ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1135
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜368 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2025年9月14日 12:55 |
![]() |
69 | 14 | 2024年4月20日 22:40 |
![]() |
161 | 32 | 2023年11月5日 09:44 |
![]() |
26 | 10 | 2022年4月1日 15:05 |
![]() |
38 | 12 | 2022年3月28日 15:15 |
![]() |
79 | 6 | 2022年1月7日 23:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ステップワゴンRP5に乗っています。
タイヤ交換して1年半ぐらいでタイヤがヒビ割れが酷いです。
1900kgの車重のせいでしょうか?
このようになった方はいますか?
タイヤの空気圧は月1で確認しており、走行距離はタイヤを変えて1.5万kmくらいです。
タイヤはトーヨタイヤのTRANPATHmp7です。
ご教授ください!
書込番号:26289110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HIROホールさん
駐車場は砂利、コンクリ、アスファルトのどれでしょう?
砂利だと湿気戻りなどで影響が出るかも知れません
考えられるのは、紫外線による劣化でしょう
サイドウォールにヒビが出ていないのであれば、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います
タイヤのゴムも5年前後から、硬化し始めるので残山があっても交換を検討しましょう
書込番号:26289120
1点

今時のタイヤあるあるですね。
車の車重を考えてタイヤは選択されていますから車重のせいでは有りません。
特定の方向だけなら駐車方向等で日光のせいかも知れませんね。
近年暑過ぎます。
スレさんのタイヤまだまだ大丈夫だと思いますが。
先月私の軽トラ空気が少ないから補充するとミチミチミチって変な音がしてトレッドが剥がれました。
目が点ですわ。
スレさんも気をつけてくださいね。
高速だと笑えないですから。
書込番号:26289156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HIROホールさん
一般的にはサイドウォールの亀裂が危険サインです。
今回はトレッド部の浅い細かいヒビですから、直ぐにどうこうは無いと思います。
1年半・15,000kmでの劣化はやや早めなので、製造時期(タイヤのサイドにある「製造年週」4桁番号)を確認し、製造から長期間在庫されていた可能性もあります。
例えば「2421」と記載があれば、
最初の2桁(24) → 24週目(1月の1週目から数えて24週、つまり6月頃)
最後の2桁(21) → 2021年製造となります。
つまり、このタイヤは2021年の24週目(6月頃)に製造されたことを示しています。
多分これも問題無いと思うので、
昨今の酷暑の影響だと思います。
書込番号:26289178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>1年半ぐらい 1.5万km
で フロントタイヤなら そんなもんかと
製造 年週次第かなと
書込番号:26289234
1点

一年半、1万5千キロで、そのようなヒビが入るのは、品質的にどうなんだかって思いますね。
高速でのバーストが心配のような。
他社タイヤだけど、3年ちよいで3万キロだけど、そのようなヒビは皆無です。
書込番号:26289386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タイヤのヒビが致命的になるのは主にサイドウォールですので、トレッド部ではまだ大きな問題になることはないでしょう。
ところで画像2枚目で気になったのですが、サイドウォールとショルダー部でタイヤの色味が異なるのは何かありましたか?
どこかで擦られてませんか?
書込番号:26289403
1点

>HIROホールさん
トーヨータイヤのMP7はゴム劣化が早めかと思います。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-toyo/tranpath-mp7
でもまだ大丈夫。サイドにひびが入ったら早めの交換でしょう。
ゴム劣化に悩んだらブリヂストン一択でしょう。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-bridgestone/regno-gr-x%e2%85%b2-type-rv%e3%83%ac%e3%82%b0%e3%83%8e-%e3%82%b8%e3%83%bc%e3%82%a2%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%83%aa%e3%83%bc-%e3%82%bf%e3%82%a4%e3%83%97-%e3%82%a2
書込番号:26289541
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

