ホンダ ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3996件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ステップワゴン スパーダ 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全316スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
316

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 運転席アッパーボックスの使い方について

2016/07/28 23:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

こんばんは。お世話になります。運転席アッパーボックスはボタンを押して自分で押し上げないといけません。安全面の配慮だと思います。当初ティッシュボックスを入れていましたが、急なときに取り出せないので、今は不要なレシート等が入っているだけであまり活用できていません。で、皆さんはこの運転席アッパーボックスをどのように活用していますでしょうか?よろしければ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:20074446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件

2016/07/29 01:12(1年以上前)

私は正直使いにくいと思います。

いちいち閉まってくるので、結局よく使うものは助手席の間にかごを置いてそこに入れています。

充電器とかメガネとかほんとは入れたいけど、直接陽が当たって変形したりしそうなので、今入れているのはマスクだけです(笑)

書込番号:20074614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/07/29 07:40(1年以上前)

正直使いにくいですよねー。何かいい活用方法ないですかね!他の人たちはどのように活用しているのでしょうか?

書込番号:20074917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/07/29 13:14(1年以上前)

財布を軽くするために
ガソリンスタンドとか車でしか行かない店の
ポイントカードや無くしても問題ないような会員証を入れてます

書込番号:20075542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


尻隊さん
クチコミ投稿数:12件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/29 16:41(1年以上前)

そう言えば、そんな収納ありましたね…。
私は何も入ってません(笑)

車検証や取説がかなり分厚いから助手席グローブボックスが何も入らないので、ここに移せばいいのかなぁ…と思いながらやってません汗

書込番号:20075866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/29 19:50(1年以上前)

私もポイントカードの類いを入れていました。過去形です。というのも、直射日光による温度の影響か、カードが変形していました。。キャッシュカードと同じ厚みのカードにボード内の凹みの形が付いてる感じです。。
今は、フロントガラスにシェードをつけていますので問題無いですが、これからの季節は特に注意が必要ですね。

書込番号:20076206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2016/07/30 00:02(1年以上前)

なにも入れないのもありかもしれませんね。でもやっぱり収納があるのにもったいないです。ボタンを押すと自動で上がるようにバネかなんかで改造できないですかねー。

書込番号:20076787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/30 20:06(1年以上前)

>レヴォーグ大好きさん
ダンパー付けるとコスト増=価格に跳ね返りますからね…(^_^;) ちなみに我が家は、確か、室内用の窓拭きシートとペンライトくらいだったと思います。滅多に開けないので忘れてます(^_^;)

書込番号:20078631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 21:52(1年以上前)

比較的薄めのティッシュボックス入れてます。
勝手に閉まってくれるので、以外と便利です。
あとは、レーダー探知機の小さいリモコンとかが入ってます。中央のボックスには、エコバッグや簡易トイレなんかをカミさんが入れてます。ジャストサイズです。私たちの家では以外と重宝してますよ。

書込番号:20091150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キザ十さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/11 20:55(1年以上前)

インパネ周りってピアノブラックで結構ホコリが目立ちません?
だからそれ用のウエットティッシュと100均で買ったゴミ袋入れてます。

書込番号:20107721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

スパーダRP3 購入一年です。
上手く撮れてないのでわかりづらいのですが、助手席ドア下のサイドスポイラー部分の画像です。サイドスポイラーと車体のあいだに隙間が有ります。他のステップワゴンのこの部分をみたことが無いのですが、ある程度隙間がある物なのでしょうか?少しずつですが隙間は広がっている様に思います。
点検時にでもディーラーで確認しようと思いますが、皆さんのスパーダはどうでしょうか?
接着剤?らしきものが見えます。外れることは無いとは思いますが、ゴミが付着してしまいます。運転席側も隙間有りますが助手席側程ではないです。
ハンドル異音、ドアガラス異音、エンジン始動時異音と細かな不具合?については報告してますが、まだ新型の不具合情報が蓄積されていないとかで修理交換等見合わせています。

