ホンダ シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

シャトル 2015年モデル のクチコミ掲示板

(4068件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全371スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

8インチ社外ナビの取付けについて

2015/06/18 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

ディーラーOPナビのギャザズ8インチに使用するフェイスパネルキットと取付アタッチメントを使用して社外の8インチをと考えているのですが実際にシャトルで取付された方や情報をお持ちの方いませんか?
社外で取付キットが発売されたとしても半年から1年くらい先みたいなので間に合わせで7インチを付けるのも高くつくので(゜゜;)

書込番号:18884829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/18 22:24(1年以上前)

自分もZH0999Lを流用で取り付け出来ないか検討しているとこです。
とりあえず、付くか付かないかと聞かれれば付けますよ?といってくれたショップがあるのでそこで取り付け予定ですが、出来るだけ加工は減らしたいので流用を検討しています。ただ、金具に関しては純正の8インチ用の流用は難しそうなのでフィット用が使えるか確認中です。本体やフェイスパネル等が揃いしだいショップで現物合わせしてもらう予定です
メーカーにもよるみたいですが、特にカロはすんなりいかないそうです。

書込番号:18885096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 22:45(1年以上前)

blank cpさん早速の情報ありがとうございます!
当方もサイバーか楽ナビの8インチを検討しています。ナビ装着用スペシャルパッケージのカメラとステアリングリモコンを使用するにも変換するものが必要みたいですし揃える物が多いんですよね(>_<)
ちなみに納車は7月中旬くらいになりそうなのでblank cpさんが先に取付けられたら情報を頂けると幸いです!

書込番号:18885191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/18 23:36(1年以上前)

早ければ来週末にもショップに持ち込むので情報を出せると思います。
やはり8インチがいいですよね〜。ただショップは選ばないと工賃が高くなりがちなので気を付けましょう。

書込番号:18885395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ymhtyさん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/04 21:29(1年以上前)

今日納車でハイブリッドXにAVIC-RL09をディーラーで取付てもらいました。品番はわかりませんが純正の8インチ用?パネル使用で良いみたいです。参考までに。

書込番号:18936210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/07/04 21:48(1年以上前)

ymhtyさん貴重な情報をありがとうございます!
バックカメラの変換アダプターやステアリングリモコンケーブルなどの小物は多分付くであろうと手探り状態で揃えてはいるんですが肝心のナビ本体はさすがに手が出せないままです(笑)
一つお聞きしたいのですが、パネルとRL09のまわりの隙間は目立ちますか?

書込番号:18936296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fooserさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/05 10:45(1年以上前)

ディーラーでギャザズ8インチ用のフェイスパネルキットと取付キットを注文し、AVIC-RL09を自分で取付しました。
隙間ですが、フェイスパネルからナビ本体まで上下左右共に5mm程度です。(3枚目画像)
左右は画面がスライドするときのレール部、下はボタンが飛び出しているため、上部よりは気にならないかもしれません。
上部に関しては素通しのようになっているので、強い光を内部まで当てれば部分的に見えます。(4枚目画像)
ただし、そのような光の入り方は通常の使用では殆ど無いと思うので、気になるかどうかは個人差があると思います。
私自身取付をしているので車体にはめ込む前は気にしていましたが、とりあえずそのまま取付して数日経っての感想としては「このままでほぼ気にならない」です。

隙間対策をするとすれば、ナビと一体になった枠を外し(←ここに行くまでダッシュボード周りをバラバラにする必要があります)、枠からナビを外し、枠内の4方を3mm程度のもの(密度の高いスポンジ等)を貼ってナビと枠を取付け、上部の隙間を更に見えないように内部から隙間テープ(黒が良いと思います)を貼る・・・という感じになると思います。(完全に隙間を埋めると、モニターが開閉出来ません)
ここまではしなくて良い、面倒だから隙間に細いのを貼れば良いかなぁ・・・と思う方は、恐らく隙間もそんなに気にならないと思います。
私自身はもう一度外す予定があるので、その時に対策をして効果があるかどうか試してみる予定です。

尚、(ご存じかもしれませんが)AVIC-RL09にはナビ側の電源ケーブルが付属されていませんので、別途「RD-N001」が必要です。
http://pioneer.jp/carrozzeria/system_up/option/option.php?id=1&no=5

書込番号:18937751

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2015/07/05 22:49(1年以上前)

fooserさん
写真付きで詳しい説明ありがとうございます!
早速ディーラーにパネルとアタッチメントをお願いしてきました。この2点だけで取付けキット並の値段するんですね!
隙間も思っていたよりは気にならないレベルそうだしこれで納車まで安心して待てます。

書込番号:18939964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/06 13:46(1年以上前)

他スレッドであげましたが、ZH0999Lを付けて自分は隙間が気になったのでスポンジテープで塞ぎました。そうするとこんな感じです。

書込番号:18941502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fooserさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/06 14:50(1年以上前)

確かにフェイスパネルとブラケットだけでもそこそこしますね。エアコン周りの枠も付いているので。
ご自身で取付るようでしたら、blank cpさんのように上部だけでもスポンジテープを貼った方が良いかもしれません。

また、今更の話なら申し訳ありませんが、取付ブラケットは「GPSアンテナを貼り付ける、ブラケットA」がセットになっている方を選ぶと、GPSアンテナがメーター左側(ダッシュボード内)に設置できるので、ダッシュボード上がスッキリします。
ブラケット無しより値段が高くなるので、金属板を加工してタッピングビスで固定しても良いと思います。
GPSの精度も今のところは問題ありません。(ギャザズの取付位置なので)