一体スレ主様は何をお伺いしどうしたいのでしょうか?
当該掲示板ルール(https://help.kakaku.com/bbs_guide.html)にもあるように、
「質問をする際は、「何をしたいのか」「予算」「今はどういう状況か」「どうしたいのか」「何がわからない」など、聞きたいポイントを具体的にまとめましょう。例えばパソコン関連の不具合に関する質問は、パソコンの型番・OSや、試してみたこと、増設した機器などの環境を併記すると、より適切な回答が得られやすくなります。(一部抜粋)」のように、最低限のマナーとして少なくとも5(7)W2Hくらいは記述するようにしましょうよ。
もし単なる「呟き」なら、ご自身のSMSでどうぞ宜しくお願いしますというところでしょう・・・・か。
書込番号:25705915
11点

言われた!
それはそれはよかったじゃないですか。
書込番号:25705927 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

スレ主さまは、タイトルは、「質問」ではないですし、
情報発信ですかね。
下取り価格が、万が抜けてるのでしょうね。
9年落ちで、それなりに価格ついてるのでしょうかね。
最近は、中古車もそこそこ値段つくのでしょうね。
書込番号:25705945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉一体スレ主様は何をお伺いしどうしたいのでしょうか?
意味不明な書き込みの時は「質」マークなのか「他」マークなのかで察しましょう。
書込番号:25705987 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>バニラ0525さん
鍛冶屋的な見解ですが、私は質問する前にまず貴方を含めて教えられたことを実践してから質問しています^_^
お互いに逆再生な感じになりますけど、これを見た若人がこれでできるケースもあると感じると自分なりのやり方に突き進める一つの考え方になると信じています^_^
※相当コスパとタイパは悪いと思いますけど、何かあった時に思い出してあぁそうか!と思ってくれるためのミドルレンジを目指しています^_^
書込番号:25706001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>Dの営業に下取り額120-125円と言われた。
かわいそうに・・・
書込番号:25706065
3点

9年落ちの車に125万の査定されて、スレ主さんはどう思っているの?
私なら、結構価値残っているんだと有り難く思う
書込番号:25706105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

独り言や、つぶやくことが好きな人っているじゃん。
人に伝えるのが下手な奴とか。
そんなんじゃないの。
書込番号:25706174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>azxさん
ホンダ車で9年落ちだよ、低走行でも部品は経年劣化するし
特に樹脂系の部品は硬くなっていつ割れたりするかも解らない
頑張った営業マンを誉めてあげたいよ
書込番号:25706214
6点

オークション相場は145〜160ですね。
書込番号:25706276
3点

夢グループのモノマネしたくなるぐらい、お安いんだ
書込番号:25706287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2015スパーダは3月現在ディーラー基本85スタートみたい
私の2015rp3スパーダ5.5万キロ評価4で125
オークションのところでは180万と言われた
わくわくゲート無いので次行くかは悩み中
書込番号:25707831 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
RPー5に乗っています。
気に入っていますが、どうしても気になるのが、座席の滑りやすさ。滑って姿勢が崩れてしまい運転姿勢が安定しません。
新型ステップワゴンの試乗もしてみましたが、前モデルより格段にシートが良くなっていますね。とはいえワクワクゲート無しはもう考えられないし、メーターも前期の方が見やすい。運転支援も前モデルで十分。2列目オットマンにも惹かれますが、自分が座るわけではない。何より乗り換えの追い金250万・・
で、考えた結果、運転席をレカロシートに交換してしてみました。
SRー7Fというタイプ。アームレスト、シートヒーター、工賃、本体代金合わせえて21万円ほどしました。
これはこれで高額ですが、乗り換えの費用よりもかなり安く、運転席滑る問題も解決。ホールド性が高いので、カーブでの安定感が素晴らしい。座り心地も格段にUP。
違う車を運転しているみたいな気持ちになりますよ。
私と同じように、ワクワクゲート無しのステップワゴンが考えられない方。新型も良いけど、200万以上出して乗り換えるのはちょっとなー って方におすすめです。
29点

わくわくゲートが復活するまで買い替えません。
わくわくゲートを否定したのは誰だ?
ボクシー乗りか? セレナ乗りか?
書込番号:25485340 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