書込番号:20073586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/28 18:54(1年以上前)

気温や湿度で、パーツが伸び縮みするので
隙間が広がりますね。

個体差が、かなりあるので酷い場合は
ディーラーで確認してパーツ交換出来ますが
また広がる可能性はあります。

書込番号:20073606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2016/07/29 17:56(1年以上前)

ありがとうございます。
この程度は普通にあるもの、ですかね。
点検時にディーラーせ確認しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20076000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:11件

2016/07/31 00:24(1年以上前)

>nemorinさま
確かに私の車も同じ感じですね。
仕様なんでしょうか。

話しは少しずれますが、この型サイドスポイラーは車体との一体感がイマイチに感じます。
特にスライドドア下端の曲線形状とサイドスポイラー形状が合っていません。
このため、サイドスポイラーの上面に水滴が残ってしまいます。

書込番号:20079318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/31 06:43(1年以上前)

>サイドスポイラーの上面に水滴が残ってしまいます

そうこの部分でパンツの裾が汚れるんだよね
ドアの汚れがサイドスポイラーに溜まって

無限のサイドスポイラー見たらドアと一体化されてて
そっちの方が汚れに関してはいいかな
ちょっと近くで見ると後付け感があるけど

書込番号:20079609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nemorinさん
クチコミ投稿数:280件

2016/08/02 19:20(1年以上前)

ほんとサイドスポイラーの上面に水滴が残りますね。コバルトブルーなんで、とても目立ちます。洗車サボってるのが、バレバレです。

書込番号:20085743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 インパネの燃費表示について

2016/07/28 12:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

こんにちは。お世話になります。RPスパーダクールスピリット乗りですが、質問させて下さい。先日エアコンをつけっぱなしで(設定は前席のみで、温度19℃、風量は1です。)約一時間ほどアイドリング停車をしていたのですか、インパネの燃費表示(前回給油時からの値)が9.6q/lを表示していたのがいっきに3.6q/lまで落ちました。その後市街地を約20キロほど走行しましたが、表示は6.4q/lまでしか回復しませんでした。こんなものなのでしょうか?購入してから約1000キロほど走行しています(購入時からのトータルの燃費表示は9.3q/lです。)。どうも皆さんのレビューよりも燃費が1〜2割ほど悪い気がします。

書込番号:20072905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/28 12:43(1年以上前)

>どうも皆さんのレビューよりも燃費が1〜2割ほど悪い気がします。

皆さん1時間もアイドルさせないでしょうからねぇ‥

書込番号:20072934

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/07/28 14:08(1年以上前)

>レヴォーグ大好きさん

新車下しで間もない車は、ナビの設定やら、車内装置の確認・・・等々でアイドリングでの停車が長くなりがちです。

ですから、生涯燃費や、前回給油後の燃費は、なかなか伸びてこないと思います。

純粋に走っている時の燃費は、軽く10km/hは超えていると思いますので、それ程気にすることはないかと思います。

書込番号:20073094

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/07/28 14:11(1年以上前)

>レヴォーグ大好きさん

トータルの走行距離が1000km位で,そのうちの1時間くらいはエアコンを設定温度19度でつけっぱなしにして停車していたということであれば,トータルの燃費に与える影響が2,3割あっても不思議ではないような気がします。前回の給油時(もしかしたらご購入なさってから初めての給油でしょうか?)からの燃費だけに限るならその影響はますます大きくなり,いっきに3.6km/lとか,20kmくらい走ったら6.4km/lまで回復したとか,十分ありそうな気がします。

書込番号:20073103

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/28 15:21(1年以上前)

うーん、JFEさんの言うとおり1時間もアイドリング状態で走ったのが市街地・・・文章から単純に言えばそりゃ仕方ないんじゃないのお客さん!ってところでしょうか。
アイドリング1時間、つまり1時間走らずにガソリンだけ噴射し続けてるわけですし市街地走行・・・僕が想像する市街地を想定すれば燃費が伸びる場所でもないなぁと思います。

こういう時には必ず言う人がいると思いますが郊外、ようは燃費に有利な道を燃費計をリセットして走ってみてはいかがでしょう?
それでいつもより燃費が良くなれば普段、低燃費に不利な使い方になってると分かるかもしれませんしどうでしょう?

