シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 44〜250 万円 (904物件) シャトル 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全371スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 1 | 2016年3月1日 17:02 |
![]() |
144 | 27 | 2016年3月2日 19:42 |
![]() |
5 | 2 | 2016年1月16日 21:53 |
![]() |
31 | 5 | 2016年1月17日 23:50 |
![]() |
26 | 5 | 2016年1月26日 16:48 |
![]() |
26 | 0 | 2016年1月12日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
昨年末に契約したものの、納車日の日取り(六曜)にこだわったためやオプションをある程度多くしたために納車までの
お楽しみ期間が長くなりましたが、ようやく納車されました。
発注仕様はこちら↓をご覧ください。(Araoaさんへの返信の最後の方)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770923/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#19486243
細部にこだわった部分の仕上がり
アップした写真をご覧ください。大変満足できたのでこだわってよかったと思っています。
あまり使わないのでどうしてもケーブル出るのがいやだったのですがすっきりとしています。
納車待ち期間が長かったために先人の方々の書き込みを参考にさせていただき、次のようなおまけを用意しました。
1:窓フクピカハンディワイパー
SHUTTLEが6台目のマイカーですが、どの車もフロントガラスの最前部(最下部)の清掃に苦労していましたが
これは本当に便利です。
http://www.soft99.co.jp/products/carcare/glass_cleaner/fukupika_window_wiper.html?pid=04085
2:スキマ埋めクッション
頻度は多くないですが、コインや小物をよくシートとセンターデッキの間に落とし、探し出して回収するのにとても
手こずっていたので、別な用で出かけた際に販売元の¥100円ショップを見つけ、即購入しました。
http://www.makoto-ltd.co.jp/product/detail_0932-3/
3:トレー純正カップホルダー用Mブラック
皆さんからご意見が多いセンターコンソールのカップホルダーにぴったりです。
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4414/CZ370/
でも、紙パックはほとんど買わないし四角だとペットボトルや缶が不安定なので追加して設置しました。
http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/eb_195/newproduct.html
4:その他
AR-100GA
→前車から移設しました。付属のジェルマットが退化したため地震対策用のジェルマットで装着していたのですが、
はがすのに一苦労しましたが、前車も無傷です。
眠り猫
オデッセイVZにもあったハンドル右側の小物入れに住み込んでいた猫を眠っていた自宅内から連れ出してここに連れてきました。
以上、皆さんのアドバイスや書き込みを参考にさせていただき大変満足できる買替になりました。
ありがとうございました。
21点

その後の対応を書き込ませていただきます。
1. 自動ドアロック/アンロック
↓詳細はこちらを参照してください。 サーフィン一筋さんのアドバイスが大変参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000770923/#19559486
2. タオルかけ
前車はセダンだったのでトランクカバーのトーションバーにタオルをかけていました。
それが使えなくなったので、市販のタオルかけを付属の両面テープをはがせるタイプに付け替えて装着しました。
はがす必要がなければ購入時についている両面テープでよいと思います。 左右対称位置に2本つけています。
↓私は実在のホームセンターで購入しましたがメーカーのHPに掲載がないので同じと思えるもののネットショップです。
http://item.rakuten.co.jp/kitchen-b/712-8095/
3. 液晶保護シート
FIT3用のものを付けている方も多いようですがサイズが小さいのでフリーカットのものを型紙を作ってサイズを合わせ、
ぴったりになりました。 写真○印の部分をよく見るとわかるかもしれません。
また、エアコンの液晶は写真の四角部分に溝があるので上下2枚にしています。
今回は@のものを使いましたが、Aを2枚でもよいかもしれません。(サイズ確認を自己責任でお願いします)
@ http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/protection-seal/tb-fr116flca/
A http://www2.elecom.co.jp/slate-pc/protection-seal/tb-fr8flca/
最初は反射防止タイプを付けたのですが、画面が細かくにじんだようになるので光沢タイプに張り替えました。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:19646779
3点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
みなさん初めまして。
去年9月にシャトルハイブリッドZを納車しました。
最近、洗車をしている時に運転席側後部座席のドアがボディより僅かに出っ張っている事に気付きました。
助手席側は綺麗にボディと平行です。
ディーラーに確認した所、ディーラーの展示車も同じく出っ張りがあるとの事。ホンダへ問い合わせしてもらっていますが、皆さんの車体はどうでしょうか?
8点

dai-rock777さん
こんにちは。
昨日 FF-Zを納車受取りをしましたが、気になるようなでっぱりは見つかりませんでしたが、どの部分が
出っ張っているのでしょうか?
写真をアップしていただけるとわかりやすいと思いますが...
書込番号:19531519
6点

