ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(1306件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコンについて

2016/02/02 06:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:13件

先日納車されたのですが、エアコンのオート又はフロントを選択すると外気取り込みになる設定を変更する方法はありますでしょうか?

書込番号:19547628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2016/02/02 07:55(1年以上前)

ル・ゼルさん

AUTOを押せば車内の温度等を判断して、内気循環と外気導入が自動で切り替わるようになります。

内気循環と外気導入が自動で切り替わるのが嫌なら、AUTOを押した後に内気循環ボタンを押せば良いでしょう。

又、デフロスターボタンを押すと強制的に外気導入に切り替わりますので、同様に内気循環ボタンを押せば良いでしょう。

この辺りの空調の制御はシャトルに限った事はで無く、オートエアコンを搭載した車なら同じような制御になっています。

書込番号:19547738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:8件

2016/02/02 08:06(1年以上前)

取説によると
「フロントデフロスターを押すと自動的に外気導入に切り替わります。」
「急速に霜を取りたいときは内気ボタンを押す」

となってますね。

書込番号:19547767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/02/02 17:59(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19549277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

センシング!

2016/01/13 14:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

早ければ今年の四月に一部改良でセンシングが搭載されるという情報がありますが、詳しい情報をお持ちの方がいましたらよろしくお願いします!

書込番号:19487824

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/13 21:34(1年以上前)

2月末に出直してください。
その頃になればディーラにも情報が上がってくるでしょう。
モラルのある人は社外非情報をネットにあげたりしません。

書込番号:19489073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/01/13 22:18(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
そうですね(^^;
出直します!

書込番号:19489315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Wedaさん
クチコミ投稿数:3件

2016/01/13 23:35(1年以上前)

こないだディーラーで聞いたところ、とりあえずセンシングをつけていくのは3ナンバーの車からで5ナンバー車には現在のところつける予定はない、と言っていました。
とはいえライバルのフィールダーに負けないようにするにはいずれつけるしかないとは思いますが。

書込番号:19489658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/01/14 06:45(1年以上前)

>Wedaさん
ありがとうございます。また何か情報がありましたらよろしくお願いします!

書込番号:19490096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/01/26 16:48(1年以上前)

選択肢としてはオプションであった方がいいとは思いますが
乗り出し価格が250万の価格帯で15万アップするセンシングは本当に必要か?
メーカーオプションといえど部品共通化のためレスオプション車両も
配線などは仕込まれます。

後々の下取りが15万変わるならつけるだろうが
今後運転支援システムは国の補助もあり大きく進化するでしょう。
3年後、5年後は現在のデバイスの価値は評価されないでしょう。

書込番号:19526796

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

vxm-165vfei用 リアモニター用の映像出力についてなんですが リアのヘッドモニター映像のみの黄色端子
を付けたいのですが
ディーラーやホンダアクセスからも販売はしていないと云われました。

何方か付けた方がいらしゃいましたら教えで下さい。

書込番号:19495241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/16 07:28(1年以上前)

ヤフオクであります
URLが張り付けられないので
オークション > 自動車、オートバイ > カーナビ > 接続ケーブル、ACアダプター > その他
ホンダ|VXM-165VFEi|ビデオ出力|映像出力
で検索してください

あとリアモニター用の映像出力ですが純正でもあると思いますよ

黄色の端子だけかどうかはわかりませんが、
実際、私はディーラーでリアモニターを取り付けてもらいました
取り付けたリアモニター 「アルパインPKG-M900SC」です

配線の部品代で4000円ぐらいだったと思います

書込番号:19495329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/01/16 21:53(1年以上前)

ありがとうございます
ヤフオクにて見つかり注文致しました、今回はありがとうございますまた何か有りましたら宜しくお願い致します。

書込番号:19497563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

vxm-165vfeiの背面

2015/12/31 14:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

vxm-165vfeiのhdmiの接続場所を解る方いらしゃいませんでしょうか
また市販のhdmiコードで接続できますか?