カッコ悪い
書込番号:25485394 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

車検対応はディーラーさん次第。
証明書があっても拒否されたら純正戻し。
書込番号:25486163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もワクワクゲート搭載でしたら乗り換えてました!
書込番号:25486280 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のり太郎 Jrさん
見た目の好みは人それぞれですもんね。
書込番号:25486283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジャック・スバロウさん
その可能性もあるみたいですね。依頼したら取り付け店舗が車検する場所へ直接証明書を送ってくれるようです。ディーラー車検は高いので近所の車屋さんに車検出してます。
書込番号:25486289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>satsukiboyさん
何でカッコ悪いと思うか分かる?
書込番号:25486297 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>のり太郎 Jrさん
わかりませんよ、あなたの意見は。
もったいぶらないで、
自己主張お願いします。
書込番号:25486353 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車に乗る度に使うシートの問題は、個人に合う、合わないとか、結構切実です。
私も合わなかったので、レカロを入れていますが、お金の問題ではなく、これで不満が解消されて気持ちよく乗れているわけなので、他人が見てカッコ悪いだの、かっこ良いだのの問題ではないんだよね。
大事なのは、本人が満足できればそれでいいんです。
書込番号:25486485
10点

>バニラ0525さん
ありがとうございます。見た目よりも座り心地メインで選んでます。見た目の印象は人それぞれですしね。
書込番号:25486989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます!レカロ導入されたのですね! 今の車に長く気に入って乗る為に導入したので格好良さじゃないんですよねー。ワクワクゲート採用しているステップワゴンの多くが同じ素材、同じ形の運転席なので、それが合わない方は運転席を交換するって方法がありますよーっとお伝えしたくて投稿しました。
書込番号:25486992 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分ですが、のり太郎さんは、シート色が内装等とマッチしていない事を暗に意図しているのでは?
設定では10色くらいはありそうですが。
それがしは、腰痛で悩んでいたので、エルゴメドを使用していました。
書込番号:25487128
1点

>肉じゃが美味しいさん
>シート色が内装等とマッチしていない事を暗に意図しているのでは?
>それがしは、腰痛で悩んでいたので、エルゴメドを使用していました。
ああ色のマッチングってことですか、運転席に座ってしまえば、全然気にならないと思いますけどね。
私も腰痛で悩んでいましたが、これで解消されました。
長距離でもほとんど疲れないし、コンフォートタイプなのに割と、サイドサポートが効いていて、峠でもあまり体がブレません。
書込番号:25487287
2点

>肉じゃが美味しいさん
タイプによってカラバリが異なってるんです。SR7シリーズは、黒、赤、茶の3色でした。無難なのは黒ですが、茶色が新色だったので茶色にしました。
書込番号:25487548 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>肉じゃが美味しいさん
最初に座ったのはエルゴメドでした。あまりの座り心地の良さにRECARO購入を決めました。座り心地良すぎて座ったまま店員さんと商談していたのですが、エルゴメドは私の肩幅には合わなかったので、幅ひろめのSR7にしました。
>ナイトエンジェルさん
写真を拝見させて頂くと、色もですが、形も助手席とマッチしていてカッコいいですね!
書込番号:25487556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに座れば色は気にならないですね。
我輩は、地味なデザインと色,腰痛からエルゴメドを選択しています。
車を買い替えても移植できるので、お得感はありますね。
レカロはドイツの会社ですが、シートはメイドインジャパンですね。(工場は滋賀のはず)
書込番号:25487707
3点

>ナイトエンジェルさん
微妙に純正に似てるな。でも無いな。
>とんさん。さん
そもそもシートカバー運転席だけに着ける人居ますか?
替えるならフロントまとめてかえませんかね?私の基準はそんな感じです。
書込番号:25487708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>のり太郎 Jrさん
シートカバーフロントだけってのもないと思う。。
自分はドア内張りとか、ステアリング、シフトノブとかも自分で替えちゃいました。
今回は運転に支障があっての交換だから、1席だけの交換でもいいんじゃないかな。
昔自分はレカロ、LXとLS左右違うのつけてました。(20年以上前の話だけど)
書込番号:25487803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆうたまんさん
自分もその意見に賛成です。
画像も好感持てるトータルデザインですね。
ただ、最低限は前だけかなと。実際前だけのlineupも提供してるぐらいだし。
書込番号:25487861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一席交換大いに結構。
運転快適なるのも大いに結構。
ただ一席だとカッコ悪いというまでです。
いち愚生の感想です。
書込番号:25487864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それがしは、一席しか交換しませんでした。
ていうか、助手席に誰も座らなかったので、もったいないだけという理由でした。
おまけ 次の新車に買い替えたら、メーカー純正でフロントにレカロシートが付いていた。
書込番号:25487871
3点

