シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 44〜250 万円 (889物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2021年3月13日 08:31 |
![]() |
84 | 10 | 2016年8月22日 23:57 |
![]() |
30 | 5 | 2016年7月3日 11:26 |
![]() ![]() |
34 | 4 | 2016年7月5日 21:20 |
![]() |
17 | 0 | 2016年6月13日 15:37 |
![]() |
71 | 5 | 2024年10月16日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

>エログラ8さん
車高をどうされますか?
それにより設定が変わってきますよ。
書込番号:20036421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>エログラ8さん
私ならビビり気味にプラス45でスペーサー調整ですかね(^^;
書込番号:20038145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
色々検討してみます
書込番号:20056053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お尋ねします。
ずいぶん前の書き込みなのでもうお忘れかもしれませんが215/45/17でオフセット+45にされたのでしょうか?
その時、フロントはハミタイになりませんでしたか?
教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24018094 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
入手した情報によると、8月にイヤーモデルが発売になるそうです。
Zはスタイルエディションの特別装備が標準化され、室内灯がLEDになるだけで、センシングの設定は無しです。
XもZと同様、スタイルエディションの標準化でした。
ハイブリッドのベース車両はシートバックポケットか標準化されるようです。
車両価格は据え置き or 1万円upらしいです。
24点

イヤー
今どき
自動ブレーキ無いなら、
旧型車両扱い。
書込番号:20022078 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

新型フリードはセンシングの設定があるようなので、来年早々?にあるマイナーチェンジでの
設定となるんでしょうね。
現行型を所有しているので、少しホッとしてはいますが。
書込番号:20022122
4点

>at_freedさん
そして貴方の愛車は化石扱いw
書込番号:20023101 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

シャトルにセンシング装備なら買いなんだけどなあ
正直重たくなるスライドドアも三列目もいらないです
書込番号:20023228 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そのため、試乗車や展示車が相当数入れ換えになっているらしく、中古車市場にたくさん出てきています。
その化石のうちの一台を今日、買ってしまいました。
書込番号:20025078
8点

なかなか「ホンダセンシング」を装着させませんね・・・
少し待ちくたびれて来ましたよ。もうスバルにしようかな〜
書込番号:20094761
8点

やはりセンシング着きませんでしたね…
車検の都合でセンシング装着まで待てそうにないのでヴェゼルで検討開始…かな
書込番号:20097252
1点

at_freedさん
>今どき
>自動ブレーキ無いなら、
シティブレーキアクティブシステムが付いていますが・・・。
書込番号:20100175
1点

ヂィラーに聞いたところ、今の所マイナーチェンジやホンダセンシンングの情報はないとのことでした。
来年までは待てないので、スバル新型インプレッサを考えています。
FFにもアイサイトがつくようになったのはいいのですが、
今回は2Lしかなく、値段もレヴォーグより少し安い程度では躊躇してしまいます。
いつまでも燃費の悪い水平対向エンジンにこだわっているのもどうかと思いますしね。
書込番号:20103737
3点

>くらなるさん
アレはオマケ装備です。
過去に市販車種による自動ブレーキ性能評価で散々な結果が出ています。
それ故、センシングの搭載が急務となっているはずです。
新型フリードには、アコードハイブリッド搭載の信号お知らせ機能が搭載されますので、クラス関係なしにセンシングを展開してきそうな気配です。
書込番号:20136130
2点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
納車されてから10ヶ月経ちますがいまだ使っていない
あの置き場所がいいと宣伝していましたがいまだ使い道がない
それと荷物室の両脇にある中途半端な収納スペースも使い道がいまだ考えつきません
皆様は使っていますか?
4点

バイキンマンやしまじろう、
花束やハットの収納に最適。
一般的には、
ひざ掛けや、枕、折り畳み傘、ショッピングバッグ
くらいのものを収納するのでは?
書込番号:19972052 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>nobe33さん
こんにちは。
マルチバスケットは、トノカバーを付けっぱなしなので存在を忘れていました。(笑)
このスレを見て思い出しました。
荷室フロアー下サイドの収納スペースには、非常用タオルとウェスを入れています。
書込番号:19972074
5点