書込番号:19449087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 13:24(1年以上前)

今日、ナビを外す必要があり、裏面をみてみましたが、市販のHDMIコードが接続できる端子はありませんでした。別売りのオプションコードを接続し、市販のコードをつなぐ仕様になっています。

書込番号:19474469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2016/01/09 14:16(1年以上前)

やはりそうですよね ディーラーの営業から市販用で大丈夫と云われましたが、自分もバラシて見てもコネクターらしきモノがなくそのまままた閉じました💧
ディーラーに相談して見ますありがとうございます。

書込番号:19474603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/09 15:11(1年以上前)

わかっていることかもしれませんが、オプションのコードはシャトルのオプションではなく、ギャザスのオプションのコードです。

書込番号:19474726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:5件

上海問屋のHD Media Player 画面で右半分が真っ黒

シャトルハイブリッドZです
この度、上海問屋のHD Media Playerを購入し画面を表示したところ、画面の右半分が真っ黒です。
HD Media PlayerのSetupをいろいろ試しましたが改善しません。家のテレビ画面では問題ありませんでした
ディーラーに相談しましたが解消していません。
HondaNboxに同様のナビが装着していましたので確認したところ同じく画面の右半分が真っ黒でした。
以上の現象を回避する方法を教えてもらえると非常に助かります。

ナビ:リンクアップフリーのインターナビ(MOP)です。
入力:HDMI

以上宜しくお願いします。

書込番号:19417081

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/12/19 10:15(1年以上前)

コナンの88巻でこんな事件あったなあ。

書込番号:19417305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/12/20 08:35(1年以上前)

使っていないので確認も出来ませんが

一般的なナビのHDMIは送信側の機器の解像度を480pに落としてやらないとダメですが、それも試し済みでしょうか?。

書込番号:19419717

ナイスクチコミ!0


BB・8さん
クチコミ投稿数:1件

2015/12/20 09:16(1年以上前)

初めまして

確か
・HDMIケーブル接続後にプレイヤーの電源を入れる、またはその逆。
・車のエンジンを入れてから接続する、またはその逆。
上記の方法のいずれかの組み合わせで直ると思います。
間違っていたらごめんなさい。

書込番号:19419803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/20 11:56(1年以上前)


>北に住んでいますさん
アドバイスありがとうございます。

ビデオ出力の設定を確認しましたが、480pはなく720pと1080pしか選択できませんでした。

一応720pでも確認しましたが状況はかわらずでした。

書込番号:19420177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/20 12:36(1年以上前)

試されてると思いますが、再生元のメディア・映像を変えて見ましたか?

書込番号:19420281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/20 16:13(1年以上前)

>BB・8さん
アドバイスありがとうございます。

ケーブル接続、エンジン ONのタイミング等いろいろ試してみましたが、改善しませんでした。

書込番号:19420678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/12/20 16:17(1年以上前)

>機械オタクさん
アドバイスありがとうございます。

メディア交換を行いましたが状況は変わらず、メディアを抜いた状態でも画面右半分真っ黒状態です。

書込番号:19420685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/12/31 14:14(1年以上前)

もしかしてナビ画面やオーディオ画面での二画面設定にしてませんか? クイック画面で設定変更出来るかと思います

書込番号:19449079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/12/31 22:43(1年以上前)

>エログラ8さん
アドバイスありがとうございます。
早速、画面設定を確認しましたが問題ありませんでした・・・・

書込番号:19450233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/01/01 09:06(1年以上前)

されたかもしれませんが。

表示画面の設定変更操作をして最終的に1画面とする設定操作をしても駄目ですか?
(2画面設定で1画面となることはないとしても)
この機器は、では有りませんが、
実状況(ハード面?)と設定状況を見せる情報が一致しないことが時としてありますので。

書込番号:19450857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信42

お気に入りに追加

標準

初心者 契約して納車まちですが…

2015/12/20 01:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:16件

はじめての投稿なのでお手柔らかにお願いいたします。

今までの車は軽自動車を乗っており、この度いろいろな事情でN-BOXカスタムから乗用車の新車購入に踏みきりました。
N-BOX購入時にはスライドドアが良くてきめたため、乗用車となると、フリードハイブリッドと思っていたのですが…
ディーラーに行った際にシャトルハイブリッドに目がとまり、凄く惹かれました!

雪国のためフリードハイブリッドは4WDがなく、迷いに迷いシャトルハイブリッドXの4WDに決めました!