>とんさん。さん
色のコーディが、どうとか言う人もいますが、逆にこれぞレカロっていうアピール性の高さがあって、良いとおもいますね。
書込番号:25488125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>肉じゃが美味しいさん
純正でレカロって、かなり豪勢だね。
あのポルシェでさえ、あるグレードでレカロが標準装備だったのが、コストの関係でレカロはつかなくなったって4,5年に前に聞いたことが有るので。
書込番号:25488192 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とんさん。さん
カッコいいか悪いか知りませんが、
助手席も交換すると、お金もかかるし、
目的は、運転しやすくするためでしょうし、
助手席も同じシートにしたら、体の自由度奪われて、特にサイドの出っ張りとかドライバーでないと結構うっとうしい、乗る人からクレーム来る恐れあるし、
機能優先で、必要十分と思います。
個人的な意見は、その個人が納得すればいいわけですし、人に押し付けるものでもないでしょう。
スレ主様の目的は十分達せられたわけで、とやかく言われる筋ではないです。
良さそうなシートですね。
私は、レカロシート使ったことがないですが、うらやましいです。
シートって大事ですね。
書込番号:25488195
5点

コメント頂いた皆様へ
ログイン方法を間違ってしまい、異なるアカウント名で一部お返事してしまっていました。申し訳ありません。
>肉じゃが美味しいさん
へー 日本製とは知りませんでした。乗り換えても移設できるのは本当に良いですね! ってか、純正でレカロってとんでもない高級車にお乗りなのですね!
>のり太郎 Jrさん
車内全体を統一するのも良いですね。私もそれを考え、助手席座る妻に確認しましたが、純正シートで何ら問題ない。座席にお金使うなら服や美味しいものや旅行に行きたいと。ってことで運転席だけの交換です。私は交換した運転席に座って満足、妻は好きな服買って美味しいもの食べならが旅行して満足。そんな2人が乗る車が私はかっこいいと思います。
>ゆうたまんさん
ここまで全体の雰囲気合わせると本当にかっこいいですね!
>ジャック・スバロウさん
全体コーディネートっている言葉もあれば、ワンポイントアクセントって言葉もあります。どちらも良いですね。今回私は、レカロシートをワンポイントアクセントとして捉えて満足してます。
>バニラ0525さん
人の価値観はそれぞれで、それを受け入れて視野を広げることができる人もいれば、できずに自分の価値観を押し付ける方もいます。助手席に座る妻もレカロに試しに座って気に入ってましたが、今の座席に不満もなく、交換するのに20万も使うくらいならば服や食べ物買いたいといい、楽しそうに楽天でポチポチしています。ポチった服着て隣で満足そうに座ってくれていれば私はそれで満足です。
高級外車や新型アルファードとかならば運転席もきっと素晴らしい乗り心地なのでしょうけれどね。レカロシートは軽トラに装着している方もいらっしゃるようですよ。運転席が変われば違う車に乗っているような感覚で楽しいですよ。
書込番号:25489253
2点

>ナイトエンジェルさん
トータルコーディネートっという言葉もあれば、ワンポイントアクセントという言葉もあります。どちらも良いですよね。私は、今回レカロシートをワンポイントアクセントと捉えて満足しています。
書込番号:25489257
2点

>とんさん。さん
大いに結構なんじゃないですか。
お金をかけた、せっかくのレカロなので、見た目の良さや、座り心地の良さを、おもいっきり楽しんじゃって下さい。
書込番号:25489407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

勘違いされている方もおられますが、レカロが付いていても高級車では無いですから。
ブレーキは純正ブレンボですって書けば、車種は限られます。
書込番号:25489749
1点

