ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
1135
ステップワゴン スパーダの新車
新車価格: 272〜368 万円 2015年4月24日発売〜2022年5月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全316スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 1 | 2019年7月30日 22:20 | |
| 54 | 14 | 2019年8月7日 03:27 | |
| 34 | 11 | 2019年5月28日 14:26 | |
| 27 | 8 | 2019年5月18日 12:13 | |
| 24 | 9 | 2019年4月25日 08:30 | |
| 34 | 9 | 2019年4月25日 19:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
RP3 205/55R17 のタイヤがそろそろ交換時期なのですが、すで交換されている方はどんな銘柄を入れられてますか? トランザとの乗り心地の違いなどを購入参考のために教えてください。
書込番号:22781322 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
私も今情報を求めてる立場です
ミニバン専用のこの辺りにしようか検討中です
ヨコハマ BluEarth RV-02
TOYO TRANPATH mpZ
ダンロップ エナセーブ RV504
ブリジストン REGNO GRVII
8月にタイヤの値上げがあるそうです
あと10月に消費税upですね
早目にしようかな なんて考え中です
書込番号:22783126 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もRP3スパーダ クールスピリット FFに乗っており、昨日タイヤを発注、この週末には履き替えます。
タイヤはミシュランのプライマシー4 205 55R17にしました。
趣味でスポーツサイクルをやっていて、遠征する機会が多いので、よりコンフォート性を求めて選びました。
純正タイヤで感じている不満は、路面によってノイズが大分異なることと(荒い路面でうるさい)、突き上げです。
ミニバン専用タイヤだと、サイドウォールがより堅くなり、突き上げが改善されなさそう。。若干欧州かぶれなところもあり(笑) ミシュランにしました。
唯一気がかりなのは、プライマシー4のこのサイズははエクストラロード規格なので、空気圧設定が高くなることです。
今月の20日に東京から秋田まで遠出するので、その際はレビューさせて頂きます!
書込番号:22783554 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/664739/car/2252169/5311416/note.aspx
私はこれにしました。と言うより冬タイヤから夏にパンクして直ぐに変えれるタイヤがこれしかなかったのですが。。。
剛性が最初は気になりましたが、今は慣れたせいなのか、全く気にならなくなりました。
良いタイヤだと思います。
書込番号:22792508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
RV505が出てますね。
オススメは、ミニバン専用タイヤより、コンフォートタイヤのLE MANS V だと思う。
次は、LE MANS Vの最新にします。
書込番号:22793347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ルマンは減りハやっ注意ですよ。
書込番号:22797163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
減りが早い。。。
これは結構インパクトありますね。
YOKOHAMAも減りが早い印象なんですよね。。。
やっぱり、BSなのかなぁ
情報ありがとうございます。
書込番号:22797383 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先日、プライマシー4に交換後、東京から秋田の田沢湖まで遠征し、現在交換後1500キロ程です。車両は2年でトータル33000キロの走行距離です。
感覚的な評価ですが、純正のTURANZAを60とし、100点満点として点数付けをしました。
【見た目】:80
肩が丸っこく、ボリュームありそうな見た目で、優しい感じがして好きです!
【静粛性】:70
履き替えたては、悪い路面ではキンキンとした硬い音質で、不快でした(^_^;)。正直、失敗したかなと思いました(笑)
ですが、だんだんカドが取れた音質になり、快適になってきました。他の人のレビューからすると、まだひと皮向け切れてないかも知れません。
オーディオのボリュームは1クリック位下がってるので、音はするけど、会話等はしやすい音質に変わったと思います。
【乗り心地】:90
変えて一番感動した項目です! 今までは道路のジョイントでゴツゴツした衝撃がありましたが、トスっトスっと変わりました。また、パカンっパカンと聞こえた打音がかなり小さくなりました。
(擬音ばかりで恐縮です)
TURANZAの時はタイヤで衝撃を吸収する感覚はありませんでしたが、プライマシーではサスが動くのに合わせて、タイヤも衝撃吸収するイメージです。
尚、空気圧は純正と同じ前後240kPaです。
【ステアフィール】:60〜70
TURANZAの方が、壁感と言うか、ステアリングを切った際の手応えを感じさせるフィーリングでした。剛性感を演出した味付けだと思います。路面に対してエッジが効いた感じで、切り返しなんかは楽しいと思います。
プライマシー4の方はもう少し優しいフィーリングで、中立から切り込んで言っても、操舵力が極端に変わらないイメージです。エッジでは無く、どちらかというと面で捉えているフィーリングです。スポーティーとか切れ味等の言葉は出てきませんが、路面からの振動等も軽減されたので、自身の、長距離移動の目的には合っています。
これは、完全に好みの問題です。
【燃費】:-
使用期間短く、傾向確認中です。
【総じて】:70〜
純正タイヤへの交換で60とすると、プライマシーは70〜は着けられそうです。飛び道具的な特長は無いですが、最後まで使い切れそうです(!?)
