ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 スパーダCSカーテン

2016/11/23 18:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スパーダCS乗りです。
車中泊の準備のため、純正のカーテンを装着しようと思ったのですが、ホンダカーズに聞くとサイドエアバッグが装備のため装着不可能との事です。

社外品のカーテンやシェード等、もしオススメ商品ありましたら教えてください。

書込番号:20420807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/11/23 19:19(1年以上前)

>純正のカーテンを装着しようと思ったのですが、ホンダカーズに聞くとサイドエアバッグが装備のため装着不可能との事です。

サイドエアバッグでなく、カーテンエアバックが付いている為にNGなのだと思います
http://www.honda.co.jp/ACCESS/stepwgn/interior/curtainset/

下手な物を付けると、万一の時にカーテンエアバックが開き付けた物が凶器に変わるかも?です(もしくはカーテンエアバックが開かない)

http://item.rakuten.co.jp/auc-sovie-store/ct-45_1/
RP対応の商品ですが、カーテンエアバックについては何も記載が無いですね、問い合わせてみてはいかがでしょうか?。

書込番号:20420906

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2016/11/23 21:44(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ありがとうございます!
早速閲覧させて頂きました。
問い合わせてみて考えてみたいと思います。

書込番号:20421389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/23 23:48(1年以上前)

ニューヨークチーズケーキさん こんばんは。

私もCS乗りですが、車中泊用にこれをセットで購入しました。

http://item.rakuten.co.jp/hobbyman/step-rp/

カーテンではないですが、車中泊には良いですよ。

書込番号:20421836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2016/11/24 07:27(1年以上前)

>ろろんがさん
おはようございます。
これは私も前から気になってたんです!
使用した感じはいかがですか?

書込番号:20422319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/24 09:22(1年以上前)

ニューヨークチーズケーキ様。
横から失礼します。
車種は違いますが私も使用しています。
脱着が少し、めんどくさいと感じるかも知れませんが設置してしまえば眩しさは全く感じませんしプライバシーも完璧です。
完全な個室感覚で私は満足しています。

書込番号:20422527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2016/11/24 20:11(1年以上前)

>ちゃーぼちゃんさん
検討した結果、気軽に取り付けられるプライバシーサンシェードにしようと思います。
車中泊楽しみです。
ありがとうございます!

書込番号:20423948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ67

返信9

お気に入りに追加

標準

納車時のタイヤはどこのでしたか?

2016/11/21 16:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件

こんにちわ。質問です。

納車時のタイヤはどちらのブランドでしたか?ウチはグッドイヤーでした。
営業さんが残念ながらブリヂストンじゃなかった><
と言っていたので皆さんのタイヤが気になりました。

どのブランドでも大差はなさそうですかね?

書込番号:20414437

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/21 17:23(1年以上前)

>ほそそさん
うちは、BS TURANZA ER33でした。ノーマルスパーダです。試乗車のCSは確かにグッドイヤーでした。純正装着タイヤは数種あるので、仕方ないかもです。そんなに性能の差はないと思いますよ。

書込番号:20414542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 18:02(1年以上前)

ないっ!というか メーカー装着タイヤの違いなんてシロートにはわかりません。

書込番号:20414614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


himedamaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 18:24(1年以上前)

10月末納車:スパーダ

グッドイヤー「EfficientGrip(エフィシエントグリップ)」が装着されていました。
まあ、人間が古いので「BS」がいいよね!と思ってしまいますが、、、、、
まだ1,000q未満の走行なので何とも言えませんが、前のステップワゴンで
履いていたトランパスよりも静かです。

http://www.goodyear.co.jp/press/2015/04/27.html

書込番号:20414657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/21 20:45(1年以上前)

ホイールはこれがいいなぁ

私はCS納車、9月中旬でBSでした。
写真と同じでした。(笑)

このタイヤは、すごく性能がいいと思います。
私の乗り方では3年後の車検まで多分持つかな。
タイヤ交換時も同じタイヤが選べるといいのになぁと思う今日この頃です。

書込番号:20415043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/21 22:50(1年以上前)

私はスパーダで16インチですが、
今年の9月納車でBS TURANZAでした。

グッドイヤーとBSとあるんですね〜他もあるのか?