前置きが長くなりましたが…
1、軽自動車から乗用車に乗る際の注意点を教えていただきたいです。
2、納車までの間に揃えておいたほうがいいものとかがあれば教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:19419412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/20 02:58(1年以上前)

軽自動車と違い車の長さが長くなりましたから、バックの時はバックカメラとサイドミラーを見ながら、カーブの時には曲がり切るまでサイドミラーを見ながら注意&慎重運転を心掛けて下さい。

女性が乗っている乗用車やミニバンを見ますと、ぶつけたり擦っている箇所は4隅の角です。
スーパー駐車場で見たりすると本当に4隅の擦りキズばかりです。

書込番号:19419475

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2015/12/20 06:22(1年以上前)

維持費が上がるので、その分を考える。

駐車スペースの確認、ボンネットがかなり

長くなるので、始めての駐車時は降りて

確認してください。

後は、スタッドレスタイヤですかね。

書込番号:19419573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2015/12/20 07:24(1年以上前)

>>1、軽自動車から乗用車に乗る際の注意点を教えていただきたいです。

車がでかくなるので 車両感覚を つかむまでは慎重に 運転しなされ


>>2、納車までの間に揃えておいたほうがいいものとかがあれば教えていただきたいです。

(任意)自動車保険の更新 切り替え ネットの保険が安いでしょうな

書込番号:19419621

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2015/12/20 07:37(1年以上前)

☆ペンコ☆さん

やはり、最初は全長や全幅が大幅に大きくなる事で戸惑うと思いますが、これは乗っていれば確実に慣れます。

あとは↓からSHUTTLE ハイブリッドの取扱説明書をダウンロードし熟読して、使用方法を覚えておけば良いと思います。

http://www.honda.co.jp/SHUTTLE/

書込番号:19419634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 07:49(1年以上前)

ありがとうございます。

そうですね。
気に入った車にキズなんて…
気をつけて確認しながら安全運転していきます。

書込番号:19419651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 08:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
使い方がよくわからなくてすみません。

>ゴールドマウンテン(金山)さん
キズをつけないように確認しながら運転していきたいと思います。

>えくすかりぱさん
維持費…痛いですが…
なんとかやりくりしていこうと思います。
スダッドレスはディーラーに頼んだので大丈夫です。


>つぼろじんさん
車両感覚つかむまで慎重に乗りたいと思います。
保険も忘れずに更新したいと思います。

>スーパーアルテッツァさん
運転してると慣れてきますかね…
正直そこも不安です。


すみません、正直パドルシフトやSモード…
よくわからないんですが、どぅいったものなんですか?

書込番号:19419681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5716件Goodアンサー獲得:155件

2015/12/20 08:42(1年以上前)

>>>すみません、正直パドルシフトやSモード…
よくわからないんですが、どぅいったものなんですか?


使う事はそんなにないと思うので  そのうち 友人や 職場当たりの 車に詳しい人から 聞けばいいですよ

今すぐ 必要にはならないと思います

書込番号:19419733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 09:21(1年以上前)

>つぼろじんさん

そうしたいところなんですが…今仕事を休んでいて、友人にも詳しい人がいないので、教えていただければ嬉しいです。

書込番号:19419817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/20 10:54(1年以上前)

寒冷地にお住まいですから、カーカバーやタイヤの大きさをチェックしてから、スタッドレスタイヤやチェーンをオートバックスやイエローハットなどに行って価格調査をしてから、ヤフオクやネットで中古か新品を買うかなどの検討が必要です。

またカーショップで@エンジンスタータAドライブレコーダーB盗難防止装置Cレーダー探知機D車の雪掻き道具E洗車道具F車に付けたい色々な備品等をチェックしてからショップかオークションで購入されて下さい。

また女性なら冷え性の方が多いですから、シガーライターから取れるクラッツィオなどのシートヒーターも購入検討して下さい。
シートヒーターは1分位でお尻や背中が温まりますから女性に大変に重宝されています。

また他に追加したいオプションがあればカタログを見て、ホンダ純正品や社外品の中古や新品に限らず、ヤフオク&ヤフーショップ&楽天ショップ&アマゾン等で沢山、溢れて出品されてますから欲しい商品を購入されて下さい。

またハンドルの下側にあるOBDUに対応した@盗難防止装置Aレーダー探知機B車速連動ロックCバック連動ハザードDスマートキー連動ウィンドウ自動ロックEその他が、ヤフオクで安く出品されてますから欲しかったら購入されて下さい。

納車前は色々とやる事があって楽しみが広がりますよ〜(^O^)

書込番号:19420043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/20 11:00(1年以上前)

やはり駐車する時は気を付けた方がいいと思います。
車高・車幅・全長が違うので慣れるまでは慎重に止めることを心掛けた方がいいかと。
無理に狭い場所に止めずにある程度スペースのある所を探して止めましょう。

ドリンクホルダーとスタッドレスが必要かなぁ〜。
スタッドレスは地域にもよりますが、4WDでもあった方が安心ですね。
あと室内・バックランプのLEDランプの交換が良いと思います。

シャトルHVは装備も良く、色々バランス良くていいですよ。車種選びは○と思います。

書込番号:19420060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 11:25(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
なんだか、見てるだけでますます楽しくなってきました!!!
シガーライターからのシートヒーターもあるんですね。黄色のハットあたりでも売っていますか?