納車まで楽しみですね。

書込番号:18941614

ナイスクチコミ!5


blank cpさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/06 19:44(1年以上前)

山海太郎さん
もしZH0999Lを付けるならフェイスパネルの加工が必要なので注意してください。
本体の大きさがスイッチ部分を含めた前面とほぼ同じ大きさなのでフェイスパネル内側の下端部分をカットする必要があります。
量販店とかでは断られるか工賃が跳ね上がる可能性がありますので注意してくださいね。

書込番号:18942270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2015/07/06 20:28(1年以上前)

blank cpさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます!
取り付けは自分でする予定なので加工が必要と考えると不安になってきました。
RL09でも寸法は一緒くらいなのでポン付けとは行かなそうですね(>_<)
それでもディーラーでの見積りは7インチのRZ09とETCで22万円だったので自分で8インチとナビ連動ETCを取り付けして14万弱なら覚悟は出来てます(笑)

書込番号:18942414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fooserさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/08 09:33(1年以上前)

AVIC-RL09はポン付け出来ます。というか、私はポン付けしました。
その場合は、写真のように上部は5mm程度、下部は11mm程度(スイッチが出っ張っているので)フェイスパネル面から出ています。
確かにこの位置で内側の下部が当たるので、この位置で取り付けています。
細かくは見ていませんが、もしかすると削ることによってフェイスパネル面と面一(ツライチ)に収めることは出来るかもしれません。
面一にしても、下部スイッチが飛び出ていること、隙間がポン付けより目立つと思われる、ことなどありますが、隙間対策などを丁寧にすればその方が綺麗に収まるかもしれませんね。
個人的には今のままで気になりませんが、次回外したときにもう一度見てみようと思います。

ナビの収まりよりも、タッチパネルの指紋と静電気によるフェイスパネルの埃の方が気になって仕方ありません(笑)

書込番号:18946874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/07/08 20:16(1年以上前)

fooserさん
確かに画像でも埃の方が気になりますね(笑)
パネルとツライチは理想ですが大胆な加工をするのは自信がないので勿体ないですが取付けキットが出てから買い直そうかと考えてます。
あと1つお聞きしたいのですがナビ装着用スペシャルパッケージのリアカメラをRCA013Hで使用する予定なんですけどリバース信号は3ピンコネクターからエレクトロタップで取りましたか?
車両側の配線に傷つけたくないので…
質問ばかりですみません(>_<)

書込番号:18948200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fooserさん
クチコミ投稿数:12件

2015/07/09 08:29(1年以上前)

埃と指紋は、拭いても次の日には同じ状態ですね。

リバースは3ピンコネクタからエレクトロタップで取りました。
このコネクタにはまるコネクタか、このコネクタに刺さる端子を用意すれば、傷を付けないように接続出来ると思います。

他には、アースポイントのビスがT30なのでトルクスドライバーを用意したり、メーター上部のビスを外すときは短めのプラスドライバーが必要だったり、作業をする過程で傷を付けないように養生材(テープ)を用意するなど、そちらの準備もおすすめします。
傷は気にならなければ養生材は必要ありませんが、シフトレバー周り、ハンドルコラム上部は作業中に特に傷が付きやすいです。

あと私の場合はナビの他に、ETC、レーダー、ドライブレコーダー等を同時に取り付けたので、エレクトロタップの予備も必要でした。
ステアリングリモコンアダプター、リアカメラ変換アダプターもあわせるとアース線が沢山出て来ますので、その接続方法やルートなど、作業を始めないと見えてこないこともありますので。

書込番号:18949565

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信20

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日シャトルFFを契約し現在納車待ちです。経費節約のためナビやETCは社外品を選ぶことにしました。ホンダ車は人生で初めてです。納車されたら用品ショップですぐにナビとETCを取りつけて、長野方面への車中泊旅をしようと計画していました。今時社外品を排除する自動車メーカーはないだろうと安心していましたが、納車予定が知らされ、いざ自動車用品のショップで事前相談してみると、新型なので合う取付キットがまだ無いなどの問題があり、一筋縄ではいかないことが初めてわかり青ざめました。ディーラーさんにその経過を話して何らかのサポートをして貰おうと訪問しましたが、期待に反する対応でした。社外品取り付けに関する情報も全くもらえないし、ディーラーさんへの社外品持ち込み取付の可能性についても工賃が高くなるよ!といわれハナから協力してもらえない感じでした。ホンダは、なぜこんなにも社内品ナビ(ギャザズ)に拘るのでしょうか?ギャザズでなければ面倒見ないみたいな風潮なんとかなりませんか。大メーカーたるもの、(新型発表前にでも)ナビなどの車載品取付共通仕様のオープン化などもっとあってしかるべきなのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか。

書込番号:18884558

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/18 20:26(1年以上前)

ナビ取り付けのプロショップで取り付けしてもらえば良いとおもいますよ

もちろん工賃はそれなりに掛かります

ディーラーもちゃんと工賃が高くなりますと回答していると思うのですが・・・・

書込番号:18884636

ナイスクチコミ!15


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2015/06/18 20:27(1年以上前)

残念ながら、そう思うのはあなただけです。
例えて言うなら、温泉旅館での宿泊宴会に、堂々とお酒を持ち込む感覚に似ているような・・・。

書込番号:18884639

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/18 20:32(1年以上前)