写真を添付します。
ボディに対して後部座席ドアが少し出っ張っています。反対側はボディとの差はありません。パッと見た目では分かりませんが指でなぞると凸凹がわかります。
書込番号:19531903 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

見た目では分かりにくいのであれば皆さん気がついて無いだけかも知れませんね。
書込番号:19532188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画では症状が分からないですね‥
画の部分だけ出っ張っているならプレスが悪かったのですかね‥
または塗料が溜まって厚くなっているとか?
しかし指でなぞって微妙に分かる程度なら、そんなもん (仕様) と思うしかないと‥
書込番号:19532257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

気になるなら、Dラー行って「チリ合わせやって」ってお願いすれば、すぐやってくれるでしょ。
書込番号:19532370
10点

ドアのチリ合わせは非常に難しく、直ぐにやってくれるような修理ではありません。
書込番号:19532392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JFEさん
そうですか?
それなら、私の付き合いのある所は腕があるって事ですね。ラッキー!
書込番号:19532445
8点

ラッキーでしたね〜満足できて
物語を知らない方は疲れるわ (笑)
書込番号:19532524 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

物語もなにも、スレ主さんのようなズレはすぐやってくれたよ。
JFE さんノギスでも持っていって、コンマ台で収めろってDラー困らせてるんじゃない?
書込番号:19532552
11点

>dai-rock777さん
多分、JFE さんの言ってるチリはドアの傾きとかの立て付けの事を言ってると思う。
スレ主さんの場合は、でっぱりだから直ぐ調整できると思う。
事実、私の場合、昔買った日産車で納車の時スレ主さんのように段があって、「これなんとかならん?」って聞いたら、スミマセンってすぐ直してくれたんだが。
まあ、互いの妥協点だが。一度Dラーに相談してみたら。
書込番号:19532605
8点

スレ主さん
画ではどのくらい出ているか分かりませんが、画の部分の凹凸建て付け調整 (チリ合わせ) はストライカー(ロックの部分)ですることになるのですが、
これがまた難しい作業でして…
その部分がチリがあったと思ったら、他の部分に凹凸ができたりしてしまいます。
そしてロックの掛かり (ドアの閉まり具合) なども悪くなる場合があります。
で手探りで色々やるわけなのですが、最終的には一部を合わせても他が狂うのがドア立て付けでして…
全ての許容範囲内で収まらせるのがドア立て付けで、現状の状態がベストなのかもしれません。
立て付け調整 (チリ合わせ) は他の部分にも影響を与え、それがまた別の不満になったりすることが多いので、
安易には依頼しないで、整備士さんの見解に従った方がいいかと私は思います。ご参考に‥
書込番号:19532651 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ドアの出っ張りって書いてあるから何かなと思えば…。
そもそも、プレスと溶接で加工してある車体にそこまで細かい精度を求めますか…
これを気にしてたら、いま合わせたとしても
夏場になった時に再び気になりますよ。
(金属でも温度で伸びたり縮んだりする事は知ってると思うのですが…)
書込番号:19534554 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

昨年8月に納車された
後ろからよく見ると確かに出っ張っている
左側は綺麗に平らに成っているが右側だけでした
書込番号:19561055
3点

>dai-rock777さん はじめまして
私も今日確認しましたが、
スレ主さんのおっしゃるように
運転席側の後部ドアの方がぴったりと合っていませんというか、
でっぱり(?)ゆがみ(?)というか表現できませんですが、
若干浮いているような感じになっています。
助手席側はなっていませんでした。
昨年7月の納車です。
バンパーは下がっているし、ドアは・・・ということでちょっとがっかりしています。
書込番号:19562666
5点

皆様
様々なご意見ありがとうございます。
同じ症状の方もいらっしゃる様ですね。しかも同時期の納車で同じ箇所で。。偶然なのですかね。。
まぁこれがプレスと溶接の許容の範囲内と言われればそれまでですが、それを踏まえて最後の微調節が人の手でできるような設計ではないのかとも思います。「チリ合わせ」Dへ確認しましたがそこでは難しいとのことです。
また、新たな問題として助手席側Aピラーあたりからカタカタ異音がしてたので調べたらボディ外側のフレームが不良で共振していました。
しばらくD預けです。。
書込番号:19562809
1点