>コウ吉ちゃんさん
気になっていた室内のランプですがやはりLEDでないものなんですね…
交換は私のような女性(車をいじったりする経験無し)でもできますかね?

雪国のためスタッドレスタイヤ、冬用ワイパーは必須です。そのため契約の際にディーラーで契約しました。

書込番号:19420116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/20 12:12(1年以上前)

結構簡単ですが、ディーラー担当者に相談したら付けてくれると思います。
LEDランプはネットショッピング【シャトル LED】で探せばいっぱいあります。
フィット シャトルのを買わない様に注意してくださいね。

書込番号:19420216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/20 12:25(1年以上前)

☆ペンコ☆さん

カーショップにあるはずです。

しかし私はオプションや備品のほとんどをポイントが付くし、カーショップより安いため、ヤフオクか楽天ショップオンリーで新品を購入しています。

ヤフオクに出品されてますが、OBDU端子に嵌め込むだけの機能は、安くて、とっても便利この上ないです。

またホンダエンブレムや車種名が刺繍された本革やレーザー調の、ネックパッドやシートベルトパッドもお洒落で格好良いですし、ネックパッドは首が固定されて運転しやすくなります。

またスイッチ付きのRGB16色のLEDテープイルミネーション(2500円位)をヤフオクで購入して、ディーラーで車内に付けてもらっても楽しいです(^_^)v

今は正にクリスマスイルミネーションになります(^_^;)

最近のタクシーは安全の為にドアの内側の隅にブルー色のLEDテープ(1000円位)を取り付けていますが私もディーラーで付けました。

12V対応LEDテープは7色あって、150連、300連、600連、900連、1200連とLEDの球数により様々です。

LEDの連数が多いほど鮮やかで明るく綺麗で高くなりますが何千円かで買えます。

また寒冷地なら霧や雪の視界安全の為にLEDデイライト(500円位)は必須です。

以上は全てディーラーで付けてもらえますから車検対応になります。

書込番号:19420255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/20 14:32(1年以上前)

そうですね!

車内はLEDランプで無いため暗いです。

ヤフオクで「シャトル LED ルームランプ」と検索しますと、4点セット送料込み1000円でお釣りがきますね。
高いのでも2000円以内かと。

取り付けは簡単ですが、不可なら営業さんにお願いして、コーヒー缶を差し入れして、無料で取り付けてもらって下さい。
私も営業さんに取り付けを手伝ってもらいスタミナドリンクを上げました(^_^)vドケチ!

書込番号:19420486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 17:26(1年以上前)

>ゴールドマウンテン(金山)さん
>コウ吉ちゃんさん

とても楽しくなってきちゃいまして、さっそくディーラーに連絡して室内ランプをLEDにしてもらうよう連絡しました☆
そして、カー用品店で消臭剤やら曇り止めやら購入してしまいました!

いろんな人の話を見ているとドリンクやら収納がイマイチみたいですが、どんな対策をされていますか?
あとパネルの温度設定をするところにはフィルムをはったほうがいいのでしょうか?

書込番号:19420852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/20 19:00(1年以上前)

軽自動車から乗り換えのほうで、
ドアの開閉には注意です。
スライドドアのN-BOXから乗り換えと言うこともありますが、軽自動車のつもりでドアを開けると隣の車にうっかりドアパンチしてしまいますよ

書込番号:19421095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 19:05(1年以上前)

>機械オタクさん

ドアパンチ!?
気をつけたいと思います。
しばらくは、誰も停めていないような所に駐車しようと思います。

書込番号:19421101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/20 22:48(1年以上前)

☆ペンコ☆さん
はじめまして
私はシャトルX4WDに7月末から乗っています。
納車まで待ち遠しいですね。

私は、納車まで、価格コムのシャトルハイブリットやフィットハイブリットの口コミ情報を参考にしていました。ぜひ読み返してみてください。今までの口コミ情報は、ためになりますよ。(ドリンクホルダーは口コミの情報から得ました。)