納車前や契約前に確認や計画を立てれば困らずに済んだのではないでしょうか。

>新型なので合う取付キットがまだ無いなどの問題があり

今も昔も変わらずキットが欲しければ出るまで待ちましょう。


>何らかのサポートをして貰おうと訪問しましたが、期待に反する対応でした。社外品取り付けに関する情報も全くもらえないし、ディーラーさんへの社外品持ち込み取付の可能性についても工賃が高くなるよ!といわれハナから協力してもらえない感じでした。


自分の望む結果がもらえなければ文句をいうのはどうかと思います。
持ち込みは高く取るのは当然でしょう。時間かかるものはそれなりにかかります。

なんの情報が欲しいのかわからない人に渡す情報なんてないでしょう。

ほしい情報を指定すればもらえるのでは?

車速はどこから取るとかPKBはどこから取るとか。


ディーラーも慈善事業ではありませんので会社の方針に沿って売りたいものを勧めるのは当然でしょう。


>大メーカーたるもの、(新型発表前にでも)ナビなどの車載品取付共通仕様のオープン化などもっとあってしかるべきなのでは?と思ってしまうのは私だけでしょうか

何でもかんでも共通化したら個性無くなりますよ?

純正取付情報だったり配線図だったりディーラーの手にあればコピーしてくれるんじゃないですかね。

書込番号:18884661

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 20:34(1年以上前)

契約前にこの状況を予想できておればよかったのですが、何しろ全額支払ってしまった後に気がついたので、時すでに遅しですね。メンテナンス契約や延長保証も含めてない客なので、対応も悪くなるのも仕方ないか。と......

書込番号:18884674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/06/18 20:42(1年以上前)

オートバックスで付けられるナビがあるかどうか聞いてみたら?

書込番号:18884716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2015/06/18 20:44(1年以上前)

改行はテケトーに。
ズバリ、ギャザズの方がマージンが多い?

一つだけ言えることは、社外ナビが突然故障したとき、ディーラーにクレームできないでしょう。純正じゃないんだから・・・。あと、カー用品店(一応、橙とか黄色を想定)が装着用キットがないと言ってるようなときに、ディーラーは用意できるかどうか?

VWディーラーは社外品のナビでも取り付けてくれました。取り付けキットが出ていたからです。しかし、それが故障しても私はディーラーにクレームはつけられません。

書込番号:18884722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 20:45(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
実際のところ、取付キットが出るまでの2,3カ月は待とうかと思います。不便ですが当面はポータブルナビでやりくりしたいと思います。
仕様をオープンにするという意味は、個性をなくすということではなく、逆に個性のあるインターフェース(仕様)を生かすために、第三者開発業者に取付パネルサイズなどのデータをオープンにしてもよいのではないのかな、という意味です。現状では第三者業者は何らかの方法で実車を手に入れて、実地で調べるという方法を取らざるを得ないのではないかと想像してます。第三者業者と共存共栄で発展していく考え方は難しいのでしょうか?その方が車自体は売れる方向に行くのではないのか、と思ってしまうのですが。

書込番号:18884730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/18 20:49(1年以上前)

>メンテナンス契約や延長保証も含めてない客なので、対応も悪くなるのも

関係ないと思いますよ。
契約内容より人を見て対応するんじゃないですかね。


そもそもディーラーは取り付けられないとは言ってないのでは?

ディーラーでは純正部分を大きく加工しての取付は基本的にやらないはずなので出来る方法があるのでしょう。

社外用の金具とパネルは販売時になければ困るので当然あるでしょうし、配線類もそう言うメーカー(カナックとか)が出してるでしょう。もしくは出る前でも情報は持ってると思います。

これだけあれば作業できる人ならだれでも取り付けできますよね。

書込番号:18884743

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 21:25(1年以上前)

O−バックスにはナビ設置とETC,リアカメラ、ステアリングリモートコントローラーの連動について相談に行きました。そこで、日東工業などの取付キットの適合性が確認できない、と言われました。なのでパイオニアやアルパイン、JFC(ジャストフィット)、カナテックにも直接問い合わせたのですが、まだ実車で確認ができていないので、時間がかかる(数か月から半年)との回答でした。今まで、発売直後の車を購入したことがなかったので、今回初めてこうした事態に遭遇して業界の実情がわかったといったところです。ディーラーやメーカーに文句をつけている気は全くありません。せめて助言などの協力位はしてくれるのかなと思ったのですが、甘かったですね。反省と教訓でした。
ご意見ありがとうございました。

書込番号:18884862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/18 21:48(1年以上前)

私は、納車日の連絡待ちで、まだ納車日も決まっていない者ですが、社外ナビの取り付けをディーラーに頼みましたよ!

今のところお願い済みなのは、社外ナビと社外ドライブレコーダーとOP装着のフォグライトを社外HIDに交換です。
ETC車載器も現車から載せ替えをお願い済みです。

すべてネット通販で購入して持ち込む予定をしているので、カーショップで購入取付けするよりだいぶ安くなります!

対応する取り付けキットとかケーブル類もいろいろ調べてくれましたよ!もちろん、私なりに調べて情報提供して安くして〜と工賃値切りましたけど!笑

失礼ですが、TWELVE1212さんの言う様に、スレ主さんの対応が悪いんじゃないですか?

もちろん取り付けキットもあります。NITTOのNKK-H76Dです。2DINのナビならメーカー共通では?
私はケーブル類なども品番付きの手書き見積書をFAXしてもらいましたよ!