販売店に行き 工場長が確認をしてドアの調整して10分程度で綺麗な平らに成りました
初めて聞いたて見たと言っていました
書込番号:19592559
3点

>nobe33さん
はじめまして
ドアぴったりと合ったのですね。
それはいい事をお聞きました。
今度 バンパーの下がりとリアランプの内側結露のために
私の車が入院します。
バンパーの下がりは責任もってなおすそうです。なおるかな・・・不安
交渉にあたっては、クチコミ掲示板のバンパーの下がりの情報を提示しました。
今回は後ろのドアのことも一緒に言ってみます。
書込番号:19594190
4点

出っ張り込みの設計はあり得ませんので調整で落ち着くと思いますよ
書込番号:19594929
2点

みなさん、はじめまして。
当方、1月15日納車で、大変満足して乗っております。
しかし、口コミ等が気になり、またなんとなく違和感もあり
自車をチェック(後方テールランプあたりから目視)したところ
運転席ドアに出っ張りを見つけました。
原因は、運転席ドアだけ約2mm程度、上方にズレて取り付けられていることが判明しました。
わずかなズレですが、右側面からすこし離れて眺めると、運転席ドアだけ反射光が違い
まるで、修復歴ある車両のように違和感あります。(ミッドナイトブルーのため余計に目立つ?)
新車なのにフェンダーまでバラして調整してもらうのもしのびなくて悩みました。
修復歴ありの車両になってしまうのでしょうか?
とりあえず、ディーラーに確認してもらい、
「将来当方希望時の無料修理調整」の確約書をもらい乗ってます。
新車購入は7台目(ホンダ車は初めて)ですが、こんなことは初めてです。
燃費、スタイルもよく気に入っているだけに残念でなりません。
書込番号:19613639
4点

ベントレーフライングスパーの事かと思ったら、シャトルかよ。
だったら現状容認が妥当。
書込番号:19613663 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
vxm-165vfei用 リアモニター用の映像出力についてなんですが リアのヘッドモニター映像のみの黄色端子
を付けたいのですが
ディーラーやホンダアクセスからも販売はしていないと云われました。
何方か付けた方がいらしゃいましたら教えで下さい。
書込番号:19495241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤフオクであります
URLが張り付けられないので
オークション > 自動車、オートバイ > カーナビ > 接続ケーブル、ACアダプター > その他
ホンダ|VXM-165VFEi|ビデオ出力|映像出力
で検索してください
あとリアモニター用の映像出力ですが純正でもあると思いますよ
黄色の端子だけかどうかはわかりませんが、
実際、私はディーラーでリアモニターを取り付けてもらいました
取り付けたリアモニター 「アルパインPKG-M900SC」です
配線の部品代で4000円ぐらいだったと思います
書込番号:19495329
1点

ありがとうございます
ヤフオクにて見つかり注文致しました、今回はありがとうございますまた何か有りましたら宜しくお願い致します。
書込番号:19497563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
現在ハイブリッドXを納車待ちで8インチナビを取付予定なのですが
社外の8インチナビを取付けるとディーラーの担当営業マンに話し
アクセサリーのカタログから
ギャザズナビゲーション8インチプレミアムインターナビ VXM-155VFEi
ナビ装着用スペシャルパッケージ装備車に装着する場合の
取付アタッチメント 6480円 08B40-TD4-T00C
フェイスパネルキット 16200円 08B40-TD4-010B
ナビゲーションロック 3086円 08B40-0P0-A00
を発注しています。
取付け予定のナビはCarrozzeria AVIC-RL99 8型ナビゲーションです。
そこでCarrozzeriaのページで車種別取付け情報を見ると
取付キット KJ-H101DK 5000円
純正バックカメラ接続アダプター KK-H301BA 5500円
が必要と書いてあります。そこで取付アタッチメント?取付キット?どっちも必要なの?と疑問に思ってて
ヤフオク等で社外の取付キット等も出ているのでどれを揃えたらいいのかがわかりません。
結局使わなかったとなり無駄銭にならないように分かる方いたら教えてください。
5点

現物を見ていないので憶測ですが。
D・OPのナビを取り付けるには、ナビ本体とフェイスパネルを相互に固定する為のブラケット(金具)が必要なので、
・取付アタッチメント 08B40-TD4-T00C
が要りますね。
ただ、D・OPの場合の配線は専用のカプラーではめ込むだけになっているはずです。
配線キットのようなものは必要ありません。
社外ナビの配線には、配線キットを介して繋げる必要が出てきます。
それが、
・取付キット KJ-H101DK なのでしょう。
バックカメラも同様に配線を繋げると共に、信号の変換が必要で、
・純正バックカメラ接続アダプター KK-H301BA
が必要になるのでしょう。
なお、ナビゲーションロックは盗難防止の為で、有っても無くても取付けは出来ます。
書込番号:19488292
6点