パネルの温度設定をするところにはフィルムを張ったほうがいいですが、
上手に貼らないとエアが入ってしまいます。エアが張ってもタッチすると動きますので・・大丈夫
保護フィルムはパネルの傷を防ぎます。ダイソーでも売っていますよ。私は電気屋で買い、ディーラーに切ってもらい貼っていただきました。
前車はフィットハイブリットSパケ4WDに乗っていたので前車につけていたものをシャトルに使っています。


ゴールドマウンテン(金山)さんが

「女性が乗っている乗用車やミニバンを見ますと、ぶつけたり擦っている箇所は4隅の角です。
スーパー駐車場で見たりすると本当に4隅の擦りキズばかりです。」
と言っていますが、
女性に限らないことと思いますし、一部の方だと思います。
私は女性ですが、今まで、4隅はぷっけたことがありません。

軽自動車からの乗り換えで車幅や車の長さが変わるので気を付けましょう。ということでしょうね。

乗っていれば慣れますよ。





書込番号:19421743

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2015/12/20 23:03(1年以上前)

>クロッチーさん
ありがとうございます。
口コミたくさん読ませていただいています!

ただ、シャトルハイブリッドの口コミは前回乗っていたN-BOXより情報が少ないと思ったためいろいろと質問してしまいました。すみません。
乗用車に乗れるという興奮からf(^^;

保護フィルムをディーラーの方から切ってはってもらうこともできるんですね!

書込番号:19421794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/20 23:30(1年以上前)

>☆ペンコ☆さん
早速のお返事ありがとうございました。

>☆ペンコ☆さんの感じているように
レビューを見ると満足度は高いですが、

「シャトルハイブリッドの口コミは前回乗っていたN-BOXより情報が少ない」
私もそう思います。そして、なかなか口コミの情報が続かない。と思っています。

なので、運転等の特性が同じ前に乗っていたフィットハイブリットの口コミの情報をいまだに見ています。

私はハイブリット車にのったら
燃費メーターとにらめっこ。
まわりにはあまり迷惑かからないようにしつつ、
いかにEV走行できるかと格闘しています。

納車になるまでの興奮わかります。私もそうでした。

書込番号:19421890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/21 11:34(1年以上前)

☆ペンコ☆さん

カーショップにシートヒーターはありましたか?

またネックパッドやシートベルトパッドには関心ないですか?

書込番号:19422697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/12/21 11:45(1年以上前)

>クロッチーさん
すみません。初歩的な質問なんですが燃費メーターはどのような表示になるんですか?

>ゴールドマウンテン(金山)さん
シートヒーター見つけることができませんでした…
ネックパットは興味があるのでこれからゆっくり見ようと思います。

書込番号:19422717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/21 12:15(1年以上前)

分かりました。
カーショップにありませんでしたか〜!

そうしますと関心があるならネットで購入するしかありませんね。

安いシートヒーターは煙りが出たり焼けたり故障が早いですから
信頼の置ける、デンソーの夏は涼風&冬はヒーターの物にするか、クラッツィオのヒーターを買うしかありませんね。


書込番号:19422764

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/21 19:22(1年以上前)

高速道でも安定感、横風の影響受けにくい、上り坂での感じ(パワー感)はぜんぜん違います。

80K前後での風切り音、エンジン音、ロードノイズがからり減少します(倍価格車の静かさとは比較できませんが)

バイクでの250CCと400CCの違いですかね、80K以上の追い越しがさっとできる。

車両間隔は、特にフェンダーの前左端、後ろ左端が大事です、目印を見つけておくのがいいでしょう。
(前後タイヤの延長線と自車目線交差ポイント、私は右ワイパーブレード端です)

書込番号:19423633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/21 19:39(1年以上前)

>nsxxさん

ありがとうございます!
今までワンボックスタイプの軽にのってたので違いがはっきりわかりそうですね。早く乗りたいです☆



私はよく遠出をして車中泊もしたりします。なのでシャトルハイブリッドの荷台はかなり魅力的だと思いました☆実際に車中泊、昼寝などされたかたはいますか?