書込番号:18884958

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/18 21:52(1年以上前)

追伸

取付けキットの品番は、私が教えてもらった物になります。
スレ主さんが何を取付けるか知りませんが、適合できなくても責任は負いかねますのでご了承ください。

書込番号:18884971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/06/18 22:15(1年以上前)

白ウィッシュさん、コメントありがとうございます。確かに、
全額支払い後なので、私の方が遠慮気味で、気弱で押しが弱い面が大いにあると思います。契約前、支払い前ならもう少し強気になれたでしょうけど。反省部分です。
NITTOさんから「NKK-H76D」について、取付パネルサイズが適合品がないので、開発待ちでシャトルには適合品なしとの回答は頂きました。2,3か月はかかるそうです。
エーモンさんからは
エーモン2471+「純正の車種専用取り付け金具」で取付可能です。取付金具の純正品番は08B40-TD4-T00Aになります。
との報告をいただいています。
ちょっとお高いですが、純正のアタッチメント(08B40-TD4-T00A)を組み合わせればNITTOさんのでも可能かもしれないと思います。しかし純正アタッチメントは高いです。支払い後なので、いまさらお安くしてもらえそうにないし。やはり取付キットが出るまで待とうかと思っている今日この頃です。

書込番号:18885057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/19 09:16(1年以上前)

スレ主様、新型車発売直後で適合部品がない、ということで時期が悪かったですね。

私も今でこそWEB情報のお陰でDIYでナビを取付ける事ができるようになりましたが、生まれて初めて社外ナビを付けた時はディーラーに依頼しました。

但し、適合部品やら何やら(サポート)を全てディーラーに丸投げ…ではなく、自分で色々と調べ上げてナビ本体を始め、そのクルマに適合する全ての部品を自分で一式揃えて持ち込みました。
その為、その日の数時間で取り付けてもらえましたし、時間制の工賃だったので安く済みましたし。

やはり、ご自分でも必要部品・適合部品などを事前に調べて、ある程度把握することも大切かと思います。
そして、それでもなお不明の点がある場合は、カー用品店やこの価格.comで質問されるのが良いかと思います。

失礼しました。

書込番号:18886241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2774件Goodアンサー獲得:54件

2015/06/19 10:12(1年以上前)

ディーラーとしても適合の確認も取れていなくて他所で作業するとなると不確かな情報は出せないのではないでしょうか?

情報が間違っていたらお客さんや作業されるお店にも迷惑がかかりますから。

書込番号:18886354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:9件

2015/06/19 22:43(1年以上前)

参考までに
カロの取付キットはKJ-H40DE、(純正取付アタッチメントが必要)……と、昨年12月発売のグレイスのカロの取付情報より
グレイスとシャトルのメーカーのパーツリスト見れば、どこまで共通かはわかるかと思いますけど、調べるのはちょっと面倒くさいです。

書込番号:18888315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/23 09:20(1年以上前)

自分は5月31日に納車でしたが、前車からのカロをディーラーで移設してもらいました。
バックカメラ、ステアリングリモコンもつけてもらっています。

キットなんて各メーカーが色々手を尽くして実写を見てから作って合わせてるもので、新モデル発売直後に存在するわけないし、スレ主さんの仰ってることは自己中だなぁ、、と。

自分の時にはディーラーにも情報が一切無く、想定した部品を集め、一部違ったから別の車種のケーブルを使い、取り付けてもらっています。
そういった情報がディーラーで共有され、他の方の取付をするための情報として共有化されるそうです。

ディーラーの取り付けが(量販店と比較して)高くなりますと言われた事を拒否と勘違いされているようですが、しっかり現実を見て落ち着いて慌てず、威圧的にならず聞いてお願いすれば、ディーラーの定価でやってくれると思いますが。。。。

書込番号:18899713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/06/23 09:58(1年以上前)

沢山の方からさまざまなご教示をいただき感謝です。
6月下旬にNK-H650DEというキットが発売されるようです。
これを使ってClarion NX715を取り付ける方向で詰めている最中です。
ETCはMOBE-700Bを予定しています。ディーラーには頼まず、街の業者さんを考えています。
まずはご報告まで。

書込番号:18899798

ナイスクチコミ!0


Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

2015/07/06 08:35(1年以上前)

すみませんが 最新のナビの情報に疎いのですが ちょっと教えて下さい

>経費節約のため

スマホやタブレットのグーグル・マップでナビ代わりに使えると思いますが
機能が足りないのでしょうか?
最新のナビは良い機能があるのでしょうか?

書込番号:18940818

ナイスクチコミ!1


RD250さん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/07 20:15(1年以上前)

>Capple Uさん

2DIN等の据え置き型ナビの場合

・車速センサーの情報を使うので、GPSのみのナビに比べ精度が高い
 ※但し、現在のGPSは誤差が非常に少ないので、昔に比べるとメリットは薄まっていると思います。
・VICS、DSRC等の情報を使った渋滞情報表示や渋滞回避ルート設定ができる。(機種によります)
・バックカメラ、ドライブレコーダ、リアモニタ等の接続による機能拡張ができる
・オーディオのヘッドユニットとして機能する(音質追求型の機種もあります)

等のメリットがあると思います。

書込番号:18945236

ナイスクチコミ!0


Capple Uさん
クチコミ投稿数:105件

2015/07/09 07:54(1年以上前)