>nobe33さん
うちではほどほど活用させていただいてます
ただ、日常における通勤などの自分一人で乗る時にはまったく使いませんね
使うのは後部座席に人が乗る時です。同乗者の手提げや、出先で買ったお菓子などの土産などを置くときに重宝します
道の駅で買う野菜などはちょっと重いのでマルチユースバスケットには載せられませんが
軽い手さげやお菓子などのみやげ物をマルチユースバスケットに載せ、野菜などの重いものは荷台にと置くと、荷室の奥側が簡易的に上下二段になるように使えるので便利に感じております
>それと荷物室の両脇にある中途半端な収納スペースも使い道がいまだ考えつきません
ここはうちも手つかずですね。ほんとに何も入れようがないですね
書込番号:19974166
7点

荷物室の両脇にある収納スペースを見てみたら
お墓参りに行くときの線香とライターが置いてありました 妻が置いたのだと思います
私は大体が2名で乗り車中泊をよくしていて
フラットにして寝ても気にならないのでまーーいいかと思っています
マルチバスケットは気にとめていないと使うことを忘れちゃいますね
書込番号:19974329
4点

>nobe33さん
通勤の時は使いませんが、家族で出かける時には鞄をシートには置けないので鞄置きに使っています。
実際に使うまでは要らない装備だなと思ってましたが、いざ使い始めるとかなり便利で気に入っています。
書込番号:20007313 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
シャトルを買おうと決めてから1年あまり・・。長かった!
この度、やっとやっと納車され念願のシャトルライフを楽しんでいます。
ただ、自分の勘違いというか、詰めの甘さからの失敗がありましたので
参考までにお知らせします。(シャトルX・スタイルエディションの4WDです。)
この車種にしようと思った理由の一つが犬と出かけるためです。
体重13キロほどの中型犬を飼っており、
前車では長さ70センチ高さが約52センチのケージを荷室に積んで
犬はテールゲートから乗り降りさせていました。
シャトルは荷室の長さが100センチあるので、ケージは載せられると思っていました。
4WD も譲れない部分だったので、リアシートをたおすとできる段差が気になったけれど
リアシートを倒さなくても大丈夫だからまあいいや、と思っていました。
リアシートがあまりリクライニングしないことは知っていましたが
なんとなく垂直にはなると思っていて、スライドもすると思いこんでいました。
しかし。
リアシートの背もたれがけっこう後ろに倒れているんです。
床の長さは100センチでも上の方は短いです。
テールゲートの角度もあるので今までのようには積めませんでした。
それなら、リアシートにドライブボックスで、と思ったけれど、
フロントシートとリアシートの間に設置するタイプの我が家の物は、
リヤシートがスライドしないため設置できません。
犬と出かけるために買ったシャトルなのに、
充分時間をかけて検討、研究したはずなのに・・
なぜ、恥ずかしがらずに
展示車にケージを積ませてもらわなかったのか
私はアホだと思いました。
ハンサムなシャトル君なので
たとえ、ケージが載らなくてもシャトル君を買ったとは思うのですが・・。
もちろん、リアシートを倒して荷室を広げれば、充分載せられます。
でも、3人以上と犬、が乗る機会もないわけではないですし、
なにより、リアシートを倒せばたいていの車には載せられるわけで、
それではシャトルを選んだ甲斐がないではないですか。
なんとか荷室にケージを載せたい!
というわけで、側面からも犬の出入りができるケージを買って
荷室に横に置きました。
これで今まで同様に犬を乗せてお出かけできます。
わんこのためにシャトルを検討している人もいるのでは?
と思うので参考になれば・・。長文失礼いたしました。
14点

