シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 39〜250 万円 (947物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全117スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年5月31日 22:15 |
![]() |
36 | 12 | 2015年5月31日 13:09 |
![]() |
52 | 14 | 2015年5月16日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

きよんぬさん
ルーフレールはZに標準装備されているだけで、他のグレードにはMOPやDOPでの設定がありません。
従いまして、Z以外にルーフレールを装着する事は難しいと思われます。
書込番号:18827787
3点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
おはようございます(^^)
シャトルX判子押してきました!
本体値引きと用品値引きあわせて20ぐらいです!
皆さんも頑張って下さい(^^)/
納車は6月半ばから下旬だそうです(^^)d
書込番号:18784088 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

はじめまして
私も。昨日展示会に出向き、現在交渉中なのですが、
壺屋又五郎さん へ
出来ましたら、可能な範囲で用品や値引き内容等の内容を
お教えいただけませんでしょうか?
因みに、当方の現状見積もりでは
HYBRID X の黒に UGコートNEO、フロアマット、ドアバイザー、
ナビ(155VSI)、ETC、フロントカメラ 等々で280弱です。
一応の目安が250なので、結構な削ぎ落としが必要な状況です。
よろしくお願いします。
(初めての打ち込み故、失礼があればお許しを。)
書込番号:18784243
0点

こちらのディーラーでは発表後は値引きゼロが基本で、先行予約の場合は若干特典値引きがあるというお話で、結果的には10万程度でした。
元々、値引きはあまり期待していなかったし、オプション含めて最初に伝えていた予算額にほぼ納まる額を提示いただいたので、それ以上の交渉はしていません。
書込番号:18784257
3点

発売したばかりの車種の購入で、下取り車なしだと値引き交渉するネタはないですよね。
私なら半年くらい待ちます。
書込番号:18785221
3点

先行でハイブリッドZ購入、30日納車予定ですが、値引きは本体から13万でした。特に交渉もなくあまり値引きは期待していなかったので、一声でこれならいいかな?とOKしました。下取りがあればもっといけますよ?と言われましたが今回は買い増しだったのでこんなものかな?と。
書込番号:18786200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たこぽん3さん初めまして(^^)
値引きは15、用品5です。
私はフルエアロで245です!
書込番号:18787251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

壺屋又五郎さん へ
早速のご回答ありがとございます。
目標にしたいと思います。
Milkyway1211さんへ
おっしゃるとおりなのですが、
今の車(おんぼろストリーム)の車検が間もなくなので・・。
他の皆様の情報も参考にさせていただき
頑張りたいと思います。
書込番号:18788861
0点

すいません。初めての新車購入で現在交渉中です。
都内のディーラーさんでタイプXの見積りを出してもらったんですが、本体価格は引けても5万もしくはオプションで10万くらいと厳しい見積りでした。
この場合、他店舗に変えても変わらなものでしょうか?
ここで書かれてるくらいの値引きを期待したんですが、やはり都内だと難しいのでしょうか??
よろしければアドバイスをお願いいたします。
書込番号:18802691
4点

ホンダの販売会社は大小たくさんありますから、ホンダカーズ⚫︎⚫︎の後ろの名前違うとこで競合させれば良いですよ。他車を引き合いに出すより効果大です。
一番買いたいお店に一番安い見積もりを持っていって、私はどうしてもこのお店から購入したいとお願いしてみてはどうでしょうか?勿論、そこの営業マンと沢山コミュニケーションしたうえでね。
書込番号:18803265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

machine145さんへ
アドバイス通りに他店舗の販売店で、良い営業さんに出会い納得がいく値引きをしてもらうことができ、無事に契約いたしました。
大変参考になり感謝しております。どうもありがとうございました。
書込番号:18807159
1点