>RD250さん

なるほど色々機能拡張できるんですね
あとは費用対効果があるかどうか ですね

ありがとうございました

書込番号:18949501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアハンドルカバーについて

2015/06/18 09:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

ドアハンドルカバーについて、他車種と同形状等の情報があれば教えてください。

書込番号:18882994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/18 10:18(1年以上前)

ドア回りはフィット3と同じですよ。
パーツもいけます。

書込番号:18883100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/18 12:22(1年以上前)

〉風の谷に歌丸さん

早々のご返信有難うございます。
早速、購入してみようとおもいます。

書込番号:18883384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/20 12:47(1年以上前)

難なく取り付け完了。
アルミ製は原価の割に高価なので、安物にしましたが、結構イケてます。

書込番号:18890074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/20 18:51(1年以上前)

>kz-007さん

かっこいいですね!
是非、車体全体が写ってる引きの写真をお願いします!

書込番号:18891008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/22 00:05(1年以上前)

〉白ウィッシュさん

了解しました。
少し時間を頂きますが必ずUpします。

書込番号:18895836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


airwave7さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/26 20:39(1年以上前)

スレ主様、はじめまして
ドアハンドルカバーをつけると、スマートキーでの反応が鈍くなると聞いたことがあるのですが…
どうですか?

書込番号:18911066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/27 00:37(1年以上前)

〉airwave7 さん

ドアハンドルカバーの材質によるかも知れませんが、私が取り付けた安物は、スマートキーへの弊害は出ておりません。
全く問題なく使用しております。

ただ、ロックアンロックのボタンは押し難いですが、口径が同じの浅い円形のゴムを取り付けたら問題ないかと…

書込番号:18912012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


airwave7さん
クチコミ投稿数:2件

2015/06/27 03:01(1年以上前)

高級感があって、カッコいいですよね
購入検討してみたいと思います
ありがとうございました

書込番号:18912206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/28 01:12(1年以上前)

>白ウィッシュ さん

お待たせしました。
電装関連以外は大体取り付けが完了したので画像をUpします。
他、グリルは無限の色違いを付ける予定です。


書込番号:18915429

ナイスクチコミ!1


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2015/06/28 07:34(1年以上前)

うわ〜Σ(・ω・ノ)ノ!

色々ついてて、かっこいいですね。
この写真見ると自分も弄りたくなっちゃいます。

書込番号:18915829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2015/06/29 20:23(1年以上前)

>kz-007さん

待ってました〜!!笑
オシャレ感がアップしてイイですね!

さりげなくアルミホイールも変えてますね?15インチのままですか?

グリルは高過ぎて手が出ません!

書込番号:18921229

ナイスクチコミ!0


スレ主 kz-007さん
クチコミ投稿数:25件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/29 21:05(1年以上前)

〉白ウィッシュ さん

アルミホイールはインチアップしていません。組み替えです。
インチアップするとローダウンも…
サスもタナベとか…
タイヤは石橋さんのレグノで…
と、欲が出てくるので、止めました。

あとは、シートカバー、仮設のマフラーカッターを交換、電装関連、グリルで終了です。

書込番号:18921384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ルーフボックスについて

2015/06/17 15:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、シャトルハイブリッドZ(黒)を7月末に納車予定のピクルスです。よろしくお願いします。
Zを選定した大きな理由は、ルーフレールが着いているところで、これにディーラーオプションのクロスバールーフを装着します。それで本題のルーフボックスですが、以前、ステップワゴンで使用していたinnoのナイトコブラを再活用しようと思ってましたが、新車に中古はちょっと寂しいと新規購入を検討しています。現在、候補としてはinnoのBR585BK若しくはBR1210BKです。それぞれ良い点、悪い点ありますが、BR585BKは全長が2100mmと長いところ、BR1210BKは全高が340mmと高いところがネックなのです。
そこで、ルーフボックスを装着された方、予定の方等、おすすめ、懸案となるところ等、ご意見を下さい。お願いします。

書込番号:18880391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/17 18:12(1年以上前)

こんにちは。ピクルス1188 さん。
当方、ヴェゼルのルーフレール付乗りで、純正クロスバー使用です。車種は違いますがお許しください。
私はBR585BKの方が良いのではないかと思います。理由は「格好良い」です。それに尽きます。折角、格好良い「シャトル」を選ばれたのでそれを後押ししたいです。ポイントはルーフボックスの低さです。
私はRK6のステップワゴンからRU4のヴェゼルに乗り換えました。(AWD必須)ルーフボックスはRK6から使用していたTERZOローライダーフレックスコンパクト(長さ:195cm 幅:75cm 高さ:22.5←→27.5cm)を転用しました。
私もアルミのルーフレールが格好良く見えてグレードを上げた位です。(XからXLへ)
ピクルス1188 さんの使用環境は判りませんが、私はウインタースポーツに使用しています。スキーやボードの積載量によってはルーフボックスの高さを上げることがよくありますが、通常時と上げた時の格好良さが違って見えます。もちろん通常時の方がスマートで格好良いです。たった5cmですが…
純正のクロスバーはフィッテイングと見た目のスマートさがいいです。ただ、バーの取り付け位置が決められていたり(やや前方よりが気になりますが…)、リアハッチ開放時の干渉等制限のあり、ルーフボックスの取り付け位置はある程度決められてしまいます。私はせめてもの悪あがきとして、ルーフボックスを車のルーフの中心に来る様に取り付けました。おかげで私の身長では(177cm)車に傷、汚さないように荷物の上げ下ろしするには脚立は必要となりましたがそれでもいいんです格好良ければ。
長文すみません。ご参考まで。