多分ですがペットを考えてなら普通はそこも計算して十分に乗せても大丈夫なようにしてから購入するのでこういう初歩的なミスは普通はしませんよ。
購入する前にそこはディーラーとか店にて乗るかどうかを調べて確認するとこなので。
当たり前の事ですよ。
書込番号:19968948 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アニマルケージのお話、参考になりました。
横から出入りできるものもあるのですね。
これからケージを購入するので助かりました。
ありがとうございます。
おすすめのケージなどあればお教え下さい。
書込番号:20010609
4点

>ラブポーションさん
そう言っていただけると恥をさらした甲斐があります、ありがとうございます。
うちは「ファーストラックス ソフクレートn2 」というのをAmazonで買いました。
ちなみにサイズはMにしました。結構大きいですが、Sでは小さすぎるかな?と。
横も開きますが、上も開くので上も開けておくと頭を出して景色を眺めることもでき、
うちの子はおとなしく乗っています。
バリケンタイプの頑丈な物で横開きの物も検討はしたのですが、
かなり重さがあるようなので、積み下ろしが大変かと思い軽い物にしました。
追突された時がちょっと恐いのですが、このケージの枠は
類似のソフトクレートに比べればしっかりしているようなので
そこに賭けます。
こんなこと書くとまた、犬が大事な人はうんぬん・・
とか言われそうですが。
書込番号:20013478
5点

犬のためというより、ケージを基準としている気がしますね。(汗)
購入されたシャトルに合うケージを載せて良いシャトル&ワンコとのドライブを!
書込番号:20014035 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
購入後5ヶ月、2,300kmほど走りましたので感想を記載します。
【購入仕様】
Z-FFでOPは以下の通りです。
−MOP
ナビ搭載用スペシャルパッケージ
−DOP
センサーインジケータパッケージ フロント/リア、フロアカーペットマットプレミアムタイプ、ドアバイザー、マッドガード、
ライセンスフレーム メッキタイプ フロント/リアA、コンソールロアトレイ、サイドステップガーニッシュ、
フットライト ドア開閉/スモールライト連動 LEDホワイト照明、ラゲッジマット、トノカバー、テールゲートストラップ、
GathersナビVMX-165VFEi+ETC2.0車載器
※MOPナビ用のコンソールトレイとジャックASSy、FIT EOPナビ ジャック用の接続ケーブルを補修パーツとして
手配(標準仕様ではHDMIがケーブルがむき出しで出てしまうためMOPのように端子にするためです。
−追加アクセサリー
自動車シートの隙間埋めクッション (株式会社マコト)、CZ370 トレー 純正カップホルダー用 M ブラック(株式会社カーメイト)、
EB-195 インナーホルダー(星光産業株式会社)、EW-8 クリアガード2(星光産業株式会社)、
EW-131 ドアガード CL(星光産業株式会社)、AR-G100A GPSレーダー探知機(セルスター工業株式会社)
【エクステリア】★★★★
工場出荷仕様の外観が気に入らない車は買わないので、満足です。
フィットHYBRIDはヘッドライトと後部ドア窓の後ろの三角形のピラーカバーがとっても嫌いだったのですが『フィット』がとれた
この車のデザインが大好きです。
また、私の運転では機能・性能に影響を与えないと思われる外観パーツは付けていません。
【インテリア】★★★★★
実用車として購入したので高級感があるか否かは気になりません。
が、ゴテゴテしていないこの車の内装デザインは落ち着いて運転できます。
また、荷室はこの広さが欲しくて買ったこともあり、とっても助かっています。ゴルフに行くときに4バッグが楽に積めて、
秋にお米の紙袋30kg×4袋を積む必要があるので毎年苦労していましたが今年からは楽になりそうです。
【エンジン性能】★★★★
前者がAccord HYBRIDだったのでそれと比べるとさすがに加速性能は落ちますが、定年後にのんびりと
乗っている分には充分です。
高速の追い越し時も不安を感じていません。
【走行性能】★★★★★
これまで、プレリュードXX、Accord INSPIRE、ODYSSEY Prestage、Inspire、Accord HYBRIDと比較的大きな車に
乗ってきたせいもあり、この車の取り回しは小回りが利いてとっても扱いやすいです。
【乗り心地】★★★★
ゴツゴツした道も気持ちよくショックを吸収してくれるので満足です。
先日ゴルフの際に便乗した女性が帰路走り出したすぐに爆睡していたので聞いてみたら
『気持ちよく眠れた』と話していました。
【燃費】★★★★
皆さんほどよくはありませんが、前車より良いので満足しています。
【価格】
下取り額を加味した実質支払金額が60万ほどだったので満足です。
【総評】★★★★☆
実用車(ライフ&リゾート)として申し分のない車だと思います。
17点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
たまになります。
EV走行で頑張ろうとすると、EVとエンジンの切り替えが上手く行かなくノッキングみたいになります。
普通に加速すればすぐにエンジン走行になるのでノッキングは現れません。
書込番号:19953942 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>エログラ8さん
初めまして。EV走行で10km〜20kmの間は、ギヤが1〜3速に飛ぶので、その場合かなり派手にガツンときたり
2速に入れようか3速にしようか車が迷うようです。
渋滞等で、EV走行のまま行く場合は、10kmの辺りで一度アクセルを戻してやると、次3速ギヤが待機状態になり
多少スムーズになるかと思いますので、試してみてください。
僕は、あえてエンジン走行をし2速に入れて、3速でアクセル抜いてEVってかんじで走ってます。
渋滞でないのであれば、しっかりアクセルを踏んでやればノッキングは無いですね。
いずれにしても、この車はノロノロ加速は苦手のようですね!
書込番号:19964390
14点