それは良かったですね
書込番号:18807288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。今日契約しました。
Xで色はホワイト、ハロゲンフォグ、マット、バイザー、ライセンスフレーム、オーディオ、アルミホイール、保証などつけて243位。
9年落ち12万キロの下取り代金込みで−20万ほどでした。
書込番号:18826517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
シャトルハイブリッド発売まっていました。 写真撮影が趣味なので、器材積んだりや車中泊できるワゴンタイプの車を希望しています。素敵なデザイン、早く展示車を見たいです。カローラフイルダーは、新旧含めていまいちです。
そこで、質問です。
カローラは(フイルダー+セダンを含めて)価格.COM人気ランキングでは、下位なのに毎月の販売ランキングではなぜベスト10入りしているのでしょうか?
2点

価格コムのユーザー≠全自動車ユーザー
かつ
価格コムのユーザー数<<<全自動車ユーザー数
書込番号:18713689 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

世界のカローラ
書込番号:18713738 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

荷物を乗せる→プロボックス。
人も乗せる→カローラ。
書込番号:18713802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報s・・・ギャー すみばせんすびばせん・・・
そうです、カローラは宇宙一売れてるからなんです。
書込番号:18713815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カローラは(フイルダー+セダンを含めて)価格.COM人気ランキングでは、下位なのに毎月の販売ランキングではなぜベスト10入りしているのでしょうか?
趣味性は弱いが、
実用車として考えれば、
素晴らしいクルマだから。
いや、マジで。
書込番号:18713846
6点

昔は販売一位がカローラだったので特に不思議には思いません
コムのランキングは販売ランキングでは無く注目ランキングの様な物です
販売一位のアクアはコムのランキングではトップ10にも入っていません
とは言え、カローラは私の回りで乗っている人は居ないので今は社用車が多いのでしょうね。
書込番号:18713864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだスリムだった頃のカローラは¥799,000〜で、デスラーの声の人がCMに出てました。今はカローラもあの方もずいぶん貫禄が・・・。
書込番号:18714522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1位のレヴォーグ・・よく見ますか?
2位のCX-3は出たばっかだからまだ見ないとしても
よ〜く見かけるのは3位以降だよ
それに、フィットT、U全盛前のトップセールスは長らくカローラシリーズだっんだから
大体セールス力もダンチだし、下手なリコールもないし
それはそれはカローラさんに失礼です
悔しけりゃ、ホンダ車CMもジャニーズ起用してみろ〜、FFまたはモンハンモチーフのCM作ってみろ〜ですよ
ホント、Vテックインテグラがなつかしいぃ〜
書込番号:18717332
4点

フィールダーは全グレードで燃費33.8を実現しているところはエライと思います。
あと、後席が8段階にリクライニングできるのは素直にうらやましい。
シャトルにフィールダーの後席だけ付けば、自分の用途にバッチリ合うんだけどな〜
書込番号:18740708
2点

カローラの購買層はクルマに興味の無い人の比率が高い。
彼らは価格.comなど見ない。
書込番号:18751934 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

250万のカローラわごん買う人の気持ちは、ホンダのスレを
見てる人に聞いてもまずわからないとおもいますよ。
カローラのスレに問いかけるのが、正しい選択とおもいますよ。
又、社用車多いのも現実かと。
トヨタの信者は、トヨタのラインナップから
車を選択しますし。
カローラ、デザインは相変わらず変だけど
1.3の140万のセダンなんて、安くて関心するぐらい
燃費いいですよ。
社用車ですけど
高速では、実燃費で20km/l超えてきます。
月平均でも17km/l近くです。
でも個人では絶対買う気がないです。
書込番号:18780252
0点

こんど出るフリードが1リッターなのに、なぜに1.5リッターなん…
書込番号:18780523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイス-Tさん
NAとターボの違いですね。
書込番号:18781629 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (947物件)
-
- 支払総額
- 123.1万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 153.5万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 110.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 182.9万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
29〜306万円
-
15〜332万円
-
15〜407万円
-
60〜524万円
-
50〜1421万円
-
64〜181万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 123.1万円
- 車両価格
- 114.9万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 64.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 153.5万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 110.8万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
-
- 支払総額
- 182.9万円
- 車両価格
- 173.8万円
- 諸費用
- 9.1万円