ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4068件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

まかせチャオ

2016/11/23 20:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:1833件

12月は混むとのことだったので、少し早めですが納車後3回目(18カ月)点検を受けてきました。
3回目のオイル交換が必要になるほどの距離も走ってはいないのですが、まかせチャオに加入していますので(笑)

点検結果は特に異常なし。リアワイパーの鳴きが気になっていたので、ワイパーゴム交換のみ実施してもらいました。
多分、まかせチャオに加入していなかったら18カ月という時期に点検することはなかったと思います。
年末に遠出も予定しているので、その前にしっかり点検してもらったという安心感が得られたかな?
購入時の見積もりに含まれていたので、「どうせ点検は必要になるんだから別に外さなくてもいいか」くらいの気持ちで加入したのですが、今では加入していて良かったと思っています。
初回車検時に引き続きまかせチャオに加入するかどうか検討することになりますが、多分加入しちゃうでしょう。
無料で点検とオイル交換までしてもらえるのは、やはり気軽で良いです。ま、先払いしてるだけといえばそれまでなんですが(苦笑)

ちなみに交換オイルは、毎回ウルトラNEXTです。
ECUのプログラムアップデート等がないか念のため確認してもらいましたが、現状で最新とのことでした。
フィットのスレッドでは、最近プログラムアップデートがあったとの書き込みがありましたが、シャトルには関係ないようです。

書込番号:20421090

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件

2016/11/23 21:54(1年以上前)

NEXT常備のディーラーは良いですね
基本はどこでも黙ってGREENですから

書込番号:20421428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1833件

2016/11/24 07:34(1年以上前)

>イボ痔マスターさん
>NEXT常備のディーラーは良いですね

そうですね。追加料金なしで、グレードが上のオイルを入れているというお得感があります。
オイルの違いが体感できるかどうかは不明ですが(笑)

書込番号:20422330

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

当方ハイブリッドZに乗っているのですが、
スタッドレスタイヤに今回初めて自分で交換しよう
と思っています。

フロアジャッキがあるので前輪左右、後輪左右をそれぞれ同時にジャッキアップしようかとおもったのですが、ジャッキアップポイントがわかりません。

フィットの画像は見つけたのですが、後方の仕様が
全く違うのでよくわかりませんでした。

もちろん前後片側づつのジャッキアップポイントについては説明書に書いてあるのでわかるのですが、左右同時に持ち上げるためのポイントをわかる方いませんでしょうか?

できれば画像つきで教えていただけると大変助かります。以上よろしくお願いします。

書込番号:20417015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2016/11/29 14:40(1年以上前)

ジャッキアップポイント モザイク入り

>レザボアドッグフードさん

こんにちわ はじめまして。

後ろ側がかなり後ろにありますね!

年式等違いが有るかもですが、参考になれば幸いです。

書込番号:20438150

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/30 14:55(1年以上前)

>レザボアドッグフードさん、こんにちは。

フィット3の方で似たようなスレを立てた者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18096553/#tab

おそらくフロント側は同一と思われますが、フィット3のリヤアップはリヤフック部でシャトルは捻じ込みボルト式。
その近辺に補強箇所があると思われます。

ディーラーに事情を話せば整備マニュアルのコピーくらい貰えると思うので、それがベストではないでしょうか?


書込番号:20440984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件 シャトル 2015年モデルのオーナーシャトル 2015年モデルの満足度5

2016/12/03 00:06(1年以上前)

返信が遅くなり、申し訳ございません。
画像つきでありがとうございました。

実は先日雪が振る前に1輪づつ交換してしまいました。また外すときに参考にさせてもらいます。

フィット3のスレも拝見していたのですが、
実際はどこかさっぱりわからず、フィットの画像を
参考にやろうとしたらミシミシ音がしたので、
怖くなってやめてしまいました(^^;

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20448452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

純正のバックカメラについて

2016/11/13 05:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

バック時のカメラの角度が下すぎて見にくいのですが、ディーラーでは角度を変えれないと言われました。。。
だれか上手に対策できた方いますか??