書込番号:20073226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2016/07/28 18:54(1年以上前)

>レヴォーグ大好きさん
燃費計リセットからの走行距離はどれくらいだったでしょうか?
設定次第では給油時自動リセットもされます
燃費表示はリセットからの計測なので、その場合は燃費計測中の総走行時間に対してアイドリング時間の割合が大きくなるため表示燃費は悪くなります

ちなみに私はトリップAを自動リセットBをリセットなしの生涯燃費にしてます

書込番号:20073607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/07/28 19:03(1年以上前)

>レヴォーグ大好きさん
スミマセン他の方も書いてましたね

ちなみに私の場合はecon off
普段街乗り近距離で8km/l程度(短時間アイドリングあり)
長距離往復300kmくらいでは14km/l位です
走行環境にかなり左右されるのではないでしょうか

書込番号:20073628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2016/07/28 21:25(1年以上前)

RPステップのアイドリング燃料消費ってどの程度なんですかね?
私の先代RK2ステップは、レー探OBDUで見るとエアコンコンプレッサー動いて20ml/分程度の値です。(offで10〜12ml/分)
Pでアイドリング停車1時間の内、半分エアコンonの状態としたら15ml×60分=900mlで約1Lのガソリンを使う事になります。(今の時期、エアコン設定19℃だともっとガソリン食うかも?)

前回給油の燃費表示リセット後、例えば5km走行時点で10km/L表示(ガソリン0.5L消費)でも、そこからアイドリング1時間すれば燃費表示は10→3.3km/Lへ減少する計算になります。 5km÷(0.5L+1L)
そこから20kmの市街地を燃費10km/Lで走行したと仮定しても 25km÷(0,5L+1L+2L)=7.1km/Lしか回復しませんね。

書込番号:20073985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2016/07/28 23:41(1年以上前)

皆さん、分かりやすい説明をありがとうございます。正直アイドリング時にそんなにガソリンを消耗するものだとは思っていませんでした。ステップワゴンの燃費表示(数値)は瞬間燃費ではなく生涯(平均)燃費ということですね。ただ、瞬間燃費(バーグラフ)ではかなりいい数値をキープしてるので、平均燃費との差が大きいように思います。仕方のないことでしょうか?

書込番号:20074423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2016/07/29 01:15(1年以上前)

>レヴォーグ大好きさん

ガソリンの消費が大きいのは,アイドリングというよりエアコン19度設定の方ではないかと思います。

燃費表示の方は,リセットのタイミングを設定できると思います。車が違いますが,私の場合はAが給油ごとにリセット,Bが毎回エンジンを切るたびにリセットとしています。

書込番号:20074617

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2016/07/29 01:46(1年以上前)

もっともな、値です

走行しないので、距離は0kmでガソリンた消費します。

車のカラーが黒であれば、もっと悪くなるでしょう。

19度は下げすぎでしょう、せめて23度ぐらいにしましょう。

信号のまったくない田舎道を一定の速度で走れば、燃費はよくなります。






書込番号:20074644

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

リアクーラーの匂い

2016/07/18 12:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

ノーマルスパーダ乗りです。
購入半年程度でリアクーラー稼働時に異臭が発生し(生乾きぞうきんのような匂い)一年点検の際にディーラーに伝えましたが症状が確認できないとのことで様子見に、、。
ちなみに前車も他社のミニバンでリアクーラーでしたが、7年乗りましたがこんな匂いは経験無く、、。