メーカー側の都合なんでしょうが、タイヤで静粛性や乗り心地が変わると思いますし、契約時に教えて欲しいところですね。

書込番号:20415545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件

2016/11/22 10:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。写真分かりやすいです。
なんだかブリヂストン(BS?)の人が多いんですかね。
ノーマルスパーダは先月注文して今月納車しました。(在庫ですけど)

気持ちの問題ではありますが、タイヤとか好きなのを選ばせてくれると
うれしいんですけどね。(特に不満はないですが。)

>himedamaさん
リンクありがとうございます。

書込番号:20416578

ナイスクチコミ!8


紫苑君さん
クチコミ投稿数:15件

2016/11/23 13:19(1年以上前)

自分は、グッドイヤーのエフィシェントグリップでした。
素人なんで性能的にどうなのかわかりません。。

書込番号:20419906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/11/25 00:19(1年以上前)

うちのもグッドイヤーでした。9月下旬納車です。
ただ、エフィシェントグリップかどうかはよく分かりません。

その商品名がタイヤのどこかに書かれています?

気分的にはBSが良かったです。この口コミを見るまでは全てグッドイヤーだけかと
思ってました。

書込番号:20424769

ナイスクチコミ!4


S.McQueenさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/26 09:55(1年以上前)

私もBSでした。
グッドイヤーの性能はどうなんでしょうね

書込番号:20428119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ151

返信21

お気に入りに追加

標準

ボディーコーティングについて

2016/11/20 15:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

先日CSの黒色を契約した者です。
以前はこちらで値引き額の相談もさせて頂きました。
ありがとうございました!

さて契約も済ませ1月の納車待ちの状態ですが、
ボディーコーティングに付いて相談させて下さい。

下記商品を取り扱うショップでコーティングを検討しているのですが、CSの黒にはどれを施工したら良いのでしょうか??

Hi-MOHS-COAT ハイモースコート
ZenXero ゼンゼロ
カービューティープロシリーズ
アルファブラック
ハイドロフィニッシュ
G'ZOX
エシュロン
GT-C
ダイヤモンドキーパー

駐車場は屋根無しです。

オススメやこれは止めた方がいい等の情報ありましたら教えて下さい。

よろしくお願いします。

書込番号:20411323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 15:59(1年以上前)

そんなことを聞くのをやめた方がいいよ。

いろんな意見がでて ただでさえ自分で決められない人が 余計に悩むことになるわよ。

書込番号:20411377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/20 16:18(1年以上前)

>ちゃんちゃらぷっぷぅさん

返信ありがとうございます!

ちゃんと最後は自分で決めますよ!
たくさんの人がそれぞれの意見をくれたらいいなと思う次第です。

その情報の取捨選択は自分の責任でします。
ちゃんちゃらぷっぷぅさんの意見も一理あると思いますが、様々な視点からの意見がほしいのです!

書込番号:20411429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/20 16:24(1年以上前)

ダイヤモンドキーパー以外聞いたこともないですね。
基本的に高いほど良いかと思いますが。。

ちなみに自分はコバルトブルーのフリードでホンダ純正のプレミアムグラスコーティング ハイドロフォビックというガラス系の滑水性タイプですが、納車一カ月でもほとんど水アカがつかないのでお勧めです。輝きはちょいグロスリップみたいに不自然で、八万強しますが、、
値引き代わりのオプションで半強制的にされたもので…

書込番号:20411442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/20 16:43(1年以上前)

D Dさん

カー用品店とガソリンスタンドのコーティングはおすすめしません。
コーティング専門店だと信頼度高いですよ!