書込番号:20388261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2016/11/13 10:32(1年以上前)

純正ですよね。ナビの機種にもよりますが、
後退時のカメラ画像を切り替える事はできませんか?

書込番号:20388819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2016/11/13 13:08(1年以上前)

ナビはカロのサイバーナビです。
設定では変えれそうにないようです。

書込番号:20389258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/11/13 16:05(1年以上前)

純正は角度調整がついていないので、別のカメラを付けるしか無いでしょうね。

純正は確かに下向きすぎているようにも思いますが、車両後端の死角を見る為のもので、後方の遠方を確認するのはルームミラーや顔を向けての確認すべきなのでそういった設定なのではないでしょうか。

書込番号:20389707

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2016/11/22 20:55(1年以上前)

純正カメラが下に見えるようになって 6か月点検の時に確認して貰い バックカメラ交換してもらいましたよ。

書込番号:20417900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビ取り付け角度について

2016/11/09 22:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:44件

先日シャトルに楽ナビAVIC-RZ77を取り付けました。
取り付けキットは日東工業のNKK-H90Dを使用しています。

取り付けしてもらって思ったのが、ナビの画面がすごく寝ているということです。違和感と見にくさを感じています。

前の車はほぼ垂直に近い感じでしたので、余計な感じるのかもしれません。

使用した取り付けキットは−3度の位置に取り付けすることもできるとのことで、変更しようかどうか迷っています。

そこで
@−3度の角度変更がこのナビのでも取り付け可能か?ナビの種類によってはつかない場合もある?

A−3度の角度変更の効果はどの程度でしょうか?画面の反射や色の薄い感じは改善するのでしょうか?感じ方は人それぞれなので難しいとは思いますが…

B使用しているうちに慣れてくればあまり気にならなくなってくるものでしょうか?

以上アドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:20378136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
blackkidsさん
クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/09 23:43(1年以上前)

ヴェゼルも少し傾斜しててたまに見づらい時あるけど、特に問題ないと思う。
彩速ナビなら、逆チルトできたのにね。

書込番号:20378307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2016/11/10 07:07(1年以上前)

>blackkidsさん
ありがとうございます。
ベゼルもなんですね。使用に問題無いということで、やはり慣れの問題かもしれません。

ナビに関しては、これまでカロッツェリアばかり使ってきたので、KENWOODは考えてなかったです。

他社も逆チルト追随してくれればいいのですが。

書込番号:20378709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/11/10 14:23(1年以上前)

通りすがりのグレイス乗りです。
楽ナビ使ってます。確かに寝てますよね。
そのために、外光を受けてナビ画面が見えにくくなるときがありました。
日よけ(サンバイザー)を付けましたが、わりといいですよ。
見えにくくなければ、慣れると思います。

書込番号:20379625

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2016/11/10 14:34(1年以上前)

>myushellyさん
アドバイスありがとうございます。
バイザーという手もあるんですね。

ナビ操作時に邪魔になったりはしませんか?
取り付けは簡単なんでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20379647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2016/11/11 14:25(1年以上前)

>ナビ操作時に邪魔になったりはしませんか?
>取り付けは簡単なんでしょうか?

バイザーが画面をふさぐわけではないので、操作性で問題はありませんよ。
私の買ったのはホームセンターで売っているような安物なんですが・・・
両面テープでマジックテープを貼り付けて、そのマジックテープでバイザーを固定する仕組みです。
そんなに複雑な工程はありません。
万が一?パネルから剥がしたとき、パネルに跡が付いているかも・・・気になると貼れなかったりかも・・・

書込番号:20382725

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/11/11 18:47(1年以上前)

>myushellyさん
ありがとうございます。

取り付けも簡単とのことなので、試してみたいと思います。
週末にでもカーショップなど覗いてみようと思います。

書込番号:20383310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たこ29さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/12 15:15(1年以上前)

Mt.はっとさんへ

自分のシャトルは楽ナビAVIC-RZ99を取り付けています。
取り付けキットは日東工業のNKK-H90Dを使用しています。
セッテイングは−3度の位置で使用しています。