ステップのシートはかなり評判わるいですね。エンジンやブレーキが良いだけに残念な部分ですね。サイドエアバック無くなるので自分
もレカロ交換考え中でしたが、
調子よいみたいなので、思い切って変えてみようかと思いました。情報ありがとうございます。
書込番号:25491446
1点

>ガクガクトさん
不満があるなら、変える手もあるのでは。
レカロにすると世界がかわりますよ。
書込番号:25491587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ナイトエンジェルさん
ありがとうございます。レカロだから運転姿勢が良くなるってのもあるでしょうけれど、自分の意識も「姿勢良く座ろう」ってなっています。相乗効果がるのかもしれませんね!
>ガクガクトさん
ステップのシートはほんと滑ります。交換すると本当に座り心地良くなりますし、カーブでの安定感が段違いです。いくつかタイプがあるようなので、
試し座りできる場所があると良いですね!私は関西在住なので、神戸サンシャインワーフのオートバックと大阪堺のレカロ専門店で試し座りして決めました。
>肉じゃが美味しいさん
ちょと調べちゃいました。こういった車はさぞ運転が楽しいでしょうね!
書込番号:25492138
3点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
3月29日売却契約
2018年式走行距離30000km 色:シルバー
ガソリン・スパーダ クールスピリット
3月売却の条件付きですが、車を売るなら〜♪買取店で250万円でした。新型購入の足しになりました。
参考までに。
書込番号:24677095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結構叩かれたね、相場は280〜だけど。
書込番号:24677852
6点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
そんなに高値いきますか!?
1月にDに下取見込みを聞いたら19年式ハイブリッドG-EX(シルバー有料色、概ねフル装備、約26,000km修理歴無)で200〜210万円と云われました。
買取店の方が良いだろうけど、納入時期が遥か彼方なので、納入時期の買取価格が読めないのがネックですね。
Dが「納入時期に関係なく査定額確定」&「買取店併用可」を認めてくれればOKですが、値引き条件が変動するので難しいでしょうね(笑)
書込番号:24677900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


めちゃくちゃがんばってくれましたよ。店員さんが相場は大体220万から230万と言っていて、こちらでもネットやディーラー下取り、オークション、他店舗を回って複数を調べた結果の相場と同じでしたよ。
どこの相場ですか?今後のためにご教示願いたいです。
書込番号:24678658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応ディーラー系の買い取り価格は 相場よりも安いです。「値引きできないけど、下取りで頑張ります。」ってよく使われるけど、低く見積っているから言えるんだよね(^_^;)
書込番号:24678807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Soutaaaaさん
車両価格の70万落ちくらいですかね。
4年乗ってその位なら良いですね。
自分も5年前に2年半乗ったN BOX下取りの10万アップ115万で売りましたが、フロントバンパーに当て逃げでついた大きめの傷あり、だいぶ安く買い叩かれた思い出あります。
書込番号:24678852 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じろう長さん
ありがとうございます。確かに、267万円ですね。
下取価格60万円の差はなんでしょう?
ホンダ自身がステップに自信がない?
今度、D担当をやんわりと攻めてみます(笑)
書込番号:24678872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あかビー・ケロさん
大体1年で15万くらい価値が下がるイメージですね。雑に扱ってたり、走行距離によっても変わってくると思いますが。今回はいい売却ができたと思っています。
書込番号:24679380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ディーラーの担当が調べてくれた情報です。皆様の参考になればと思い、共有させて頂きます。
1.パフォーマンスダンパー
・装着の有無について、Dにも明確な情報は出されていない。
・リアサスの構造見直しを実施。具体的にはダンパーのストローク量を向上。
・効果として、路面からの突き上げ感が低減し、酔いにくさや乗り心地が向上されている。
2.走行性能
・燃費は落ちたが、燃費のために走行性能や走る楽しみをスポイルしない方向で調整した。
・圧縮比アップによる熱効率向上、冷却性能アップによりボディサイズが大きくなったにもかかわらず、力強く爽快感のある走りを楽しめるはず。
3.オプション
・センターテーブルの設定は無し。現行車の流用は不可能。
・ハンドルカバーも無し。
※私が気にしているオプションのため、この2点の回答になっています。
4.マイナーチェンジ&特装車
・FIT等を見ると、最近マイナーチェンジの期間は延びており、2〜3年はかかるのでは?
・クールスピリットのような特装車も同様の流れ。
以上です。Dの言葉なので盛ってる所は有るでしょうが、走りを大切にした改良は、ステップファンとして嬉しいですし、試乗が楽しみになりますね。
書込番号:24670232 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>3.オプション
・センターテーブルの設定は無し。現行車の流用は不可能。
二列目のことですか?
言葉尻かも知れませんが、オプションではなく標準でもセンターテーブルは付かないのですか?
書込番号:24670517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ラpinwさん
インストルメントパネル内蔵型、運転席と助手席の間で引き出して使うテーブルです。
スマホやちょっとした小物を置くのに重宝してます。
2列目のシートバックテーブルは標準装備ですね。
書込番号:24670642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