書込番号:20411486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/20 18:11(1年以上前)

>D Dさん
カービューティプロは、プロにやってもらうとかなりいいらしいですよ。
私は費用を浮かせるために自分でやってます。
納車以来スマートミストを使ってましたが、10月に洗車も同時に終わるというAC5(昔のアクアクリスタルスーパー)を施工しました。2年もつらしいですが、屋外駐車なので春先には再施工しようと思います。ステップワゴンでも4000円くらいで6〜8回は使えそうで、コスパはいいです。

書込番号:20411770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/20 20:06(1年以上前)

>あかビー・ケロさん

返信ありがとうございます。

確かにダイヤモンドキーパーはメジャーですよね!
キーパーをやるならキーパープロの店でやりたいと思います!

他の種類はなかなか情報がなくて…

書込番号:20412202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/20 20:09(1年以上前)

>coroncoronさん

返信ありがとうございます。

せっかくやるなら専門店ですよね!
高いお金出すんだからお店も厳選したいです!

書込番号:20412209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2016/11/20 20:47(1年以上前)

D Dさん

Google先生に聞いてみて下さい、地域の専門店探してくれますよ!
専門店で詳しく教えてくれるので、そこで決めたらいいですよ。(*´-`)

書込番号:20412316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/20 22:04(1年以上前)

近くの施工店の評判をディーラーやほかの評判などにきいてみてはいかがですか?
液剤より腕の方が重要かと。

書込番号:20412661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/20 22:13(1年以上前)

>初心者NOBUさん

返信ありがとうございます。
初心者NOBUさんはご自分で施工されているんですね!
僕は自信がないのでプロにお任せしたいと思います。
色々なアイテムの情報ありがとうございます。
車とは長い付き合いになるので、今後の参考にさせてもらいます!

書込番号:20412698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/20 22:27(1年以上前)

>coroncoronさん

実は気になるお店がありまして。
先日お店の前を通って雰囲気を見てきました!

施工中の車が2台あったのですが2台とも高級車(500万オーバー)でハイクラスな方々にも指示されているお店の様です。

料金はステップワゴンクラスでも6万前後からOKなので候補の1つです!

書込番号:20412765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/21 00:17(1年以上前)

>D Dさん
駐車場が陽当たりいいようなら撥水性の液剤は避けたほうが良いのではないでしょうか。雨上がりの日差しにウォータースポットできそうですし。親水性がよろしいかと。

書込番号:20413132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/21 07:49(1年以上前)

>のりまき1234さん

返信ありがとうございます。

そうですよね!
素材を活かすのも職人さんの腕次第ですよね!

新車であっても下地作りに手を抜かないお店を探したいと思います。

書込番号:20413510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/21 12:42(1年以上前)

>つれもていこら南紀白浜温泉さん

返信ありがとうございます。

陽当たりは良い方だと思います。
ウォータースポットは気になってました。

親水系だとGT-Cが該当するのでもう少し調べてみます!

書込番号:20414052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/11/21 16:44(1年以上前)

>D Dさん

やめた方が良いコーティングは、有機系の撥水コーティングです。

オススメは、親水性クオーツガラスコーティングです。

皮膜がSIO2に変わるエシュロンが近いのでは?

書込番号:20414467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/21 19:23(1年以上前)

>トランスマニアさん

返信ありがとうございます。

有機系撥水じゃなく、無機(ガラス)系親水って事ですね!

無機質の傾向が強い親水系を調べてみます!
ありがとうございます!

書込番号:20414821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/22 23:30(1年以上前)

日々コーティングについて勉強をしていますが、
新たに気になるコーティングが!

ウルトラストロングコート(USC)です。

ガラス皮膜、親水性、レクサスも採用?

書込番号:20418538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/29 20:28(1年以上前)

自分はパープルにクォーツを施工しました!
親水はスポットが着かないので黒系にオススメです!