特に見づらいとか違和感はないと感じています。
ナビの画面がすごく寝ていると感じる事は前車との関係が大きいと思います。

ナビのチルト機構で1段寝せると大きく感じるので、チルトは使用していません。
それとパネルの画質による影響もあるのかもしてません。

とりあえず、−3度の位置にしてはどうですか。
参考になれば幸いです。

書込番号:20386021

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2016/11/12 20:31(1年以上前)

たこ29さん
貴重な情報ありがとうございます。

RZ-99で取り付け大丈夫ということは、RZ-77でも取り付け問題なさそうですね。

取り付けたオートバックスに尋ねた所、3240円で角度調整できるか試してもらえるとのことでした。
背中を押して頂いたおかげて、修正するほうに気持ちが傾きました。

そしてまだ気になるならバイザー購入という感じにしようと思っています。

もう1点質問をお願いできたらと思います。

標準の角度で取り付けた場合は枠とナビはフラットに着いていますが、−3度取り付けした場合、ナビの上辺と枠のヅレているのでしょうか?
1p程度枠の部分から飛び出して段差ができたようになるのでしょうか?

お答え頂けたらとても助かります。

書込番号:20386983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/11/12 20:42(1年以上前)

-3度取付け
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK-H90D.html

書込番号:20387027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2016/11/12 21:27(1年以上前)

>くらなるさん

リンク張り付けありがとうございました。
写真でみると良くわかりました。

皆様の意見を参考に、とりあえずは−3度での取り付けに変更しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20387203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

ホンダシャトル(純正)ホイールについて質問します。

ホンダシャトルX専用オプションホイールがありますが、G(ガソリン)車にも装着可能ですよね?

色々シャトルの画像を見ていると純正なのにとてもかっこ良く、15インチということでもあり夏タイヤに履かせたいなと思いました。

ディーラーに電話して聞けば手っ取り早いですが、その前に装着できるか、できないかを教えていただければと思います。

あまりタイヤに関して詳しくないので教えていただければ本当に助かります。

実際にXに乗ってる人で、X専用オプションホイールについて感じたことなど書いていただければありがたいです。

よろしくお願い致します<m(__)m>

書込番号:20377809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/09 22:53(1年以上前)

純正のホイールが同じの様なので履けるとは思いますが、メーカーオプションの物なので入手が難しいと思います

1 ディーラーで補修部品として入手する方法
2 オークション等で他人から入手する方法
の2通りの方法が考えられます

1の方法は、ハイブリッドX用のオプションなので他のグレードにお乗りならディーラーで断られる可能性もあります(可能かはディーラーで確認して下さい)
また入手可能だったとしてもかなり高価と思います、オプション代金の7万円では無理です(これも確認して下さい)
2の方法は、わざわざオプションで選んだホイールなので流通する可能性が低いと思います

それでは頑張って下さい。

書込番号:20378133

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2016/11/13 00:15(1年以上前)

概ね、「北に住んでいます」さんの書かれている通りですが、補修部品として入手は可能でしょう。
ディーラがそれを拒む理由は有りませんし、ディーラは地域の部品問屋から入手していますからそちらからも入手が可能です。

HondaParts
http://www.honda.co.jp/afterservice/honda-parts/

オートバックス等でも純正部品を取り扱っていますから、取付けまでやって貰えるんじゃないかと思われます。

ただ純正部品は割高ですし、車外品でも種類は豊富ですから気に入るデザインを探してみたら如何でしょうかね。

書込番号:20387856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップが効かなくなった

2016/11/04 13:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

先月から、アイドリングストップが効かなくなりました。
ディーラーに持ち込んだら、シャトルではこの現象は、本社にも上がっていないとのこと。
診断してもらったが、特に不具合は無いとのことでした。
バッテリーが問題かもしれないので充電したほうが良いようなことを言われてましたが、
まだ1年しかたっていないし、セルもしっかり回るので別の問題かもとなりましたが結局原因不明のままです。
FITの口コミではそのような現象が取り上げられていますが、バッテリーがらみのようですがはっきりしませんね。

皆さんのシャトルは問題あ有りませんか。

書込番号:20360289

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/04 19:09(1年以上前)

>kinkuma38さん

訳あって、週の半分ぐらいシャトルハイブリッドに乗っていますが、エンジンと室内が暖まるとアイストします。

ちなみに、100%ストップしないのですか?
Dで再現しないのであれば、条件が何が違うのか検証してみては?

