。

 年寄りなのでオートマ車の方が楽だと思いますが、メカが複雑になると、予期しない動作が起きたときにパニックにならないか心配です。パドルシフトでマニュアル車風に走らせそうですが、ついでに、ハンドルにEV走行、エンジンのみ、HV走行の切り替えボタンがあればいいなと思ったりします。

 私の結論としては「高速道路は時速80Km程度で巡航する」のがよさそうです。

書込番号:19315703

ナイスクチコミ!2


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/14 10:52(1年以上前)

プリウスの方が乗りやすいかも知れませんね、シャトルより扱い安いと思いますよ。>じいじのじいじさん

書込番号:19315768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


weroさん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/14 12:37(1年以上前)

ノンハイブリッドで、高速主体とはいえ25km/L以上とはすごいですね。

シャトルハイブリッドは、確かに流れが比較的良くある程度の距離を走れば30km/L以上を出すことは可能です。巡行中に、電気モーターを使ったり充電させたり考えて走行させたらの話ですが。
高速道路より、地方一般道で50km〜80km/hで走るのが最も燃費が伸びますね。

燃費重視運転も良いですが、時にはアクセルも踏んで走っても楽しいですよ。極端に燃費も悪化しませんし。

書込番号:19316062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/11/19 12:02(1年以上前)

 シャトルのグレードGを選択するというのもアリでしょうか?
 今乗っているフィットの感覚で乗れそうなので、爺にとっては楽そうな感じがします。

 私は身体障害があるので税金は少な目で済みます。

書込番号:19331638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

バックカメラ

2015/11/07 19:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

バックの時のカメラの映像について質問があります。
バック時、画面の上の方に映る「車両周辺を直接確認してください。」という表示をなくす方法はないのでしょうか???
よろしくお願いします。

書込番号:19296715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/11/07 20:20(1年以上前)

赤サーモンさん

ナビはAVIC-VH0099ですね。

「車両周辺を直接確認してください。」というメッセージはカメラ映像に切り替わった時に表示されます。

しかし、この「車両周辺を直接確認してください。」というメッセージの非表示設置はありません。

従いまして、カメラ画面での「車両周辺を直接確認してください。」という表示を出なくする方もありません。

書込番号:19296802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/11/07 21:42(1年以上前)

ナビに映るバックカメラの映像での注意書きを消す方法はありません

凄くコンピューターに詳しい人がナビのプログラムを変更してならば可能かも知れませんが、普通では不可能です

メーカーとしての安全上の表示ですので、どのメーカーのナビでも表示しています

バックカメラ用に別モニターを付けるのであれば、その注意書きは出ません。

書込番号:19297075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4344件Goodアンサー獲得:276件

2015/11/08 13:00(1年以上前)

表示の何が不都合なのかがわかりません。
注意を促してるのだから良いのでは。

書込番号:19298975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/11/08 13:04(1年以上前)

赤サーモンさん

申し訳ありません、前回の書き込みにワープロミスがありましたので下記のように訂正したします。

正:しかし、この「車両周辺を直接確認してください。」というメッセージの非表示設定はありません。

誤:しかし、この「車両周辺を直接確認してください。」というメッセージの非表示設置はありません。

書込番号:19298988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 12:44(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
あのままの表示でいきたいと思います。

書込番号:19301952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信14

お気に入りに追加

標準

ドア開けるエンジン始動

2015/10/23 23:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:46件

表題の通り停車中EVモードになっていても
ドアを開けると強制的に?エンジンが始動
してしまうのは仕様なのでしょうか?
この現象を回避することは出来ないのでしょうか?

書込番号:19254052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2015/10/24 00:29(1年以上前)

>停車中EVモードになっていてもドアを開けると

これはどういう状況でしょうかね?
Pに入れてサイドブレーキを引いているんでしょうか?
EVモードと言う事は、ギアがDになっていて、フットブレーキを踏んでいる状態なのでしょうか?

普通は走行できるモードで、ドアは開けませんから状況が読めません。

ドアが開くことで、ルームランプ等の消費電流が増えて、発電モードになってエンジンが始動する事は有ると思われますが。
少なくとも走行できる状況ならばエンジンは車両の状態に応じて自動的にエンジンスタートします。
EVのみの走行は任意で選択できませんから。

停車中でエンジンの始動を希望されないのであれば、ブレーキを踏まずにスタートボタンを押せばACCモードになりますよね?
それでは駄目なのですか。

書込番号:19254227

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/10/24 01:44(1年以上前)

バックしようとしてドア開けて後方確認とか?