書込番号:20438970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D Dさん
クチコミ投稿数:35件

2016/11/29 20:46(1年以上前)

>たしたしたさん

返信ありがとうございます。
やっぱり黒系は親水がいいみたいですね!

でも親水系だと見た目の楽しみ(いかにもコーティングバリバリ感!)が無くて撥水、滑水等に憧れちゃいます!

書込番号:20439025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/09 16:09(1年以上前)

だったら自分で決めれば?
他人の意見聞いといて、それはないでしょ。

書込番号:21344239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ142

返信25

お気に入りに追加

標準

朝一のエンジン空回り

2016/11/16 15:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 sinji777さん
クチコミ投稿数:8件

ところで、朝一にエンジンつけてアクセル踏むとニュートラルに入ってるんじゃないかって思うくらいエンジン空回りする現象って何か対策出たの?
一年前にプログラム修正すれば直るかもと言われ修正しても直らず。

書込番号:20398999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/16 16:40(1年以上前)

>sinji777さん
ハンドル思い切り切って、アクセルを踏み込むとなりませんかね?

であれば、急発進による挙動抑制だと思いますけど。。。

書込番号:20399090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 sinji777さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/16 16:52(1年以上前)

ハンドルは、関係ないですね。
朝一の数十秒はアクセル践んでもなかなか進みません

書込番号:20399113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/16 17:49(1年以上前)

どれくらいの踏み加減かわかりませんが、そのような挙動は9月納車の私の車では経験がありません。
センシングなし。

そもそも、ガレージから道幅幅の狭い道路に出るので、踏み込みませんけど。。。

エンジンが冷えているときはそのような挙動では?

書込番号:20399256

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/16 17:56(1年以上前)

私は今年の7月にミッションプログラムのアップデートで出なくなりました。
これから寒くなってくると再発するかもしれませんが現状は直ってます。
ディーラーにアップデートについて聞いてみた方がいいですよ。
ディーラーによってはそんな物は無いと言われる場合があるみたいですが間違いなくあるので、問い合わせてみてください。

書込番号:20399273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 sinji777さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/16 18:34(1年以上前)

私も一年前にアップデートしてますが直りませんでした。最新のアップデート出てるかもしれないので確認シテみます

書込番号:20399369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 sinji777さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/16 18:37(1年以上前)

アクセル踏んでも進まないから踏み込む感じです。
車庫から出すときですが。
暑さに関係なく出ますね。
最近購入された方は出ないのかもしれませんね

書込番号:20399383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/16 19:15(1年以上前)

>sinji777さん

こんばんは。
私は所有していないので推測ですが、朝イチのエンジンを回してすぐの場合でしょうか?

書込番号:20399492

ナイスクチコミ!7


スレ主 sinji777さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/16 19:39(1年以上前)

はい、そうです

書込番号:20399571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2016/11/16 20:20(1年以上前)

>sinji777さん

そうでしたらなにも進展していないと思いますよ。
始動後10秒ほど待つのが一番の対策かと・・(ゆとりの行動で行きましょう)

書込番号:20399717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2016/11/16 20:32(1年以上前)

触媒早温制御のためにリタードしているからでは?

エンジン始動直後(冷えている状態)は点火時期を思いっきり遅らせているので、出力はかなり低下します。
ブースト計があればわかりますが、ほとんど過給もされていない状態だと思います。

要は、1.5リッターほぼNA状態で、遅角制御による出力ダウン、更には潤滑油も冷えて硬い状況だということです。

排ガス規制等、大人の事情があるので、触媒を早急に温めてやる必要があることから、今の車はほとんど同じような制御が入ります。

車種は異なりますが、私の車もエンジン始動直後はトルクスカスカです。

数十秒でおさまるなら、何も異常はないと思います。

営業よりも、メカニックに聞いた方がいいですよ。

書込番号:20399757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2016/11/16 21:43(1年以上前)

>sinji777さん
ニュートラルかと思いますよね
こちらもプログラム変更で改善しました。油圧の立ち上がりが遅いことが原因だったと言っていたと記憶しています
プログラムアップデートで改善されなかった方は他にも居るんでしょうか?