しかしやっぱり匂うので自分で対応しようとリアクーラーのエバポレーター等の情報をネット等で探しましたがわかりませんでした。
フロントは自分で対応出来ましたが、リアクーラーの匂いの対応を自分でされた方はいらっしゃいますか?
ディーラーに聞けば良いのかもしれませんが、購入直後から今に至るまで対応が最悪で、感情的には自分で解決致したく、、。

よろしくお願いします。

書込番号:20047523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/18 13:09(1年以上前)

ホンダ車では、最近プラズマクラスター
がエアコンに標準装備になるグレードが多く
なっていますが、理由としてエアコンフィルタ
のコストカットで、カビが発生しやすいという
理由もあります。

リアも同じ理由で、カビが発生しやすいの
かもしれません。
今の季節が、湿気も多くカビの発生が更に
増えるため、臭いの原因になるのは今の車種
では仕方ありません。

そこで、プラズマクラスターの効果が発揮
されます。カビの行動を抑制、臭いもエンジン
始動後、15分程度で消してくれます。

カビは、発生したものは除去する機能まで
ないため、根本的な解決ではないものの乗って
いる短い間は問題ないと思いますし、ディーラ
で、分からないと言われるのも、移動で15分
以上プラズマクラスターが働いている為です。

呼吸器系疾患をお持ちの家族なら多少の
燃費は気にせず、車のエアコンを使用する事
をオススメします。
喘息持ちの自分と彼女もプラズマクラス
ター使用中は、咳が激減します。

書込番号:20047580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 16:45(1年以上前)

同現象でクレーム対応でした
エバポレータASSY交換です

書込番号:20048027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:98件

2016/07/18 22:21(1年以上前)

アイドリングストップする大抵の車には、蓄冷をする物が付いています。そこに水滴にカビが付いてしまい匂いが出ることがあります。また、芳香剤とかもカビの原因になりますのであまりオススメはしません。過去に経験アリですからw
エアコンのクリーニングもできるのでやってみても良いかもです。

書込番号:20048920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/07/19 14:12(1年以上前)

コバルトステップさん

ありがとうございます。
参考までにどのような感じで交換に至ったのでしょうか?
納車から発生までの期間、ディーラーに訪問した回数等々。

書込番号:20050099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 08:40(1年以上前)

回答が遅くなりすみませんm(__)m
納車から2ヶ月ぐらいで間欠に発生してましたので
しばらく放置してました。一年点検時に症状伝えたらエバポレータが怪しいとのことで後日1拍入院でした。

書込番号:20051912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/07/20 19:09(1年以上前)

コバルトステップさん

返信ありがとうございます。
時期間といいほぼ一緒です。
私も1年点検でディーラーに伝えましたが症状が確認できないとのことで様子見になりました。
もう一度連絡してみようと思います。

書込番号:20053035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

ステップワゴンスパーダでインターナビを使用しています。
USBに曲を入れて聞いています。
そこで質問なのですが、曲を一時停止するためにはどうすればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20035798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/07/14 06:18(1年以上前)

ホンダの純正ナビは殆どがインターナビです

メーカーオプション(又は標準装備)のナビなのか、ディーラーオプションのナビ(機種名)なのかを書かないと何のナビなのか判りませんよ


ちなみに、最近のナビの殆どには一時停止はありません(停止も無いです)
音を止めたい時は、音量を下げるか、外部入力等の使っていない物に切替します。

書込番号:20036361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:12件

2016/07/14 06:24(1年以上前)

オデッセイハイブリッドのインターナビ(メーカーオプション)を使用しています。
その場合、CD等のスロットルの右側に電源ボタンがあり、
そこを押すと音がOFFにできます。
オーディオオフボタンなので、一時停止ボタンではありませんが、実質同じではないでしょうか。

書込番号:20036365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/07/15 00:38(1年以上前)

>とっくるさん
>北に住んでいますさん

すみません。メーカーオプションのインターナビです。
DVDは一時停止があるのに、USBでの音楽には一時停止がないのは不思議だったので。。。
回答ありがとうございました。