熱効率上げて 燃費向上分を動力性能に降ったってことですね。
まあいい判断だと思うよ。
確かに燃費性能は 大事だけど、システムのポテンシャル下げてまで燃費性能向上は ユーザー求めてないでしょうからね。
書込番号:24670895 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラpinwさん
答えが不十分でした。
センターテーブルは標準装備どころか設定自体が無いようです。
書込番号:24670907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型セレナ乗ってますさん
おっしゃるとおり、ステップユーザーで、ステップらしい走りより燃費優先を望む方は少数かな?と思います。
そこを我慢出来るなら、エクステリアの好みを別にして、新型ノアボクの方がトータル的な魅力(燃費や安全機能等の改善力)は上でしょうね。
個人的には、走りの爽快感をスポイルせずに現行車より0.1kmでも燃費を上げるホンダの意地を見せて欲しかったところですが(苦笑)
書込番号:24670949 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>トワ父さんさん
返信ありがとうございます。
運転席と助手席の間のセンターコンソール付近のテーブルのことだったのですね。
>2列目のシートバックテーブルは標準装備ですね。
>センターテーブルは標準装備どころか設定自体が無いようです。
→新型からセカンドシートがロングスライドできるようになったので2列目用(運転席、助手席の後ろ)のシートバックテーブルってどうなのでしょうね?
ただロングスライドする場合、二列目の左右席を中央に寄せるので、その場合はセンターテーブルも使えなくなるので、どっちもどっちかな?
書込番号:24670990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ラpinwさん
セカンドシートにテーブルを付けたトヨタは、ロングスライドで一日の長がありますね。
ステップのシートバックテーブルは、走行中は使用しないで下さいってなってますので、停車中に使う分には便利ですが、せめて、ペットボトルはロングスライド中でも届く位置に置ける場所が欲しいですね。
書込番号:24671050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日、スパーダプレミアムラインeHEVを見てきました。
残念ながら前後パフォーマンスダンパーは装着されていませんでした。
書込番号:24672768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>未羽パパさん
ありがとうございます。展示会で底を覗き込まずにすみました(笑)
パフォーマンスダンパーない代わりにモデューロXばりの足廻りに…、は求めすぎでしょうね。
ところで、PREMIUMLINEの質感は如何でした?
感想を教えて頂ければ幸いです。
当地区は4/4に展示会があるのですが、スパーダ(ターボかハイブリッドか不明)なので、PREMIUM希望の私としては羨ましい限りです。
書込番号:24672800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>トワ父さんさん
シートの質感は凄く良かったです。
どの座席もモチモチで肌触りも良かったです。
しかし、インパネのスウェードは個人的には無しです。合皮の方が良いと思います。
メーターフードは合皮でした。
ドアトリムは3列目までソフトパッドのスウェード張りなので凄く良かったですね。
RP5から比較すると、頭上空間がかなり広くなった感じで、幅は大きな変化は感じられませんでした。
パフォーマンスダンパーの本来の取り付け場所に台座すらなかったので、オプション設定も無さそうで残念です。
あと、フロントドアポケットの収納が少なくなっているのと、センターコンソールの幅が細くなっている感じでしたね。
助手席インパネ収納も現行に比べると1/3位しかなかったです。
収納性重視なら現行の圧勝な感じ。
もう先行予約しちゃっているので走りや乗り心地、静粛性で現行を圧倒的に上回っていないと乗り換える価値は?どうかな?と思いました。
書込番号:24672867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>未羽パパさん
貴重なご意見をありがとうございます。
シートの質感アップは期待です。
収納性は残念ですね。
運転席と助手席の間のトレイ、ブレーキや充電口がなくなるので、オプションで収納ボックスでも有ると良いですが、今回の新型のオプションはどんなものがあるのでしょうか?4月にはカタログが出るとD担当が云ってましたが、社外品の頑張りを期待した方が良いかもと思ってます。
でも、走りに関しては、ホンダとして信じて先行予約した方々を裏切っちゃイカンです!
書込番号:24672888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
表題の通り
新型ステップワゴンが発表されたみたいですが、第一印象は表題の通り
以前のモビリオ&モビリオスパイクのちょっと大きいデザインにしか見えません
ホンダはモデルチェンジでおとなしいデザインで販売、売れ行き芳しくない=派手デザインシルバーメッキ装飾の繰り返しですね
個人的に前のデザインは好きでしたが、、、、、
15点