書込番号:20400047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sinji777さん
クチコミ投稿数:8件

2016/11/17 07:31(1年以上前)

改善された方はいいですね。
改善していない人はどのくらいいるのかな?
ディーラーに問い合わせてみます

書込番号:20400971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/17 09:14(1年以上前)

ちなみに、エンジン掛けてアクセル踏み込むまでの正確な時間は何秒でしょうか?

順番は違うのはわかっているけど、私の場合、
1.エンジンを掛ける
2.シートベルトをする
3.ドライブに入れる
4.アクセルを踏む

なので、2の作業に少々時間がかかるので起こらないのかな(笑)
2>1>3>4が正しい順番でしょうね。
そうすると、エンジン掛けて数秒で発進となるので現象が顕著なのかな?

書込番号:20401188

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/17 12:35(1年以上前)

過去スレでもあったような。
エンジンかけたあとシートベルトなどの習慣に代える(エンジンかけて一呼吸おいて発進)のが一番手っ取り早いかと。

書込番号:20401602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2016/11/17 12:37(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
多分その時期納車だと改善されているんではないでしょうか?
たまになるだけだったので正確な時間は測ってませんが、先にベルトしてエンジンかけて
シフトDで10秒以内だと思います。そこから数秒くらい空回りして徐々に繋がる感覚です。

書込番号:20401615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/18 12:33(1年以上前)

cvtの油圧の立ち上がりが原因です

始動時の異音対策での部品交換してみてはどうですか?
エンジン切っても油圧が立ち上がったじょうたいなので解消されるかと思います

書込番号:20404644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/18 16:35(1年以上前)

>オーディオ趣味さん
それ!私も気になってたんですよ。
異音対策の真の問題に関係するのではないかと!

ひょっとするかもしれないですね!
私は交換して、エンジンかけて3秒くらいでアクセル踏んでもならないですからね!

書込番号:20405148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2016/11/20 17:34(1年以上前)

我が家のSPADA(2015年4月納車)も納車直後から本問題を営業マンに伝えていましたが、
本日、別件でディーラーに行ったところ、修正プログラムが配布されたとのことでアップデートしてもらいました。
今月になってから最新データがディーラーに配布されたようです。
一晩エンジン停止している間に、トルコンのオイル抜けとなり、エンジン直後の充填タイムラグが発生しているようです。
エンジン始動後のコンピュータ制御を改善してみたいです。それでも5秒はシフトチェンジを控えた方がよいとのこと。
本問題が発生している方は、ディーラーに問い合わせてみては?

書込番号:20411652

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/26 23:25(1年以上前)

>うりゃぽん様
最新のアップデートが今月配布されとこ事ですが、ディーラーの方が教えてくれたのでしょうか?
私の通うディーラーではこちらから言わないと教えてくれません。
これに類する最新情報は教えてくれないのかと聞きましたが、本田技研からはユーザーから言われ時のみ答えるよに指導されてる様です。

書込番号:20430510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/27 06:43(1年以上前)

>ステップダディさん
そもそもそういうものですよ

そもそも正常な状態の方が必要ないでしょうし
少し違和感があるなと思う程度であればメ-カ-側としてみればそれがデフォルト設定でありいじる必要はありません

中にかそれが耐え難く許せないという客層もいるのでその方のための物と考えたほうがいいでしょう
正規な設定ではないためその部分に重点を置いた設定でありどこかにしわ寄せが来ます

たまにいますが何でもかんでも新しいものだからという考えだけでむやみやたらのアップデートはしないほうが好ましいです


今回の件で言えば何でもかんでも急の付く動作は傷めます(クリ-プ現象発生まで待つだけで解決できるものです)
けど急の付く動作をどうしてもしたい人もいるのです

書込番号:20430993

ナイスクチコミ!5


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

ドアミラーの角度

2016/11/08 12:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 ssyoujiさん
クチコミ投稿数:7件

先日CSを購入〜

週末に拭き掃除をしている時に気がついたのですが、左側ドアミラーが右に比べて開き?が浅いんです。

そう言えば、運転席から左側前方を見るミラー(言い方が分かりません)の見え方も最初と違っているような〜?