個人的に乗り心地の改善はかなりの加点要素です。ステアフィールも好みです。
ノイズや燃費、ライフはもうしばらく使っての判断が必要です。
でも運転は相変わらず楽しいです!!
ちなみに、性能影響有るかは分かりませんが、ドイツ製でした。
書込番号:22818912 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>MTBとステップさん
おいくらでした?
書込番号:22819561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>kakaku.com神降臨.さん
フジでパンク保証等含んで、総額8万6千円でした。
書込番号:22820345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
2月にCS納車されてスタッドレスタイヤ購入してなかったので、タイヤ値上げと消費税上がる前に買ってしまえと、買っちゃいました。インチダウンし205/60/16、年に数回降るか降らないかの地域なのでタイヤにはこだわらず安さで…あまり良くないのでしょうが。
アイスナビ6にしてみました。
書込番号:22820842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご本人の価値観ですから何でも宜しいかと。
ただ最近はネットで安く購入し、取り付け専門店に行くパターンが多いですね。
書込番号:22820907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレイズ等ブリヂストンに交換、タイヤ館等でセンタリングマシンを使用 センターフィットにて車軸のど真ん中に取り付けましょう。センタリングマシンを使用しないと、ど真ん中に取り付けは無理です。センターフィット以外の取り付けはいいかげんでダメダメですね!
書込番号:22821536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もそろそろステップワゴンでタイヤ交換の時期ですが、検討してるのは
ブリヂストンのREGNO GRVUかヨコハマタイヤのBluEarth RV-02
ですね
書込番号:22842252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>たつや78さん
センターフィットにしないと何がダメなのか説明して下さいね。
ちなみにセンターフィットは、1本1000円のオプション設定されているお店が多いですね。
書込番号:22843172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ステハイG.EX BLACK STYLE
下取り-5万円
21万キロ2005年式プリウス
車両、付属品値引き-45万円
383万でした!
この値段はディーラーさんかなり頑張っていただけているのでしょうか?
ホンダ3社とトヨタカローラ(ノア)、トヨペット(エスクァイア)行って
商談中です。
ガソリン社でも悩んでいまして
同条件でクールスピリットでは330万となりました。
皆さんの意見を聞かせてください
お願いします。
書込番号:22686340 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>しんご11さん
恐らく・・アルテッツァさんが来られて詳細返答頂けると思いますが・・・
車両値引き 45万円
オプション値引き 15万円
ですが・・・
ディーラーローン?
現金一括?
還付手数料で車両値引き飛んでません?
書込番号:22686528 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>max-moveさん
ディーラーローンですね!
残価設定ってやつですね!
書込番号:22686541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しんご11さん
車両本体値引き約45.8万円、ナビクーポン15万円、下取り額UP5万円の実質値引き約65.8万円という事ですね。
この値引き額だけを見れば申し分のない値引き額です。
ただ、このような良い値引き額が引き出せたのには下記のような理由が考えられます。
・ディーラーで金利手数料が約45万円と高額な残価設定ローンを組んでいる(ディーラーでローンを組むとローン会社からディーラーにバックマージンが入るので大きな値引きを引き出しやすくなる)
・原材料費が安くて利益率が高く大きな値引きを引き出しやすくなる約8.4万円のボディコーティング(ハイドロフォビック)をDOPに入れている
・点検費用の前払いである点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなる
以上のような点が大きな値引きを引き出せた理由になりそうです。
ただ、ここは多少値引きが減額されても金利手数料が安い銀行等の金融機関でローンを組まれる事をお勧め致します。
その方が支払い総額を抑えられると考えられるからです。
書込番号:22686794
8点
最高峰です。
すぐに購入です。
私もそこで買いたいです。
教えて下さい。
書込番号:22686796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ディーラーの残価設定の金利ですが、1.9なのでかなり安いと思いますが。これ以下の銀行が出しているカーローンを見たことないのですが、参考までにどちらでしょうか?