書込番号:18880824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2015/06/17 20:59(1年以上前)

kouyuipapaさん、早速のご意見ありがとうございます。
私も最初はステップワゴンRGの24ZでTERZOローライダーフレックスを使用してました。でも、こやつは5年位使用してたら表面が剥げてしまってナイトコブラに換えました。
さて、BR585BKが良いとの意見ありがとうございます。私もローライダータイプのBR585BKのほうが良いのですが会長が2100mmと他に比べ(他はだいたい2000mm)長く、シャトルだと後ろをめいっぱいもっていったとしても前がフロントガラスをオーバーしてしまうのではと思うのです(ちょっとくらいならしょうがないのですが(苦笑))。
両面開きでないとBR55BKも良いのですが(笑)
ご鞭撻ありがとうございました。また宜しくお願いします。

書込番号:18881421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カロッツェリアカーナビ取付

2015/06/17 06:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 ymhtyさん
クチコミ投稿数:5件

シャトルハイブリッドXを購入予定です。ナビをAVIC-RL09、RW09、RZ09を取付たいと思っておりますがメーカーに問い合わせをしても発売間もない車種の為確認が取れてないとの事です。何方か取付た方や有料情報をお持ちの方々ハーネス共々教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:18879211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/17 06:36(1年以上前)

RL09は8型の画面サイズのナビです
基本的に車種専用の取付キットが発売されないと取付は出来ません(純正8型がのパネルを流用したりして取付出来る可能性はありますが自己責任です)

RW09はホンダ車に取付は出来ません
トヨタやダイハツ車等のナビ取付スペースが幅200mmの車用だからです(ホンダ車は幅180mm)
自身で車のパネルを加工して幅200mmにするならば取付出来るとは思います

RZ09は幅180mmの汎用モデルなので取付出来ます
ホンダ車用のナビ取付キットを使用しますが、新型の為キットの適合が出ていません
これから車を購入ならば、納車までには適合が出ていると思います。

書込番号:18879231 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/17 06:54(1年以上前)

RZ09を前提として、ハーネスは市販のホンダ専用(フィット用と同じ)のもので大丈夫です。
取り付けアタッチメントなら、ホンダ純正ナビのアタッチメントを取り寄せれば大丈夫です。
オーディオパネルの分解方法もディーラーにいえばコピーを貰えます。
それをカー用品店に渡せば、作業は問題ないと思われます。

私は、発売直後で取り付けキットの無かったグレイスで、そのようにして楽ナビを取り付けました。

書込番号:18879255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ymhtyさん
クチコミ投稿数:5件

2015/06/18 05:58(1年以上前)

皆様貴重なアドバイスありがとうございます。参考にさせていただきます。

書込番号:18882548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後部座席モニターについて

2015/06/16 11:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

初めての新車購入で初投稿になります。
よろしくお願いします。

今回、新車を購入することになり妻であり母である私からの要望は、後部座席にモニターがほしいの1点でした。
ところが、シャトルには純正がないということで。。。

ディーラーさんからは、型番が合えば取り付けてくれるとご返答をいただいたのですが
主人も私も車なんて乗れればいいタイプのズブの素人。
そこで、みなさんおすすめの商品があれば、ぜひ教えていただければと思い初投稿に踏み切りました。

また、幼い子供が2人いるため、これがあると便利だよなんてオプションや商品も教えていただれば幸いです。
どうぞ、よろしくお願い致します!

書込番号:18876677

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 11:12(1年以上前)

追記

ナビは、純正のホンダナビゲーション。
クルマは、ハイブリットXの予定です。

書込番号:18876691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/16 14:23(1年以上前)

純正ナビにもメーカーオプションのナビとディーラー(販売店)オプションのナビがありますがどちらでしょうか?
また、ディーラーオプションのナビならば機種名は何でしょうか?。

書込番号:18877063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 15:25(1年以上前)

☆北の国に住んでいますさん☆

早速、ありがとうございます!

ナビは、スタンダード インターナビ VXM-152VFiです。

これがメーカーなのかディーラーオプションなのか、どこをみたらわかるでしょうか。。。
情報が不十分かつ、質問がへたくそで申し訳ないです。。。



先ほど、自分でも調べようと思いスーパーオートバックスに行ったところ。
新シャトル用のアタッチメントが出ていないため、適合するかどうかも分からないとのことでした。
何でも構いませんので、アドバイスお願いします!


書込番号:18877162

ナイスクチコミ!1


junokiさん
クチコミ投稿数:10件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/16 15:52(1年以上前)

はじめまして

>>ナビは、スタンダード インターナビ VXM-152VFiです。

となりますとこれであっていますか?
http://www.honda.co.jp/navi/vxm-152vfi/

こちらですとリアセキモニターがあるようです
http://www.honda.co.jp/navi/option/entertainment/monitor/

書込番号:18877209

ナイスクチコミ!1


junokiさん
クチコミ投稿数:10件 シャトル 2015年モデルの満足度5

2015/06/16 16:00(1年以上前)

申し訳ありません
取り付けの適応車種に入っていませんでした

書込番号:18877219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/16 16:33(1年以上前)

アルパインで出してる[アーム取付け型リアビジョン]というのはどうでしょうか?
ヘッドレストに着けるタイプなのでどんな車種でも着くと思いますよ。
http://www.alpine.co.jp/monitor/arm/

書込番号:18877296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/16 17:19(1年以上前)

ヘッドレストモニタは車検通らない可能性があるので、やめた方が無難ですよ。

書込番号:18877373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/06/16 19:39(1年以上前)

ポータブルプレーヤーではダメなんですか?