皆様の車両で同様な事がありますでしょうか?

書込番号:20373385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
AZR60-202さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/08 13:40(1年以上前)

車の真ん中に運転席が有る訳では無いので、角度に差が有るのが
普通ではないでしょうか?

書込番号:20373525

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件

2016/11/08 14:23(1年以上前)

それは車外から見てドアミラーの開き方(角度?)が左右で違うと言うことですか?
それとも運転席から見てドアミラーに映る風景の角度が左右で違う感じということでしょうか?
運転席から見るドアミラーに映る角度はステップワゴンに限らず左右で少し違うかなと思ったりもしますが…

書込番号:20373612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/08 14:45(1年以上前)

ssyoujiさん

多くの車は運転席から見てドアミラーが見やすいように、助手席側のミラーは運転席側のミラーに比較して開度が少ないです。

これは私のスバル車でも家内のホンダ車でも同様です。

という事でssyoujiさんのステップワゴンスパーダが特に異常という事では無く、正常とお考え下さい。

書込番号:20373650

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/11/08 18:28(1年以上前)

左右のミラーは、車によっては若干形状や大きさが違うものもありますよね。
運転席から見たときに同じ角度で見れるようになっていると思います。

ステップワゴンはssyoujiさんにとって、違和感があるということですかね?

そういえば、書き込みを見るまで気にしたことがありませんでした(^◇^)

書込番号:20374116

ナイスクチコミ!5


スレ主 ssyoujiさん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/08 22:10(1年以上前)

>皆様方、お返事有り難うございました。

私の文章力が足りなかったのですが、

『ミラーの開度』に差があると感じておりました。

でも皆様のお話を聞いて少し安心いたしました。

12月の頭に1か月点検があるので、工場長にお聞きしてみます。

有り難うございました。

書込番号:20374884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2016/11/08 23:30(1年以上前)

平らなところで下1/2〜2/3に道路が、上1/2〜1/3に空が映り、僅かに自分の車が映るよう調節すれば
運転席側のミラーに比べて助手席側のミラーのほうが浅く開きます。左ハンドル車でも同様です。(右側が浅い)

左右のミラーの角度が同じ車はフォーミュラカーくらいしか思いつきません。

書込番号:20375224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2016/11/25 00:15(1年以上前)

私のも左ドアミラーの方が開きが浅いような気がします。
だからか分かりませんが、開くのも、閉まるのも左の方が早く動作終了します。

前車のスバルは開閉の終了も同タイミングでぴったりだったので
違和感があります。

皆さんのはいかがでしょうか。

書込番号:20424758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 05:22(1年以上前)

左右の差ですが、私の方でもありますが、注意していなければ気づかない時間にして1秒に満たない程度でした。

動作音が気になる理由かもしれませんが、オートリトラミラー着けてないとエンジン音に紛れてしまうのかも。

書込番号:20425003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/26 15:18(1年以上前)

ステップは基本コンセプトが左右非対象でして・・

左ミラーを運転手にむけて目視面積を確保しています
オーナーが意図しない細かいところまでよくつくらててるとおもいます

それで違和感有るのなら・・・

書込番号:20428896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/26 18:18(1年以上前)