書込番号:22687058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>黒烏龍茶を下さいさん
ステップワゴンの1.9%キャンペーンは、まだ継続しているのでしょうか?
書込番号:22690556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
確かに今の残価設定だと3.5パーセントなので
銀行でも考えてみます。
それなりに値引きは頑張っていただけているんだと感じたので決めようと思います。
書込番号:22690609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>尽忠報国の士さん
最高峰ですか!
それはやっぱり買いですね!
千葉のホンダ何件かまわりましたが
安くしてくれるところと差がけっこうありました。
書込番号:22690614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>黒烏龍茶を下さいさん
ステップワゴンの場合1.9パーセントは終わってしまったのですよ。
今は3.5パーセントですね。
書込番号:22690617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ちいさな松の木さん
1.9パーセントはもう終わってしまったのですよ。
今は3.5パーセントですね。
書込番号:22690622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>しんご11さん
千葉県ですね。
東京西部在住なので残念です。
ありがとうございました。
書込番号:22697322 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ハイブリッドのGEXブラックスタイルとGEXで迷ってます。
BLACK STYLEだとかなり暗い印象になってしまいそうで逆に安そうに見えちゃいそうで怖いです。
普通のGEXにするか悩んでます。
本来ならハイブリッドでガソリン車クールスピリットのグリルの色があれば良かったのですが!
BLACK STYLEにした方
グリル等暗すぎで高級感かんじられるのでしょうか?
それとBLACK STYLEにした方と
普通のハイブリッドGEXにした方
の良かった点
悪かった点教えてもらいたいです!
よろしくおねがいします。
書込番号:22672914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しんご11さん
ハイブリッドブラックスタイルに乗ってます。
自分も迷いましたが金額がそんなに変わらなかった、グリルが見る角度によって色が変わる、ミラーが黒色になるということでブラックスタイルにしました。モダンスティールですがなかなかカッコいいですよ。
書込番号:22673185 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
返信ありがとうございます😊
ケニティさんのボディカラーはブラックですか?
自分はボディカラーブラックにしようと思ってますが黒に黒でどうなのかなー
書込番号:22673209 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
初めましてですm(_ _)m
私は普通のハイブリッドGの黒に乗ってますが…
ブラックスタイルの良い点は、フォグガーニッシュがピアノブラックになります。
書込番号:22673545 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>しんご11さん
色はモダンスティール・メタリックです。
白や黒色はよく見かけるのであまり売れてない色にしました(笑)
書込番号:22673783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ririseniさん
ありがとうございます。
ピアノブラック🎹黒に黒✨
書込番号:22673871 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ケニティさん
ありがとうございます!
モダンスティール調べてみたらすごくクールでカッコいいですね‼
ブラックスタイルが際立ちそうですね✨
書込番号:22673877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
絵文字でよくわからない
ちなみにどちらがお好みでしょうか?
直感を信じましょう
書込番号:22673987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。
個人的にはBLACK STYLEの方が特別仕様なので気になりますが
高い買い物なので
書込番号:22674408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ステップワゴンスパーダハイブリッドEXセンシングに乗り換えを検討しています。
オプションは、ボディコーティング8.5万円と点検パック8万円を含む62万円程で値引きは総額36万円です。
これが当社が出せる限界と言われました。
また下取りはありません。
この値引きは妥当でしょうか?