書込番号:18877786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/16 20:42(1年以上前)

スレ主様。

使用した事が無いのですが、こんなのがありますね!

(車検の可否は、分かりませんのでご確認下さい m(__)m。)

http://item.rakuten.co.jp/auc-fp-j/8h/

書込番号:18878008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 21:29(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます!
そして、大変申し訳ございません。。。
私の勘違いでナビの種類が違っていました。。。
心からお詫び申し上げます。


正しくは、メーカーオプションのHondaインターナビ+リンクアップフリー
http://www.honda.co.jp/navi/fit/factory-option/?car=fit


☆junokiさん☆
はじめまして。
リンクまでつけていただいたのに、大変申し訳ございません。。。
お手数おかけしました。。。

☆どんべいさん☆
はじめまして。
URLをありがとうございます!
当初の希望は天井に着けるタイプを希望でしたが、もうこの際どこでもいいかな。。。

☆風の谷の歌丸さん☆
はじめまして。
この度は、ご納車おめでとうございます。
他のレスでかっこいい新車を拝見しました。

車検の件、怖いですね。。。

☆Milkyway1211さん☆
はじめまして。
今までポータブルで対応していたんですが、少し前に下の子に破壊されまして。。。
新しく買いなおす気にもならず、今回の新車購入の条件になりました。

☆金欠です!さん☆
はじめまして。
URL添付ありがとうございます!
早速拝見したところ、良心的なお値段に驚きました。
車検の件も合せて、ディーラーさんに相談しようと思います。


書込番号:18878178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/16 21:51(1年以上前)

http://www.mach-1jp.com/006/honda/shuttle/shuttle.html
マッハワンさんから取付キットが発売されているので取付は可能です、しかし下記の

>正しくは、メーカーオプションのHondaインターナビ+リンクアップフリー

http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/v_harness.pdf
メーカーオプションのナビだと後席モニター用の出力ハーネスが発売されていません
VCO-H63で合いそうな気もしますが、適合情報が無いので判りません

なので情報が更新されてシャトルの適合が載ったら大丈夫でしょう


最初のVXM-152VFiだったなら取付は可能です(適合情報に載っていますので)
もう車の契約はされたのでしょうか?
契約前なのでしたらナビを変更する事で問題無く取付は可能となります。

書込番号:18878259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/06/16 22:15(1年以上前)

☆北の国に住んでいますさん☆

ありがとうございます!!
リンク先の画像をみて感動しました☆

まだ契約前で、週末に正式な見積もりをいただく予定です。
なので、まだ少し時間があるといえばあるので適合表に乗ればいいなぁ。。。なんて^^;

この情報をプリントアウトして商談に挑みたいと思います。


なんでもいいと思っていたけど、いざ新車を買うとなるといろいろほしくなるものですね。


書込番号:18878356

ナイスクチコミ!1


kz-007さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/16 22:17(1年以上前)

PCH-955B

PCH-955B 其の2

丁度フリップダウンモニターの取り付けが終了し、車が戻ってきました。

取り付けアタッチメントが販売されていないため、カー用品量販店での加工取り付けとなりました。

モニターはアルパインのPCH-955Bです。
http://www.alpine.co.jp/monitor/flipdown/pch-rm955b/

気になるお値段はモニター代と工賃合わせて7から10万前後になるかと思われます。
(私の場合、量販店に知人がいる為、7万5千円程でした)
映像出力は、メーカーナビ以外ならオプションで販売されているので問題ないかと思われます。

10.5インチの方が安いのに、あえて9インチを選んだ理由ですが、後方確認がし辛くなるのを考慮したからです。
取り付け後、バックミラーをみると、まだ余裕がありそうでしたが、10.5インチだとギリ被ってしまいそうでした。

小さいお子様がいらっしゃるのであれば、是非ともオススメ致します。

書込番号:18878365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/06/16 22:25(1年以上前)

www.honda.co.jp/navi/option/entertainment/monitor/
↑これではダメなんですか ?

書込番号:18878394

ナイスクチコミ!1


kz-007さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/16 22:25(1年以上前)

自己レスですみません。

私のナビもメーカーオプションナビです。
映像出力はデータシステムのvco-h63です。
お値段は2万から2万5千円で、激高となっております。
映像出力の調査結果については別スレにありますので、参考にしてください。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000770924/SortID=18845010/

ただし、今後、ナビがシステムアップした場合、おそらく可能性としてはゼロに近いですが、出力端子が移動して見れなくなる恐れもありますので自己責任でお願いします。

書込番号:18878399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/16 22:34(1年以上前)

メーカーオプションのナビは見た目のすっきり感とTurn by Turn表示がメリットですが、デメリットもあります
一番が、長く車に乗るつもりならばナビの取換えが難しい事です
またメーカーオプションのナビは地デジが2アンテナの可能性が高いので受信性能が劣る可能性があります(営業に確認して下さい)

一番良いのはオートバックス等で売っている社外ナビです(同様の性能のナビならば安価で購入取付が可能です)
後席モニター用の端子が標準装備なので別売りの高いハーネスも不要です(機種によっては端子が無いので注意)
次点でディーラーオプションのナビですね