Dで再現しているのに原因が不明ならば、そんなDとはつきあわない方が良いかと・・・

書込番号:20361033

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2016/11/04 21:11(1年以上前)

>診断してもらったが、特に不具合は無いとのことでした。
機能しないという不具合に対し「特に不具合は無い」との判断は理解できませんね

またホンダディーラーの指示も無責任かつ曖昧で理解できませんね
>「バッテリーが問題かもしれないので充電したほうが良いようなことを言われてましたが、」

何が起きているか事実が明らかになるといいですね

書込番号:20361433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/05 11:05(1年以上前)

私は今月1日から乗ってますが、アイドリングストップが発生する時としない時がありますよ。
どうも平らな所でないと駄目みたいで、明らかに坂道ってわけでも無い場所であっても効かない感じがします。

例えば、お店の駐車場から路上へ出る時、その場所に少し段差がある場合は、ちょっとだけ車体が傾くのですが、この場合は効かないです。
(でも、この場合にストップから始動すると出遅れるので、発生してもらうと却って困りますが)


このスレの後に確認してみましたが、問題ないんじゃないかとの返事でした。
「100%効く訳ではないです」と言われました。


道路上、微妙な傾斜って至る所にあると思うのですが、その為か、3割り位は作動してない感じです。

ただ、傾斜が関係してるのかはハッキリと判ってないですし、私自身アイドリングストップが搭載されている車は初めてで、まだ間もないので、こんなもんかなと思って乗ってます。
効かない時(場面)もあるって気づいてからは、気にならなくなったので。


ただし、ストップする回数が更に減って、殆ど効かないようになれば、診断してもらおうかと思っています。

書込番号:20363155

ナイスクチコミ!3


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2016/11/05 15:03(1年以上前)

ディーラーからの連絡で、バッテリーのマイナス端子の脱着を行ったところ、アイドリングストップが効くようになりました。
リセットされたのですかね。どうも納得いきませんがしばらく様子を見ることにします。
ありがとうございました。

書込番号:20363745

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/11/11 09:14(1年以上前)

kinkuma38さん

色んなロジックでアイドリングがストップしない事があります。一例、その日初めてエンジンを始動し空港まで一般道を80km程走っても一度もストップが働かない事はざら。こんな場合ディーラーで調べてもらっても異常履歴は残りません。途中の信号待ちで自分でエンジンを再始動しますと次の信号待ちでシッカリとアイドリングストップします。これがホンダのロジックの一例です。アイドリングストップがどんな場合働くかを理解した上で上手く付き合うしか無いようですね。

主さんのディーラー担当は残念ながらかなり無知かと思われます。

書込番号:20382010

ナイスクチコミ!2


スレ主 kinkuma38さん
クチコミ投稿数:37件

2016/12/05 12:13(1年以上前)

またまた効かなくなりました。
奥さんが乗っているFITは、同じ道を走ってもしっかりアイドリングストップが効きますのでシャトルの問題かと思います。

現在ディーラーに確認してもらっています。

書込番号:20456020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2016/12/09 17:07(1年以上前)

kinkuma38さん

何となくバッテリー絡みの様な気がしますけど、ディーラーの診立てが済みましたら後学のためご報告頂けたら幸いです。

書込番号:20468420

ナイスクチコミ!2


FXZ FTBさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/29 03:22(1年以上前)

アイドルストップはキャパ使ってるよバッテリーではないと思いますが、頻繁に使うとアイドルストップが短くなります。

書込番号:20611881

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (898物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (898物件)