交渉が苦手でして特にしていません。
またオプションについて質問です。
ボディコーティングは一年に一回コーティングし直すとのことでお願いしましたが不要でしょうか?コーティングはどこかではしたいと思っています。
よろしくお願い致します。
書込番号:22619667 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ハルパルルさん
DOP総額62万円で値引き総額36万円なら、もう一押ししたい感じの値引き額です。
又、ハルパルルさんもお気づきだと思いますが、下記のような点ももう一押ししたい理由になります。
・DOPの中に利益率が高くて値引きを引き出しやすくなる8.5万円ボディコーティングが含まれている
・点検パックを見積もりに入れると値引きを引き出しやすくなる
現時点では値引き交渉していないのなら、今後の交渉で値引きの上乗せが引き出せる可能性は十分ありそうですね。
今回の見積もり内容なら、値引き総額40万円超えは目指したいところです。
次に今後の交渉ですが、思ったような値引きが引き出せないようなら競合を行ってみても良いでしょう。
つまり、競合というもう一押しを行ってみるのです。
特に今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーで、スパーダ ハイブリッドの見積もりを取って同士競合させれば大きな値引きが引き出しやすいです。
という事でハルパルルさんのお住いの近くに、今回見積もりを取ったホンダディーラーとは別系列のホンダディーラーがあれば、そちらのホンダディらーでもスパーダ ハイブリッドの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。
あとはライバル車種となるヴォクシー、ノア、セレナ辺りと競合させてみる方法もあります。
それでは引き続きステップワゴン スパーダ ハイブリッドの値引き交渉頑張って下さい。
書込番号:22619727
4点
>ハルパルルさん
>ボディコーティングは一年に一回コーティングし直すとのことでお願いしましたが不要でしょうか?
どのくらいの値段でどういうコーティングをされるのかは分かりませんが
他所でコーティングをされるのも視野に入れているならキーパーラボでの値段も参考に
されると良いと思いますよ。キーパーはだいたい一年毎のコーティングが多いので。
http://www.keeperlabo.jp/
お店によってクオリティの差はありますのでグーグルなどのクチコミも参考にされるのが
良いと思います。
書込番号:22620501
2点
>ハルパルルさん
ボディコーティングですが、外注にしているため値引きできない店舗もあります。自社でコーティングを施工している店舗なら値引き材料になりますが、外注に出している店舗だとコーティングの原料はホンダでも人件費などの手数料を考えると横流しの状態らしいです。
なので、原料が安いでしょって感じで値引きの材料にするのはどうかと…結局どこが泣きを見るかを考えたらなかなか言えない部分もあるかと。考えてしまった自分がいます。
年1コーティングするなら、ガラスコートのできる洗車機もあるので月1で洗うのも良かったかもと考え始めた今日この頃。花粉と黄砂で洗うのめんどくさくなってしまいました。
書込番号:22622062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハルパルルさん
私は実はあまり値引きは要求しないのですが,今の場合,ハルパルルさんは交渉が苦手でして特に何もなさっていないということと,スーパーアルテッツァさんの提示された金額「40万越え」との差額が4万円ですから,最後の人押し「値引きを40万円にしてくれたら買います。」が効きそうな気がします。
本当に値引き40万円で良いなら,やってみてはいかがでしょうか? なお,うまくいかなかった時はそれ以上引き下がるのはやめて,「そうですか,残念です。では別のお店に行ってみます。ありがとうございました。」といって帰ってきてください。 その場合は別のお店が近くにあることが前提になるので,その辺りまでは調べておいた方が良いと思います。スーパーアルテッツァさんご推薦の「ヴォクシー、ノア、セレナ辺りと競合」してみるということになると思います。
書込番号:22622143
4点
お返事遅くなりすみません。
わかりやすい説明ありがとうございます。
一旦商談は終了し購入なら連絡することになった為、ホンダの別会社に行ってみようと思います。
以前車を購入した時はしつこいくらいの営業でしたが、今回はあっさりしていてこれ以上は難しい雰囲気でそれにも戸惑っています。
ありがとうございました!
書込番号:22623596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
キーパーラボ良さそうですね。
普段のお手入れが洗車だけってのが特に惹かれます。
ボディコーティングのメンテナンスキットは使わない可能性が高いので。
Googleの口コミも見てみようと思います!