書込番号:19254339

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/24 06:20(1年以上前)

フィットHVの方でも過去スレ(最初の方)出ていたのですが、
POWERスイッチの切り忘れ防止のためと思われます。

始動後、動かしてないとき時と、
運転席以外のドアではEVのままです。

また、シートベルトと連動しているらしく、
シートベルトをはめた状態でドアだけ開けても、そのままですし、
ドアを締めて、シートベルトをはめるとEVに戻ります。(自分ではないですが、シートベルトのカプラを外してしまった人もいますし…(^_^;))

書込番号:19254496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2015/10/24 06:25(1年以上前)

よっちこさん

SHUTTLE ハイブリッドの取扱説明書の9頁に記載されています。

つまり「シフトポジションがPのまま、運転席のシートベルトをはずし、運転席のドアを開けたとき」にはエンジンが自動的に始動する事があると記載されています。

書込番号:19254504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/10/24 08:40(1年以上前)

おはようございます。

この仕様って、エンジン切り忘れ防止かなって思ってました。

書込番号:19254698

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/10/24 09:23(1年以上前)

おはようございます。
返信をいただいた方ありがとうございます!
質問が分かり辛くてすいませんでした。
ご推察通り状況としてはPにして停車中ドアを
開けた際の現象です。
バック中にドアを開けて後方確認しながらだと
エンジン始動の上強制Pになってしまうのも
安全上の仕様だと思うので諦めましたが、
取説によるとPの時にシートベルトを外しドアを
開けるとエンジンが始動する場合がありますとの
記載だったのでそちらももし条件があるのならば
知りたく思います。

書込番号:19254768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/10/24 09:52(1年以上前)

スレの主旨とはずれてしまうかもしれませんが…。

今はもう無いのかもしれませんが、昔はニュートラルにして停めなきゃいけないタイプ(洗車機と共に車も前後に動くタイプ)の洗車機があって、そういうものがあると、この車はダメなんだなぁ。と思ったり。

ドア開けてバック出来ないのも、場所によっては結構ツラい時もあるなぁと思いますね。

書込番号:19254835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/24 12:01(1年以上前)

ドアを開けてものバックについては、
キャンセルの方法があるように聞いてます。 

自分はドアを開けてのバックはしないため、
真偽は分かりませんが、
ドアを開けてからRに入れて見ては?

書込番号:19255073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/10/24 18:19(1年以上前)

ハイブリッド車では停車中にエンジンかかってない状態でドアをあけると、エンジンがかかるのは常識ではないんですか??
エンジンがかかってないと静かすぎてそのまま離れるのを防ぐ為ですよ??
上記の事がないハイブリッド車もあるんでしょうか?

書込番号:19255919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/10/24 22:05(1年以上前)

ドア開けバックをしたいなら、シートベルトをした状態ならば出来ます。
EV状態でもエンジンは始動しませんし、強制Pもありません。

スレタイについては、やはりシャットダウンしないで車を離れないようにする為の警告ですね。
前々車がアイスト車でしたが、同じようにアイスト中にベルトを外して運転席のドアを開けるとエンジン始動しました。

過去の経験では車庫入れ中に電話がかかってきたりして、
駐車完了後に即座に電話に出たりかけ直したりしたときはパワーオフを忘れた時があるので(エンジン停止で気付かない)、
個人的には結構重宝しましたね。

書込番号:19256628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/10/24 23:43(1年以上前)

こんばんは!
皆さま返信ありがとうございます!

どうやら考え抜かれた仕様のようなので
徐々に慣れていくほか無さそうですね!

初のハイブリッド車なので色々な発見の連続です。
と、共にハイブリッド車(最新の車?)は
良くも悪くも多岐に渡りコンピューター制御
されているのですね!

また何か質問ある際は是非よろしくお願いします!

書込番号:19256913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:7件

2015/11/02 07:43(1年以上前)

>yamato21さん
>ハイブリッド車では停車中にエンジンかかってない状態でドアをあけると、エンジンがかかるのは常識ではないんですか??
エンジンがかかってないと静かすぎてそのまま離れるのを防ぐ為ですよ??
上記の事がないハイブリッド車もあるんでしょうか?

→シャトルとは関係ありませんが、トヨタ式ハイブリッドの車種はパーキング状態でベルトを外しドアを開けてもエンジンは始動しませんよ。

書込番号:19280416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件

2015/11/14 12:23(1年以上前)

>秋風のアンサーさん
そうなんですか!
トヨタは乗った事なかったんでしりませんでした(>_<)
大変失礼しました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:19316031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2019/04/15 20:08(1年以上前)

自分は対策法方見つけましたよ!
シートベルトキャンセラーをつければ解決します(笑)
↓のurlでみんからの方に詳細乗せてあるので参考にしてください&#128064;

https://minkara.carview.co.jp/userid/2503542/car/2043003/9816240/parts.aspx

書込番号:22603893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <413

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (967物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (967物件)