書込番号:19423679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/21 23:44(1年以上前)

>☆ペンコ☆さん
こんばんは
燃費メーターはAの時の燃費は見れるところが右の方表示されます。。そのパネルは画面は
エンジン回転数になったり。エンドンとバッテリーの様子を見れたり。レバーを押すといろいろと変わりますが、私は
Aの時の燃費と燃料計のメーターが見れる画面にしています。

4WDは荷台と座席のところに段差ができてしまいますので。車中泊を工夫する必要があるという口コミが以前でていました。

書込番号:19424496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/22 00:36(1年以上前)

>クロッチーさん
荷台と座席の間に段差があるのは知りませんでした!
教えていただきありがとうございます!!

書込番号:19424630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2015/12/22 00:38(1年以上前)

みんカラで勉強したらどうでしょう。
先人が色々実践してますヨ!

書込番号:19424638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/24 21:22(1年以上前)

偶然にもスレ主様と同じくNBOXカスタムから、今月の12日にXハイブリッドに乗り換えました。

簡略的に

良い点
静粛性(遮音ガラスのお蔭かな?)
乗り心地(ダンパーが良い働きします)
燃費(NBOXが悪すぎるのかも)

不満点
視界全般(NBOXが良すぎる為)
収納力(ドア・センター共にドリンクホルダーは使いものになりません)

書込番号:19431696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/24 21:40(1年以上前)

>コウ吉ちゃんさん
みんカラでも勉強させていただきます!

>30手前のおっさんさん
奇遇ですね!
わかりやすくて助かります!
視界…そぅですよね。
燃費のよさは違いがわかるほどなんですね!!

早く乗ってみたいです(^ω^)

書込番号:19431745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/24 22:05(1年以上前)

視界はホントに気をつけた方が良いかと思います。
NBOXで慣れてるかと思うので、NBOX感覚だといろいろ戸惑います。

慣れてしまえば、何て事は無いですが。

現在、総走行距離2500km強ですが、
高速での燃費は
クルコン時速100km設定でリッター22km(アップダウン激しい道です)
一般道
燃費を気にして走ってリッター28kmってとこです。

Sモードは、車の正確が180度ガラッと変わり楽しいですよ。

書込番号:19431841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/24 22:17(1年以上前)

>30手前のおっさんさん
Sモードはどんな走りになるんですか?

バックでの駐車や左折時はどんなことに気をつけてますか?

書込番号:19431874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/25 00:34(1年以上前)

>☆ペンコ☆さん
こんばんは

X4WDの燃費は
当地域は、ちょっと北国ため、現在17〜18キロメートル/Lです。
暖機運転したらもっと燃費が下がります。

>30手前のおっさんさん
が言っていたSモードは、例えると羊さんからおおかみさんへ

やや勾配がある上り坂でSモードにするとちょっと燃費は落ちますが
いくぞ〜という感じで登っていきます。ほんとに、車が・・走りが・・かわります。
法定速度内で試してください。

決して抜かされたからといってSモードにして追いかけないように。(冗談 笑)←私は決してしていませんよ。

書込番号:19432231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/25 00:47(1年以上前)

>クロッチーさん
私も北国なので同じくらいですかねー☆

Sモード!なるほど!わかりやすいです!!
パワーアップする感じなんですかね。


もうひとつ疑問のパドルシフト…
教えていただけませんか?

書込番号:19432259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/25 01:09(1年以上前)

>☆ペンコ☆さん
ふっふっふっふ〜って笑ってごまかします。

フィットの時もシャトルの時も使いません。パドルシフトのことは
フィットハイブリットで詳しい口コミを見ましたが・・・さっぱりなんのことか・・

使わなくても大丈夫。結論でした。雪が積もってもアイスバーンなってもDとフットブレーキで
対応しました。すいません答えになっていません。Sにして下りを下るとエンジンブレーキという話もあるようですが、
ためしましたが・・・かわらないかな。

私もパドルシフトの勉強は皆無です。アップダウンの激しい峠を走り時うまく使っている人もいるとのこと。奥が深いですね。

書込番号:19432295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/25 02:05(1年以上前)

Sモードは、手前で言って頂いている通りです。
スポーツカーとまでは言いませんが、ステーションワゴンの走りではなくなり楽しいです。
高速の合流とか流れに直ぐ乗りたい時とか便利ですよ。
ただし充電が残ってればです…。
パドルシフトは簡易的なMTと思って頂ければ。
自分のタイミングでシフト変更が出来るので、エンジンブレーキ使いたい時は便利です。
シャトル(ハイブリッドだからかな)エンジンブレーキの利きが悪いです。