>ラーメン大好き娘の父さん
>jnakrnさん
ありがとうございますDにて 来週6ヶ月点検なんでその時に見せてみます
書込番号:19980394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日ディラーに行ってきました。
エンジンのノッキングはピストンバルブの失火となりました
4本の内の1本ではなく4本とも失火とコンピュータ判断となりましたので、代車の手配が出来次第の検査入院となりましたので
もし他のシャトルオーナー ホンダ車オーナーにと想い投稿しました。
書込番号:19991506 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

初めまして。私も同じような現象で悩んでます。その後は解決しましたか?フィットシャトルハイブリッドなのですが低速走行時にカリカリとノッキング音が出るようになり、とりあえずプラグ全数交換しましたが改善されず音だけで車体振動やミッションのジャダでは無く走行には問題はないのですが最近ますます気になるようになって。ホンダに確認してみると8本プラグタイプですがリヤ側のイグニッションコイルのリークでは?と言われて高額なのでとりあえずリヤ側4本新品コイルを手配しましたが今は部品待ちで本当に治るか不安です。アドバイスありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:25927897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (889物件)
-
シャトル ハイブリッド ホンダセンシング 4WD ナビ ETC オートクルーズ Bluetooth
- 支払総額
- 183.3万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 14.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 100.9万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
シャトル ハイブリッド 4WD 寒冷地 エンジンスターター ナビ バックカメラ ETC Fワイパー熱線 オートエアコン スマートキー フルセグTV 電動格納ミラー 夏冬タイヤ付
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 15.7万km
-
- 支払総額
- 160.9万円
- 車両価格
- 146.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜305万円
-
16〜306万円
-
14〜581万円
-
60〜633万円
-
50〜259万円
-
63〜173万円
-
63〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 100.9万円
- 車両価格
- 86.8万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 109.2万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.2万円
-
シャトル ハイブリッド 4WD 寒冷地 エンジンスターター ナビ バックカメラ ETC Fワイパー熱線 オートエアコン スマートキー フルセグTV 電動格納ミラー 夏冬タイヤ付
- 支払総額
- 77.8万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 160.9万円
- 車両価格
- 146.8万円
- 諸費用
- 14.1万円