書込番号:22623616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
店舗によって違うんですね。てっきり自社施工だから原価を安く抑えれるのかと思ってました。
また、近くのスタンドの洗車機にガラスコーティングあります!確かに年1より月1の方が綺麗な状態を保てるのかなとも思います。もう少し検討してみます!
洗ってもすぐ汚れるのでほんと花粉と黄砂にはうんざりですよね。
書込番号:22623640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
お返事遅くなりすみません。
コメントありがとうございます!
商談は一旦終了し購入するならこちらから連絡することになっており、残念ながら最後の一押しが出来るのか疑問です。営業さんがあっさりしており、交渉が苦手な私にはもう少しグイグイきてほしいところです。
近くにホンダの別会社があるので行ってみようと思います!
書込番号:22623663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハルパルルさん
「商談は一旦終了し購入するならこちらから連絡することになっており、」というのは,「値引き40万円にしてもらえるならおたくで買うことにしました。」という連絡はできない状態になっているということでしょうか?「残念ながら最後の一押しが出来るのか疑問です。」というのがちょっとわかりません。
書込番号:22624252
3点
自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
初めましてこんにちは。
知人が最近インキーをしました。
知人曰く社外品で予約ロック機能やワンタッチドアで開くキットをつけたせいかな?と考えています。
JAFに開けて貰った際に鍵が室内にありませんと出たみたいです。
室内の鍵の位置はセカンドシートの真ん中当たりです。
当時カバンに入っていてキーカバーも付けていました。
ありえますか?
書込番号:22616010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みにインキーになる前はドアを閉めようとしても閉まりませんでした。
書込番号:22616014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
知人=スレ主の匂いがぷんぷんしますが
ここの掲示板でも結構見ますので、偶然が重なるとあるみたいです
カバーが金属製だった場合は物により電波が飛び難い製品もあります。
書込番号:22616065 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
電波なのでギリギリ届くか届かないかの受信状態だと、たまたま受信できてロックできた、でもそのあとは認識されないってこともあるかと思いますが…
書込番号:22616124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
洗車中とかもありましたね。
強めの雨なら誤作動があるのかも。
書込番号:22616877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
なるほど、そうなんですね。ありがとうございます。
書込番号:22617057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>七色帽子さん
>因みにインキーになる前はドアを閉めようとしても閉まりませんでした。
スマートキーの電池が消耗してるかもしれませんね。
なので、車が社外にキーがあると勘違いしてロックした&室内にキーがないと表示されたとか・・・
書込番号:22617419
0点
もう一つのキーが社外にあれば閉まりますけどね
書込番号:22617665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
社外品の予約ロックなどの詳細が分かりませんが
車の中にキーがあるのに認識されないというのは条件的には普通にあります。
良くここで知らずに質問が出るのはスマホなどの強い電波を発するものが近くにあって
スマートキーが認識されない。とかですね。カバンに入っていたなら何かしらの
スマートキーからの電波を阻害するものがあった可能性はあります。
書込番号:22619493
1点
モバイルバッテリーでスマホを充電しながら、付近にスマートキーがあれば確実に認識しませんね
書込番号:22625255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/3,909物件)
-
- 支払総額
- 270.6万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 9.2万km
-
- 支払総額
- 332.9万円
- 車両価格
- 319.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
-
ステップワゴンスパーダ Z 純正ナビ バックカメラ フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ETC 純正革巻きステアリング 純正16インチアルミ スマートキー オートエアコン HIDヘッド
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 78.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 7.2万km
-
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 84.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 182.5万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
20〜566万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
17〜499万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 270.6万円
- 車両価格
- 259.9万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 332.9万円
- 車両価格
- 319.7万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ステップワゴンスパーダ Z 純正ナビ バックカメラ フリップダウンモニター 両側電動スライドドア ETC 純正革巻きステアリング 純正16インチアルミ スマートキー オートエアコン HIDヘッド
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 78.6万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 95.9万円
- 車両価格
- 84.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 197.6万円
- 車両価格
- 182.5万円
- 諸費用
- 15.1万円
