書込番号:20038718

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 バックライトについて

2016/06/30 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

クチコミ投稿数:17件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

先日、スパーダCS AWDを皆さんの値引き情報等を参考に総額420万、下取り165万(買取店最高140万)、本体+OP値引き70万、95万以上の値引きで契約をすることができました。皆さん、ありがとうございます。
 現在、納車まであと少しでウキウキしながら皆さんのスレを読ませてもらってます。そこで少し気になったのですがバックライトがひとつしかないとの事ですが夜間等の暗いところでバックする際、暗くないでしょうか?前々車がフォレスターに乗っており、フォレスターもひとつしかなく暗かったので心配になりまして…

書込番号:20000336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/30 23:16(1年以上前)

>タリビッドさん
大丈夫ですよ。LEDに変えると純正より明るいですよ。

書込番号:20000432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/01 11:35(1年以上前)

ライセンスとバックランプをLEDに交換すると見やすくなります。
自分もすぐ交換しました。

書込番号:20001494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/01 12:13(1年以上前)

>のりまき1234さん
>ブースケンさん
 返信ありがとうございます。
 LEDに替えると見やすくなるのですね。LED少し高そうですね…
 自分でも簡単に交換できそうですか?ディラーに頼むのも工賃がかかると思うので、なんとか節約したいです。

書込番号:20001560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


46valeさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/01 14:51(1年以上前)

まだ納車前なのでマニュアルをお持ちでは無いと思いますが、P403〜405に後退灯電球、番号灯電球の交換方法が記載されてますので、これを見ればご自身で交換は出来るかと思います。
↓こちらからPDFデータ化されたマニュアルをダウンロードできますので、納車までに予習されるのも良いかと思います。
http://www.honda.co.jp/STEPWGN/faq/

書込番号:20001860

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:17件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/01 20:44(1年以上前)

>46valeさん
 情報ありがとうございます。納車まで、やることもないので、なんとか勉強してチャレンジしてみようと思います。

書込番号:20002646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/07 11:08(1年以上前)

>タリビッドさん
私、市販されている、メンテナンスDVDとでもいうのか。
買いました。

若干、玄人依りの紹介でしたが、出来る、出来ないがはっきりしてよかったです。

バックランプが照らすの、助手席側だけなので、正直、照らすという目的は、どの程度なのか?です。
無いよりマシなのは有りますが、運転席側は、スモール&ストップランプの赤で照らされる世界が頼りですし。

実際の所、左右のミラーで確認する部分は、後ろの燈火類で照らされる状態で調整し、
真っ直ぐに下がるだけの最後の締めは、リアモニターで決めています。
ルームミラーは死角だらけで、約に立たないですね。

リアモニターの照明として、ライセンスランプが役に立つので、明るいバルブ推奨です。
まあ、その分、普段から、ナンバープレートも、煌々と照らしだされるわけですが...

書込番号:20018012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 ステップワゴン スパーダ 2015年モデルの満足度5

2016/07/09 01:16(1年以上前)

>みどり4647さん
 ありがとうございます。DVDを買う予算を嫁からもらえなかった為、LEDのバックランプ、ライセンスランプを購入しまして、YouTubeを参考に取り付けをしました。結果、少しは見やすくなりましたが白係のLEDを取り付けたせいか雨の日、後方は逆に見にくくなったように感じ、少しオレンジっぽい色にしとけばと後悔してます。
 皆さん、あたたかい返信ありがとうございます。

書込番号:20022356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ステップワゴン スパーダ 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ステップワゴン スパーダ 2015年モデルを新規書き込みステップワゴン スパーダ 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル
ホンダ

ステップワゴン スパーダ 2015年モデル

新車価格:272〜368万円

中古車価格:110〜2399万円

ステップワゴン スパーダ 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/4,025物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ステップワゴンスパーダの中古車 (全4モデル/4,025物件)