左折、後退時はとにかく巻き込み注意で。
斜め後方はほぼ見えませんので。バックモニターに頼り過ぎると、多分リア回り当てます。
NBOXが見えすぎてる分、注意した方が良いです。

書込番号:19432364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/25 15:15(1年以上前)

バックで重要なことを忘れてました。

シートベルトを外してドアを開けるとシフトがPに自動ではいってしまいます。

書込番号:19433335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2015/12/25 15:40(1年以上前)

通りすがりのグレイス乗りです。ほぼ同じ重さと長さの同じような仕様の車なので・・・

「S」モード・・・あくまでも私の私見ですが・・・
低めのギアにセットされます。(エンジン回転数が上がります)
加速時シフトアップのタイミングは、約6000rpmのトップエンドでシフトアップします。
通常モードだと5000rpmくらいでシフトアップしていくので、加速感はかなり違います。
燃費優先のアトキンソン制御もやめちゃうかもしれません。そう思うくらいレスポンスも向上します。
エンジンの持っている能力を使い切る?感じと思っていただければ・・・通常はそれほどの能力を必要としませんので・・・
試乗で「S」モードを試して、グレイスを選んじゃったので、人によっては楽しいモードかもです。

パドルシフト・・・
任意に変速を切り替えられるスイッチなんですが・・・かなり自動車の考えが頑固かも・・・
下り坂で、エンジンブレーキを使いたいと思う時は2速くらい下げないと実感がないかもしれません。
さらに、ブレーキも踏んで回生ブレーキと協調して使う感じでしょうか・・・
私の場合は、エンジンブレーキで使うより、加速が必要なときに事前に2〜3速下げておいてアクセルを踏むことが多いです。
シフトダウンは、実際にギアを変えますので、CVTのスイッチよりも反応は遅いです。
マニュアルでゆっくり下げる感覚に近いかも。
加速終了後、ギアを上げたいと思っても受け付けてくれないときもあります。しばらくエンジンの回転は高いまま。
完全にマニュアルの感覚でつきあうと、残念に思うこともあるかも。

峠道など、むやみに変速が切り替わって欲しくないとき、変速を固定したいときにも便利です。
変速とは関係ありませんが、走行中に「+」をスイッチすると現在の変速位置がわかります。

寒くなると燃費は落ちてきます。10km以内で目的地到着が多いとかなり燃費には不利かと思います。
20kmくらい走行できるのなら、そんなに悪くもならないかも。20km/Lくらいは走ると思うけど・・・

OBDに接続するレーダー探知機は付けてます。
レーダー探知機で使うというより、水温やタコメーターの表示が主な仕事です。

納車が待ち遠しいですね。ワクワクしてお待ちください。楽しいカーライフをお祈りしております。

書込番号:19433379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/12/25 16:18(1年以上前)

>機械オタクさん
ドアを開けてバックをすることはできないということですね?
もともとドアを開けてバックするタイプではないのでそこは安心です。でも、教えて頂きありがとうございます!

>myushellyさん
私は通勤はなかなか長い距離なので燃費は有利ですね♪
Sモード、パドルシフト…。
いずれは使ってみたいと思います!
詳しく教えて頂き本当にありがとうございます!

納車までカタログ何度も見てニヤニヤしてます!笑

書込番号:19433434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2015/12/25 16:27(1年以上前)

返信が前後してしまいすみません。

>クロッチーさん
パドルシフト…奥が深いですね。春になったら使ってみたいと思います。


>30手前のおっさんさん
バックモニターをたよりにするところでした…。
なんだか不安です↓↓
狭いところには駐車しない、無理しないを前提に安全運転します。

書込番号:19433446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/25 17:29(1年以上前)

後はOBDU端子に嵌め込むだけの、女性でも簡単取り付けが可能な便利機能は如何ですか?

書込番号:19433559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/12/25 17:54(1年以上前)

不安にさせてしまったみたいで…
慣れてしまえば問題ないレベルですので、最初の200〜300km位を気をつけて走れば勝手に、視界・車幅等に慣れてきます。

バックモニターも旨く使えば駐車に役立ちます。
私は初めてのバックモニターですので、戸惑いがありました。

あくまでもNBOXと比べたら…です。

これらを加味しても、NBOXから乗り換えて良かったと私は思ってます。

書込番号:19433607

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:43〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (929物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (929物件)