旦那さんとも相談してより良い買物にしましょう。

書込番号:18878440

ナイスクチコミ!4


kz-007さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/16 22:45(1年以上前)

正直、私もメーカーオプションナビ以外をオススメします。

メーカーオプションナビのフィット感と安さにつられた結果、トータル的に社外ナビの方が性能的に良いものが選べた上、サウンド面でも5.1chを選択できる余地があり、映像出力に関して四苦八苦することもなかったので、損した感丸出しでした。
一応、Pioneerの999購入予定だったのですが…やってしまった感あります。

書込番号:18878490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/06/17 10:05(1年以上前)

おはようございます。
皆さんの貴重なご意見・情報、私たち夫婦では知りえないことばかりで心から感謝です。
本当に参考になりました。


☆kz-007さん☆
はじめまして。
この度は、新車ご購入おめでとうございます。
取付された画像をみて、勝手にうれしくなりました!

>小さいお子様がいらっしゃるのであれば、是非ともオススメ致します。

気持ちを理解していただけてうれしいです。ありがとうございます!
やはり、バックミラーに被るのが心配なのでkz-007さん同様に9インチで検討していました。

恥を忍んでお聞きしてもよいでしょうか。。。
純正のナビをつけずに発注した場合、納車後に量販店で取付していただくという流れになりますか?
その際、取付にかかる日数などの目安があれば教えてください。


☆オールユニクロさん☆
はじめまして。
URLの添付ありがとうございます。
私も、これが一番手っ取り早くていいかと思ったんですが適応車種にシャトルが載っていないんです。。。
週末に営業さんにも確認するつもりですが、取り付けていただくことは不可能なのでしょうか?


☆北に住んでいますさん☆
親身になっていただき、本当にありがとうございます!
まさにおっしゃる通り、『何でもいい。』が口癖の主人が見た目のスマートさでメーカーオプションナビを気に入ってしまって。。。

ただ、そういうメリットデメリットがあることを知れてよかったです。
週末に営業さん含め、主人ともよく相談して後悔のない最善の方法を見つけたいと思います。

またまた質問で申し訳ないんですが。。。
たとえば、量販店等で販売されているナビを選択した場合のおすすめがあれば教えていただけると幸いです。

シャトルと迷ってトヨタのWISHで見積もりをいただいた際、アルパインのナビ・モニター・ETCの3点セットを勧められたので同じようなのがあれば買いやすいなぁと思ったんですが、やはりシャトルの場合は難しいでしょうか^^;


書込番号:18879661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/06/17 18:38(1年以上前)

>量販店等で販売されているナビを選択した場合のおすすめがあれば教えていただけると幸いです。

パイオニアの楽ナビRZ09が無難なお勧めです(RW09とRL09は取付不可です)
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl09_avic-rw09_avic-rz09/

個人的なお勧めははAVが使い易いケンウッドのZ702かZ702です
http://www2.jvckenwood.com/products/carnavi/mdv_z702w_z702/


>シャトルと迷ってトヨタのWISHで見積もりをいただいた際、アルパインのナビ・モニター・ETCの3点セットを勧められたので同じようなのがあれば買いやすいなぁと思ったんですが、やはりシャトルの場合は難しいでしょうか^^;

特に3点セットとかは無いですが、単品を集めればアルパインも取付可能です
http://www.alpine.co.jp/carnavigation/7d/
http://www.alpine.co.jp/accessory/hce-b110v/
とリアビジョン
後席用モニターとの連携はアルパインで揃えると一番使い易いとは思います(前席で音楽・後席でDVDや地デジとHDMI入力の映像を後席用モニターでも見る)
ただ、アルパインのナビは高めです


>純正のナビをつけずに発注した場合、納車後に量販店で取付していただくという流れになりますか?その際、取付にかかる日数などの目安があれば教えてください。

納車後に量販店に車を持って行き、内容によりますが2-4時間位の作業だと思います
車を契約したら量販店でナビの予約をされるのが良いと思います

車のオプションの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付けるとバックカメラも付いて来ますので、作業時のバックカメラ取付が不要なので作業時間の短縮にはなります(社外ナビで使う為には別売りのアダブターが必要ですが)。
まずは量販店に行って、ナビ等を見て店員に話を聞いて見積もりも取って貰いましょう

書込番号:18880908

ナイスクチコミ!2


kz-007さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 シャトル 2015年モデルの満足度4

2015/06/17 19:02(1年以上前)

〉にぼし198 さん

なんでもいいのであれば、アルパインをオススメします。
アルパイン製のモニターとなら連動するので便利です。
BIG Xシリーズをオススメしたいのですが、販売台数の多い車か大きめの車しか対応していません。また、最近はほかの下位モデルも車種専用設計モデルばかりなので、それらのナビは適合するか妖しいところです。おそらく7Dシリーズなら、そのまま付くと思います。

私の場合、取り付けは、すぐ近くのオートバックスに依頼しました。取り付け専門店の見積もりをダシにして交渉しました。仕事仲間の友人なので、さらに安くなりました。

交渉は納車の3週間まえから開始、モノによっては取り寄せになることを考慮して、早いうちに決めにかかることにしました。

取り付けの工期は、スピーカー、ウーハー、モニター、ホイール組み替え、ドライブレコーダー、レーダー探知機等の取り付けで、2日〜4日です。代車は出してもらいました。

参考になるか…どうでしょうか

書込番号:18880989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (910物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (910物件)