>くらなるさん
回答ありがとうございました。
本日カロッツェリアの取付部品発注してきました。
納車がとても楽しみです!!
書込番号:19491355
3点

>ナウンちゃんさん
私もハイブリッドXにCarrozzeria AVIC-RL99を取り付けました。
皆さんがおっしゃっているとおりです。
以下はディーラーから提案してもらい、発注しました。
取付アタッチメント 08B40-TD4-T00C
フェイスパネルキット 08B40-TD4-010B
以下は、ディーラーに確認してもらい、自分で手配しました。
取付キット KJ-H101DK
純正バックカメラ接続アダプター KK-H301BA
あと、USBケーブルを取り付けてもらい、iPodを接続してます。
後から接続するのは難しいので、USBケーブルも支給して、接続しておいてもらいました。
私も最初から8インチナビを取り付けるつもりで調べてました。
早く納車されるといいですね。
書込番号:19491962
5点

他のスレでも散々書いていますが。
USB/HDMIを接続する為にはナビ取り付け時にケーブルを引き出しておく必要が有ります。
シャトルのメーカオプション・ナビにはシフトレバーの下のトレーにUSB/HDMIコンソールが付いてきます。
ただ、このコンソールはオプション設定がありません。
なのでメーカーオプションや社外ナビの場合は穴あけ加工を伴います。
USBはコンソールで固定出来ますが、HDMIは穴から出すだけで、とてもかっこ悪いです。
メーカオプション・ナビの補修用部品を取り寄せて、取り付ける事をお勧めします。
なお、ナビとコンソール接続ケーブルは、コンソールに固定するための爪が付いた専用部品になります。
ディーラオプション・ナビの場合はフィットの部品が使えるようです。
(シャトルのメーカオプション・ナビのケーブルも使えるかもしれません)
社外ナビの場合は、ナビ背面の端子が市販のコネクター形状なので、ジャスビー社の製品が使えます。
書込番号:19492985
7点

>ksuga0220さん
おお〜同じ組み合わせなんですね!!
8インチがどれ程のものなのか実物を見ていないので
楽しみです!!
>くらなるさん
USBやHDMIも取付けるか色々と調べて検討してみます!
書込番号:19501255
5点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

2月末に出直してください。
その頃になればディーラにも情報が上がってくるでしょう。
モラルのある人は社外非情報をネットにあげたりしません。
書込番号:19489073
4点

>働きたくないでござるさん
そうですね(^^;
出直します!
書込番号:19489315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こないだディーラーで聞いたところ、とりあえずセンシングをつけていくのは3ナンバーの車からで5ナンバー車には現在のところつける予定はない、と言っていました。
とはいえライバルのフィールダーに負けないようにするにはいずれつけるしかないとは思いますが。
書込番号:19489658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Wedaさん
ありがとうございます。また何か情報がありましたらよろしくお願いします!
書込番号:19490096
6点

選択肢としてはオプションであった方がいいとは思いますが
乗り出し価格が250万の価格帯で15万アップするセンシングは本当に必要か?
メーカーオプションといえど部品共通化のためレスオプション車両も
配線などは仕込まれます。
後々の下取りが15万変わるならつけるだろうが
今後運転支援システムは国の補助もあり大きく進化するでしょう。
3年後、5年後は現在のデバイスの価値は評価されないでしょう。
書込番号:19526796
3点



自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル
最初は大きくて乗るのが怖がっていた母も
なれたら、ものすごく楽といいはじめました
ハイブリッドエンジンとアクセルの踏み具合、乗り心地
本当にこの車運転するの楽なんですよね〜
外車も悩みましたがこれにして大正解です。アイドリングしなければ燃費23km/lだっていきますし
26点


SHUTTLE(シャトル)の中古車 (904物件)
-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 146.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 92.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.8万km
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 137.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.7万km
-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜305万円
-
16〜306万円
-
14〜581万円
-
60〜633万円
-
50〜259万円
-
63〜173万円
-
63〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 146.2万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
- 支払総額
- 102.9万円
- 車両価格
- 92.1万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 119.6万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 137.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 156.0万円
- 車両価格
- 144.8万円
- 諸費用
- 11.2万円