運転席が右側なので当然左側ミラーの方が右側に比べて内側に向いてるので折りたたみ時には左側が先にたたみ完了します。

書込番号:20429432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

エンジンスターターについて

2016/11/05 00:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

北海道はとうとう冬シーズン到来しました。そこで皆さんに質問です。エンジンスターターを装着したいのですが、純正は高くて手が出ません。各エンジンスターターメーカーの適合車種を見ても調査中などと書かれており購入に踏み切れません。どなたか装着している方、もしくは知識のある方アドバイスお願いしますm(__)m先月納車されたスパーダに乗っています。

書込番号:20362283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/05 01:41(1年以上前)

サーキットデザインのNEXT LIGHT U を注文しました。車内にスペアキーを置かないタイプです。まだ取り付けしていませんが、取り付け完了しましたらレビューします。ちなみに11月発売の新製品です。RP対応してます。

書込番号:20362361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26件

2016/11/05 12:41(1年以上前)

サーキットデザインのNEXT LIGHTを昨年着けました
チュンチュン大館さんの一世代前のものです
当時社外品でステップワゴン対応はそれしか見つけられませんでした
問題なく使えてます
電波はやや不満で、見通し距離で100mくらいしか届きません
Uになって変わったかはわかりませんが
購入にあたっては普段の使用距離に注意してください

書込番号:20363424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/05 14:30(1年以上前)

私はキャム(オートバックス)のSMT-20を検討しています。
クイックドライブ、オートライトキャンセル、ドアロックのオプションつけて工賃込み37000円くらい。オプションつけなければ33000円くらいです。

書込番号:20363679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/19 18:13(1年以上前)

昨日ディーラーにて、サーキットデザインNEXT LIGHTU取り付け完了しました。 凄く快適です。
特に便利な機能として挙げる点は、オートアイドリングストップ機能です。
ドアロックして遠くからスターターを始動させ、車両ドア近くにくるとアイドリングが自動で止まる機能です。 いちいちリモコンスターターのストップボタンを押してアイドリングをストップさせる必要がないため、ドアノブを触ってドアロック解除させ、エンジンを始動させればOKです。
あとリモコンの電波到達エリアを確認できるインフォメーション機能があります。これを使って駐車場などで確認できる点が、素晴らしい。
肝心の電波飛距離は、私の場合、二階窓から直線距離150メートルの職員駐車場で使用して満足しています。

書込番号:20408593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/20 18:30(1年以上前)

>チュンチュン大館さん
NEXT LIGHTUも気になりますね。費用はどのくらいでしたか?
クイックドライブ(エンジンを停止しないでそのまま乗って出発する)機能は無いようですが、自動でエンジンが停止するなら問題ないかなと。

書込番号:20411856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/20 22:00(1年以上前)

初心者nobuさん、値段はハーネス込み本体34000円くらい、ディーラー取り付け費用6000円、トータル40000円です。オーブン価格なので、販売店で違いがあるかも知れないです。
ちなみにディーラーが言うには、このメーカー、純正スターターを製造しているメーカーって言ってました。
自分はスターター取り付け以外に、社外ナビのHDMIとUSBケーブルを純正ロアバネルに取り付けも一緒にしてもらいました。

書込番号:20412643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/21 20:43(1年以上前)

>チュンチュン大館さん
思ったより安いですね!
工賃が6000円てことは、取り付けは30〜40分で終わったのでしょうか?取り付けが早い(工賃が安い)のは魅力ですね。
初代ネクストライトは工賃12600円(80分くらい)、ディーラー見積りは45000円弱で高いので…

書込番号:20415041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/11/22 00:58(1年以上前)

取り付け費用は安かったと思います。他のディーラーはわかりませんが。
CAMのsmt-20は私も検討しましたが、10月時点で、5月にマイナーチェンジしてからの適合が確認出来ていないとオートバックスの店員さんから言われまして、諦めました。私のRP4マイナーチェンジ後ですので。

書込番号:20415934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

新車価格:272〜368万円

中古車価格:110〜2399万円

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/4,019物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/4,019物件)