>以前のモビリオ&モビリオスパイクのちょっと大きいデザインにしか見えません
フェイスが若干似ている程度だと思うけど。
むしろ全体的なフォルムは原点回帰で初代や2代目に近くなった。
先代後期よりは大人しめだけど、先代前期ほどダサくはない。
少なくとも新型VOXYよりはマシかな。
グリル1つでイメージが大きく変わりそうだから無限やエアロメーカー外品グリルに期待してもいいかも。
使い勝手にかなり注力しているようだから外観より中身が楽しみな1台。
書込番号:24531723
23点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
先祖返り的なデザインなのでまずそっちを連想することは無いかな。
しかしもう少しN-BOX的なデザインで造ればもっと良かったと思うし、見た感じ先代の機能的なところをかなり殺してるから正直微妙。
詳しいスペック等出てないから何とも言えないけど価格などで比較されて厳しい戦いにならなければ良いですけどね。
書込番号:24531769 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

NBOXより品があると思うけど。
ヴィゼルみたいに、実物見れば慣れるんじゃない?
書込番号:24531867 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>エアロダウンカスタムXXだすさん
個人的にはairがホンダザッツに見えてきました
ノア注文してるんでステップワゴンも気にはなってたんですが‥
ハイブリッドの四駆とか出るのか出ないのか?
デザイン的な所だけ発表するくらいなら
デジタルカタログでユーザーにわかりやすく
発表すれば良いのになぁ〜と思った次第です。
SMXみたいに振り切ったら車中泊ニーズもあったかも?
書込番号:24531879 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正直、乗りたいと思わせる一台ではないなと私的には思う。
現行のギミック的な要素はやはりいいなぁと思う
書込番号:24531950 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ぶっさいくなRP型が、すっきりして
非常に好印象な新型ステップ。
書込番号:24532359 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,903物件)
-
- 支払総額
- 297.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 8.4万km
-
ステップワゴンスパーダ S 16インチAW/フルセグTV/Bluetoothオーディオ/バックカメラ/パドルシフト/革巻きステアリング/純正フルエアロ/両側パワースライドア/HIDオートライトフォグ/
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 15.4万km
-
- 支払総額
- 126.7万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜694万円
-
24〜720万円
-
21〜566万円
-
19〜588万円
-
17〜581万円
-
18〜499万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 297.0万円
- 車両価格
- 286.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
-
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 109.9万円
- 車両価格
- 98.2万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
ステップワゴンスパーダ S 16インチAW/フルセグTV/Bluetoothオーディオ/バックカメラ/パドルシフト/革巻きステアリング/純正フルエアロ/両側パワースライドア/HIDオートライトフォグ/
- 支払総額
- 35.0万円
- 車両価格
- 25.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 126.7万円
- 車両価格
- 113.0万円
- 諸費用
- 13.7万円